2012
10月
30日
ビックカメラ+ユニクロの「ビックロ」 やっぱり失敗? 女子大生「ドンキの方が魅力的」
ビックカメラ+ユニクロの「ビックロ」 やっぱり失敗 女子大生「ドンキの方が魅力的」
1: ボンベイ(茸):2012/10/30(火) 14:49:38.97 ID:xStYfUBG0●「ビックロ」消費者もう飽きた? コラボ店の難しさ「ドンキの方が魅力的」と女子大生
2012.10.30 08:00
家電量販大手のビックカメラとユニクロの共同店舗「ビックロ」が東京・新宿にオープンして1カ月が過ぎた。
宣伝効果や珍しさもあって開店時には長蛇の列ができたが、話題性が陳腐化している面もあり、ここにきて売り場の魅力に疑問の声も出てきた。
流通の異業種間コラボレーションはほかにもあり、苦戦を強いられている例もある。“移ろいやすい”消費者を長く引きつけるには新たな価値を創出し、相乗効果を継続的に提供できるかが問われそうだ。
■「ついで買い」効果
29日、平日ということもあってビックロの売り場は休日に比べ閑散とした印象だが、ビックの売り場担当者は「開店時の人気は保っている」と強調した。
だが、ここにきて「オープン当初のような勢いはない」(業界関係者)との指摘も出てきた。
実際に訪れた客からも
「ビックとユニクロが同じビルにあるだけ」(30代男性会社員)
「ドン・キホーテの方がいろいろな商品を探せて魅力的」(20代女子大生)
「家電と衣料を無理やりこじつけた感がある」(40代男性会社員)
など辛口の意見も聞かれるようになった。
以下略ソース
http://www.sankeibiz.jp/business/news/121030/bsd1210300801007-n1.htm
ビックカメラとユニクロの共同店舗で話題となった「ビックロ」
![]()
2: サバトラ(新疆ウイグル自治区):2012/10/30(火) 14:51:46.37 ID:cm7y/DRO0
女がユニクロで服買ってる間暇つぶしできるしいいんじゃね?って思うけどな
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2012/10/30 (火) 17:28:39 ID:niwaka



3: クロアシネコ(西日本):2012/10/30(火) 14:52:21.08 ID:QQPk+2XhO
飯が炊ける靴とか、そういうの出せよ
90: ラ・パーマ(中国地方):2012/10/30(火) 16:29:52.51 ID:p5Hl9MgZ0
>>3
炊きたてはいい匂いがしそうだな
炊きたてはいい匂いがしそうだな
4: カナダオオヤマネコ(西日本):2012/10/30(火) 14:53:03.95 ID:n1S3JEpX0
こんなコラボって意味あんの?
田舎なら喜ばれそうだけど
田舎なら喜ばれそうだけど
15: デボンレックス(チベット自治区):2012/10/30(火) 15:00:38.75 ID:pxrE2Hvo0
>>4
いってみたけど、たしかに劣化ドンキなんだよ。
いってみたけど、たしかに劣化ドンキなんだよ。
21: カナダオオヤマネコ(西日本):2012/10/30(火) 15:02:35.92 ID:n1S3JEpX0
>>15
そうなんだ
日経の番組でやたらこの店の話出てたからそれなりに客もいるんだーと
思ってたけど、正直わざわざ行きたいと思うような店に思わなかった。
そうなんだ
日経の番組でやたらこの店の話出てたからそれなりに客もいるんだーと
思ってたけど、正直わざわざ行きたいと思うような店に思わなかった。
5: ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行):2012/10/30(火) 14:53:39.99 ID:YA/sKR8j0
場所が悪い
三越が撤退してその後ロフトとか服屋とか本屋が入ったけど駄目
同じように新宿駅からちょっと離れている伊勢丹みたいにブランド力があるわけでもない
そういえばコレド日本橋
出来た当初はテレビ局で宣伝しまくっていたけど今は閑散としているよ
三越が撤退してその後ロフトとか服屋とか本屋が入ったけど駄目
