車椅子の男性「『事前連絡は当たり前、感謝するのは当たり前、配慮をこちら側がお願いするのは当たり前』 これらの言説を軽々しく障害者に突きつけてくる優生思想丸出しの健常者に怒り」

1:potato ★:2021/04/12(月) 07:01:40.37 ID:7TjgYjuJ9
かわさきりょうた @Ryota_1120
怒りが全くおさまらない。
その怒りはJRでも自由に移動ができない環境にでもない。
感謝をするのが当たり前、事前連絡をするのが当たり前、配慮が必要な側が自らお願いするのは当たり前、これらの言説をこともなげに障害当事者に突きつけてくる優生思想丸出しの人たちにだ。
http://twitter.com/Ryota_1120/status/1380160745401368584
◆車椅子ユーザーはそれでも負けない
かわさきりょうた@車椅子からの言葉
https://note.com/kangaeru2018/n/n0a2bf1ab0bbb
今回コラムニストの伊是名さんがJRで乗車拒否に遭い、それを記事にしたところ批判の雨霰が降っている。
その多くは…
・事前に連絡をするべき
・階段を無理に担がせるなんて酷い
・車椅子で行けないところにわざと行って駅員を困らせる酷い人だ
・熱海で降りて自分でタクシーで行け
・我慢しろ
・なんでも権利を主張するな
・対話が大切、お互い歩み寄ろうよ
等々である。引用リツイートやリプ欄を見る度に、目眩がして手が震えそうになる。
その誰しもが、譲り合いや遠慮の精神を表に出し自分は正しいと主張し、無茶をした(本来無茶でもなんでもないが)伊是名さんを攻撃している。
ここでまず一つ、伊是名さんの行動に対する批判ならまだ議論の余地を残すが、人格や所属、これまでの経歴等を晒し批判を展開する人たちは去ってほしい。
去れ。
私は車椅子ユーザーで、障害者運動をしている身としてこの文書で伝えなきゃいけないことがあると思う。
それは「怒り」だ。
実はここまで書いていて、伊是名さんの行動に対する批判を倫理的に答えていこうとしていたのだが、今の私の感情的にはそれは無理であることがわかった。
もういい加減にしてほしい。
健常者側のしょうもない遠慮心や、同じ車椅子ユーザーの「私ならこんなことせず、言われた通り熱海で降りる!」とかいう意見。やめてほしい。
今回に限っては社会モデル云々、差別解消法も残念ながら意味をなさない(効果はある、しかしそういうことではなくて)
構造が、これまでの社会の在り方が間違ってるのもわかる。それでも、私が今回感じていることはただ一つ、怒りだ。
悔しくて虚しくもある。
でも、何より怒っている。
なぜ、どうして同じ人間である車椅子ユーザーが旅行をしようと出かけて乗れるはずの電車に乗れず、目的地最寄りの駅で降りたいと願い行動しただけで、こんなにも酷いことを言われなきゃいけないのか。
私も家族がいる身だ。家族旅行もそのうち計画するだろう、その際乗りたい電車に乗れなかったら家族の大切な時間を理不尽(理不尽じゃないとか、事前に確認が必要とかいうな、あんたは歩ける人は、事前に調べるか?対話??ふざけるな。対話する必要等ない)に奪われたなら怒るだろう。
車椅子ユーザーだから、もっとしおらしくするべき?
そんな変なことがあるか。
感謝の気持ちが足りない????????
ふざけないでください。
本当に本当にふざけないでください。
毎日JRが動いてくれることに感謝していますか???
