2012
10月
31日
パナソニック、今期7650億円の赤字

パナソニック、今期7650億円の赤字
1: クロアシネコ(新疆ウイグル自治区):2012/10/31(水) 15:22:13.47 ID:Dx6CZwSf0パナソニック、7650億円の赤字=業績不振で無配転落―今期
時事通信 10月31日(水)15時6分配信
パナソニックは31日、2013年3月期の連結純損益が7650億円の赤字になる見通しと発表した。
薄型テレビなどの販売低迷による収益悪化に加え、不振の太陽電池や携帯電話に関し多額の構造改革費用を計上することなどで、500億円の黒字を見込んでいた純損益は一転、12年3月期に続き巨額の赤字となる。年間配当も見送る。
同社は、各事業分野で収益が落ち込むとみているものの、14年3月期は上向いて「純利益で黒字確保の見通し」(幹部)と強調した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121031-00000082-jij-bus_all
依頼
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1351513593/100
4: カナダオオヤマネコ(愛知県):2012/10/31(水) 15:23:06.44 ID:w/SnfQC60
ヒェ~ッ
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2012/10/31 (水) 22:29:30 ID:niwaka



3: カラカル(三重県):2012/10/31(水) 15:22:58.35 ID:lycTYk1j0
日本オワタ
6: ハイイロネコ(チベット自治区):2012/10/31(水) 15:23:54.69 ID:P8iwQWFs0
去年もとんでもない赤字じゃなかったか?
液晶工場の閉鎖とかで
液晶工場の閉鎖とかで
7: しぃ(埼玉県):2012/10/31(水) 15:25:40.41 ID:g/isVLs70
もうヤバいだろこれ
8: 白(東京都):2012/10/31(水) 15:26:07.37 ID:RgqMkhJ00
よく考えたら1兆近くだぞ
すげーな
すげーな
265: ベンガル(SB-iPhone):2012/10/31(水) 18:44:46.61 ID:QghrPHviP
>>8
一兆円て毎日100万円使って2700年かかるんだよ
一兆円て毎日100万円使って2700年かかるんだよ
34: マンチカン(岡山県):2012/10/31(水) 15:34:27.53 ID:+031V3g30
年間7650億円の赤字って1日20億の赤字 1時間で8700万円が消えてるんやで
305: 茶トラ(SB-iPhone):2012/10/31(水) 20:47:17.48 ID:QQKq/wb2P
>>34
1分に145万円
1秒に2.4万円
俺が万札を全速力でシュレッダーにかけたとして
果たしてそのスピードに追いつけるだろうか?
しかも24時間、1年休みなしだぞ
1分に145万円
1秒に2.4万円
俺が万札を全速力でシュレッダーにかけたとして
果たしてそのスピードに追いつけるだろうか?
しかも24時間、1年休みなしだぞ
9: ジャガー(愛知県):2012/10/31(水) 15:27:26.88 ID:J7Of5U8b0
そして明日にはソニーが控えてる。
11: バリニーズ(福島県):2012/10/31(水) 15:27:45.24 ID:AL6Xg5E10
寝てたほうがましだな
12: カラカル(三重県):2012/10/31(水) 15:28:04.63 ID:lycTYk1j0
去年は7700億の赤字合わせて1兆5000万・・・
14: ロシアンブルー(徳島県):2012/10/31(水) 15:28:57.46 ID:EvMfXaNR0
これで電気代上げたら製造業終わるで。
さっさと原子力再稼働しろや。
さっさと原子力再稼働しろや。
16: スノーシュー(WiMAX):2012/10/31(水) 15:29:36.97 ID:L1MdpTFE0
パナはこのまま買収されるんだろうなあ
25: スノーシュー(WiMAX):2012/10/31(水) 15:32:34.81 ID:L1MdpTFE0
パナソニックの名前は欲しい企業多いだろうからね
中国企業とか
中国企業とか
17: ライオン(山口県):2012/10/31(水) 15:29:55.27 ID:twLNxpqx0
ナショナルって有名だったのに、なんで名前変えたんだろうね。
パナソニックって名前だったら年配とか買わないだろ。
パナソニックって名前だったら年配とか買わないだろ。
215: マヌルネコ(千葉県):2012/10/31(水) 17:16:39.94 ID:kuiUJmH70
>>17
ロゴを統一した方が楽だから。
ナショナルでは、海外で売れない。
例えば、アメリカでナショナル(National)って言ったら、それはアメリカの企業という意味。
だから、海外ではパナだった。
それが面倒だから辞めた。
ロゴを統一した方が楽だから。
ナショナルでは、海外で売れない。
例えば、アメリカでナショナル(National)って言ったら、それはアメリカの企業という意味。
だから、海外ではパナだった。
それが面倒だから辞めた。