同じように新宿駅からちょっと離れている伊勢丹みたいにブランド力があるわけでもない
そういえばコレド日本橋
出来た当初はテレビ局で宣伝しまくっていたけど今は閑散としているよ
6: マーブルキャット(WiMAX):2012/10/30(火) 14:54:03.86 ID:7CzvWVkA0
ユニクロの集客力がスゴすぎて店内で身動きとれない
結局、冷蔵庫買いたかったけど売り場までたどり着けなくて
となりのヨドバシで買ったわ
結局、冷蔵庫買いたかったけど売り場までたどり着けなくて
となりのヨドバシで買ったわ
7: ライオン(やわらか銀行):2012/10/30(火) 14:55:58.56 ID:MVdJfH4k0
ユニクロの社長がビックロさせるとか言ってた時点でああ駄目だろうなって思う取りました
8: スコティッシュフォールド(神奈川県):2012/10/30(火) 14:56:22.54 ID:kNPxaUPV0
ビックロの狙いって日本人相手というより外国人観光客なんだろ。
特に中国からの観光客狙いって何かの番組で言ってたし。
今は日中関係冷え切ってるからある意味ざまあって感想しかないな。
特に中国からの観光客狙いって何かの番組で言ってたし。
今は日中関係冷え切ってるからある意味ざまあって感想しかないな。
10: ジャガーネコ(東京都):2012/10/30(火) 14:58:28.09 ID:PvkpSvgx0
>ビックとユニクロが同じビルにあるだけ
え、そうなんだと思ってた
ここでしか買えないオリジナル家電でもあるの?
え、そうなんだと思ってた
ここでしか買えないオリジナル家電でもあるの?
18: デボンレックス(チベット自治区):2012/10/30(火) 15:01:56.20 ID:pxrE2Hvo0
>>10
行ってみればわかるよ。
劣化ドンキ。
もしくはごちゃごちゃしたイトーヨーカドー。
行ってみればわかるよ。
劣化ドンキ。
もしくはごちゃごちゃしたイトーヨーカドー。
11: ラグドール(京都府):2012/10/30(火) 14:59:12.62 ID:UWtJWEQq0
[ ::━◎]ノ この手のコラボは期間限定がデフォやろ.
13: イリオモテヤマネコ(庭):2012/10/30(火) 14:59:24.82 ID:hwNXmmU30
だからなんだって組み合わせだもの
16: ソマリ(千葉県):2012/10/30(火) 15:00:40.31 ID:N49yYMHQ0
今どき需要が有りそうなスマホのアクセサリー売り場
本体売り場と階が違ってたな
その1週間後に同じ階に移してたが、行き当たりばったりすぎ
本体売り場と階が違ってたな
その1週間後に同じ階に移してたが、行き当たりばったりすぎ
17: サーバル(新疆ウイグル自治区):2012/10/30(火) 15:01:52.71 ID:Orjy1ZS70
昔、何社か集まってWillとか糞コラボやってたよね(´・ω・`)
34: トンキニーズ(大阪府):2012/10/30(火) 15:10:36.18 ID:Lpx32OzX0
比較に「ドンキ」を口にした女子大生10+もちょっと悲しい
25: エジプシャン・マウ(チベット自治区):2012/10/30(火) 15:03:58.03 ID:Vm/p5nfQ0
ドンキ好んで行くような女は嫌だな
22: ハバナブラウン(WiMAX):2012/10/30(火) 15:02:43.02 ID:H+a0R9130
私女子大生だけど、ドンキ嫌い
23: スナドリネコ(WiMAX):2012/10/30(火) 15:03:45.02 ID:NHdKqftd0
>>22
ぺろぺろ^^
ぺろぺろ^^
24: 斑(新疆ウイグル自治区):2012/10/30(火) 15:03:53.68 ID:taHlfPtg0
だって普通のもの普通に売ってるだけだろ
26: アビシニアン(埼玉県):2012/10/30(火) 15:04:38.43 ID:qe8zCPn90
ドンキで満足な奴はドンキでいいんじゃね。無理すんなと
27: マヌルネコ(長屋):2012/10/30(火) 15:06:15.60 ID:qJefV+9s0
