2021
05月
18日
ワクチン不正予約の方法を懇切丁寧に解説した記事を書いて叱られた毎日新聞「架空入力は取材目的。確認作業は公益性が高いと判断した。予約はすぐに取り消したからセーフ」などと自供

1:マスク着用のお願い ★:2021/05/18(火) 17:20:27.89 ID:5wZSWG6U9
確認作業は公益性高い、毎日新聞 接種センター架空入力は取材目的
毎日新聞社は18日、自衛隊が運営する高齢者向け新型コロナウイルスワクチンの大規模接種センターを巡り、取材目的で架空情報を使い予約したことに対し「確認作業は公益性が高いと判断した。予約はすぐに取り消した」とのコメントを出した。
毎日新聞は、架空の市区町村コードや接種券番号を入力し予約が取れたとする記事を17日にインターネット上で掲載した。
同社は「架空の数字を入力しても予約できるとの情報があり、防衛省への取材を進めるとともに真偽を確認するため実際に入力した上で記事化した」としている。
共同通信社 2021/5/18 16:35
https://this.kiji.is/767285347672670208
引用元スレタイ:【毎日新聞】確認作業は公益性が高いと判断した。予約はすぐに取り消した [マスク着用のお願い★]
8:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:21:42.07 ID:5LhXKp6H0
言い訳はじめててワロタ
震えて眠れゴミw
震えて眠れゴミw
6:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:21:38.90 ID:vFgWEBTV0
>>1
それを自慢げに記事にして不正申し込みを煽ることの何処に公益性があるのかねぇ
それを自慢げに記事にして不正申し込みを煽ることの何処に公益性があるのかねぇ
32:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:24:47.84 ID:2MKUmUYD0
>>6
そこはあえて触れてないんだろ
そこはあえて触れてないんだろ
65:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:28:00.21 ID:tmSuYAWR0
>>6
記事が注目浴びるじゃん?(真顔)
とか本気で思ってそう、取材手法の問題なんだけどな
記事が注目浴びるじゃん?(真顔)
とか本気で思ってそう、取材手法の問題なんだけどな
504:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:50:01.39 ID:tVhIMAlA0
>>6
政府の邪魔するのが彼らには正義やから
政府の邪魔するのが彼らには正義やから
705:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:57:21.72 ID:p3wHS1Wa0
>>6
あるわけないよな。
本当の理由は自己陶酔と選民思想にどっぷり浸かったクソ野郎の、歪んだ正義感なのにこんなしようもない言い訳で済まそうとしているのが許せん。
あるわけないよな。
本当の理由は自己陶酔と選民思想にどっぷり浸かったクソ野郎の、歪んだ正義感なのにこんなしようもない言い訳で済まそうとしているのが許せん。
15:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:22:55.69 ID:2MKUmUYD0
確認作業の公益性については語ってるけど、報道に載せる公益性について判断したと書いてないところがミソのクソ記事
関連過去記事:
21/05/18: 政府、ワクチン接種の不正な虚偽予約に対し法的措置を表明 … 取材のため架空情報で予約した報道機関に抗議する意向も示す
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2021/05/18 (火) 19:40:16 ID:niwaka



3:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:21:06.04 ID:Tpah2M/h0
テロリストの毎日新聞かよ。
そんなにしてまで日本を破壊したいんだか
そんなにしてまで日本を破壊したいんだか
517:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:50:40.16 ID:mPAnvcTS0
>>3
俺もそう思う
鬼の首とったつもりか
券持ってないとワクチンうてないんだから
このシステムでいいわけだよ
俺もそう思う
鬼の首とったつもりか
券持ってないとワクチンうてないんだから
このシステムでいいわけだよ
4:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:21:17.63 ID:nJUTVVl60
>>1
お前は別に悪くない。
お前は別に悪くない。
358:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:44:26.10 ID:qhQ56wmS0
>>4
わるいだろ
そんなことは自らやらずとも防衛省に問い合わせれば済む話
わるいだろ
そんなことは自らやらずとも防衛省に問い合わせれば済む話
536:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:51:17.01 ID:s4ZEAsS10
>>358
バ力発見
バ力発見
634:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:54:41.22 ID:WZVxfFcP0
>>536
ん?
なんで?
