2021
04月
25日
小泉進次郎環境大臣、2030年度の温室効果ガスの新たな削減目標を「46%削減」とした理由について、「朧げながら浮かんできた。46という数字が。シルエットが浮かんできた」(動画) ←

1:Egg ★:2021/04/25(日) 21:25:10.92 ID:7/6HqdQa9
『ポエム大臣』健在 進次郎環境相「おぼろげながら」で批判殺到「すぐ辞めて」
意味不明な発言で『ポエム大臣』と揶揄される小泉進次郎環境相がまた波紋を広げている。
2030年度の温室効果ガスの新たな削減目標をめぐり、TBSの取材に「おぼろげながら浮かんできたんです、46という数字が」と発言。
SNS上では〈おぼろげながら浮かんできました。辞職の2文字が〉〈神のお告げですね、すぐ辞めてください〉などとおちょくられている。
22日に開かれたオンラインによる米主催の気候変動サミットに出席した菅首相は、2030年度の温室効果ガスの新たな削減目標について、2013年度比で「46%削減する」との方針を表明。欧米と足並みをそろえるため、現在の26%削減から大幅に引き上げた。
急進的なカーボンニュートラルに慎重な経済界の意向を汲む経産省は「40%削減」で譲らず、環境省は「45%」を主張。進次郎氏はさらに高い「50%削減」を目指したとされている。
こうした流れを受け、TBS「NEWS23」が進次郎氏の単独インタビューを23日にオンエア。
進次郎氏は「46%削減」に着地した理由について、こう話した。
「クッキリとした姿が見えているわけではないけど、おぼろげながら浮かんできたんです。46という数字が。シルエットが浮かんできたんです」
「意欲的な目標を設定したことを評価せず、一方で現実的なものを出すと『何かそれって低いよね』って。だけど、五輪目指す時に『金メダル目指します』って言って、その結果銅メダルだった時に非難しますかね」
SNS上には〈横須賀市民なんとかしてくれよ〉〈おぼろげでする政治があるか?〉〈ほんまもんのバカ決定〉〈三万円賃上げするつーて一万円しか上げなかったら殴られるべ〉などと批判の書き込みが続々だ。
「いま窓の外に東京の代表的と言っていいのか、高層ビルがいっぱい並んでますよね。この景色、変わりますよ。見てください。空いてる屋根いっぱいありますでしょ。太陽光、できる限り置いていきたいと思っています」
温室効果ガス削減とセットで、世論の賛否が分かれる原発再稼働が浮上している点については、「再エネをできるだけ入れていく。もしも入らなければ、ほかの電源をどのように活用するかという話になります」と言葉を濁していた。
言語不明瞭意味不明なんじゃないか。
![]()
ココカラネクスト 2021年4月25日 11時0分
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20087747/
引用元スレタイ:【ポエム大臣】<小泉進次郎環境相>「おぼろげながら浮かんできたんです、46という数字が」で批判殺到!「すぐ辞めて」 [Egg★]
88:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:38:39.51 ID:/xVa3S5L0
超能力大臣やね。ついにSFの世界が到来か。胸熱。
6:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:27:15.82 ID:1kx3cfqf0
詐欺師の手法
23:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:29:43.23 ID:5kqbojIT0
思いつきで国際公約をして、国民につけをまわしたバ力
どう責任取るつもりだ
どう責任取るつもりだ
122:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:40:51.30 ID:D60QQu1H0
バ力だとは思ってたけどここまでバ力だとはなぁ
と小泉が何か発言するたびに思っている
と小泉が何か発言するたびに思っている
9:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:27:34.13 ID:abxwgrQ10
思いつきであることを隠さないあたり本当のゴミ
ポッポですらまだ言い訳考えるぞ
思いつきで国民巻き込むな勝手にやってろ
ポッポですらまだ言い訳考えるぞ
思いつきで国民巻き込むな勝手にやってろ
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2021/04/25 (日) 23:40:09 ID:niwaka



https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4252977.htm?1619359867117
【動画】 小泉環境相単独取材 「46%削減」を“メダル”に例えると?【news23】https://youtu.be/0IKVb2fIxxc
177:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:45:23.73 ID:1rzKD/zo0
2:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:26:08.66 ID:FSNbuTIs0
私の頭には「殺意」という言葉が浮かんでいます
139:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:41:45.88 ID:5xAFjDxO0
>>2
わたしも
わたしも
247:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:51:47.04 ID:mzHpLXDr0
>>2
仕方ないよ、それは
仕方ないよ、それは
136:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:41:37.48 ID:TziYo2oz0
「すぐ辞めて」
草
草
162:sage:2021/04/25(日) 21:43:30.89 ID:kazwhsOk0
「すぐ辞めて」ワロタw 直球すぎてワロタww
44:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:33:26.26 ID:VZO96IrA0
こいつとポッポはどっこいだなwwww
11:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:27:54.62 ID:HJuRWk+G0
鳩山と違って考えてすらいない
19:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:29:08.02 ID:hFKx5+QN0
>>11
それでも宇宙人よりマシという
それでも宇宙人よりマシという
108:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:40:02.12 ID:g3O79Eun0
>>19
正直マシという訳でもないけど
あっちは総理大臣だったから最悪だったと言うわけで
あんなものを総理にした民主も糞だが広告塔として進次郎を持ち上げる自民も糞
正直マシという訳でもないけど
あっちは総理大臣だったから最悪だったと言うわけで
あんなものを総理にした民主も糞だが広告塔として進次郎を持ち上げる自民も糞
202:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:47:36.47 ID:uXhtGwJs0
>>19
後何十年もやるから
トータルの損害は鳩山超えるだろうな
後何十年もやるから
トータルの損害は鳩山超えるだろうな
671:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 22:28:39.87 ID:Ey9EgSb20
大臣になる前から大したこと言ってなかったし、マスコミが見栄えの良さだけで持ち上げてただけじゃん。
17:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:28:55.54 ID:1rBj5Z6a0
何か言うたびにバ力がバレるから黙ってた方がいいよ、バ力
401:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 22:05:33.07 ID:6kM+gCcx0
>>17
本人バ力だと気づいてないから無理
本人バ力だと気づいてないから無理
18:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:28:56.87 ID:gQjqmXBQ0
神奈川県の馬鹿有権者の皆さん!
今、どんな気分ですか!
今、どんな気分ですか!
21:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:29:42.54 ID:+DNES4pv0
関東学院の限界が見える
409:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 22:05:49.12 ID:oqGlGkMb0
>>21
もはや出身大がどうのというのはお門違いになってきたぞ
もはや出身大がどうのというのはお門違いになってきたぞ
84:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:38:15.53 ID:nUIc8MuO0
コロンビア大学のビジネススクール(MBA)は世界でも常にTOP10に入る評価を受け続ける名門です。
具体的なデータを持たないために断言は出来ませんが、関東学院大学卒業でトップスクールのMBA合格者は後にも先にも氏だけではないでしょうか?
入学にはTOEFL、GMATの両試験でのハイスコアと強力な推薦状+自分の今まで築いきたキャリアがどれだけクラスにコミットできるかをアピールする必要があります。
ただ、他の方がおっしゃっている「コロンビアのアルミニの推薦が要る」ということはありません。内容や推薦者にインパクトがあれば、特に卒業生に限定されません。
また、入るのは簡単で出るのは難しいというのも大きな間違いで、トップスクールのMBAは入るのは「めちゃくちゃ」大変です。
日本のエリートたちが数百万の予備校費を払って入学するところです。
例えば、投資銀行で新興市場投資をして、その企業及び業界を育て、自社にはウンゼン億円の利益を出しましたというアプリカントや、元NFLのQBでスーパーボウルに出場、その後チームのGMになりたくて・・・なんて人たちが出願するわけです。
氏のキャリアを見れば、どのように入学されたのか、大人ならわかっていただけると思います。
具体的なデータを持たないために断言は出来ませんが、関東学院大学卒業でトップスクールのMBA合格者は後にも先にも氏だけではないでしょうか?