ユニクロってヒートテック屋でしょ。
ヒートテックコタツ布団とかコラボすればいいのに。
ヒートテックコタツ布団とかコラボすればいいのに。
28: ロシアンブルー(埼玉県):2012/10/30(火) 15:08:07.32 ID:/W5sCM6Q0
こうなることは分かりきってただろうに、一緒になってPRしてたマスコミも同罪だろ
29: ヒマラヤン(SB-iPhone):2012/10/30(火) 15:08:30.37 ID:AnQvvpRwP
バッテリー内蔵冷暖房スーツとか
MP3録音・再生機能付きネクタイとか
もっと電子的な服作って売り込めよ
買わないけど
MP3録音・再生機能付きネクタイとか
もっと電子的な服作って売り込めよ
買わないけど
30: ヨーロッパオオヤマネコ(庭):2012/10/30(火) 15:08:49.89 ID:lo8jKK/N0
娘に誘われてドンキに日曜に行ってみたが客層にびっくりした。
そして日本じゃなさそうな空気と四方から覗かれてるような雰囲気にはたまげたな。
韓国に行った時に感じた感覚と同じで、日本だとあの地区と言われる所に行かないと味わえない空気だった
都内の店もあんな感じなのかな
そして日本じゃなさそうな空気と四方から覗かれてるような雰囲気にはたまげたな。
韓国に行った時に感じた感覚と同じで、日本だとあの地区と言われる所に行かないと味わえない空気だった
都内の店もあんな感じなのかな
71: カナダオオヤマネコ(家):2012/10/30(火) 16:02:42.18 ID:qMN6SKVn0
>>30
お前は一度田舎の万代書店と言う店にいくといい
ドンキよりも酷い
お前は一度田舎の万代書店と言う店にいくといい
ドンキよりも酷い
31: サーバル(東京都):2012/10/30(火) 15:09:49.03 ID:7TTkTRaS0
始まった途端に失敗と言い放ってしまうのは、
いったいどういった方面からのソースなのか。
いったいどういった方面からのソースなのか。
33: サーバル(空):2012/10/30(火) 15:10:21.11 ID:bkiBYU+R0
安くないし
32: 縞三毛(東京都):2012/10/30(火) 15:10:01.27 ID:zcS1WEdE0
「ビックロ」って言われてもああそう、としか言えないわな。
ヨドバシとユニクロが同居してる錦糸町ルミネとどう番うってんだいw
ヨドバシとユニクロが同居してる錦糸町ルミネとどう番うってんだいw
38: キジトラ(チベット自治区):2012/10/30(火) 15:12:46.36 ID:9V2SdTDWP
成功する要因がまるで無いというか、コラボしても意味なさげな組み合わせだったしな
36: ヨーロッパヤマネコ(東日本):2012/10/30(火) 15:11:05.10 ID:CLz3twufO
マクドと吉野家をコラボさせた
マク野家を作って宅配サービスするべき。
マク野家を作って宅配サービスするべき。
40: メインクーン(広島県):2012/10/30(火) 15:17:01.25 ID:gk3GMqXT0
「モスド」はミスドのドーナツ100円セールの対象外だから足が遠のく
41: チーター(関西・東海):2012/10/30(火) 15:17:59.57 ID:t5584q/+O
別々で良かったんだな・・・
42: コラット(大阪府):2012/10/30(火) 15:18:34.99 ID:wEEbJzWm0
テレビでしょっちゅうステマしてるけど失敗なんだw
そりゃ流行ってたら広告いらんもんな
そりゃ流行ってたら広告いらんもんな
70: サイベリアン(やわらか銀行):2012/10/30(火) 16:01:14.91 ID:o7qy22WT0
オープンの時のTV局の扱いが基地外じみてる
45: アメリカンボブテイル(関東・甲信越):2012/10/30(火) 15:22:14.36 ID:Al63Kb6wO
じゃあドンキも足して「ビックロドンキー」にすればいいよ
46: ロシアンブルー(秋田県):2012/10/30(火) 15:22:57.18 ID:2K69l25g0
どうせ高いデザイナー商品ばっか並べてんだろ?