こうして書くと、感謝してるってコメントしてくる人いる、やめてほしい。嘘言わないでほしい。
みんな社会インフラとして利用していて、乗った電車がトラブルになり大事な用事に間に合わない事態が起きた時、焦らない人はいないし、舌打ちしたい気持ちの人がたくさんいるでしょう。
それと同じです。
批判のコメントをする人達は皆、自分たちが当たり前に享受しているインフラを意識せずに生きていて、且つ車椅子ユーザーが同じ権利を主張すると「わがまま」「我慢しろ」と上から見下してきている。
何様なんでしょうか。一体…
そして僕のように激しいことを書くと
「お互い立場があるし、権利を主張するだけでなく納得できる着地点を見つけましょう」
怒ってばかりいても、解決にならないし今の時代に合わないですよ♪と言ってくる。。
健常者が何気ない日常を楽しむのと同じように、障害者も同じ何気ない日常を楽しみたいだけなのに、それを望むとわがままだと罵られる。ということは、あなたがた車椅子ユーザーは私たちのように何気ない日常を楽しむ権利はないですよと暗に言っているのと同じです、自覚してください。自覚しなさい。
(略)
障害者をいじめるのやめませんか。
あなたの心の物差しで測る正義を振りかざすのやめませんか。
もううんざりです。
引用元スレタイ:【車イス男性】感謝、事前連絡、お願いをするのが当たり前。この言説を障害者に突きつける優生思想丸出しの人達に怒りが収まらない★21 [potato★]
「普段人がいない駅に人員を割いてもらうために事前連絡が必要」っていうことは、健常者も障害者も変わらない
分け隔てなくすべきことなだけだ
他の多くの障害者が迷惑することになったな
これが一番驚いたしショック受けたわ
助けてもらって当り前と思ってるみたいだね
この件を見て関わらないのが一番だと思いました
難癖つけて逆に因縁をつけられかねない
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2021/04/12 (月) 09:43:36 ID:niwaka



怒りが全くおさまらない。
— かわさきりょうた ♿︎ (@Ryota_1120) April 8, 2021
その怒りはJRでも自由に移動ができない環境にでもない。
感謝をするのが当たり前、事前連絡をするのが当たり前、配慮が必要な側が自らお願いするのは当たり前、これらの言説をこともなげに障害当事者に突きつけてくる優生思想丸出しの人たちにだ。きっとヘルパーさんや奥さんとかが補助してくれるのに対しても感謝の気持ちがないんやろうなぁ
— BFB (@BFBdaichi2) April 8, 2021
だとしたら駅員さんに対する感謝の気持ちが理解できないのにも納得がいくわ因みに事前予約なのですが、タクシーは事前予約が必要って知っているのになぜ駅員対応は事前予約が必要でないと感じたのでしょうか。
— C.J.くますけ 趣味アカウント (@Emma_Verde_skst) April 9, 2021
普通の車いすならもしかしたら1人でも対応できるのでなんとかなる可能性はあるかもしれませんが最低4人必要でしたよね。たぶん超有名アーティストでさえ全くの事前告知無しで無人の場所でライブやっても人は来ないよ
— かたたたきケン(ケンケン) (@katatata_ki) April 9, 2021
本来人がいない場所に人を集めたかったら前もって告知をする
危険がないか徹底的に配慮する
最後に来てくれた方々に一言
「今日は来てくれてありがとー!」
感謝って大事。感謝の念は教養の結実である。
— ボッシュート兄貴(誤字脱字マン) (@stranglers121) April 9, 2021
粗野な人々の間には見受けられない。
サミュエル・ジョンソン正常なのでしょうか?
— 千桜@ゲーム垢 (@Tisa_gaming) April 9, 2021
健常者も、体調が崩れたら回りに配慮を求めます。
黙っていたって助けて貰えるのは家族と一緒に生活してる人だけです。
そこに感謝を「求めること」は間違っているかもしれませんが、「感謝をする」ことは間違っていないと思いますだだ私は同じように求められたら
— ❁✿✾kaori❁✿✾ (@kaori532) April 8, 2021
優生思想だとは思いません
障害者を特別視しないで
対等にお話をしてくださる
切り捨てたりしないで
間違えていたら指摘してくださる
とても嬉しいです
色眼鏡を使わずに見てくださることが
人それぞれ生きる道が違い
考え方も違いますね
心穏やかになれますように優生思想を日本で最初に言われたのは、社会党の衆議院議員です。https://t.co/4z3sHP0iEy