問い合わせりゃいいじゃん
あらかじめ架空番号で予約できるってことはわかってるんだから
そこで防衛省が嘘ついてたら新聞社が架空番号で予約して、防衛省は嘘つきましたって記事にすりゃいい
ん?
なんで?
問い合わせりゃいいじゃん
あらかじめ架空番号で予約できるってことはわかってるんだから
そこで防衛省が嘘ついてたら新聞社が架空番号で予約して、防衛省は嘘つきましたって記事にすりゃいい
170:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:34:52.32 ID:1dJ7ha+i0
毎日新聞
「ポート開いてるって聞いたんで、アタックしてみました。接続はすぐに切りました。」
で、ポートが開いてると全世界に開示しました。
セキュリティがザルなのが悪い!
「ポート開いてるって聞いたんで、アタックしてみました。接続はすぐに切りました。」
で、ポートが開いてると全世界に開示しました。
セキュリティがザルなのが悪い!
171:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:34:52.90 ID:VxTTNIHw0
バ力すぎ
さすが毎日w
さすが毎日w
9:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:21:48.16 ID:Ztsg+nFl0
こういうのは報道する前に政府に報告するべきだったな。
メディアが犯罪を煽るようなことはしないほうがいい。
メディアが犯罪を煽るようなことはしないほうがいい。
45:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:26:15.95 ID:R0KuiBlL0
>>9
それな
それな
47:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:26:30.80 ID:nWytwGZ10
>>9
ここだよね、問題がある事を政府へ
報告して、改善する気がないようなら公開すれば良い。
明らかに政府の問題を公にしたい事が見え見え。
ここだよね、問題がある事を政府へ
報告して、改善する気がないようなら公開すれば良い。
明らかに政府の問題を公にしたい事が見え見え。
83:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:29:16.44 ID:xtoB11gs0
>>9
そういうのをマスコミと政権の癒着というんですよ。
運用に重大な問題点が発覚したのだから報道するのが当然だろ。
君は中国人かい?
そういうのをマスコミと政権の癒着というんですよ。
運用に重大な問題点が発覚したのだから報道するのが当然だろ。
君は中国人かい?
207:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:36:14.26 ID:S4bj8H3V0
>>83
言わねえよ
記者クラブどうすんだよ、アホw
言わねえよ
記者クラブどうすんだよ、アホw
643:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:54:57.79 ID:e9UlTbUE0
>>83
笑わせんなwwwwww
癒着wwwwww
IT系では普通のバグ報告の流れですよwww
大体のOSなどの不具合が報道と同時に修正パッチなどが公開されるのがその証拠。
重大でないならその限りではないがね
今回のはどうみても重大案件。
笑わせんなwwwwww
癒着wwwwww
IT系では普通のバグ報告の流れですよwww
大体のOSなどの不具合が報道と同時に修正パッチなどが公開されるのがその証拠。
重大でないならその限りではないがね
今回のはどうみても重大案件。
130:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:32:44.21 ID:d+RiIg9k0
>>83
お前がチャック全開なのを気付かずに歩いていたら、すれ違った人がこっそり教えてくれるのと、離れた場所から大声で『あいつチャック全開だぜ、皆んな見てみろよ』と騒がれるのとどっちがいい?
お前がチャック全開なのを気付かずに歩いていたら、すれ違った人がこっそり教えてくれるのと、離れた場所から大声で『あいつチャック全開だぜ、皆んな見てみろよ』と騒がれるのとどっちがいい?
437:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:48:04.26 ID:4tihcbu90
>>9
この国の政府を信じられるの?
この国の政府を信じられるの?
465:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:48:51.07 ID:S4bj8H3V0
>>437
君の書き込みよりはるかに。
君の書き込みよりはるかに。
486:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:49:25.32 ID:vtibrB1k0
>>437
少なくとも、野党を信じることはできない w
少なくとも、野党を信じることはできない w
13:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:22:49.84 ID:8jtUUpf60
仕様を確認したいなら取材を申し込むべき
虚偽の予約は完全アウト
虚偽の予約は完全アウト
521:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:50:45.64 ID:VwmTwq8m0
>>13
こういう情報があるが、本当かどうか聞けばいいだけだよね
こういう情報があるが、本当かどうか聞けばいいだけだよね
17:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:23:17.02 ID:IcZ3yTQ30
言い訳が小学生なのが笑う
23:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:23:50.93 ID:Ztsg+nFl0
例えばWindowsとかOSに欠陥が見つかっても、報道するのはパッチができてからでしょ?