どちらも安さを売りにしてるのに高いもん売って売れるわけない
どちらも安さを売りにしてるのに高いもん売って売れるわけない
48: トラ(東京都):2012/10/30(火) 15:23:29.87 ID:Xiff8Qjx0
ドンキの服ってヤンキーみたいなのばっかだよ
49: ギコ(埼玉県):2012/10/30(火) 15:24:00.64 ID:YK2bu3rK0
ユニクロは平日の池袋東武店が広々としてて見やすい
51: コーニッシュレック(静岡県):2012/10/30(火) 15:24:37.30 ID:EZ7DBwVj0
じつは全国で一箇所だけジャパネットたかたの実店舗が存在する
店内では一日中"じゃーぱねっと じゃーぱねっと ウヒウヒ ? "が流れてる
店内では一日中"じゃーぱねっと じゃーぱねっと ウヒウヒ ? "が流れてる
52: ヨーロッパオオヤマネコ(庭):2012/10/30(火) 15:28:02.14 ID:lo8jKK/N0
>>51
一日中あの歌聞いてたら店員はノイローゼになりそうだなw
一日中あの歌聞いてたら店員はノイローゼになりそうだなw
53: ラグドール(空):2012/10/30(火) 15:32:59.97 ID:cJa9rC+v0
↑
コジマ電気の社員に謝れ
♪
コジマハッピー安いワールド
コジマ電気の社員に謝れ
♪
コジマハッピー安いワールド
54: スミロドン(愛知県):2012/10/30(火) 15:34:51.75 ID:2wjfXi8h0
>>53
\ やすい! /
\ やすい! /
55: アムールヤマネコ(神奈川県):2012/10/30(火) 15:35:03.01 ID:nYcpRyyr0
ドンキって使い道は薬局+αだけどな
あそこで衣類や家電買う奴なんて見ないぞ
あそこで衣類や家電買う奴なんて見ないぞ
57: デボンレックス(チベット自治区):2012/10/30(火) 15:38:52.64 ID:pxrE2Hvo0
>>55
部屋着買った。
ドンキでさえB品扱いのワゴンセールで買った上下セット50円。
部屋着買った。
ドンキでさえB品扱いのワゴンセールで買った上下セット50円。
62: ラグドール(チベット自治区):2012/10/30(火) 15:52:28.62 ID:oLMcnuYz0
>>55
パイルソックスはここで買ってる。
他よりちょっと安いからな。
週末のウォーキングはこのソックス。
パイルソックスはここで買ってる。
他よりちょっと安いからな。
週末のウォーキングはこのソックス。
58: マンクス(空):2012/10/30(火) 15:40:13.59 ID:9tTu0CUn0
ドンキのどっから流れてきたか解らん、賞味期限ギリギリの投げ売り品を、ドキドキしながら食べたときの
満足感を味わえば、魅力が解る。
あとクーポンの活用と、4円までのサービス。
満足感を味わえば、魅力が解る。
あとクーポンの活用と、4円までのサービス。
56: マーブルキャット(西日本):2012/10/30(火) 15:37:05.20 ID:NdUW3FMR0
田舎のショッピングセンターはユニクロと家電量販店の同居は当たり前なんだけど、東京ではニュースになるくらい珍しいの??
59: ターキッシュバン(東京都):2012/10/30(火) 15:46:37.74 ID:Q2++a2DJ0
銀座ユニクロに並んでた層が行くんだろw
67: チーター(関西・東海):2012/10/30(火) 15:58:01.70 ID:CznzFAEiO
ビックロって響きが差別用語みたい。ユニメラの方が良かったんじゃないか?
81: デボンレックス(チベット自治区):2012/10/30(火) 16:14:15.74 ID:pxrE2Hvo0
>>67
それはなんか精神病んでそう。
それはなんか精神病んでそう。
65: マヌルネコ(愛媛県):2012/10/30(火) 15:57:06.16 ID:KJHiKZO30
ユニックだろ
69: スナドリネコ(京都府):2012/10/30(火) 15:59:51.37 ID:4aRr6jnm0
ジオン驚異のMSじゃないのかよ
73: セルカークレックス(東京都):2012/10/30(火) 16:05:29.04 ID:u7yLyR400
梅田のヨドバシはもうちょっとうまくやってるぞ(笑)
74: ヒマラヤン(dion軍):2012/10/30(火) 16:05:54.23 ID:uVg1bJWoP
どうせなら上州屋とかとコラボして欲しい
75: メインクーン(芋):2012/10/30(火) 16:07:08.79 ID:njXJKOAD0
こんなもん成功するわけないし当たり前
ただし「オープン当初のような勢いはない(キリッ」なんて言われてもそんなのたとえ成功する店舗であったとしても当たり前
ただし「オープン当初のような勢いはない(キリッ」なんて言われてもそんなのたとえ成功する店舗であったとしても当たり前
80: クロアシネコ(関東地方):2012/10/30(火) 16:13:49.70 ID:0GuBRl5hO
そもそもユニクロにそんな集客力ないだろ
いたるところにあるんだから
こんなん全くもって意味不明 企画段階で却下されるレベルじゃないのか?