18: ブリティッシュショートヘア(福岡県):2012/10/31(水) 15:31:35.63 ID:hpL6A5ub0
何をどうしたらこんな赤字額になるんだろうな。
発展途上国の送発電施設を請け負ってる強電メーカーってわけでもないし。
発展途上国の送発電施設を請け負ってる強電メーカーってわけでもないし。
22: スナドリネコ(滋賀県):2012/10/31(水) 15:32:17.75 ID:9goPpIR00
シャープとパナは確実に逝ったような数字出してきたが
ソニーはどうだろうか赤は赤だがまだマシに見える数字を見せるのか
それとも並ぶのか
ソニーはどうだろうか赤は赤だがまだマシに見える数字を見せるのか
それとも並ぶのか
33: ハイイロネコ(チベット自治区):2012/10/31(水) 15:34:11.48 ID:P8iwQWFs0
>>22
ソニーの場合、金融と映画と音楽は儲かってるからな。
シャープとパナは儲かってる事業がない。
ソニーの場合、金融と映画と音楽は儲かってるからな。
シャープとパナは儲かってる事業がない。
24: シャルトリュー(兵庫県):2012/10/31(水) 15:32:31.05 ID:r3Pint4B0
プラズマがただのゴミ技術と化したツケなのか
誰がゴーサイン出した
誰がゴーサイン出した
26: ヒマラヤン(徳島県):2012/10/31(水) 15:32:42.76 ID:MXLvWsZY0
売れないけど雇用を守る為には工場を稼動させないとだめなんだよな。でも工場内の人間も
売れないと分かってて作ってることによる倦厭感というか、駄目駄目オーラというかが漂いだす。
売れないと分かってて作ってることによる倦厭感というか、駄目駄目オーラというかが漂いだす。
27: サビイロネコ(愛知県):2012/10/31(水) 15:32:47.70 ID:qeaP6DRn0
数万人のグループ従業員が一生懸命働いた成果がマイナスwwwwwwwww
29: バーマン(静岡県):2012/10/31(水) 15:33:04.71 ID:N/tMySeF0
どうしてこうなった AA 早く
30: オリエンタル(新潟県):2012/10/31(水) 15:33:11.69 ID:Ag1be6Zo0
市場予測だと300億くらいの黒字とか言われてたのに
7650億円の赤字ってどんだけ外れてんだよw
7650億円の赤字ってどんだけ外れてんだよw
35: イエネコ(dion軍):2012/10/31(水) 15:34:32.80 ID:wTUWNgmy0
中国と韓国で売れないのはわかるけど
それだけの原因でそこまで赤字にはならないだろうし
それだけの原因でそこまで赤字にはならないだろうし
36: ウンピョウ(大阪府):2012/10/31(水) 15:34:53.27 ID:YK6HhmTB0
こりゃ関西資本の大手電機メーカーは全部死亡するかもな…
48: スノーシュー(WiMAX):2012/10/31(水) 15:39:05.11 ID:L1MdpTFE0
金融もそうだけどソニーには売りがあるじゃん?
デザインだったり先進性だったり技術だったり
最近は落ちぶれたけどDNAは残ってると思うんだよね
パナは何がある?
乾電池?w
デザインだったり先進性だったり技術だったり
最近は落ちぶれたけどDNAは残ってると思うんだよね
パナは何がある?
乾電池?w
37: スノーシュー(WiMAX):2012/10/31(水) 15:34:56.63 ID:L1MdpTFE0
ソニーはまだ浮上の要因あるじゃん?
パナはないと思うけどww
パナはないと思うけどww
40: ハイイロネコ(チベット自治区):2012/10/31(水) 15:35:39.96 ID:P8iwQWFs0
>>37
ソニーはテレビとゲームを切り捨てれば浮上できる
会社の規模は小さくなるけどな
ソニーはテレビとゲームを切り捨てれば浮上できる
会社の規模は小さくなるけどな
38: オセロット(WiMAX):2012/10/31(水) 15:35:01.27 ID:B/MZBORW0
これは前兆にしか過ぎなかったりしてな
ひょっとすると家電メーカーの大倒産劇が見れるかもしれない
それも一つや二つだけではなく・・・
終わったなこの国は
ひょっとすると家電メーカーの大倒産劇が見れるかもしれない
それも一つや二つだけではなく・・・
終わったなこの国は
39: トラ(山形県):2012/10/31(水) 15:35:30.95 ID:4zQ3lvwo0
そこまでして税金払いたくないのか
41: ジャガランディ(埼玉県):2012/10/31(水) 15:36:25.31 ID:ywbapKw50
この会社の35万人の社員の将来はどうなっちゃうん?
45: ウンピョウ(大阪府):2012/10/31(水) 15:36:42.90 ID:YK6HhmTB0
太陽電池や携帯電話の構造改革費用が嵩んでこうなったとあるが、、、
果たして。
果たして。
53: アンデスネコ(滋賀県):2012/10/31(水) 15:39:35.10 ID:E2lKmZNy0
>>45
携帯事業大幅縮小らしいな
まぁさっさと撤退したほうがいいわ、特にパナのスマホは糞だし
携帯事業大幅縮小らしいな
まぁさっさと撤退したほうがいいわ、特にパナのスマホは糞だし
46: バーミーズ(茨城県):2012/10/31(水) 15:36:59.37 ID:G3aHKWnn0
売上はあったんだよな…?