入学にはTOEFL、GMATの両試験でのハイスコアと強力な推薦状+自分の今まで築いきたキャリアがどれだけクラスにコミットできるかをアピールする必要があります。
ただ、他の方がおっしゃっている「コロンビアのアルミニの推薦が要る」ということはありません。内容や推薦者にインパクトがあれば、特に卒業生に限定されません。
また、入るのは簡単で出るのは難しいというのも大きな間違いで、トップスクールのMBAは入るのは「めちゃくちゃ」大変です。
日本のエリートたちが数百万の予備校費を払って入学するところです。
例えば、投資銀行で新興市場投資をして、その企業及び業界を育て、自社にはウンゼン億円の利益を出しましたというアプリカントや、元NFLのQBでスーパーボウルに出場、その後チームのGMになりたくて・・・なんて人たちが出願するわけです。
氏のキャリアを見れば、どのように入学されたのか、大人ならわかっていただけると思います。
28:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:30:49.44 ID:7Cwfu4610
舞台の下では有能そうに見えたが舞台に上げてみたらおやじ譲りの奇人だった
35:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:31:57.50 ID:Fe7ofVpU0
親父のバ力さを3倍濃縮した感じだな
31:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:31:10.68 ID:rlRj2v1s0
冷や飯どうぞ
33:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:31:36.67 ID:8ItWQS2L0
いいなあ
ポエムで大臣やれて
ポエムで大臣やれて
40:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:32:49.79 ID:mMw0KND20
クリステル! このバ力をどうにかしろ!
45:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:33:46.19 ID:bmdoudZm0
次は、お告げ大臣ね。
153:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:42:46.67 ID:i+4H+H/R0
これ鳩山の「窓の外の小鳥が戻って来いよと語りかけて来た気がした」発言に匹敵するだろw
一刻も早くこの変質者を辞職に追い込まないと民間人に死者出るだろ。
一刻も早くこの変質者を辞職に追い込まないと民間人に死者出るだろ。
48:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:34:19.17 ID:eYVgbIMs0
ルーピーと政策討論やらせたいなぁ。ふわっふわの討論になりそう。
66:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:36:33.59 ID:Dw3ni+QR0
>>48
鳩山はまじ頭良いから話になんないよ
鳩山はまじ頭良いから話になんないよ
79:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:37:46.30 ID:KiYyc84G0
>>66
学歴はあって論文はかけても肝心の政策の詳細に精通してなかったら何の意味もない
って意味では同じだろ、まあ論文もこいつは鳩山以下だろうが
学歴はあって論文はかけても肝心の政策の詳細に精通してなかったら何の意味もない
って意味では同じだろ、まあ論文もこいつは鳩山以下だろうが
114:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:40:13.66 ID:Dw3ni+QR0
>>79
4んじ6は学歴もないし論文もはてなーで
全然同じじゃ無いよね
4んじ6は学歴もないし論文もはてなーで
全然同じじゃ無いよね
197:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:47:26.80 ID:KiYyc84G0
>>114
言動が火星人レベルって所はあってるだろ
言動が火星人レベルって所はあってるだろ
51:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:34:38.52 ID:x2fI5SJZ0
14時46分といえば・・・・
52:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:34:40.31 ID:1y3OnLgF0
なんとなくクリステル
53:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:34:48.04 ID:APijV8EQ0
野党は仕事していただきたい。この発言について徹底的に追求すべきだ
123:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:40:56.72 ID:bLKnSQMK0
何年か前までは次期首相候補とか言われて持て囃されてなかった?