いたるところにあるんだから
こんなん全くもって意味不明 企画段階で却下されるレベルじゃないのか?
82: ライオン(WiMAX):2012/10/30(火) 16:15:10.50 ID:MTS6U64l0
長い事ないな
84: シャルトリュー(チベット自治区):2012/10/30(火) 16:16:56.65 ID:Yz01QJLh0
ユニクロの服を着せたマネキンに掃除機持たせて、一体何がやりたいのかよく分からん。
85: トラ(神奈川県):2012/10/30(火) 16:18:55.34 ID:8K4FXJ3l0
>>84
クソワロタ
この服でこの掃除機かけたいとかなるかバカだな
クソワロタ
この服でこの掃除機かけたいとかなるかバカだな
88: アンデスネコ(広島県):2012/10/30(火) 16:26:17.40 ID:hde1SrbB0
最初からワクワク感ゼロだったろ
89: ラ・パーマ(中国地方):2012/10/30(火) 16:29:06.32 ID:p5Hl9MgZ0
やはりこうなってしまったね・・・
95: ボンベイ(神奈川県):2012/10/30(火) 16:40:07.27 ID:Ynx8DpLM0
失敗したユニクロの服+野菜コラボと同じカオス感
1+1=2未満。意味無し
1+1=2未満。意味無し
98: アムールヤマネコ(WiMAX):2012/10/30(火) 16:43:26.59 ID:oy7znEFN0
一時期ビックロ紙袋を持った人を結構見かけたんだけど
買わないで帰る人にも粗品を渡してたのかなぁとか思ってた
買わないで帰る人にも粗品を渡してたのかなぁとか思ってた
102: ヒマラヤン(やわらか銀行):2012/10/30(火) 16:56:51.57 ID:rRBxg/2uP
新宿のあの界隈はやっちゃった感がやばい
ビックロの袋を持った中国人観光客がその感をさらに助長させる
ビックロの袋を持った中国人観光客がその感をさらに助長させる
104: ベンガル(東京都):2012/10/30(火) 17:05:34.19 ID:8NsdEyL20
ドン・キホーテで買い物して満足する層なんてそもそも狙ってないだろ。
ドン・キホーテなんてヤンキーと安物買いしかしない若者だろ?
わざわざ新宿のデパートの一画に出店したんだから、お上りさんと、ユニクロってブランド名聞いたことあるわね程度のババアと、中国人しか相手にしてないよ。
ドン・キホーテなんてヤンキーと安物買いしかしない若者だろ?
わざわざ新宿のデパートの一画に出店したんだから、お上りさんと、ユニクロってブランド名聞いたことあるわね程度のババアと、中国人しか相手にしてないよ。
105: エジプシャン・マウ(埼玉県):2012/10/30(火) 17:07:45.18 ID:ZoSQXsMf0
元々外国人旅行者向け作ったんじゃなかったけこの店
日本人にどう思われようとどうでもいいんじゃないの
日本人にどう思われようとどうでもいいんじゃないの
20: ラグドール(神奈川県):2012/10/30(火) 15:02:33.97 ID:wrIHD8Xp0
ひとこで言えば「やっぱり」だろな
- 関連記事
-
-
2012年ヒット商品ランキング発表キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 1位はアレ 2012/11/01
-
韓国「iOSの竹島併記地図変更しろ!」 Apple「は?日本市場のほうが数倍大きいしバカじゃねーの?」 2012/11/01
-
ビックカメラ+ユニクロの「ビックロ」 やっぱり失敗? 女子大生「ドンキの方が魅力的」 2012/10/30
-
安倍総裁の奥さん「韓流やめました。」 → 韓流ファンから怒りの声続々 (女性セブン) 2012/10/30
-
小倉優子(28)初の料理本出版 エプロン姿でPR 2012/10/28
-
0. にわか日報 : 2012/10/30 (火) 17:28:39 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。