何をどうしたらこんな赤字になんの
何をどうしたらこんな赤字になんの
49: バーマン(徳島県):2012/10/31(水) 15:39:17.08 ID:42ihajp/0
何もしないで給料ばら撒いてるほうがマシなレベル
56: 黒(福岡県):2012/10/31(水) 15:40:35.50 ID:1oY0v7sh0
どの企業もやっぱどうにかしてTV事業復活して欲しいけどなぁ
61: ヤマネコ(大阪府):2012/10/31(水) 15:41:35.54 ID:WSexehbQ0
>>56
番組がクソだからな
番組がクソだからな
66: ハイイロネコ(チベット自治区):2012/10/31(水) 15:42:39.99 ID:P8iwQWFs0
>>56
もうテレビで黒字は無理だろ
トップシェアのサムスンですら液晶パネル事業は赤字だからな
もうテレビで黒字は無理だろ
トップシェアのサムスンですら液晶パネル事業は赤字だからな
58: トンキニーズ(チベット自治区):2012/10/31(水) 15:41:18.18 ID:ng3Pa9id0
中韓に技術垂れ流し続けてソニーから見切られて縁切られたのに
バカだろ
役員首吊って死ねや
売国奴バカソニック
バカだろ
役員首吊って死ねや
売国奴バカソニック
59: バーミーズ(茨城県):2012/10/31(水) 15:41:27.06 ID:G3aHKWnn0
なあこれで消費税上がったらさらに内需落ち込むわけじゃん
この先生きのこれるの
この先生きのこれるの
60: アメリカンカール(千葉県):2012/10/31(水) 15:41:30.90 ID:PJlAdjXY0
パナのドラム式洗濯機壊れすぎ
69: バリニーズ(石川県):2012/10/31(水) 15:43:59.77 ID:JY1rzNy20
>>60
コンポも壊れすぎ
一緒なのがハードオフにも故障でジャンクで
並んでた
昔浜崎あゆみが宣伝してたあれ絶対欠陥品だわ
二度とパナ製は買わない
コンポも壊れすぎ
一緒なのがハードオフにも故障でジャンクで
並んでた
昔浜崎あゆみが宣伝してたあれ絶対欠陥品だわ
二度とパナ製は買わない
67: ライオン(静岡県):2012/10/31(水) 15:43:23.06 ID:SFjR+o820
なんだかんだでソニーはまとも 分を弁えた製品作る
なんでもかんでも手を出してデザインウンコの三流品を
作ってたのがパナソニックって印象
なんでもかんでも手を出してデザインウンコの三流品を
作ってたのがパナソニックって印象
68: ジャングルキャット(東海地方):2012/10/31(水) 15:43:36.10 ID:9r9xnlCoO
中国に工場作りまくって何がしたかったの?
72: オシキャット(東京都):2012/10/31(水) 15:44:31.27 ID:sux2iItW0
さすが民主党
もう少し円高頼むぜ
もう少し円高頼むぜ
76: ジョフロイネコ(新潟県):2012/10/31(水) 15:45:14.89 ID:ey2MNNPG0
パナソニックは今流行の3Dゲームで巻き返しをはかったらどうだろうか
リアルな3Dのゲーム機ということで3DO REALというのは?
リアルな3Dのゲーム機ということで3DO REALというのは?
77: ジャングルキャット(栃木県):2012/10/31(水) 15:45:34.50 ID:tsHT5vgL0
赤字になるなら、営業しなければよくね?
82: トンキニーズ(チベット自治区):2012/10/31(水) 15:47:16.86 ID:ng3Pa9id0
>>77
営業しなくなった三菱が黒字笑
家電で元気なの三菱だけになったな
三菱は淡々と黙々と作り続けている
営業しなくなった三菱が黒字笑
家電で元気なの三菱だけになったな
三菱は淡々と黙々と作り続けている
151: ライオン(西日本):2012/10/31(水) 16:20:20.87 ID:mZLOZTic0
>>82
重電以外の日立も堅調だな
結局、川上と中韓に協力してる部品素材の裏方は元気なんだな
世界の金持ちに大型プラズマを売り捲くるつーてた先代やシャープは
すげーマーチンゲールギャンブルやってたんだろうなw
重電以外の日立も堅調だな
結局、川上と中韓に協力してる部品素材の裏方は元気なんだな
世界の金持ちに大型プラズマを売り捲くるつーてた先代やシャープは
すげーマーチンゲールギャンブルやってたんだろうなw
78: ペルシャ(WiMAX):2012/10/31(水) 15:45:35.16 ID:zbx81GA50
膿は去年出し切ったんじゃなかったのか!!
87: カラカル(関東地方):2012/10/31(水) 15:49:29.27 ID:hMsUxQc/O
>>78
ハゲド
長期の不況で膿は出しきった、これから登り調子みたいなこと言ってたよなぁ。
ハゲド
長期の不況で膿は出しきった、これから登り調子みたいなこと言ってたよなぁ。
261: ヒョウ(島根県):2012/10/31(水) 18:42:03.39 ID:NpHfUb9F0
>>78
言ってた。断言してた。明るい来期が見えてるって言った
2012年 02月 3日 19:44の記事
パナソニックが過去最大の最終赤字、三洋「のれん」減損で下方修正
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE81K24O20120203
<のれん代の減損処理「出し切った」、来期は2500億円の増益効果>
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE81K24O20120203?pageNumber=1&virtualBrandChannel=0
>巨額赤字を受けて同日夕に記者会見した大坪文雄社長は、三洋電機とパナソニック電工との統合で「課題認識しているものを今回、すべて出し切った」とし、
>構造改革効果、3社統合効果、タイ洪水被害からの挽回などで、来期については現段階で2500億円の営業増益効果を見込んでいることを明らかにした。
>巨額赤字の経営責任について大坪社長は「責任を痛感している」としたが「われわれに課されているのは来年度以降の収益回復だ」との認識を示した。
>11年3月期の三洋電機ののれん代は5180億円で、今期はここから2500億円を減損処理する。
>記者会見した上野山実常務は、三洋のれん代の一段の減損について「太陽電池、自動車用電池、電子デバイスは棄損する要素はない」として必要性を否定した。
>また上野山常務はテレビ事業について「今の段階で1000億円を超える収支改善を見込んでいるので、来期の黒字化はみえてきている」と述べた。
言ってた。断言してた。明るい来期が見えてるって言った
2012年 02月 3日 19:44の記事
パナソニックが過去最大の最終赤字、三洋「のれん」減損で下方修正
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE81K24O20120203
<のれん代の減損処理「出し切った」、来期は2500億円の増益効果>
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE81K24O20120203?pageNumber=1&virtualBrandChannel=0
>巨額赤字を受けて同日夕に記者会見した大坪文雄社長は、三洋電機とパナソニック電工との統合で「課題認識しているものを今回、すべて出し切った」とし、
>構造改革効果、3社統合効果、タイ洪水被害からの挽回などで、来期については現段階で2500億円の営業増益効果を見込んでいることを明らかにした。
>巨額赤字の経営責任について大坪社長は「責任を痛感している」としたが「われわれに課されているのは来年度以降の収益回復だ」との認識を示した。
>11年3月期の三洋電機ののれん代は5180億円で、今期はここから2500億円を減損処理する。
>記者会見した上野山実常務は、三洋のれん代の一段の減損について「太陽電池、自動車用電池、電子デバイスは棄損する要素はない」として必要性を否定した。
>また上野山常務はテレビ事業について「今の段階で1000億円を超える収支改善を見込んでいるので、来期の黒字化はみえてきている」と述べた。
79: アフリカゴールデンキャット(埼玉県):2012/10/31(水) 15:46:19.06 ID:15UAFUxe0
これでも融資する銀行あるんだろ?
