【訃報】 漫画家・三浦建太郎さん、急性大動脈解離のため死去 54歳 … 代表作『ベルセルク』は1989年に連載開始、累計4000万部を超え、テレビや劇場アニメ化 - にわか日報

【訃報】 漫画家・三浦建太郎さん、急性大動脈解離のため死去 54歳 … 代表作『ベルセルク』は1989年に連載開始、累計4000万部を超え、テレビや劇場アニメ化 : にわか日報

にわか日報

【訃報】 漫画家・三浦建太郎さん、急性大動脈解離のため死去 54歳 … 代表作『ベルセルク』は1989年に連載開始、累計4000万部を超え、テレビや劇場アニメ化

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2021
05月
20日
【訃報】 漫画家・三浦建太郎さん、急性大動脈解離のため死去 54歳 … 代表作『ベルセルク』は1989年に連載開始、累計4000万部を超え、テレビや劇場アニメ化
カテゴリー 訃報  コメント見る コメント (4)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
三浦建太郎 ベルセルク 漫画家 訃報
1:爆笑ゴリラ ★:2021/05/20(木) 15:23:01.02 ID:CAP_USER9

漫画家・三浦建太郎さんが死去 54歳 『ベルセルク』『ドゥルアンキ』など


漫画『ベルセルク』などを執筆した漫画家の三浦建太郎さんが5月6日午後2時48分、急性大動脈解離のため亡くなった。54歳。20日、
白泉社が公式サイトで訃報を伝えた。

サイトでは「三浦先生の画業に最大の敬意と感謝を表しますとともに、心よりご冥福をお祈りいたします」と追悼し「なお告別式はご家族にて執り行われました」と報告。

「三浦先生には、永年にわたり白泉社で『ベルセルク』をはじめとする人気作品の数々をご執筆いただきました。現在もヤングアニマルにて同作を、一昨年からはヤングアニマルZEROで『ドゥルアンキ』を連載中でした」と記し「読者の皆様には、三浦先生の作品をご愛読いただきましたことを深謝いたしますとともに、謹んでご逝去のご報告をお知らせ申し上げます」と伝えた。

ヤングアニマル編集部一同としてのコメントも掲載。「三浦建太郎先生の突然の訃報に接し、ヤングアニマル編集部は深い悲しみに包まれています。この受けいれがたい事実をどのように捉えたらいいのか。正直、言葉が見つかりません。
思い出されるのは、編集部の人間に会うと、いつも朗らかにご自分の好きな漫画やアニメ、映画の話などを楽しく語っていた時の笑顔ばかりです。我々は三浦先生の怒った顔を見たことがありません。いつも楽しそうな少年のような方でした」。

「どうかファンの皆様、関係者の皆様、三浦先生の楽しそうな笑顔を想像していただき、ヤングアニマル編集部と共に静かにご冥福を祈っていただければと存じます。何卒よろしくお願い申し上げます」とメッセージしている。

三浦さんの代表作『ベルセルク』は、『月刊アニマルハウス』にて1989年に連載がスタートし、その後『ヤングアニマル』に連載の舞台を移し現在も連載中で、コミックス累計4000万部を超える人気作
剣と魔法、そして魔物が存在する世界を舞台に主人公・ガッツの壮絶なる生き様を描いており、1997~98年にテレビアニメ化、2012年~13年に3部作で劇場アニメ化、2016~17年に再度テレビアニメ化された。


三浦建太郎 ベルセルク 漫画家 訃報

三浦建太郎 ベルセルク 漫画家 訃報


ORICON 5/20(木) 12:04配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/464a813bd1c9aabc5e3bf72e5b1e1e1e551424f0



【写真】公開された漫画家・三浦建太郎さん追悼文

三浦建太郎 ベルセルク 漫画家 訃報


引用元スレタイ:【訃報】漫画家・三浦建太郎さんが死去 54歳 『ベルセルク』『ドゥルアンキ』など ★4 [爆笑ゴリラ★]



17:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 15:26:32.30 ID:3of7mk/30
おいおい終わってねーよ
どーすんだよ



6:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 15:24:01.27 ID:d0hCqb1T0
待て待て待てー!!
とんでもないわ
帰ってこい三浦ー!



7:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 15:24:49.82 ID:AFa3D6Hx0
ショックデカ過ぎるな


3:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 15:23:41.09 ID:bELpcvba0
未完のままで終わるんだなあ


4:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 15:23:44.59 ID:qEa3ZZfO0
もっとアイマスやるために生きててくれよ
582:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 16:48:37.13 ID:y6+7b3O/0
>>4
ダウンタウンDXで使われてたよね





※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2021/05/20 (木) 19:41:43 ID:niwaka

 



53:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 15:34:34.89 ID:URX04BSd0
志村けんよりびっくりした
御冥福をお祈りします

8:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 15:24:54.85 ID:JR12g1MJ0
各国でトップニュース扱いされてるじゃん

20:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 15:26:42.17 ID:qp2LxVJ10
>>8
まあ海外なら田村正和やガッキーより知名度高いからなぁ



39:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 15:31:32.68 ID:eNnsOLkE0
>>20
完全に日本限定だもんな



122:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 15:46:11.18 ID:Dp3FN9G40
ツイッタートレンド

アメリカ 6位 Berserk
メキシコ 1位 Berserk
イギリス 3位 Kentaro Miura
フランス 1位 Kentaro Miura
ドイツ 1位 Kentaro Miura
イタリア 3位 Kentaro Miura
スペイン 1位 Kentaro Miura
ベルギー 1位 Kentaro Miura
スイス 1位 Berserk

142:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 15:50:34.78 ID:2ix5U3ug0
>>122
日本はもうマンガとアニメの国だな



760:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 17:26:52.82 ID:GRLENPEb0
>>122
ツイッターはオタクとの親和性が高いね



767:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 17:29:48.71 ID:bOKwMSCs0
>>122
レジェンドって呼ばれてるな



200:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 16:00:40.93 ID:tmRreNEX0
>>122
先日の訃報より圧倒的話題なのになぜテレビでさっぱり流れないんだろう



213:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 16:02:02.77 ID:Na/F4Doy0
>>200
芸能人の結婚なんかよりはるかに大ごとだよなぁ



5:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 15:23:56.26 ID:8MoCVDif0
ここで1曲
剣風伝奇ベルセルクOP、Penpalsで「Tell Me Why」


【動画】 Berserk OP full - Penpals - Tell Me Why
https://youtu.be/I2rV8oKWSdM

21:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 15:26:50.53 ID:/l6NXp9k0
>>5
ギターかっちょよす!



441:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 16:28:59.12 ID:TXHFOdIC0
>>5
もうすでにR.I.Pの嵐やん・・・



822:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 17:45:22.44 ID:i3tqApWb0
>>5
テミワーイ
テミワーイ
テミワチュワーイ



46:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 15:33:00.38 ID:LsSZCp170
>>5
こっちのが鎮魂歌っぽくてええんちゃう?


【動画】 Berserk: Ending HD 720p
https://youtu.be/8MlYBcRr-dU


295:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 16:11:46.62 ID:8qx0KUTf0
>>46
いや、まさに「なんで!?」って感覚に合ってると思うが



25:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 15:27:25.13 ID:dPWscGvB0
>『剣風伝奇ベルセルク』(けんぷうでんきベルセルク)のタイトルで、1997年10月7日から1998年3月31日まで日本テレビほかで深夜アニメとして放送された。

お前らいくつだよ…
5chにいていい年齢じゃないだろ…

32:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 15:29:14.91 ID:j6f7ZV7D0
>>25
逆だ
5ちゃんの平均年齢は40代後半から50代
お前が消えろ、まだ早い
てぃっくとっく?そっちで遊んでおれ



129:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 15:47:33.57 ID:t2j74jpE0
>>25
てみわーてみわーてみわちゅわー


むしろね、若者ほどもっと陽の当たるところに行きなよwなんでこんな掃き溜めにおるんや。ここはネットの墓場やで



363:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 16:19:42.18 ID:t1wOv7Nw0
>>25
リアル世代じゃなくてもハマって見てる人も多いんだけど



715:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 17:15:03.04 ID:wpR14Aa10
>>25
>2016~17年に再度テレビアニメ化された
>>1ぐらい読めバ力



9:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 15:25:08.42 ID:4jQyaSkC0
ウソだと言ってくれ

72:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 15:38:45.54 ID:Dw9yQtz30
ここでキャッキャするのはいいけど、リアルで三浦建太郎がーってやったらドン引きされるから気をつけろよ

297:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 16:12:06.51 ID:w0qDLRGd0
>>72
昼1番に知ってショック受けて職場の若いヤツに言ったら誰ですかそれ?って言われておじさん萎えたら奥で聞いてたやつがすごい剣幕で飛び出してきてわろたw



50:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 15:33:24.21 ID:KSqQnSXr0
3大未完

シューベルト
夏目漱石
ウラケン

55:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 15:34:42.48 ID:LsSZCp170
>>50
手塚治虫は未完が複数



229:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 16:03:53.78 ID:YgqJ0w0T0
>>50
男坂



239:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 16:05:09.83 ID:LsSZCp170
>>229
未完じゃなくなったし



54:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 15:34:38.80 ID:S0BNohZx0
おそらく拡げた風呂敷たためないであろう旧世代の漫画

ガラスの仮面
HUNTER×HUNTER

追加よろしく

746:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 17:23:32.17 ID:IFVLYdCc0
>>54
FSS



65:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 15:37:13.17 ID:4uWKwgjj0
>>54
王家の紋章
美味しんぼ
はじめの一歩
ゴルゴ
コナン



457:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 16:30:36.02 ID:dWEDq4BL0
>>65
ゴルゴ13は1話完結型でほぼアシスタントが作画
終わらせようと思えばいつでも出来るだろ



211:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 16:01:49.60 ID:S8mxOJkF0
>>54
バガボンド



226:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 16:03:28.76 ID:V/SktwvS0
>>211
アレは武蔵が小次郎に勝って終わると決まってる



11:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 15:25:27.54 ID:OuFo3kVm0
は ハンターハンター バスタード
ひ ヒストリエ
ふ ファイブスター物語
へ ベルセルク
ほ 細川智栄子 王家の紋章(1976年から連載中。)

710:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 17:13:54.22 ID:00cGP+IU0
完結しないの?!

>>11
やめーやw



12:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 15:25:54.19 ID:/7DH4Ki/0
結末が知りたかったなぁ長いことつまらなくて最近やっと話が動いて面白くなりそうだったのに

730:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 17:19:16.43 ID:QP5FiJ750
はー、かっこよ
惜しい人を亡くしてしまったわ





743:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 17:22:53.60 ID:S8mxOJkF0
>>730
よくみたら左手は添えるだけで
よくこれで剣持ててるな



748:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 17:23:56.68 ID:jWj0T4rD0
>>743
ファンタジーだからね
常識的に考えるのは野暮さ



13:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 15:25:58.93 ID:jqETXMrP0
拾い絵だけどこれ見たら如何に凄い漫画家だったか一目瞭然だろう


120:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 15:45:46.59 ID:83kBENtu0
>>13
光と影の対比かな



82:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 15:39:52.10 ID:aUgh1YGq0
>>13
よーわからん・・・つかその木は必要なんやろか



111:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 15:44:01.89 ID:1JjE01oY0
>>82
美術館いったら2分で帰ってきそう



127:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 15:47:31.20 ID:DJJNLiNk0
>>82
原作知らないならこの描写がどう凄いか分からないだろうね



389:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 16:23:08.85 ID:0TN769JW0
>>82
しばらく睨み合った後、雪が木から落ちる隙を見て斬りかかるから必要



671:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 17:06:09.74 ID:a2XPXVwN0
>>82
これ二人が仲違いするシーンなんだよ
だからわざと邪魔な木を置いて左右を分けてるんだと思う



164:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 15:54:45.11 ID:LsSZCp170
>>13
それかなり古いな










174:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 15:56:49.54 ID:2ix5U3ug0
>>164
もう商業マンガというよりアートだな
アシが居たとしても任せられるような仕事では無かったろうな



476:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 16:32:14.43 ID:l25moVJb0
>>164
この絵はすごいと思うけど、全編この調子で描きたかったのなら話広げすぎだわね
中短編くらいの話で画に注力した方が良さそう



199:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 16:00:04.17 ID:w2SRulPB0
>>164
>>13