そういうことをメディアは考えて行動しなさいってこと。
そういうことをメディアは考えて行動しなさいってこと。
27:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:24:05.06 ID:DrkJT8lG0
@
AERA・毎日「あの建物、どの鍵でもドアが開くんだよ。試しにやってみたら家の中まで入れて、貴重品の置いてあるところまで行けたよ。でも手をつけてないからセーフだよね」 って言ってるようなものか?
AERA・毎日「あの建物、どの鍵でもドアが開くんだよ。試しにやってみたら家の中まで入れて、貴重品の置いてあるところまで行けたよ。でも手をつけてないからセーフだよね」 って言ってるようなものか?
766:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:59:23.66 ID:ooQ7SMK20
>>27
貴重品の置いてある所まで行ったどころか、一回持ち出してるよねw
貴重品の置いてある所まで行ったどころか、一回持ち出してるよねw
35:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:24:53.99 ID:DrkJT8lG0
>取材目的で架空情報を使い予約したことに対し
これアウトだべ 予約した時点で
これアウトだべ 予約した時点で
28:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:24:17.64 ID:Cf0BqRQW0
しかし毎日新聞や朝日新聞がやってみて指摘しなければそのままになってたわけで、悪いのは竹中だろ
732:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:58:14.15 ID:oIlcxvLB0
>>28
まじめに入力すれば何の問題もないシステム
ワクチン接種の予約だぞ?早いか遅いかだけで希望者は漏れなく接種できるんだぞ?
悪意マンマンでインチキしようなんて考えるのは反日パヨクだけだ
まじめに入力すれば何の問題もないシステム
ワクチン接種の予約だぞ?早いか遅いかだけで希望者は漏れなく接種できるんだぞ?
悪意マンマンでインチキしようなんて考えるのは反日パヨクだけだ
239:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:38:01.26 ID:9rcKTGre0
毎日新聞に偽の注文入れてもOKってことになってまうやん?
すぐにキャンセルいれたら実害なしってことでOKってことやん?
すぐにキャンセルいれたら実害なしってことでOKってことやん?
63:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:27:56.56 ID:xbbRH6Zx0
報道の自由のためにイタズラします。
報道のためには違法行為しても平気です。
というリテラシーが全くない会社
報道のためには違法行為しても平気です。
というリテラシーが全くない会社
29:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:24:29.25 ID:u5xsv+BJ0
そりゃ試せるなら試すわな
試すことになんの罪があるんやろな
試すことになんの罪があるんやろな
30:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:24:33.11 ID:nJWE4m5D0
>>1
お店の商品盗んでも返せばいい理論
お店の商品盗んでも返せばいい理論
60:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:27:46.28 ID:aUMrhB9G0
警備が手薄で
万引きしたけど返したから問題ない
これと同じ
万引きしたけど返したから問題ない
これと同じ
33:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:24:49.08 ID:nJWE4m5D0
>>1
給付金詐欺と同じことなんだが分からないのかな?
給付金詐欺と同じことなんだが分からないのかな?
34:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:24:53.01 ID:1GnTJFiI0
法的処置楽しみやわ
40:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:25:38.12 ID:nbMsUVoh0
これでイタズラ予約が殺到してたら問題やろ
イタズラの方法を公開したんだから
イタズラの方法を公開したんだから
117:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:31:35.36 ID:VqkQ8kR80
>>40
たとえば
「Windows MEにはこのような脆弱性がある」というのは記事として問題ないけど
「Windows MEはこのように攻撃することができる」という記事はダメだよなw
たとえば
「Windows MEにはこのような脆弱性がある」というのは記事として問題ないけど
「Windows MEはこのように攻撃することができる」という記事はダメだよなw
43:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:26:12.04 ID:IUwx6bjC0
毎日新聞のおかげで、いたずらが増えたのは間違いないな
46:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:26:30.42 ID:Kp+qqTFY0
犯罪者が犯罪を犯してから、ノーカンノーカン言ってるみたいやなw
49:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:26:34.91 ID:8jtUUpf60
毎日新聞のサイトの脆弱性を試すためにF5連打していいんか?って話だわ
56:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:27:26.35 ID:Mbw8MnGN0
こいつらの社屋にも侵入してもいいんかい
61:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:27:47.36 ID:n4PRBlPu0
こんな時に重箱の隅突くな
クソメディア
スピード最優先じゃ
クソメディア
スピード最優先じゃ
71:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:28:31.36 ID:o9Pj0+s20
つかさー
公益性が高ければ違法行為も認められるんだっけ?