すごいな
すごいな
84: カラカル(関東地方):2012/10/31(水) 15:47:27.41 ID:hMsUxQc/O
しかし何で同じタイミングで皆バタバタといきはじめたんだろうw
88: キジトラ(新疆ウイグル自治区):2012/10/31(水) 15:49:42.66 ID:SdyzuPwU0
え?このデザインと質感は無えyo
ってのが多かったから当然
ドラム洗濯機も、ドアが今のノブ式ならまあいいけど、
一つ前のプラスチック間剥き出しの枠とボタンの頃は「これはねえ」って思ったわ
ってのが多かったから当然
ドラム洗濯機も、ドアが今のノブ式ならまあいいけど、
一つ前のプラスチック間剥き出しの枠とボタンの頃は「これはねえ」って思ったわ
90: ウンピョウ(大阪府):2012/10/31(水) 15:49:57.14 ID:YK6HhmTB0
今のテレビは、数年前のDRAM市場と似てるな
さっさと撤退するか、負のチキンレースを続けるか
さっさと撤退するか、負のチキンレースを続けるか
93: トンキニーズ(チベット自治区【緊急地震:茨城県南部M4.5最大震度3】):2012/10/31(水) 15:51:44.77 ID:ng3Pa9id0
大丈夫だ問題ない
96: イエネコ(北海道【緊急地震:茨城県南部M4.5最大震度3】):2012/10/31(水) 15:53:40.77 ID:6bYfRXcg0
これ、円が90円くらいなら、一気に黒字なんだろな
111: ベンガル(WiMAX):2012/10/31(水) 16:00:04.82 ID:ITwmkmKmP
>>96
全然たりねーじゃん
全然たりねーじゃん
全然たりねーじゃん
全然たりねーじゃん
103: スノーシュー(WiMAX):2012/10/31(水) 15:56:16.27 ID:L1MdpTFE0
もう全部うっぱらって乾電池事業だけやっとけばいいw
104: キジトラ(東京都【15:50 東京都震度2】):2012/10/31(水) 15:56:53.89 ID:HTv5U3Ga0
選択と集中をやりましょう
115: オセロット(WiMAX):2012/10/31(水) 16:01:47.08 ID:B/MZBORW0
バブルの頃に今の惨状はこれっぽっちも想像出来なかったな
天国と地獄
天国と地獄
116: サーバル(徳島県):2012/10/31(水) 16:02:11.69 ID:mC16fzqX0
税法上否認されてたものが認容されてトンデモな額に見えるだけなんだろ
収益悪化だけでこんなデタラメな損失叩き出した訳じゃないはずだからうろたえるな
収益悪化だけでこんなデタラメな損失叩き出した訳じゃないはずだからうろたえるな
119: ジョフロイネコ(広島県):2012/10/31(水) 16:03:35.89 ID:dXoFzMS+0
そもそも去年度のうちに出しておくべき額を今年に先延ばししているように見える
電機史上最悪赤字を出したくなかったから今年に延ばしたとかだったら笑えるな
みずほみたいに豪気に2兆円赤字叩き出す気概がないのかね
電機史上最悪赤字を出したくなかったから今年に延ばしたとかだったら笑えるな
みずほみたいに豪気に2兆円赤字叩き出す気概がないのかね
123: スノーシュー(WiMAX):2012/10/31(水) 16:05:07.79 ID:L1MdpTFE0
てか円高とかグローバル化で低賃金に勝てないとかいうけど
本質的には海外メーカーの安くてよい商品がどんどんでてきて
無駄な機能で高く売ってた日本製品が世界中でそっぽ向かれたってことでしょ
もちろん日本国内でもそれは進んできてるし
本質的には海外メーカーの安くてよい商品がどんどんでてきて
無駄な機能で高く売ってた日本製品が世界中でそっぽ向かれたってことでしょ
もちろん日本国内でもそれは進んできてるし
127: ベンガル(dion軍):2012/10/31(水) 16:07:28.56 ID:ea3jG088P
>>123
もともと日本製品自体が「安くて悪い製品」から出発して、
やがて70~80年代には「安くてよい製品」になり、
21世紀の今では「高くてよい製品」だ。
ただし日本製スマホの現状を見れば、「高くて悪い製品」に落ちぶれそう兆候があるw
もともと日本製品自体が「安くて悪い製品」から出発して、
やがて70~80年代には「安くてよい製品」になり、
21世紀の今では「高くてよい製品」だ。
ただし日本製スマホの現状を見れば、「高くて悪い製品」に落ちぶれそう兆候があるw
254: ジョフロイネコ(東日本):2012/10/31(水) 18:27:52.32 ID:h0YPHHcA0
>>123
海外生産を中心にして安さで勝負すりゃよかったのに、高級品路線でお高く止まってたからな。
勝負すらせずに負けてた。
そんなことしてるうちにもう海外の電器店では日本メーカーの売り場は消えつつある。
海外生産を中心にして安さで勝負すりゃよかったのに、高級品路線でお高く止まってたからな。
勝負すらせずに負けてた。
そんなことしてるうちにもう海外の電器店では日本メーカーの売り場は消えつつある。
