ミャンマー国軍がデモ参加者らを相次いで銃撃、80人以上がタヒ亡したとの報道 … 国軍による市民への弾圧はいっそう強まる - にわか日報

ミャンマー国軍がデモ参加者らを相次いで銃撃、80人以上がタヒ亡したとの報道 … 国軍による市民への弾圧はいっそう強まる : にわか日報

にわか日報

ミャンマー国軍がデモ参加者らを相次いで銃撃、80人以上がタヒ亡したとの報道 … 国軍による市民への弾圧はいっそう強まる

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2021
04月
11日
ミャンマー国軍がデモ参加者らを相次いで銃撃、80人以上がタヒ亡したとの報道 … 国軍による市民への弾圧はいっそう強まる
カテゴリー 環太平洋・アジア  コメント見る コメント (2)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
ミャンマー デモ 軍
1:potato ★:2021/04/11(日) 00:47:26.29 ID:q9s76RJ49

ミャンマーで80人以上が死亡か デモ参加者らに国軍銃撃と報道


【ヤンゴン共同】ミャンマーのメディアとロイター通信は10日、中部バゴー地域で8日から9日にかけて国軍がデモ参加者らを相次いで銃撃するなどし、80人以上が死亡したと報じた。
3月下旬には全土で100人以上の市民が殺害されたが、単独の州・地域での1日の犠牲者としては最悪規模になる恐れがある。

人権団体「政治犯支援協会」(AAPP)によると、弾圧による死者は10日時点で計701人となった。

犠牲者数についてロイター通信はAAPPの集計などを基に報じ、オンラインメディアの「ミャンマー・ナウ」は市民ら82人が死亡したと伝えた。
70人以上が死亡したとの別の報道もある。

地元メディアによると、国軍はバゴー地域で9日早朝から住民らを包囲した。


共同通信 4/10(土) 19:04配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b01133c8d304b69aae929a2cb36966515210419b


--

※別ソース

ミャンマー国軍、市民ら80人超殺害 古都バゴーでデモ隊攻撃
毎日新聞 2021/4/10 22:49
https://mainichi.jp/articles/20210410/k00/00m/030/234000c


ミャンマー国営テレビは9日夜、軍法会議が市民19人に対し、国軍関係者を殺害したとして死刑を言い渡したと報じた。

これまでに治安部隊がデモ参加者ら600人以上を殺害するなど、国軍による市民への弾圧はいっそう強まっている。
粘り強く抵抗してきた民主派勢力は、一部の少数民族武装勢力と連携して暫定統一政府の樹立を目指す。だが難題は山積している。

判決は8日付。軍法会議は、19人が国軍記念日の3月27日、最大都市ヤンゴンでバイクに乗った国軍関係者2人を襲撃し、うち1人を殺したと認定した。
2月にクーデターが起きた後、市民への死刑判決が明らかになるのは初めて。

この日は各地で抗議活動が起き、デモ参加者ら100人以上が治安部隊に殺された。
19人のうち17人は指名手配され、逃亡中。現地の記者によると、ミャンマーでは一般的に死刑判決が出ても執行されることはなく、事実上、終身刑を意味する。

ミャンマーの人権団体によると、2月のクーデター以降、4月9日までに市民618人が治安部隊の銃撃などで死亡した。


引用元スレタイ:【虐殺】ミャンマー国軍がデモ参加者に銃乱射 70人以上が死亡 ★2 [potato★]



2:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:48:06.58 ID:68ywROer0
東南アジアめちゃくちゃで草


4:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:48:49.42 ID:eX1X4i4x0
スーチー叩いて軍部を支持していた人はどこに行っちゃったの??


5:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:48:58.38 ID:8dO54zkj0
>>1
>「われわれが本気を出せば、もっとたくさん殺せる。
この程度しか死んでいないのだから、虐殺とは言えない。」

狂ってるな。


93:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 01:00:03.46 ID:5NE79vrT0
報道官の殺そうと思えばもっとやれると言った時の写真見ると
もう後には引けねえって顔してるな


7:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:49:12.18 ID:NWtWoELr0
迫撃砲使ったらしいな
デモの鎮圧ってレベル超えてんよ





※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2021/04/11 (日) 02:50:08 ID:niwaka

 



10:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:49:29.73 ID:vN3JCaUT0
ジェンダーとか多様性でなんとかならんのか
古い価値観のアップデートでどうだ

13:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:50:55.09 ID:+bLZ27XD0
>>10
あぁフェミさんに現地体験してもらおう



12:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:49:57.39 ID:87A95TOC0
大変そうやねえ
まあ関係ないけど

15:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:51:02.29 ID:Fg5fIvnt0
カレン族やカチン族は武力闘争に走る口実ができるし。
当分は目の当てられないことになる。

21:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:51:53.53 ID:jvgx42Q00
>>15
すでにやってる様子
警察署襲撃したり軍隊捕虜にしたりしてるそーな



14:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:51:02.14 ID:9oMmakwP0
もうトムヤムクン食べられなくなるの…?

23:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:52:11.77 ID:XgIkq+jH0
>>14
大丈夫だ、トムヤムクンなら隣国のタイで食える



196:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 01:10:30.67 ID:EIlH9k+70
うーんほんとわかんねー。軍隊って国を守るものじゃないの?丸腰の市民撃ち殺す意味わかんない。

223:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 01:13:42.23 ID:brboGKMz0
>>196
ミャンマーは多民族国家
で、スーチー時代に虐待されてた民族が軍に入ってる



8:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:49:14.58 ID:3vtmzIuP0
丸腰のデモ隊に銃乱射しても70人しか死なないのに、どうやって日本軍は南京大虐殺で30万人もやったの?

126:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 01:03:33.46 ID:2Tf5bSRD0
>>8
いやそもそもそこに30万人もいなかった



17:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:51:24.10 ID:TJdWbAnF0
香港でも思ったけどさw
自国の民主主義社会主義争うのにw
他国に情けをなんて馬鹿だと思うわwww

18:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:51:24.81 ID:ePFkgE/x0
こんなところで言ってないで、Twitterで発信した方が効果ある

25:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:52:16.76 ID:+5Ubc/Tt0
どこの国家も介入出来ないの?北が軍部にミサイルを落とすとか海兵隊が制圧するとか、中国は…いいや

29:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:53:21.32 ID:hlNpg4zh0
>>25
介入して利益はあるのか?正義感とか人権とか、どうでもええわ。臭いものには蓋をしとけばいい



40:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:55:13.60 ID:bmOALl2m0
>>25
おまえは60億全部の人間の面倒を見る気があるのか?



46:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:55:37.74 ID:jvgx42Q00
>>25
まずミャンマーの国民がそれを望んでるかどうかが大事だな
アメリカ様とかお構いなしに手出すパワーあるけど
アメリカが別に得しないって壁を越えられないんだなあ・・・



62:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:56:26.74 ID:RggUeEBt0
>>25
偽装デモ隊との内戦だから、ほっときゃいーんだよ、そもそも300以上も民族があって
ややこしい国なんだから、、メインは南の土着モン人VS北部のビルマ人だろ、軍政はビルマ人主体、、、ビルマ人は人口の約7割を占めていて、モンゴル系が南下した末裔らしい、、モン人主体のワ州連合と長いこと
内戦してるぞ、、、www



26:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:52:21.46 ID:hlNpg4zh0
こういうややこしい国や地域には関わらんほうがいい

31:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:53:35.48 ID:mOG+nYFb0
>>26
でも企業が進出してしまってるし
商売困るから早く落ち着けっていう権利はあると思う
政治には口出さずとも。



30:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:53:22.98 ID:hrtcH9xc0
軍が議会で1/4の議席を割り当てられていたんだけどスーチーに減らされそうになって反乱を起こした
つまり軍が悪いw

32:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:53:44.28 ID:l52CxZgk0
テロリストは射殺でいいだろ
日本も学生運動で大学の屋上から石落して警察殺してたやつらとかも射殺しとけば良かったのにな

66:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:56:44.61 ID:CDGZmBhG0
>>32
国軍がテロリストだぞ
選挙でボロ負けしたので軍事クーデターで国を乗っ取った



35:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:54:36.46 ID:2eIWBo4i0
国民を殺すための軍隊になってたとか夢にも思わなかったんだろう
思ってたら憲法変えてたと思う

34:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:54:35.85 ID:qD1dKbK50
日本や西側が報じている「死者数」って
民間団体の発表ではとかそんなのばっかりなんだよな
民間団体って何なんだよと
そもそも信ぴょう性が無い

71:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:57:00.27 ID:bmOALl2m0
>>34
シリアでも同じように西側に本部があって現地で活動してるのかさえ怪しい機関が色々発表してたな



37:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:54:58.90 ID:o5NWdBDr0
今みたく情報がすぐ漏れる時代じゃなきゃカンボジアみたいな虐殺起きてそうだな…

102:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 01:01:23.09 ID:EIlH9k+70
そもそも何で軍が市民を撃ち殺してるのかわからないんだけど。最終的に何がしたいの?

131:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 01:03:43.41 ID:hrtcH9xc0
>>102
単に軍の既得権を守ろうとしただけじゃないかな?



107:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 01:01:41.41 ID:fTnfaR0S0
>>102
中国がミャンマーを支配下に置いたと言うこと。



124:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 01:03:09.48 ID:EIlH9k+70
>>107
シナの領土になるのが最終目的って事か



38:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:55:00.13 ID:q76H8NTV0
>>1
ミャンマー国軍じゃないでしょう
すでに
ただの殺戮集団じゃん。

しかし本当に 憲法九条 カルトサヨクは
何の役にも立たねえな。

211:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 01:12:02.74 ID:fg4bQDlm0
>>38
こういう地域に出向いて行って9条の有用性を説けば世界も納得し始めるだろうにな



50:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:55:45.36 ID:spqh4lYl0
>>1
ミャンマー軍はミャンマーをどうしたいんだ?
ミャンマー国を軍人だけの国にしたいのか?
軍人だけの国民のいない国家は成立しないだろ

118:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 01:02:43.19 ID:XMXnDRGC0
>>50
中国後ろ盾にした北朝鮮みたいにしたいんじゃないの



140:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 01:04:40.28 ID:dm74iSX/0
>>50
一般市民は関係ない
複数に分かれた部族が問題なんだろう



45:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:55:35.39 ID:1xrMXxtV0
ミャンマーは雲南省と地続きで支那糞中共に編入かな
支那がインド洋に領土領海と軍港を持つっていうヤバい展開もある

198:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 01:10:46.37 ID:OsSdpHSU0
>>45
すでにチャウビュー港を租借して印度艦隊を編成しているんだな
日本もネトウヨに支持された売国政権がどんどん北海道や沖縄の土地を売ってるから
このままだと同じことになるよ



214:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 01:12:43.40 ID:bmOALl2m0
>>198
ミャンマーもそんなアホではない
インドにも粉かけてるし
ロシア軍の寄港地としての誘致もしてる



63:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:56:30.19 ID:WRA40Xwl0
めちゃくちゃやってんな。
よく同胞に向けて銃を乱射できるな。

47:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:55:40.42 ID:dm74iSX/0
デモ参加者じゃなくて武装勢力て書けばいいのにね
武器もってんだからさ

52:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:55:51.29 ID:fEETAonm0
軍部に打ち勝って明るい未来をって可能性あるだけ飼い慣らされてる国民よりマシかもな

228:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 01:13:59.29 ID:dm74iSX/0
>>52
死んだらマシも何もないけどなw
考え方が右っぽいw



80:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:58:15.66 ID:cJ4KLsN10
あそこらへんの軍隊、軍人で、政府で有り、政治家で有り、特権階級だからな。
自分たちの権力構造を維持する為には、国民なんてバンバン殺すだろうな。

53:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:55:51.82 ID:q76H8NTV0
>>1
てか世界中がこんな感じじゃん
憲法九条カルトサヨクどうすんだよ!これ!

55:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:56:02.91 ID:uMSYAPAf0
元イギリス領なのだし日本の心配無用。
余計なお世話だから日本がミャンマーを心配するなら
イギリスに対してミャンマーを支援するよう要請する。という行動が無難。

58:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:56:10.31 ID:hlNpg4zh0
日本は国益だけを考えて外交すればいいの。紛争に巻き込まれたら国益を損なう。戦争したい国は勝手にさせとけばいい。で、決着ついたらビジネスの話すればいい。復興ビジネスは得意だろ笑

65:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:56:37.04 ID:qD1dKbK50
戒厳令出してるのに
外出してデモやってる時点で反乱とみなされてもやむを得ない
というのが国家政府としてのまともな判断

69:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:56:51.08 ID:ufollPhK0
ウイグルのことやんや言ってる場合じゃないだろ
これだから欧米欧州は信じられないよ

79:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:58:00.89 ID:fTnfaR0S0
>>69
ミャンマーのバックは中国だから。ウィグルを弾圧してるのも中国。



81:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:58:17.15 ID:1xrMXxtV0
今時のミャンマー情勢
一番気が気でないのはインド政府じゃないのか

86:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:58:43.59 ID:ZhZa5JhI0
こういう状況では外国からの侵入を受けたらモロいだろうな
軍に国民の支持が全くないだろうから
いわゆる両面(内と外)作戦を強いられる


88:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:59:17.66 ID:08Sz0o2i0
これ国連案件だろ
国連はなぜなにもしない?

110:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 01:01:58.37 ID:RggUeEBt0
>>88
旨味がねーからだろ、、、国連は正義の組織でもなんでもねーぞ、知ってんだろーけど、、世界にはもっと大規模の虐殺、人権蹂躙が
山ほどあってな、、大半にせいぜい非難声明
出すだけだぞ、国連は、、、



127:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 01:03:34.78 ID:G4B6KKP50
>>88
札束数えてたよ



92:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:59:42.47 ID:+bLZ27XD0
同盟のASEAN見てきたけど

こりゃダメだ
親中ばっかの
東南アジア連合て

タイだのマレーだのフィリピンだの 助ける余裕なさそ

96:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 01:00:32.21 ID:Yqf49BC30
世界が手を差し伸べようとすると、中国が顔真っ赤にして余計なことするなっていうんだぜ
どう見たって人民解放軍の仕業だろ、コレ


101:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 01:01:22.87 ID:f4R7/5Md0
第二のアフガニスタンって言ってあげればほとんどの人はすぐ理解できる

158:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 01:06:18.77 ID:mOG+nYFb0
>>101
違う気がするけど、中国が侵攻してきたら確かにアフガニスタンかも



188:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 01:09:28.69 ID:InXQikbx0
中国から見るとインド洋への橋頭堡なんだよミャンマーは
QUADに対する対抗策ということ
武力衝突がいよいよ始まったということ


201:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 01:11:20.28 ID:f4R7/5Md0
>>188
そうそう
将棋みたいな感じで地政学で見ればとても簡単なことだよね



122:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 01:03:00.66 ID:h0AKChwr0
何でアメリカ軍は空爆せんの?

200:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 01:11:18.55 ID:ckeZO7bN0
>>122
内戦だしね。。

「収容所に入れて虐殺しています」なら、他国が堂々とクレームを入れられる人権問題だけど、内戦だと権利問題だけに…。。言い辛いですよね…

民主主義という括りでぶつぶつ文句を言う事なら出来る。



123:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 01:03:09.12 ID:lCQywEFR0
結局のところアジアの事はアジアだけでけじめをつけるしか無い
一番強者の中共がこいつらを支援している、もうこれだけで国軍が正義なのさ

384:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 01:32:15.99 ID:JyoAQnvL0
国民を徹底的に管理しなきゃ国が治まらないって

392:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 01:33:15.90 ID:rBb1dmqe0
ミャンマー分裂して、海に面してるとこ、全部民主化したら、おもろいな
多民族国家だから、ありえなくもない。

403:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 01:34:55.14 ID:V7NNWIqN0
クーデター → 反対デモ過激化 → 虐殺
お決まりのコースを辿ってる。

399:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 01:33:58.38 ID:CVZrPaxt0
デモもてはやした結果じゃね?
マスコミが悪い
こういう時は
命を守る行動取るべきだよな
どうにもなんないもん
香港だってシリアだって普通のデモだったし
武器あるわけじゃなし

376:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 01:31:28.63 ID:YLKtC4fc0
シリア化待ったなしやな

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1618069646/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2021/04/11 (日) 02:50:08 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
  1. 名無し : 2021/04/11(日) 05:47:09 #48978  ID:- ▼レスする

    日本が助けるにしてもミャンマー国民が完全に脱中国の国を望みだしたらで良いだろう。スーチー政権に戻るだけならほっといてもいいんじゃね??

  2. 名無しさん@非にわか : 2021/04/11(日) 06:16:55 #48979  ID:- ▼レスする

    「デモ隊」って俺たちが想像するようなデモ隊じゃねーからな…
    ライフルや手榴弾ぶらせげて、民主化を建前に公務員を殺害して回ってる連中だから
    あまり報道を鵜呑みに出来んな

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com