— 香 Encens (@shaludone1) April 9, 2021お気持ちは分からなくないですが、『優生思想』なる文字を使われたのは失策でしたね。
— みーみーちーちー (@mi_mi_ti_ti_) April 10, 2021私の母親は半身麻痺の車椅子生活
— HORNETWORK (@Muracchi6001) April 11, 2021
ベッドから起き上がることもトイレへも一人で出来ない
私が介助してます
確かにこの社会、車椅子が必要な人間にとって全然なってない社会だと思ってます
しかし優しい社会を目指している人間が
優しくなくてはどうしようも無いですよ
話が通じないとはこのことだな
4人使うかはそっちの都合で関係ない。バリアフリーになってないのが問題。バリアフリーにしろ!事前予約はしません。
これが彼らの意見だと思うよ
無人駅を潰すしかないですね
この人は一度も働いたことがないのか
ずっと”障害者の自分には健常者はなんでもしてくれなくちゃいけないんだ、そこに感謝は必要ない”と言う意識で生きてきたんだろうな
こいつその物が悪いというよりもこいつをこんな人格に育てたこいつの親がそもそも悪いんだろう
しかしこの馬鹿もガキじゃないんだから、”人間社会は誰かと交わって有効な関係を築くことが最も大事”という
当たり前の事すら学ばなかったんだろうから本当に只の我儘ガイジ
本当に怒りが収まらないのはこっちの方だ
健常者からしたらしょうもないプライドに見えるかもしれないけど
障害者にとっては人間であるために捨て切れないプライドなんだと思う
それがかえって生き辛さを増してるんだろうけど
でも気持ちはわからないでもないよ
逆の立場だったら相手を見下すってことの現れでないかと感じてしまう
「禅」の本を読ませてあげたい
どれだけ御礼言っても下にはならないよ
むしろ御礼も言わないなんて物乞い以下に自分をしてしまう恥ずかしい事だ
そのプライドが邪魔して既知外モンスターになってるって分からんのかね?
本人達だって感謝が大事だってのはわかってると思うよ
ただ健常者から何か言われることでプライドが傷つけられるのが耐えられないんだと思う
本当にちっちゃなプライドなんだけど、人間的と言えば人間的だし
気持ちはわかる
プライドが傷ついてるのはわかるけど
そこで開き直る人ばかりだったら
お互い様とか公的サービスを好きなようには使って欲しくない
バリアフリーを叫ぶ世界でも、オリンピックさえパラリンピックは付録扱いなのが、世界の暗黙の了解
人気のスポーツイベントなら単独開催で黒字になるはず
健常者でも礼言えないのようけ居てるからねw
礼も言えんやつがたまたま障害者棒を振り回してるだけ。
その発想が差別そのものだよな
「健常者から」なにか言われるのがイヤなんでしょう?
だと思うよ
でもそんな感情って障害者とか健常者とか関係なく持ってる人はいるでしょ
でも、そのプライドを保つ方法として礼を言わない手段に走るのは回り回って結局障害者の不利益にしかならない
自分が助けられてばかりで自分の身体が思うようにならない苛立ちや時には惨めな気持ちになるかもしれない
善意の手助けでさえ施しのように思えて腹立たしくなるかもしれない
でも、それらは自分の心の中で整理するしかない
自分で消化していくしかないんだ
社会に受け入れられない形でぶつけるのは違う
彼等が傷つく思いは健常者のせいじゃない
ストレス回避自己防衛手段のうちの一つだから仕方ない面もある
間違ってるよと言ったところで脳に備わってる機能の一部だから
どうにもこうにも・・・
淘汰されればいいのだが
どんなタイプの障害者が繁殖力あるかと考えて見ると・・・難しい
他のまともに社会生活営んでる障害者にまで悪影響を及ぼすとか微塵も考慮してないからね
障害者はそれすら出来んのか
無人駅だからで
拗らせすぎでしょう
無人駅なら駅員が介助しなくても障害者が自由に使えるように整備しておく必要がある
無人駅にエレベーター、エスカレーター、完備してたら
危ないと思うよ
健常者でも挟まれたり転倒したりの事故起こすからね
その理屈なら無人駅は全閉鎖だわ
民間企業なので
コストを無視できないなw
国から特別優遇措置されてる公共企業だよ
それだと無限に予算が湧いてくるとでも思ってんのか?
馬鹿なのかな、
実際、駅改修の費用はJRの負担は1/3だけ
それでも一日数人しか利用客がいないような全国の無人駅を全て改修して回せるような予算なんてないし、そんな事をするくらいならその無人駅を潰した方が早いですね。
無人駅の隣も無人駅そのまた隣も無人駅みたいなとこなら
廃線だな
お前、三分の一負担なら全部の駅を改修できる予算がJRにあると思ってたんか
ホームラン級の馬鹿だな
馬鹿相手するだけ無駄
対応出来る会社がない
コロナのない去年までなら十分に可能だったよ
全部の駅を改修できたという根拠は?