法律に詳しい奴教えてくれ
公益性が高ければ違法行為も認められるんだっけ?
法律に詳しい奴教えてくれ
144:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:33:33.35 ID:ksvbvsj00
>>71
取材に関しては慣習で黙認乃至強行されてきた
不法侵入や窃盗など出来て一人前みたいな
欧米も同様なのでこの点で日本の報道云々は何もいえない
取材に関しては慣習で黙認乃至強行されてきた
不法侵入や窃盗など出来て一人前みたいな
欧米も同様なのでこの点で日本の報道云々は何もいえない
64:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:27:57.45 ID:r7Dr+Rur0
流石 毎日新聞 爆弾は所持していた しかし機内には持ち込まなかった。ってやつかw
機内でなきゃ何処で爆発したのかは問題視しないってかw
機内でなきゃ何処で爆発したのかは問題視しないってかw
74:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:28:43.12 ID:ttf45e0D0
これ、「確認のためだったのなら仕方がないね」でスルーされたら日本は法治国家じゃなくなる。
76:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:28:49.86 ID:klxu3O370
これは言い訳反論しないで素直に謝ったほうがいいぞ
もう遅いけど
もう遅いけど
77:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:28:53.90 ID:pnE3V0N40
こいつら散々現場がかわいそう!言ってて邪魔になることしかしない
81:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:29:10.49 ID:VqkQ8kR80
防衛省に断ってからやれば何の問題も無かった
91:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:29:37.58 ID:Mu/PsoLW0
>>1
架空で取れちゃって大喜びで記事にして指摘は掲載で事後報告
公共に利益あるのこれ?混乱に乗じ不正な接種した奴だけ利益あるだけの情報だよね
俸の抜け穴ありますよ、って新聞屋が闇サイト紛いとは恐れ入ったね
架空で取れちゃって大喜びで記事にして指摘は掲載で事後報告
公共に利益あるのこれ?混乱に乗じ不正な接種した奴だけ利益あるだけの情報だよね
俸の抜け穴ありますよ、って新聞屋が闇サイト紛いとは恐れ入ったね
99:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:30:16.68 ID:zTPU8/5Q0
すぐに取り消したら何してもいいってのか
こんな新聞に軽減税率を適用するのはおかしいだろ
テロ活動のおそれもあるから政府機関への立ち入りも禁止しろ
こんな新聞に軽減税率を適用するのはおかしいだろ
テロ活動のおそれもあるから政府機関への立ち入りも禁止しろ
103:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:30:33.51 ID:Pz/66THq0
この記事読んで外国からイタズラされたら何も反撃できんのでは
110:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:31:03.47 ID:r7Dr+Rur0
悪戯電話も出る前に切れば問題なしか?w
111:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:31:10.09 ID:0X4hJfvT0
クズっぷりがすごいわ
114:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:31:19.27 ID:3gVLmpCJ0
公益性なんざどこにもないよ
単なる新聞社の私益ですよね
単なる新聞社の私益ですよね
126:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:32:21.32 ID:tmSuYAWR0
システムがザル!これを記事にする ←わかる
本当にザルか試してみた ←は?
これだけ。公益とかそんな大層な話じゃない
本当にザルか試してみた ←は?
これだけ。公益とかそんな大層な話じゃない
127:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:32:30.92 ID:XWpvjPKf0
>>1
犯罪の手口を公開し教唆して業務の妨害を図る毎日新聞であった
犯罪の手口を公開し教唆して業務の妨害を図る毎日新聞であった
202:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:36:06.42 ID:81kdQ94f0
>>127
手口も何もないよ
だれでもアクセスできるサイトで、どんな番号でもどんな生年月日でも予約できるんだから
手口も何もないよ
だれでもアクセスできるサイトで、どんな番号でもどんな生年月日でも予約できるんだから
410:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:47:08.00 ID:l7/67BXL0
>>202
そもそも、偽予約入れた所で何の意味があるんだ?