126: スフィンクス(北海道):2012/10/31(水) 16:07:24.54 ID:PiUmlfvt0
電池だってエネループのブランド無けりゃ売れてねぇ
白モンはサンヨーブランド売った相手に突き上げ食らってるし馬鹿経営w
白モンはサンヨーブランド売った相手に突き上げ食らってるし馬鹿経営w
132: オセロット(WiMAX):2012/10/31(水) 16:13:10.90 ID:B/MZBORW0
内需は期待できないわな
失業者と非正規雇用だらけで正社員も年収ダウン
おまけに特に欲しいものも無く、壊れたら買い換える需要程度
この国はこれからどうなるんだろ
失業者と非正規雇用だらけで正社員も年収ダウン
おまけに特に欲しいものも無く、壊れたら買い換える需要程度
この国はこれからどうなるんだろ
141: ヤマネコ(北海道):2012/10/31(水) 16:15:49.66 ID:Gk8a2sVsO
パナソニックの音楽プレイヤーまたほしいお……(´;ω;`)
イコライザが最高だったのに…
イコライザが最高だったのに…
142: 三毛(茨城県):2012/10/31(水) 16:16:40.28 ID:RGHTcT+c0
レッツノートって良いけど高くてな
そんなに売れてるのかね
そんなに売れてるのかね
144: マーゲイ(熊本県):2012/10/31(水) 16:16:58.50 ID:w8EWoYrw0
営業利益は一応黒字だから、製品がどうこうっていう問題じゃないんじゃないの?
154: スノーシュー(千葉県):2012/10/31(水) 16:22:16.72 ID:A4vA67E/0
>>144
営業利益はリストラ等の固定費削減の効果
でも売上は予想より下がってるから製品がどうこうっていう問題
営業利益はリストラ等の固定費削減の効果
でも売上は予想より下がってるから製品がどうこうっていう問題
148: ユキヒョウ(WiMAX):2012/10/31(水) 16:18:19.29 ID:5GkRck9+0
先週イタリア旅行で安宿渡り歩いて来たけど
部屋のテレビは東芝、シャープがけっこう頑張ってた
あのへんのメーカーはサムソンより安売りしてんだろうか
宿のグレード的にわざわざ高いテレビ置くようなことも考えられんし
部屋のテレビは東芝、シャープがけっこう頑張ってた
あのへんのメーカーはサムソンより安売りしてんだろうか
宿のグレード的にわざわざ高いテレビ置くようなことも考えられんし
161: オセロット(WiMAX):2012/10/31(水) 16:28:25.75 ID:B/MZBORW0
そのうち外資に乗っ取られるんじゃね
社員に甘い日本人の社長では、潰れるまで何もできそうにない
社員に甘い日本人の社長では、潰れるまで何もできそうにない
163: ベンガル(東京都):2012/10/31(水) 16:31:45.63 ID:9cHvoDgTP
松下政経塾からもゴミみたいな政治家出すし
さっさと潰れろ
さっさと潰れろ
167: 斑(WiMAX):2012/10/31(水) 16:35:12.13 ID:YuiSaKDy0
インターネットのニュースだと、通期で798億円の赤字。今期の構造改革費が4400億円って書いてあるよ。キャッシュフローは変わらないと。借金を清算した感じじゃないか?融資枠も四行で6000億円確保済みとある。
175: キジトラ(東京都):2012/10/31(水) 16:40:46.77 ID:HTv5U3Ga0
>>167
最近債務がちと膨れてたようだからな
もしかしたらそうかもしんね
最近債務がちと膨れてたようだからな
もしかしたらそうかもしんね
172: オセロット(WiMAX):2012/10/31(水) 16:38:37.88 ID:B/MZBORW0
流石に何年かは持ちこたえるだろ
毎年借金作るために働いてるなんてw
後数年で詰む事になる
毎年借金作るために働いてるなんてw
後数年で詰む事になる
176: ベンガル(茸):2012/10/31(水) 16:40:53.51 ID:p950Ik3MP
冷蔵庫にテレビつけたら売れるよ
177: アメリカンショートヘア(新疆ウイグル自治区):2012/10/31(水) 16:41:35.24 ID:YVeKIo3y0
元三洋社員も溜飲を下げている事でしょうw
181: ヒマラヤン(徳島県):2012/10/31(水) 16:43:50.23 ID:MXLvWsZY0
三洋ののれん代が別に2800億ほどあって償却しなきゃならんから、実質的に1兆超えてますがな
それによって自己資本が8000億まで低下、来期同規模の赤字出たら倒産しますがな
それによって自己資本が8000億まで低下、来期同規模の赤字出たら倒産しますがな
193: キジトラ(東京都):2012/10/31(水) 16:50:50.34 ID:HTv5U3Ga0
>>181
プレリリース見たらのれんと繰延税金資産取り崩しで7700億円の赤字ですと
プレリリース見たらのれんと繰延税金資産取り崩しで7700億円の赤字ですと