全部の駅のバリアフリーにいくらかかる計算なん?
1000の無人駅を各2000万で改修して、たった200億円
JRなら余裕
設備を作ったら後は放置しても良いですかね?
完成後の維持管理費は?
設備は設置したら金がかからないと思っているのか?
維持してメンテナンスするコストは
障害者は負担するのか?
お前都合の良い事しかレスしないなw
エレベーター1基設置するのに桁が1つ足りないぞ
じゃあ無人駅は無くすべきだな
バリアフリーもない無人駅なんて、そもそもなくなっても困る人なんていないだろ
んな訳がねえだろアホ
一日数人程度でも利用してる人間からしたら死活問題だわ
障害者には隣の駅まで歩いていけって言えるのに、その数人には同じこと言えないの?
その時点で障害者を差別してるってことだぞ
日常で駅を使ってる人と
もう来宮駅を使わないかもしれない旅行者を一緒にして
障害者差別ガーってアホすぎ
普段から生活の一部として利用してる人間とわざわざ無人駅を探して突撃掛けるような基地外を一緒にすんなよアホ
あのな、例えるならカレー専門店に入ってラーメン出せってごねてるようなものなんだが?
どんな店だろうと全てのメニューを提供すべしってな。
アホか?
かたや嫌がらせで一回だけ利用する人。他方毎日の通勤通学で利用する人。
比較するのがおかしい。ミスリードですね。
全駅最低4人常駐だと下手したら鉄道会社潰れるよね
運賃値上げか税金投入?
自分の都合しか考えられないんだろうからそんな事どうでもいいんだろうな
自分は関係ないから
バスを降りるときにありがとうを言うよ。
駅員さんに質問したり、時刻表のカードを貰ったりしたらありがとうを言うよ。
当たり前のことをしてもらっても
ありがとうを言うよ。
家族にも友達にも言うよ。
障害者が感謝の気持ちを持たないのは何故?
その様に「やってもらって当たり前」なんて歪んだ教育をされるから?
障害者だからって親に甘やかされて育った末路
人に通常外の労力をかけたら
ありがとうは言うよ
俺はいつも「あ、お疲れ様です」って言ってる。
人間ってこれだけ傲慢になれるというある意味いい例だね。
蛇口からそのまま飲める水が出るのも、付けたいときにすぐに電気が付くのも、無人駅に降りた障害者が速攻で強盗に会わないのも、電車が定時できちんと運行されてるのも、数多くの人達の努力の成果なんだがね。
それをこんな話でマウント取るために出してきて良いはずがない。
常に感謝しろとは言わんが、折に触れて感謝してその努力を賞賛する位の教育が本来必要なんだよ。
旅行とか行くときは前もって最終バスとか調べる田舎は最終早いし
何ならルートとか万が一のことを考えていくつか調べる
それと同じじゃないの
旅の楽しみは準備からで旅を楽しむために万全の準備をする
「できると思ってた」「あると思ってた」「行けると思ってた」無計画な旅行で大騒ぎしてたら健常者でも叩かれる
もはや宗教だな
車イス教w
結局自分は社会性が育ってないからそんな事出来ないと言ってるんだよ
育てて貰えなかったとも言える
外に出なければ他人から礼を言わされる苦痛から解放されるぞ
心では感謝してくれると信じてたけど、当り前だと思ってたのか
何気にショックだわ・・
もう二度と助けたりしないわ
これが劣勢思想丸出しの言動か
関わらないほうが良さそうだなw
そんなわけないでしょ
ただ、声が大きかったり発言力のある人達が…うーん…みたいな
他の車椅子ユーザーが肩身狭くならなきゃいいんだけど
もう遅い。
礼も言うし挨拶もする
普通の人だけどなw
途中で障害を負った人は謙虚でまともな人が多い印象
なお、
ウチの施設では7対3くらいの割合でお礼言う人間が多数だな