クリステルも進次郎もこのところ好感度だだ下がりだな
どうしてこうなった
クリステルも進次郎もこのところ好感度だだ下がりだな
どうしてこうなった
143:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:41:56.32 ID:o1wFNb6t0
クリステル「ヤベェ…ファーストレディー狙ってたのに馬鹿過ぎる」
57:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:35:36.74 ID:uRiPukZ70
未来の総理大臣様だお前たち震えて眠れw
148:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:42:16.78 ID:LiUKWPJ60
>>57
こいつが総理になることはない
つまりオヤジよりも軽症で済む
こいつが総理になることはない
つまりオヤジよりも軽症で済む
157:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:42:57.73 ID:WXCm/LdJ0
>>148
いやいずれなるでしょ
他にこの世代に候補いないし
いやいずれなるでしょ
他にこの世代に候補いないし
168:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:43:56.65 ID:L3f0TnZN0
>>157
野党になったら総理は無理
野党になったら総理は無理
179:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:45:30.03 ID:WXCm/LdJ0
>>168
おいおい政党支持率きちんと確認しろよw
おいおい政党支持率きちんと確認しろよw
58:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:35:38.82 ID:iXIFg4nz0
流石、小泉。
すごい人気じゃん。
ほぼ毎日スレが立つw
すごい人気じゃん。
ほぼ毎日スレが立つw
59:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:35:55.05 ID:2iyU0dDl0
国会で追求しろよ
65:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:36:28.53 ID:XNSjCM7I0
批判すればするほど頑張りだす厄介な性格だと思うが
67:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:36:34.63 ID:KiYyc84G0
胡散臭いとは思ってたけど、これ、どう見ても第二の鳩山レベルじゃね?
72:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:37:01.20 ID:bmdoudZm0
歴代ワースト1になりそ。な勢い
74:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:37:24.05 ID:4kAeGTR30
テキトーなんだよ
82:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:38:04.12 ID:9PpZNif00
適当に決めたのは百歩譲っても、それをテレビで言って差し支えないと思っちゃったのがスゴイ
83:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:38:13.45 ID:3Itbqs8U0
好きな数字なんだろうけど
こういうのは人に話さない方がいいよ
こういうのは人に話さない方がいいよ
85:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:38:19.40 ID:FIa3IP/Q0
そのうち「太陽ぱくぱく」とか言い出しそう
87:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:38:27.78 ID:WqfdJlsG0
レジ袋有料化も思いつきだろ
104:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:39:37.27 ID:LiUKWPJ60
>>87
それ以外に何が?
それ以外に何が?
155:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:42:53.13 ID:lwE4hkU30
>>87
それは小泉が大臣になる前から決まってたし
学術会議の偉いさんが「わしらが決めた」と自慢してたやん
それは小泉が大臣になる前から決まってたし
学術会議の偉いさんが「わしらが決めた」と自慢してたやん
関連記事
20/10/11: パヨク 「日本学術会議がレジ袋有料化を提唱したというのはデマ!」 → 大西隆元会長「レジ袋の有料化などプラッチックの利用抑制は、我々の提言によるものだ(ドヤァ」(動画)
95:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:39:13.93 ID:+Xhx9Xcg0
レジ袋は元に戻せ
迷惑なんだよ
迷惑なんだよ
96:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:39:16.38 ID:v1Wj1m7Z0
おぼろげながら浮かんできたんです、666という数字が
92:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:39:04.54 ID:VYxo1nNa0
小泉 「AKB46も人気ですし」
側近 「AKBは48です」
小泉 「えっ ? マジ ?」
側近 「AKBは48です」
小泉 「えっ ? マジ ?」
103:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:39:35.65 ID:nUIc8MuO0
マイバッグ悪用、万引後絶たず レジ袋有料化8カ月 スーパー苦慮
政府が昨年7月、小売店でレジ袋の有料化を義務付けてから半年以上が過ぎ、道内のスーパーなど小売店でマイバッグを悪用した万引が目立っている。会計前の商品をバッグに入れる手口は通常の買い物との見分けが難し
く、「会計するつもりだった」などと言い逃れされやすいという。店舗関係者は「買い物中はマイバッグは折りたたんでもらうなど協力を呼びかけるしかない」と頭を悩ませる。
「今回は見つけることができたが、見逃しているケースがあるかもしれない」。北広島市のスーパーで店長代理を務める男性(36)は、店からステーキ肉やすしなど食料品15点(計8830円)を盗んだとして男が1月に逮捕された事件をこう振り返る。
札幌厚別署などによると、男は買い物かごに半開きのマイバッグと商品を入れていた。従業員が挙動不審な男に気づき、男が物陰に隠れた後、かごから商品が消えているのを見つけ、店外に出たところを呼び止めた。男は逃走したが、防犯カメラなどから特定された。
このスーパーでは昨年7月、数年前から有料にしていたレジ袋に加え、弁当袋も有料化し、マイバッグを持ち込む客が増えた。今回の事件も「バッグに入れる前から動きを見ていなければ声を掛けられなかった」(店長代理)という。
警察庁によると、昨年の全国の万引の認知件数は8万7280件(前年比7・0%減)、検挙率は71・7%(同1・5ポイント増)にとどまる。しかし全国スーパーマーケット協会が昨年9月に会員を対象に実施したア
ンケート(85社回答)では「マイバッグ普及で万引や盗難が増えたと感じるか」との質問に、3割に当たる計26社が「かなり増加」「やや増加」と答えた。
道内の大半のスーパーは先行してレジ袋有料化に取り組んできた。ただ昨年7月を機に消費者の意識が高まり、「マイバッグを使う客が増えた」(複数の関係者)という。そのためスーパー「北雄ラッキー」(札幌)は店
内を回る私服警備員を1・5倍に増やし、「ラルズ」(同)は店内でマイバッグを使わないよう放送で呼び掛けている。
政府が昨年7月、小売店でレジ袋の有料化を義務付けてから半年以上が過ぎ、道内のスーパーなど小売店でマイバッグを悪用した万引が目立っている。会計前の商品をバッグに入れる手口は通常の買い物との見分けが難し
く、「会計するつもりだった」などと言い逃れされやすいという。店舗関係者は「買い物中はマイバッグは折りたたんでもらうなど協力を呼びかけるしかない」と頭を悩ませる。
「今回は見つけることができたが、見逃しているケースがあるかもしれない」。北広島市のスーパーで店長代理を務める男性(36)は、店からステーキ肉やすしなど食料品15点(計8830円)を盗んだとして男が1月に逮捕された事件をこう振り返る。
札幌厚別署などによると、男は買い物かごに半開きのマイバッグと商品を入れていた。従業員が挙動不審な男に気づき、男が物陰に隠れた後、かごから商品が消えているのを見つけ、店外に出たところを呼び止めた。男は逃走したが、防犯カメラなどから特定された。
このスーパーでは昨年7月、数年前から有料にしていたレジ袋に加え、弁当袋も有料化し、マイバッグを持ち込む客が増えた。今回の事件も「バッグに入れる前から動きを見ていなければ声を掛けられなかった」(店長代理)という。
警察庁によると、昨年の全国の万引の認知件数は8万7280件(前年比7・0%減)、検挙率は71・7%(同1・5ポイント増)にとどまる。しかし全国スーパーマーケット協会が昨年9月に会員を対象に実施したア
ンケート(85社回答)では「マイバッグ普及で万引や盗難が増えたと感じるか」との質問に、3割に当たる計26社が「かなり増加」「やや増加」と答えた。
道内の大半のスーパーは先行してレジ袋有料化に取り組んできた。ただ昨年7月を機に消費者の意識が高まり、「マイバッグを使う客が増えた」(複数の関係者)という。そのためスーパー「北雄ラッキー」(札幌)は店
内を回る私服警備員を1・5倍に増やし、「ラルズ」(同)は店内でマイバッグを使わないよう放送で呼び掛けている。
106:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:39:46.63 ID:me4Hf9eM0
長男の方が やはり有能っぽかったな
小泉家 大失敗w
小泉家 大失敗w
107:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:39:51.31 ID:Xvpk1Clb0
はぁ~………ため息しか出ない。参ったなぁ~
111:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:40:08.43 ID:ByfrX14C0
こんなんで国際公約レベルのことやってくれるんだから危険すぎ
109:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:40:02.20 ID:AbyDdaFP0
太陽光に頼って大型台風が来たらどうするんだ
環境って森林破壊はどうでもいいわけか
環境って森林破壊はどうでもいいわけか
115:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:40:25.08 ID:5kqbojIT0
経産省は原発稼働させても30%削減が限界だと言っているからな
こいつの思いつきで国際公約したためにこれから国民は苦しめられることになるぞ
ちなみに、地元の横須賀では最も二酸化炭素を出す発電の石炭火力発電所が今建設されていますw
こいつの思いつきで国際公約したためにこれから国民は苦しめられることになるぞ
ちなみに、地元の横須賀では最も二酸化炭素を出す発電の石炭火力発電所が今建設されていますw
128:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:41:06.25 ID:tsEY9X4H0
>>1
> などとおちょくられている
辞めてくれと言ってる人は本気だと思うぞ
おちょくりでも冗談でもなく
こんなヤツに強権振り回されるのはもう本当に勘弁だ
> などとおちょくられている
辞めてくれと言ってる人は本気だと思うぞ
おちょくりでも冗談でもなく
こんなヤツに強権振り回されるのはもう本当に勘弁だ
187:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:46:14.57 ID:11rgowgg0
>>128
芸人とか「観て楽しむ系」の人なら兎も角この役職でコレはあかんヤツよな
芸人とか「観て楽しむ系」の人なら兎も角この役職でコレはあかんヤツよな
126:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:40:59.35 ID:INLHb9ss0
何が怖いかって、安倍や麻生がこんな発言したら野党マズゴミが総バッシングするはずなのに、コイツに限っては一切スルー
「無能な敵は称賛せよ」とか、「御輿は軽くてパーがいい」とか、そういう類か?
「無能な敵は称賛せよ」とか、「御輿は軽くてパーがいい」とか、そういう類か?
175:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:45:18.40 ID:ByfrX14C0
>>126
うん
石破と並べて総理総裁を狙える位置にいまっせーってやってたからね
うん
石破と並べて総理総裁を狙える位置にいまっせーってやってたからね
185:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:46:12.09 ID:mXPCAk+j0
>>126
それだろうな
それだろうな
208:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:48:01.32 ID:LiUKWPJ60
>>126
アレな子はそっとしておきましょうじゃね
アレな子はそっとしておきましょうじゃね
127:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:41:02.06 ID:52RZ3SoT0
捻くれた考えだが小泉大臣が正しいかもしれない。
どうせできるはずもないし、実際にやろうとする国もないだろうからでかい事を言ったもの勝ちでしかない。
まじめに実現可能な数字を言ったところで「日本は後ろ向き」と叩かれるだけなんだからさ。
どうせできるはずもないし、実際にやろうとする国もないだろうからでかい事を言ったもの勝ちでしかない。
まじめに実現可能な数字を言ったところで「日本は後ろ向き」と叩かれるだけなんだからさ。
146:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:42:12.97 ID:tsEY9X4H0
>>127
それで排出権などが設定されて国際的にとんでもない大金を
奪われるかもしれないのに?
マジで馬鹿は黙ってろよ。
それで排出権などが設定されて国際的にとんでもない大金を
奪われるかもしれないのに?