イタズラ目的以外なんのメリットもないんじゃね?
報道しなかった場合、極一部のアホが拡散しない限りそういうイタズラも激減してるんだが
そもそも、偽予約入れた所で何の意味があるんだ?
イタズラ目的以外なんのメリットもないんじゃね?
報道しなかった場合、極一部のアホが拡散しない限りそういうイタズラも激減してるんだが
138:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:33:08.69 ID:DuwVTsac0
パヨク以外に誰がイタズラなんかすんだよ
パヨチンがやらなきゃ済むだけの話だろ
パヨチンがやらなきゃ済むだけの話だろ
134:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:32:56.27 ID:pHMP0rMb0
粗を見つけて得意気になってるようにしか見えない
今回はスピード重視だし、実際多くの人が予約できて安心してんじゃん
今回はスピード重視だし、実際多くの人が予約できて安心してんじゃん
148:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:33:56.65 ID:n1BsJng20
>>134
文句をつけるのが生きがいだからね
今回も「やってやったぜ、これでまた市民に受ける」とか思って、批判が来るとか想像もしてないんだよ
所詮その程度のおつむの連中
文句をつけるのが生きがいだからね
今回も「やってやったぜ、これでまた市民に受ける」とか思って、批判が来るとか想像もしてないんだよ
所詮その程度のおつむの連中
155:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:34:12.18 ID:r7Dr+Rur0
公益性がないので 毎日新聞を軽減税率対象をから外します。でいいじゃんw
156:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:34:14.40 ID:6B/tzR/k0
これなら一般人も許されるよな
公益性があるとか、家族を救うために仕方なかった
ということにすればいい
公益性があるとか、家族を救うために仕方なかった
ということにすればいい
204:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:36:09.25 ID:aeqWwuOU0
意見するのはいいし記事に取り上げるまでは記者の役目だと思うが
やらなくていい偽造受付をして混乱させたのはいただけない
やらなくていい偽造受付をして混乱させたのはいただけない
271:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:39:36.31 ID:81kdQ94f0
>>204
裏取りしないと記事かけないでしょ
噂かもしれない事を信じてそれを記事にして配信するわけにいかないじゃない
裏取りしないと記事かけないでしょ
噂かもしれない事を信じてそれを記事にして配信するわけにいかないじゃない
279:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:40:38.98 ID:VqkQ8kR80
>>271
そうだな
裏取りは重要だ
さすがに防衛省に確認せずいきなり試すバ力はいないw
そうだな
裏取りは重要だ
さすがに防衛省に確認せずいきなり試すバ力はいないw
347:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:44:06.84 ID:n1BsJng20
>>271
毎日は裏取どころか虚偽の事実を積極的に記事にしてただろw
知らないのか
毎日は裏取どころか虚偽の事実を積極的に記事にしてただろw
知らないのか
176:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:35:00.64 ID:3gVLmpCJ0
WaiWaiとかありましたねw
177:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:35:01.20 ID:bRRZMs1C0
>>1
もうどっか消えてよ。
あんたら反社だわ、どう言い訳しても。
もうどっか消えてよ。
あんたら反社だわ、どう言い訳しても。
190:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:35:46.34 ID:/E+ZGtg10
朝日と毎日はホントにクソだな
199:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:36:00.96 ID:NQN6j6YV0
毎日新聞が公益性って、ぷふっ。
355:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:44:19.17 ID:VqkQ8kR80
>>199
ノーガードの防衛省がバ力なのは当然として
「予約する立場にないけど試しに偽名でやってみた」
みたいなのが許されると思ってる方がおかしいわw
ノーガードの防衛省がバ力なのは当然として
「予約する立場にないけど試しに偽名でやってみた」
みたいなのが許されると思ってる方がおかしいわw
455:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:48:27.33 ID:n1BsJng20
>>355
別にどっちが悪くてどっちがいいという話じゃないんだよね
システムには問題があるのはそのとおりだとして、虚偽予約なんてした奴は
当然しかるべき制裁を受けさせようというだけ
別にどっちが悪くてどっちがいいという話じゃないんだよね
システムには問題があるのはそのとおりだとして、虚偽予約なんてした奴は
当然しかるべき制裁を受けさせようというだけ
435:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:47:58.16 ID:5fJncNi+0
システムの不具合をタダで検証してくれたんだから、政府が文句を言うのっておかしくないか?