あと、お礼言わない人間はほぼほぼ男だったりする
別に俺自身はポリコレとかでもないけど昔の男はアレなのが多い印象
オレの知ってるのは
男で生まれつき車椅子だけど
親の躾けが良かったのか
周囲の人間が良かったのか
普通に育ってたな
冷静になって考えてみろよwww
この人が傲慢に見えるのはわかるがこんなにスレが伸びる理由は他にあるんだろうな
それが怖いよ
あの犯人みたいなヤツに命を狙われたりしそうで、こっちが心配になってくるわ。
車椅子に乗った状態でメッタ刺しとか。
本人ならともかく、こういったことを迷惑に感じてる人が犠牲になってしまいそうなのが怖いね。
これな、何でも首突っ込みたがるくせにな
何か書いてたよ
有料記事だったから読んでないけど
それも差別とか言われたら何も出来んわ~
いや一部の過激な奴が言ってるか
車いすで突然押しかけて要求つきつけてもすべてかなえてくれるんじゃないかな?w
本気で貧困に陥って命の危機に瀕したら共産党か公明党(草加)におしかけて騒ごうと思ってる
これは確かにその通り
だからなおさら障害関係なく異常な思考だなと思う
普通の人は他人から何かしてもらったら
ごく自然に「ありがとう」と言う
少なくとも自分が今日から障害者になったとしてもそうする
同情を勝ち取らないと厳しい気がするがあの内容で同情する人がどれぐらいいるかだね。
多分、金だろ。
>あなたの心の物差しで測る正義を振りかざすのやめませんか。
>もううんざりです。
ワロタ
感謝、事前連絡、お願いをなぜしなきゃならんのだ!って言っているように見えるぞ。
Twitterなんぞで言わずちゃんと誤解なく説明出来る場で表現すべき。
>感謝、事前連絡、お願いをなぜしなきゃならんのだ!って言っているように見えるぞ。
例の車いすの女の過去の言動見ればわかる
本気でそう思ってるんでしょ
それに賛同してる以上、この男も同じ思考の持ち主
いや、正にそう言ってるのだと思うけど
感謝…はまぁともかくとして、健常者は事前確認などせずとも旅行が出来るだろだから我々もそんなものせず旅行させてくれと言っている
でも健常者も何らかの理由があって誰かを頼らなければいけなかったり特別な対応が必要な時は事前に確認するよね
いきなり現地に行ってあぁしろこうしろなんて言わないし、そんな奴が居たら白い目で見られる
障碍者とか健常者とか関係ないと思うんだがね
返信先:
@Ryota_1120さん
リプがだいたい的外れです。
返信はしませんがまたnote更新します。
午前7:44 ・ 2021年4月9日・Twitter for iPhone
リプがだいたい的外れです。
— かわさきりょうた ?? (@Ryota_1120) April 8, 2021
返信はしませんがまたnote更新します。
こんなこと言っているんだよねぇ。
それなら会見開いて時間の許す限り
言いたかったこと発信すればいいのにね。
奢り昂りを感じる
でもそんなこと言ってたら社民党みたいになっちゃうからやめたほうが良い。
後で先生に聞いたら「•・・質問に答えるのは当たり前だから礼を言う必要はないって○○先生が言ってて。ありがとうございますは言わない事になった」って困った顔をしてだ事を思い出したわ。
ぶっちゃけどんな裏の仕事にも社会的に一定の役割があるわけで、その役目をはたしているうちは感謝は心をどこかで思うよ。
こいつは高度な釣り師
へ?全然おかしくないよw
私の生活 → 次の選挙の売名行為
ヘルパーの給与 → ちゃんとヘルパーの金が支給されるなら感染しようが知ったことない
外出は控えてほしい → みんな控えたらで私達が安心して動けるでしょ?