マジで馬鹿は黙ってろよ。
214:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:48:47.65 ID:52RZ3SoT0
>>146
46%がアウトなら40%でも似たようなものだろう。
なら政権から否定するしかないな。
とりあえず適当な大ぼら吹いてあとで駄々こねるでも良いと思うけどね。
どうせ実現した国なんてないんだしさ。
とりあえずすぐに馬鹿とか騒ぐ国士様こそ黙ったほうが良くないかい。
46%がアウトなら40%でも似たようなものだろう。
なら政権から否定するしかないな。
とりあえず適当な大ぼら吹いてあとで駄々こねるでも良いと思うけどね。
どうせ実現した国なんてないんだしさ。
とりあえずすぐに馬鹿とか騒ぐ国士様こそ黙ったほうが良くないかい。
129:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:41:06.59 ID:UuOWaUfX0
ココまでヘンだとはw
137:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:41:41.57 ID:SF6QeLBy0
145:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:42:05.23 ID:Lyl+GPzM0
154:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:42:49.19 ID:HJuRWk+G0
泣かせるオツム2号
161:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:43:22.74 ID:TxNoGJ/I0
海外メディアで大々的に取り上げてくれ
記者さんの鋭い質問もお願いします
記者さんの鋭い質問もお願いします
181:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:45:46.85 ID:UuOWaUfX0
聞かされるコッチはどうしたらいいんだろう
239:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:51:01.46 ID:nkmCg7MZ0
>>181
鈴本演芸場で寄席を聞くのと同じ反応をすれば解決
鈴本演芸場で寄席を聞くのと同じ反応をすれば解決
193:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:46:49.70 ID:wZgXOfwi0
横須賀はコイツ当選させるだろ
国政は全国区にしろよ
国政は全国区にしろよ
233:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:50:26.57 ID:zkIX/QT30
>>193
マジでこれ
いつまでおらが村に金を持って帰ってやる
みたいなシステムなんだか
マジでこれ
いつまでおらが村に金を持って帰ってやる
みたいなシステムなんだか
253:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:52:28.41 ID:yvk68hlf0
>>193
小選挙区&比例代表とかいうクソ制度
本気で廃止してほしい
中選挙区に戻すか大選挙区でいいわ
小選挙区&比例代表とかいうクソ制度
本気で廃止してほしい
中選挙区に戻すか大選挙区でいいわ
194:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:46:53.60 ID:bmdoudZm0
これは、流石にヤバいと思うわ。
196:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:47:15.39 ID:b0Xf15160
かなりダメだなあ、メッキ剥がれすぎ
215:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:48:50.79 ID:heSpmJ/X0
アベマでの説明聞いたら納得出来たけどなあ
news23の編集の仕方の問題でしょ
news23の編集の仕方の問題でしょ
221:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:49:09.65 ID:HJuRWk+G0
イタコ芸と肩を並べそうだ
192:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:46:44.92 ID:g5rV/hNE0
241:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:51:11.66 ID:v1Wj1m7Z0
進次郎「びっくりするほどユートピア!びっくりするほどユートピア!」
306:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:57:02.24 ID:heSpmJ/X0
専門家との議論を繰り返すことで、まだ絶対に可能だと言い切ることは出来ないが、46%という目標数値が見えてきた
↑
何が問題なのかわからん
これを叩いてる奴はおぼろげの意味がわかってないんだろうな
↑
何が問題なのかわからん
これを叩いてる奴はおぼろげの意味がわかってないんだろうな
325:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:58:58.63 ID:u4z+WYEZ0
>>306
国民を導くならはっきりしてくれよ
国民を導くならはっきりしてくれよ
364:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 22:02:00.03 ID:t1iaAFg10
>>306
環境対策が会社としての売りの一つになる昨今
そんな簡単にできるならどの会社も言われずともやってるわ
環境対策が会社としての売りの一つになる昨今
そんな簡単にできるならどの会社も言われずともやってるわ
417:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 22:06:15.12 ID:heSpmJ/X0
>>364
だから目標なんだろ
何いってんだか
だから目標なんだろ
何いってんだか
251:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:52:18.72 ID:By0nA0DA0
思い浮かんだ数字で国の方針決めるとかギャグかよ
他の国これ知ったら失笑ものだろ
他の国これ知ったら失笑ものだろ
261:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:53:14.62 ID:ghuGQ0tp0
進次郎寝ろ!
285:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:55:34.88 ID:v3fGAVXs0
何かうまいこと言ってやろう系やったら後半のメダルの話も大概ひどいと思うが
232:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:50:21.27 ID:ct8Je0k30
幸太郎とチェンジで
323:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:58:55.07 ID:qgeZRkos0
地元で孝太郎待望論が出てくるんじゃないの?
322:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 21:58:39.72 ID:mXPCAk+j0
兄のほうがマシなんじゃないかって意見をたまに見かけるが
兄も似たようなレベルかそれ以下だぞ
あの一家が七光りと顔とハッタリで生きてる
兄も似たようなレベルかそれ以下だぞ
あの一家が七光りと顔とハッタリで生きてる
643:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 22:25:39.15 ID:GXpBMw4a0
麻生太郎のカップラーメンの値段とか漢字の読み間違いなんかと同じで
この人のも明らかに演技というか韜晦であることは間違いないと思うんだけど
あまりやりすぎない方がいいと思うなぁ
この人のも明らかに演技というか韜晦であることは間違いないと思うんだけど
あまりやりすぎない方がいいと思うなぁ
654:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 22:26:17.45 ID:3bA0c8Xg0
ちょっと意味が分からない
666:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 22:27:40.09 ID:hZluwyok0
>>654
日本を北朝鮮みたいにして馬鹿将軍のセクシー公方が君臨するのだろうw
日本を北朝鮮みたいにして馬鹿将軍のセクシー公方が君臨するのだろうw
668:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 22:27:47.38 ID:1nmfnE2z0
おぼろげながら~、「消費税率10%」
672:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 22:28:40.37 ID:9W9rMWzn0
これだけ失言繰り返してるのに、まだ辞めずに居座っていて、テレビは批判ゼロ
こいつは野党議員と一緒でマスコミに寵愛されてるよな
引用元:こいつは野党議員と一緒でマスコミに寵愛されてるよな
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1619353510/
- 関連記事
-
-
立憲・川内博史氏「正月も帰省せず1年我慢した!」→ 年始にお出かけしていた動画が拡散し「嘘つき」と揶揄される→ 川内氏「自分の事ではなく、皆様の事を言っていたのだ」と安い弁解 2021/05/05
-
立憲民主党、菅義偉首相が新型コロナワクチンの大規模接種センターを東京都に新設するよう指示したことについて「唐突感がある」と批判 … 福山哲郎幹事長「行き当たりばったりだ」と指摘 2021/04/28
-
小泉進次郎環境大臣、2030年度の温室効果ガスの新たな削減目標を「46%削減」とした理由について、「朧げながら浮かんできた。46という数字が。シルエットが浮かんできた」(動画) ← 2021/04/25
-
衆議院憲法審査会で審議されている国民投票法の改正案について、立憲民主党「採決が見送られるのであれば、22日の法案審議には応じてやる」 2021/04/22
-
日本共産党、しんぶん赤旗で「汚染水を500倍に希釈しても、500倍流せば同じことだ!」 科学の放棄を宣言 … 濃度もベクレル値の概念も無視。濃度の概念理解できず 2021/04/18
-
0. にわか日報 : 2021/04/25 (日) 23:40:09 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
レジ袋は見逃すとしてもプラゴミに罰金つけるのは各商店に大打撃だろ
既存の製品仕様を1から変えるのにどんだけ手間がかかると思ってんだ
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。