むしろ。こんなクソみたいなシステムに高いカネを払ってるほうがよほど問題だろ。
いったいどういう経緯でどこに発注したんだよ?
むしろ。こんなクソみたいなシステムに高いカネを払ってるほうがよほど問題だろ。
いったいどういう経緯でどこに発注したんだよ?
522:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:50:46.41 ID:T2ZrjN0J0
>>435
その結果、ワクチン接種が滞っているんですが。
その結果、ワクチン接種が滞っているんですが。
570:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:52:16.28 ID:Z0tr92br0
>>435
不具合じゃなくて仕様ね。
不正に予約したとて結局接種券なければ接種できないので、チェックする必要性はそれほどない。
それでもイタズラ防止にコストをかけるかは選択の問題でどちらが正解という話じゃない。
ただ、朝日や毎日が報じたせいでイタズラは増えるかもなぁ。
これを報じて誰になんの公共性=メリットがあると思う?
不具合じゃなくて仕様ね。
不正に予約したとて結局接種券なければ接種できないので、チェックする必要性はそれほどない。
それでもイタズラ防止にコストをかけるかは選択の問題でどちらが正解という話じゃない。
ただ、朝日や毎日が報じたせいでイタズラは増えるかもなぁ。
これを報じて誰になんの公共性=メリットがあると思う?
595:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:53:05.54 ID:l7/67BXL0
>>570
オンラインゲームなら特に分かりやすい
バグを発見して連絡すれば感謝される
バグを発見して悪用を煽ればBANされる
対応を間違えたらダメだねw
オンラインゲームなら特に分かりやすい
バグを発見して連絡すれば感謝される
バグを発見して悪用を煽ればBANされる
対応を間違えたらダメだねw
442:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:48:15.90 ID:afLtPdqc0
原発へのテロも確認作業のため、とかいってやりかねないな
489:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:49:37.48 ID:Pt/N4I8l0
>>442
それもすべきだろうな
実際に破壊するかどうかは別だけど
それもすべきだろうな
実際に破壊するかどうかは別だけど
451:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:48:23.81 ID:diJqCDL70
383:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:45:51.44 ID:bjmz42kV0
409:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:46:59.94 ID:VqkQ8kR80
>>383
日経の系列会社は
防衛省に問い合わせしてる旨を表記してるわな
まあ、毎日の場合も同時並行で取材してたんだろうけど
日経の系列会社は
防衛省に問い合わせしてる旨を表記してるわな
まあ、毎日の場合も同時並行で取材してたんだろうけど
431:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:47:47.61 ID:Gmsn2QsH0
>>409
てかそこまで記事化しときゃいいだけなのにな
だいたい何で今通信社がしゃしゃり出てるんだろうなーっていう
てかそこまで記事化しときゃいいだけなのにな
だいたい何で今通信社がしゃしゃり出てるんだろうなーっていう
488:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:49:33.75 ID:VqkQ8kR80
>>431
普段のマスコミは
ウィンドウズの脆弱性や
中華製ソフトのバックドアについては
一般人には利用しにくいように書いてるのに
今回のは欠陥が単純すぎたのが悪い、ってのもあるけど
記事で不正の手口をあからさまに紹介しすぎなんだよなぁ・・・
普段のマスコミは
ウィンドウズの脆弱性や
中華製ソフトのバックドアについては
一般人には利用しにくいように書いてるのに
今回のは欠陥が単純すぎたのが悪い、ってのもあるけど
記事で不正の手口をあからさまに紹介しすぎなんだよなぁ・・・
564:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:52:07.51 ID:Gmsn2QsH0
>>488
てかシステムなんて多くの利用者いるから危険な点は啓蒙はわかるけど
やっちゃダメと言い切らないとだし、その状況を避けると思うんだよな
まだどこまでポンコツかはわからんのだし…
てかシステムなんて多くの利用者いるから危険な点は啓蒙はわかるけど
やっちゃダメと言い切らないとだし、その状況を避けると思うんだよな
まだどこまでポンコツかはわからんのだし…
652:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:55:13.30 ID:+cn0jL9V0
>>488
自刹のやり方とか詳細に報道するのも
見たやつが真似ればさらにニュースにできるから
今回のも自分たちは公益性で逃げることはできる
しかしバ力な一般人がやったら逮捕してニュースにしておいしい
自刹のやり方とか詳細に報道するのも
見たやつが真似ればさらにニュースにできるから
今回のも自分たちは公益性で逃げることはできる
しかしバ力な一般人がやったら逮捕してニュースにしておいしい
389:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:46:06.13 ID:v/dv0hIT0
架空番号の予約をする検証に公益性などない
256:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:38:54.12 ID:aeqWwuOU0
言い訳が万引きしたけどすぐ棚に戻したからセーフと言ってるようなもんだからな
盗られやすいとこに置いてるお前が悪い。
しかし実際とってしまったら犯罪だよ
盗られやすいとこに置いてるお前が悪い。
しかし実際とってしまったら犯罪だよ
417:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:47:27.29 ID:GYUvb/fW0
朝日と毎日が消える方が公益性は高いです
420:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:47:33.35 ID:N1MDXq2L0
システムがゴミなのは十分分かったけど
そのシステムを悪用しちゃったら、もう犯罪者だよ
そのシステムを悪用しちゃったら、もう犯罪者だよ
427:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:47:44.82 ID:LWGwNfwl0
今時新聞なんて購読しているのはジジイBBAだけだろうに。
この層を怒らせてどうすんだ。
この層を怒らせてどうすんだ。
764:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:59:22.83 ID:OWPqYdOO0
コイツらのせいでワクチンを打てるはずの人が打てなくなり、使用されるはずのワクチンが無駄に廃棄される
こんな奴らが正義ヅラして廃棄ワクチンの利用を批判してたとは呆れる
廃刊にしろよ、報道の自由を求めるなら悪用は絶対に許してはならない
こんな奴らが正義ヅラして廃棄ワクチンの利用を批判してたとは呆れる
廃刊にしろよ、報道の自由を求めるなら悪用は絶対に許してはならない
702:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:57:16.17 ID:3pg6Bj2P0
犯罪行為を堂々と公表するとはさすがだな
若者みんなが真似したら全部毎日のせいか
若者みんなが真似したら全部毎日のせいか
759:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:59:07.22 ID:bG8BSDmd0
>>1
検証してみたネタか
迷惑系ユーチューバーと同じ
毎日新聞も朝日新聞も倒産しろ
総務大臣は役に立って見せろ無能
検証してみたネタか
迷惑系ユーチューバーと同じ
毎日新聞も朝日新聞も倒産しろ
総務大臣は役に立って見せろ無能
703:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:57:16.27 ID:JtUkIW2c0
こんな非常識な事ばかりしてるからマスゴミって揶揄されるんだよ
引用元:http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1621326027/
- 関連記事
-
-
「五輪中止」を社説などで明確に打ち出せないでいる日本のメディア、なぜ全国紙は及び腰なのか。各新聞社の本社に行けばよく分かる(画像) … 問われる日本の大手メディアの報道の独立性 2021/05/26
-
朝日と毎日のワクチン不正予約は悪質行為なのか? それとも公益性の高さにより是として良いものなのか? … 朝日は「事前に防衛省に見解を求めたが、明確な回答は得られなかった」 2021/05/20
-
ワクチン不正予約の方法を懇切丁寧に解説した記事を書いて叱られた毎日新聞「架空入力は取材目的。確認作業は公益性が高いと判断した。予約はすぐに取り消したからセーフ」などと自供 2021/05/18
-
「ワクチンできた」→ 「副反応こわい!」 「接種が進まない」→ 「初動が遅い!」 「医療者から」→ 「人体実験!」 「キャンセル出たので打った」→ 「利権!上級国民!」 2021/05/16
-
フジテレビ、『首長のワクチン優先接種』に対するアンケートの結果が思惑と真逆になってしまい、うろたえる(画像) … 解説委員「トップとしてダメ。市長が感染しても代理の人間がいる」 2021/05/15
-
0. にわか日報 : 2021/05/18 (火) 19:40:16 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。