194: ジョフロイネコ(大阪府):2012/10/31(水) 16:50:53.89 ID:pXlyA1K70
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| 多 大 な る ご 迷 惑 を お か け し 、 .|
| |
| 深 く お 詫 び 申 し 上 げ ま す 。 |
| |
| |
| |
| N a t i o n a l |
| |
| |
| |
| |
| |
|_________________________|
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| 多 大 な る ご 迷 惑 を お か け し 、 .|
| |
| 深 く お 詫 び 申 し 上 げ ま す 。 |
| |
| |
| |
| N a t i o n a l |
| |
| |
| |
| |
| |
|_________________________|
204: カナダオオヤマネコ(チベット自治区):2012/10/31(水) 17:00:14.98 ID:pnyjKxID0
アメリカはさ、コダックやゼロックスが衰退しても、
Microsoftやら、Appleやら、Google、Amazon、Facebookと、
次々に、世界を牛耳る会社が出てきたじゃん。新陳代謝がある。
日本は、ソニーやパナやシャープやNECが衰退しても、
その後一向に何も出てこなかった。
製造業って、基本為替の安い途上国に仕事は移っていくもんだろ。
日本だって、貧しいころ欧米から仕事もらってたんだ。
モノづくり日本って、かつての高度成長よ、もう一度ってこと?
いまの日本を、アメリカで言えば、「コダック頑張れ」と、
言ってるようなものだ。今更、コダックはないだろ、って話。
だいたいさー、ソニーって戦後間もなくにできた企業だろ?
Googleとかは、つい十数年前にできた企業。今更ソニーとかパナ
なのかよ。今の日本電子企業は、みな東電と似たようなもんだろ。
Microsoftやら、Appleやら、Google、Amazon、Facebookと、
次々に、世界を牛耳る会社が出てきたじゃん。新陳代謝がある。
日本は、ソニーやパナやシャープやNECが衰退しても、
その後一向に何も出てこなかった。
製造業って、基本為替の安い途上国に仕事は移っていくもんだろ。
日本だって、貧しいころ欧米から仕事もらってたんだ。
モノづくり日本って、かつての高度成長よ、もう一度ってこと?
いまの日本を、アメリカで言えば、「コダック頑張れ」と、
言ってるようなものだ。今更、コダックはないだろ、って話。
だいたいさー、ソニーって戦後間もなくにできた企業だろ?
Googleとかは、つい十数年前にできた企業。今更ソニーとかパナ
なのかよ。今の日本電子企業は、みな東電と似たようなもんだろ。
210: ヒマラヤン(徳島県):2012/10/31(水) 17:07:23.96 ID:MXLvWsZY0
>>204
スマホの世界でも新規事業をぶったててどんどん新興企業がガンガン出てきてる。
あっちじゃ今はエンジェルやらVCやらが集まって大会開いて毎日のように儲かるかどうかさっぱり分からん物に投資しまくってるよ。
前にここでもスレが立った、女の子の絶対領域に広告張るっていう日本企業のアイディアも外国のエンジェルが外国の大会で個人へ出したアイディアだし。
Greeは独自進化したが元は外国のネタのパクリだし。
パクリだらけだわ。土壌が余りに違いすぎる。
スマホの世界でも新規事業をぶったててどんどん新興企業がガンガン出てきてる。
あっちじゃ今はエンジェルやらVCやらが集まって大会開いて毎日のように儲かるかどうかさっぱり分からん物に投資しまくってるよ。
前にここでもスレが立った、女の子の絶対領域に広告張るっていう日本企業のアイディアも外国のエンジェルが外国の大会で個人へ出したアイディアだし。
Greeは独自進化したが元は外国のネタのパクリだし。
パクリだらけだわ。土壌が余りに違いすぎる。
212: マヌルネコ(宮城県):2012/10/31(水) 17:10:10.59 ID:znWGnjiW0
>>204
そうそう。
パナソニックやシャープはダメになって当たり前。そんな古い会社が利益出す方が難しい。
やっぱり新陳代謝ないのが問題なんだよね。企業って基本的には寿命があり。もちろん例外はあるけど。
でもアメリカの長寿企業って昔と全然違うことやってる会社多いよね。GEみたいに。そういう意味では富士フィルムの生き残り方なんて素晴らしい。
製造業は同じものばかり作って儲け続けるなんてあり得ない。
そうそう。
パナソニックやシャープはダメになって当たり前。そんな古い会社が利益出す方が難しい。
やっぱり新陳代謝ないのが問題なんだよね。企業って基本的には寿命があり。もちろん例外はあるけど。
でもアメリカの長寿企業って昔と全然違うことやってる会社多いよね。GEみたいに。そういう意味では富士フィルムの生き残り方なんて素晴らしい。