いつ地雷踏むかわからないし、その場で言ってくれたらいいけどSNSで非難されたり陰で言われたり
怖くて関わりたくない
下手すればマスコミ召喚して社会から抹殺されかねない
特殊な対応を求めるのにいきなりやれって言われても困るわ
これは特殊なことじゃなくて当たり前のことなんだと言ってるから何を言っても聞かない
無人駅なんだからわかってあげなきゃ
体より心の障害をどうにかした方がいいと思う
こういう一部のアホのせいで、障害者全員が差別されることになる
一時期車椅子生活だったことあって前はここは車椅子通れないなとか考えながらもっと車椅子の人も通れるようになるといいねとか話してたことあったけど
もう考えるのやめる
争うのもめんどい
無視すればいいんでしょ
こんなことしてたら善意で支援する人いなくなるぞ
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1618178500/
- 関連記事
-
-
パヨク「NHK『クロ現+』が終了。安倍・菅政権が潰そうとしていた」→ 町山・米山・ラサール「政権による公共放送の支配」「自分達を批判するもの全て潰す」→ NHK「終了報道は事実無根」 2021/04/13
-
絶賛炎上中の伊是名夏子さん「一番のショックは車いすの人からの批判だった」「不便でも『わきまえる障害者』な人は我慢しなくていいが、私は『わきまえる障害者』になろうとは思わない」 2021/04/12
-
車椅子の男性「『事前連絡は当たり前、感謝するのは当たり前、配慮をこちら側がお願いするのは当たり前』 これらの言説を軽々しく障害者に突きつけてくる優生思想丸出しの健常者に怒り」 2021/04/12
-
障害者運動をしているある車椅子ユーザー「健常者が当たり前に享受しているインフラに対して車椅子ユーザーが同じ権利を主張すると『我が儘』『我慢しろ』と上から見下してくる。 何様?」 2021/04/11
-
車椅子乗車拒否騒動、伊是名夏子さんがブログで反論「車椅子の人間だけ事前に調べたりしなければならないのは差別」「タクシーは、1か月前に予約して2台の費用が掛かるから差別」 2021/04/11
-
0. にわか日報 : 2021/04/12 (月) 09:43:36 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
障害者は淘汰されるのが自然
お前が淘汰されちゃうじゃん
頭まで障害者になったら終わりよ
>毎日JRが動いてくれることに感謝していますか???
>こうして書くと、感謝してるってコメントしてくる人いる、やめてほしい。嘘言わないでほし
い。
は?ほんとに頭が障碍者だな
動いてくれなかったら会社いけないだろ
遅れるだけで遅刻になるだろ
なんで感謝しないんだよ
感謝してるのが「嘘だと思い込んでる」時点でこいつの方がおかしいよ
嫌なら自分でなんとかしろ
>あなたの心の物差しで測る正義を振りかざすのやめませんか。
お前がだ
真性の被害者乞食だね
害悪でしかないわ
何様のつもりなんだろな?、障碍者様か?w
かんしゃなんかしなくていいよ
その代わり次はないだけだからな
全部じぶんでやれってこと
こういう奴は健常者から冷たくされるほど騒いで、それが仕事になるからな
だから、意図的に煽って対立煽りしてるんだよ
感謝は人間としてしろよ
俺だって企業としてのJRは嫌いだが、現場で働いているのは生身の人間だぞ
誰かに何かやってもらったら、例えそこに金銭のやり取りが発生していようが、感謝するのは「人間として当たり前」のことだろ
そもそも健常者がJRに感謝していないだろうという決めつけ、他の人間をどれだけ馬鹿にしてんだよ
久々に人間の屑という言葉以外で表現できない汚物を見たわ
ただでさえコロナで出勤数減らして個人にかかる負担が増している中、
四人の駅員さんに「自分の職務を放棄して私の為に他の駅に集合せよ。今すぐにだ!」
と命じてスンナリ通らないと差別?乗車拒否?
「ありがとう」と「ごめんなさい」が言えない人間は永久に半人前、との
先人の言葉があります。
そもそも鉄道会社は民間企業なので、過度なサービスを要求する場合は
それなりの対価を払うべきでしょう。障害の有無に関係なく。
まして自分は税金から賄うヘルパーをつけてもらってるのに。
駅員さんに無償でやらせたのなら、それこそ差別です。
無人駅に、いきなり車イス者が来ても4人で運べる体制を作れと平然と言うのが正常な心とは言えない。
4人が常時居る体制にするには、一つの無人駅だけでも、15人くらいの職員を雇う必要があり、それだけでも15000人の雇用と、詰め所、仮眠室外に付随家財機材が必要なため、無人駅だけで1兆円は必要な上、雇用以外にも維持費がかさむ。
しかも、田舎の有人駅だって、常時二人体制とか、委託駅があるから、2000くらいの駅も雇用倍増、設備建て直しが必要で、これも1.5兆円位掛かるだろう。
たった一人を移動出来るように2兆も3兆も自衛隊2年分の予算を出せって感覚がキチガいとしか思えない。
障害者になるにはそれだけの業があるんやなって思った
俺はそういう人間にはなりたくないから感謝の気持ちを忘れんようにするわ
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。