製造業は同じものばかり作って儲け続けるなんてあり得ない。
216: オセロット(WiMAX):2012/10/31(水) 17:16:47.25 ID:B/MZBORW0
企業ていう奴にも寿命という奴が有って
未来永劫生き残れる訳がないわな
国自体が硬直化していて、ベンチャーとか育たない地盤なんだから、まあ
自業自得と割り切って諦めるしかないわな
未来永劫生き残れる訳がないわな
国自体が硬直化していて、ベンチャーとか育たない地盤なんだから、まあ
自業自得と割り切って諦めるしかないわな
217: スフィンクス(北海道):2012/10/31(水) 17:18:30.48 ID:PiUmlfvt0
普通に大企業病だろ
派閥とか内輪もめも未だにやってるんじゃね
現場の要望が即座に商品に反映されないとかもたもたやってさ
チョン製品とか現場に合わせた商品開発が猛烈に早そうだわ
派閥とか内輪もめも未だにやってるんじゃね
現場の要望が即座に商品に反映されないとかもたもたやってさ
チョン製品とか現場に合わせた商品開発が猛烈に早そうだわ
226: スミロドン(東京都):2012/10/31(水) 17:35:52.23 ID:Ne6+RppG0
ありがとうミンス党。在日韓国民の生活が第一。
民主党政権後
シャープ 2,000円→200円 パナソニック 2,500円→500円
ソニー 6,000円→900円 船井電機 15,000円→1,000円
東芝 1,000円→250円 NEC 1,000円→100円
トヨタ 9,000円→3,000円 マツダ 800円→90円
ホンダ 5,000円→2,400円 ヤマダ電機 15,000円→4,000円
コジマ 1,500円→250円 JFE 8,000円→1,000円
新日鉄 900円→150円
KDDI 800,000円→546,000円 ドコモ 180,000円→130,000円
☆☆☆ソフトバンク☆☆☆ 1,000円→3,100円
民主党政権後
シャープ 2,000円→200円 パナソニック 2,500円→500円
ソニー 6,000円→900円 船井電機 15,000円→1,000円
東芝 1,000円→250円 NEC 1,000円→100円
トヨタ 9,000円→3,000円 マツダ 800円→90円
ホンダ 5,000円→2,400円 ヤマダ電機 15,000円→4,000円
コジマ 1,500円→250円 JFE 8,000円→1,000円
新日鉄 900円→150円
KDDI 800,000円→546,000円 ドコモ 180,000円→130,000円
☆☆☆ソフトバンク☆☆☆ 1,000円→3,100円
228: ジャガーネコ(長野県):2012/10/31(水) 17:37:43.64 ID:DgTswl0W0
>>226
民主党政権になったら株価3倍!
→ソフトバンクだけかよw
民主党政権になったら株価3倍!
→ソフトバンクだけかよw
75: クロアシネコ(チベット自治区):2012/10/31(水) 15:45:07.99 ID:RI6PAnw80
民主すげえな
232: ボンベイ(やわらか銀行):2012/10/31(水) 17:48:38.39 ID:mFJQ146W0
日本の電器屋はなんか終わり臭いなあ
業務向けはともかく消費者向けは
今よく話題に出てるスマフォやタブレットなんかの情報を調べても
日本企業はかすりもしないもんな
韓国や台湾が上手い事噛んでるのに日本企業は蚊帳の外
着いていけてない感が半端ないな
薄型テレビとかDVD規格とか怪しいプラズマクラスターとかなんだかんだやってる間にどれだけ取り残されてるんだよ
省エネ家電なんて回転率悪いものじゃカバー仕切れんだろ
日本人がメイドインジャパンに拘ろうとしても拘れない状況になってるし、外需も内需も死ぬしかないだろ
巻き返す武器なんてもう何もないだろ
これからどうすんだよ
業務向けはともかく消費者向けは
今よく話題に出てるスマフォやタブレットなんかの情報を調べても
日本企業はかすりもしないもんな
韓国や台湾が上手い事噛んでるのに日本企業は蚊帳の外
着いていけてない感が半端ないな
薄型テレビとかDVD規格とか怪しいプラズマクラスターとかなんだかんだやってる間にどれだけ取り残されてるんだよ
省エネ家電なんて回転率悪いものじゃカバー仕切れんだろ
日本人がメイドインジャパンに拘ろうとしても拘れない状況になってるし、外需も内需も死ぬしかないだろ
巻き返す武器なんてもう何もないだろ
これからどうすんだよ
236: サビイロネコ(千葉県):2012/10/31(水) 18:08:27.48 ID:FmWvVNEa0
そもそも何で赤字になるのか不思議でしょうがないんだが
中卒の俺にも分かりやすく教えてくれ
例えばテレビにしても
客に売れなくても小売に卸した時点で利益が出るんだろ?
1個の商品を作って、その1個を小売に卸した時点で黒字じゃないの?
中卒の俺にも分かりやすく教えてくれ
例えばテレビにしても
客に売れなくても小売に卸した時点で利益が出るんだろ?
1個の商品を作って、その1個を小売に卸した時点で黒字じゃないの?
240: クロアシネコ(大阪府):2012/10/31(水) 18:19:39.79 ID:cd9V4aDS0
>>236
もし一個も売れなくても、従業員を給与は払い続けなければならない
従業員のタダメシ給与分をそのまま払った方が赤字幅が大きいのである
そうすると、商品の市場価格が採算割れであっても、家電量販店の言いなりになって
売ってもらわなければならなくなる
また、現地生産ではなく、輸出系の比重が高いグローバル企業は、
現在のような過度な円高になる採算レートを割り込んで赤字に陥る
リストラ費用もタダではなし
もし一個も売れなくても、従業員を給与は払い続けなければならない
従業員のタダメシ給与分をそのまま払った方が赤字幅が大きいのである
そうすると、商品の市場価格が採算割れであっても、家電量販店の言いなりになって
売ってもらわなければならなくなる
また、現地生産ではなく、輸出系の比重が高いグローバル企業は、
現在のような過度な円高になる採算レートを割り込んで赤字に陥る
リストラ費用もタダではなし
257: ヒョウ(島根県):2012/10/31(水) 18:33:01.34 ID:NpHfUb9F0
パナソニック、2年連続で7000億円超の赤字
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20121031-OYT1T01010.htm?from=ylist
>パナソニックは31日、2013年3月期連結決算で、今年5月時点で500億円の黒字を見込んでいた税引き後利益が7650億円の赤字に転落すると発表した。
>2年連続で7000億円を超える巨額赤字となる。携帯電話やリチウムイオン電池事業などの低迷で、減損処理を実施するためだ。
>業績悪化を受け、年間配当も無配となる。無配は1950年5月期以来だ。
>赤字幅は、過去最悪だった12年3月期(7721億円の赤字)に次ぐ過去2番目の規模となる。
>製造業の巨額の赤字としては日立製作所が09年3月期に7873億円の赤字を計上している。
>買収した三洋電機のリチウムイオン電池や太陽電池事業の不振などで「のれん代」(ブランド力や販売競争力への対価)など3555億円の損失を計上し、
>将来戻って来ることを見込んで計上している「繰り延べ税金資産」4125億円を取り崩す。
(2012年10月31日16時22分 読売新聞)
>>1 今年も7000億を超える赤字
去年7721億という大赤字→膿は出しきった!→今年は大丈夫
→5月 500億の黒字が見込めます!→10月 税引き後利益が7650億円の赤字に転落すると発表した
どうしてこうなった
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20121031-OYT1T01010.htm?from=ylist
>パナソニックは31日、2013年3月期連結決算で、今年5月時点で500億円の黒字を見込んでいた税引き後利益が7650億円の赤字に転落すると発表した。
>2年連続で7000億円を超える巨額赤字となる。携帯電話やリチウムイオン電池事業などの低迷で、減損処理を実施するためだ。
>業績悪化を受け、年間配当も無配となる。無配は1950年5月期以来だ。
>赤字幅は、過去最悪だった12年3月期(7721億円の赤字)に次ぐ過去2番目の規模となる。
>製造業の巨額の赤字としては日立製作所が09年3月期に7873億円の赤字を計上している。
>買収した三洋電機のリチウムイオン電池や太陽電池事業の不振などで「のれん代」(ブランド力や販売競争力への対価)など3555億円の損失を計上し、
>将来戻って来ることを見込んで計上している「繰り延べ税金資産」4125億円を取り崩す。
(2012年10月31日16時22分 読売新聞)
>>1 今年も7000億を超える赤字
去年7721億という大赤字→膿は出しきった!→今年は大丈夫
→5月 500億の黒字が見込めます!→10月 税引き後利益が7650億円の赤字に転落すると発表した
どうしてこうなった
258: ラガマフィン(愛知県):2012/10/31(水) 18:34:03.86 ID:D0WgyiFe0
もうワザととしか思えない
281: ライオン(埼玉県):2012/10/31(水) 19:42:20.21 ID:OINFghIO0
レッツノートくらいしか思い浮かばない
286: マヌルネコ(大阪府):2012/10/31(水) 19:45:08.16 ID:VVBTc2UI0
>>281
レッツノートは確かに認めるけど、高すぎるにも程がある
あんな値段、法人でも予算降りないだろ
レッツノートは確かに認めるけど、高すぎるにも程がある
あんな値段、法人でも予算降りないだろ
249: ジョフロイネコ(庭):2012/10/31(水) 18:23:17.18 ID:yCElQ6j+0
パナのバリカン使ってるよ
週に一度は坊主にしてる
週に一度は坊主にしてる
308: サーバル(イタリア):2012/10/31(水) 21:00:59.96 ID:hEFcDaZk0
何年か前の日立製作所も7000億の赤字出してたな
まあ企業なんて浮き沈みがあるのは当たり前だよ
まあ企業なんて浮き沈みがあるのは当たり前だよ
310: しぃ(富山県):2012/10/31(水) 21:06:06.17 ID:VUW1fhtn0
社名をサンヨーに変えて出直してこい
309: バリニーズ(新疆ウイグル自治区):2012/10/31(水) 21:04:46.40 ID:R88UMQAR0
円高も含めて政治が足を引っ張りすぎではある。
73: ブリティッシュショートヘア(神奈川県):2012/10/31(水) 15:44:42.35 ID:OmZtUnpe0
グローバル競争に負けるとこうなるっていういい例
139: ウンピョウ(東京都):2012/10/31(水) 16:15:27.27 ID:T4nk1CyE0
今まで乗り越えてきたからまた乗り越えて欲しい
- 関連記事
-
-
【ありがとう民主党】 辻恵「日本よりも韓国が大事」 臨時国会開会中に国会に無断で韓国に渡航 2012/11/06
-
民主「自民党の無駄遣いをやめさせよう!」 → 2011年度の公金無駄遣い5296億円で年次ワースト2・・・会計検査院指摘 2012/11/02
-
パナソニック、今期7650億円の赤字 2012/10/31
-
中国で「戦わずにして中国に勝つ6つの方法」という中国の弱点を指摘する書き込みが話題に 2012/10/28
-
外務省、竹島単独提訴を先送りへ 「関係改善の兆し」「最も効果的なタイミングを狙う」 2012/10/26
-

0. にわか日報 : 2012/10/31 (水) 22:29:30 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。