絵が絵画みたいな。
師匠のなのか、絵を学んだ先なのかここまでなるか



206:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 16:01:13.36 ID:VTq4UHR00
>>199
両親が美術家だからなあ



218:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 16:02:53.77 ID:LsSZCp170
>>199
元々センスがあり
連載で描いてくうちにドンドン画力上がったんだろうな
色んなものにも影響受けながら



221:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 16:03:12.69 ID:Opcblosb0
>>199
晩餐会に虎のバケモン出てきた時の絵がすごく好きだわ。
衝撃だった。絵画だと思った



787:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 17:36:04.48 ID:nvAY1Mjx0
>>199
ボスとかルドンの影響というかまんまパクりの絵もあるからね
絵画好きだったのだろう

ちなみに漫画太郎なんかも思いっきり
ブリューゲルパクってたりする



16:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 15:26:18.71 ID:k1AWqLod0
こいつの死に匹敵するのって志村けんくらいだろ
どーすんだよこれ
ゼロのつかいまどこの未完じゃすまんぞ

18:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 15:26:36.39 ID:aMWbXoY+0
田村正和の訃報がすっかり霞んじゃったなぁ
ココとしてはソレが普通か

23:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 15:27:18.57 ID:Xp95G+fI0
>>18
どっちもショックだったが、実質引退の高齢者とバリバリ現役ではなあ



430:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 16:27:58.55 ID:nKkuuC9X0
>>23
バリバリ開店休業中だぞ



19:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 15:26:37.16 ID:PCgfhsVR0
手持ちのベルセルク全巻どうしよっかな…
思い切って手放すのが正解かな




26:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 15:28:36.28 ID:FlrvSao+0
ショックすぎて今日はもう…

28:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 15:28:44.45 ID:2EmFDU5S0
本当に完結しないでどうすんだよ

29:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 15:28:50.48 ID:Ho/26vEHO
作者が死ぬまでに完結しないネタが現実になるのか
あと20年は早い気がするな


30:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 15:28:51.97 ID:+Mw3NSRJ0
冗談抜きでガラスの仮面ファンも心配になってるんじゃないかな。
それとももう見切りを付けられたかな?

34:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 15:29:28.89 ID:BZFpSvHm0
アメコミやバンド・デシネなら何十年もかかって連載する量の作品を三、四年で描ききる日本の漫画家って異常だよね

466:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 16:31:28.83 ID:KGnfeH5I0
>>34
だからかなあ
早死の人が多い気がする…



35:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 15:29:56.95 ID:e5DWnk0o0
なんかアイドルを愛人にしてたとかそんなニュース流れてた人だっけ?
こういう風に人間いつ死ぬか分からんのだから冨樫はさっさとハンタの続き描いてよ

81:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 15:39:49.44 ID:+H2xRuuK0
>>35
それはキングダムの作者



37:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 15:30:50.68 ID:3FnMGicH0
完結しないと聞いて読むのをやめて良かった

40:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 15:31:36.83 ID:rg61Wu7c0
プラスに考えれば別人の手によって物凄いハイペースでベルセルクが読めるかもってことで
俺はそっちの方がいいや

58:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 15:34:56.87 ID:2EmFDU5S0
キャスカ復活が最後の仕事になろうとは

41:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 15:31:49.77 ID:T5mwtPEJ0
せめてガッツとキャスカの
トラウマ克服は書き切ってからにしてほしかった。。。


135:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 15:48:36.94 ID:xCt1gSiC0
>>41
ガッツがもう精神的に疲れ果ててある種達観しちゃってただけにな
あれがあのまんまってのはさすがに浮かばれない



43:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 15:32:15.69 ID:/7DH4Ki/0
54歳って若いなぁ連載凄い長かったからもっと歳なのかと思ってたが

44:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 15:32:42.49 ID:CaKIjbrV0
尾田も手術したっていうし
キングダムの原も心臓悪いっていうし
大丈夫かな?

49:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 15:33:20.18 ID:G/tcLjfH0
ガッキー&ベルセルクでKO

60:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 15:35:55.53 ID:BZFpSvHm0
小説家ですら未完で終わることがあるからな
ただ、漫画家から比べるとスケジュールはゆるゆるだが

64:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 15:37:12.00 ID:7A+ljcZ80
アニマルハウス創刊号を買っているおじさんにはショックデカイよ( ;∀;)

567:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 16:46:16.60 ID:/CeNHXiD0
最新話を読んでないであろうお前らを悶絶させたるわ


先代の5人のゴッドハンド

571:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 16:46:47.80 ID:Ey0dsqpI0
>>567
やめろw



578:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 16:48:05.88 ID:RD2rfoEB0
>>567 ボイド以外の4人は違う人なのね・・・。



592:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 16:50:11.02 ID:wQry70aZ0
>>567
ボイドだけは一緒なのか。
先代まで出てきたら話終わらん!



596:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 16:50:29.69 ID:bOKwMSCs0
>>567
やべぇ気になるわ続き



202:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 16:00:51.23 ID:MHtRR7nL0
やっと話動きそうだったのに

316:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 16:14:07.04 ID:1E0P+dC40
つい最近、セスタスの人と対談してて、話を畳にいこうとしてるって言ってたのに
残念だなぁ


212:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 16:01:56.42 ID:utmuxYDo0
>──「ベルセルク」のストーリー全体から見て、今はどの辺の位置なんでしょう?

後ろのほうには来てますよ。キャスカの復活でそろそろ妖精島の章が終わりに近いですし、この後はけっこう驚きの展開になると思います。



くそおおおおおおおおおお

230:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 16:04:16.19 ID:Dp3FN9G40
>>212
ちくしょおおおおおおおおおおおお



232:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 16:04:33.04 ID:m6of2zCm0
>>212
驚きの展開
見たかったなぁ...



236:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 16:05:00.84 ID:dg8bC2xT0
>>212
ああああああああああああああああ
これは聞きたくなかったかもしれん



279:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 16:10:02.63 ID:PCgfhsVR0
>>212
知りとうなかった



241:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 16:05:25.50 ID:G6I9Dej+0
>>212
まじかー
結構ラストまで考えてたのかな
本人が一番悔しいだろうなあ



66:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 15:37:14.36 ID:CaKIjbrV0
これって編集部は最終回までのプロット教えてくれるかな?

376:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 16:21:53.97 ID:Zp+zNNXY0
>>66
発案原作三浦健太郎で他に書かせる
のもありだな。
袋叩きになるかも知れんけど。



401:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 16:24:52.74 ID:utmuxYDo0
>>376
グイン・サーガがそういう感じで続いてるみたいだけど実際評判はどうなんだろう



84:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 15:40:08.87 ID:9xzPznAJ0
ジュドーやピピンは使徒もどきとして復活させる構想はあったと思う

92:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 15:41:36.55 ID:ich0eIS00
誰かアシスタントに三浦さんから今後の粗筋伝え聞いて託してあるとか………
無いな、そもそもあの画力と狂気が異次元過ぎるし。ガッツ一団VS新生鷹の団
良く夢想してたのに。「バチバチ」シリーズもラスボスの泡影残して佐藤さんが
夭折してるし。

150:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 15:51:42.20 ID:VRZ07Uhh0
>>92
アシスタント居ないんじゃないっけ?



222:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 16:03:13.53 ID:pIIklIYI0
>>150
三浦監修でドゥルアンキって漫画連載しててアシスタントが作画してるよ
スタジオ我画ってとこでちゃんと雇ってる
アシ募集も見たことある




240:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 16:05:22.71 ID:yEY0/obh0
>>222
このときにはもう死んでたんだな



260:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 16:07:58.50 ID:7EuhrwXd0
>>222
Twitter閉じると言った5月6日当日に亡くなったんだな



93:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 15:41:40.21 ID:siEApNaQ0
ショックだわ誰かが代わりにしないでほしいこのま未完成で終わって欲しい
マイホにないけどPベルセルク無双して現実逃避したい...

103:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 15:43:08.55 ID:vTn3l7iS0
最近はドゥルアンキ描いてベルセルクから逃げてたイメージだったな
風呂敷広げすぎて整合性とる構成力が無くなったんだろな

78:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 15:39:31.05 ID:utmuxYDo0
面識のない人の死にこんなに落ち込むのは自分でも信じられないが‥
飯が喉を通らない‥

652:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 17:01:42.96 ID:+u2YEUGw0
>>78
同じ思いで辛いわ



90:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 15:41:05.63 ID:f/i0K9280
ヒラコー何かしら反応するかと思ったがスルーか
掲載紙違うし面識無いからいじりにくいのか

114:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 15:44:56.40 ID:lhovEBt90
赤松もまぁ滑ってんなあ
笑って送り出す系やりたかったんだろうけどズレてんよ


154:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 15:52:12.23 ID:XmTJ7HHG0
>>114
イヤいいやろべつに
交流あった人なんやし



617:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 16:53:46.97 ID:JPu1rlba0
はじめの一歩の作者のコメントが泣ける





632:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 16:56:57.74 ID:S8mxOJkF0
>>617
泣いた



637:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 16:58:17.47 ID:/l6NXp9k0
>>617
泣ける
一歩カムバックさせちゃうかも



782:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 17:34:25.48 ID:HfJSf9nu0
>>617
やめろや
先に一歩最終回書いてから
会いにいけよ…



124:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 15:46:15.08 ID:f+IZkszN0
吾峠呼世晴が意志を継いで続き描くかもな
多分、ベルセルクのファンだったよな

436:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 16:28:27.75 ID:+m2bLyeO0
>>124
やめてくれ
あんな下手な絵でどうすんだw



447:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 16:30:00.69 ID:j6f7ZV7D0
>>436
この際、何かストーリーメモ残ってて
その通り描いてくれるなら福本伸行でもいいは



461:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 16:30:56.64 ID:HhoENUQD0
>>447
ざわ・・・
  ざわ・・・



575:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 16:47:35.85 ID:0NyrO6nD0
>>447
余計終わらないw



531:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 16:41:09.20 ID:LsSZCp170
深淵の神として心臓のような神描いて
その動脈から世界作り出しといて
動脈解離で亡くなるとは


548:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 16:43:43.09 ID:EksHS4Bi0
>>531
だいたい神つったらでっかい脳みそなのに心臓は珍しかったな



573:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 16:47:01.03 ID:LsSZCp170
>>548
だよね、例えが面白い

フロイトの理論に近いけど
ウラケンは心理学勉強してたのか
たまたま一致したのか



918:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 18:07:34.13 ID:PKQtuLmW0
鶴ひろみも大動脈解離だったよな あの人も急にだった

137:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 15:49:18.31 ID:7EuhrwXd0
やっぱり男は結婚しないと早死にする
ちゃんと奥さんに健康管理して貰わないと
ナニワ金融道の人も病気がちだったのが50歳で結婚して毎日ご飯作って貰うようになって健康になった


143:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 15:50:43.66 ID:BCqUa88i0
>>137
守るものができると変わるよな。



547:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 16:43:35.19 ID:1RWkqdid0
>>137
なんだかんだ体調面は安定するのはあると思うよ
ひとりより二人、三人いた方が料理しやすいから自然に体に良い食事になる



915:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 18:07:20.40 ID:nvPbnl5j0
>>137
誰も突っ込んでないが青木雄二58歳で亡くなってるよね



152:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 15:51:55.17 ID:bPL9QAjz0
>>137
健康管理してくれる妻ほしいなんて言えないご時世になってきたね



163:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 15:54:29.85 ID:Kst829kl0
>>152
仲の良い夫婦は普通にしてることだよ
対して好かれてない女に
最初から言えば敬遠されて当たり前だし



160:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 15:54:08.19 ID:2ix5U3ug0
マンガ家の健康管理も編集の仕事
になってるのかね
今現在

マンガの場合は替えが効かないのがこまるな
音楽や美術もそうだろうけど

186:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 15:58:14.88 ID:TCqJU4eC0
>>160
漫画ってのは非常にピュアな世界
ステマやごり押しは通用しない
だから逆に最後までこだわる人は一枚の絵にもこだわり続ける
健康管理というのは最終的には自己に任せるしかないとは思う



175:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 15:56:49.51 ID:jD+w1nU2O
お前らに凄いこと教えたろか?
休載する作品はハ(バ)行から始まる法則や

ハンターハンター
バガボンド
バスタード
ハルヒ
ヒストリエ
ファイブスター物語
ブラックラグーン
ベルセルク

191:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 15:59:17.07 ID:Kst829kl0
>>175
意外に当たってて笑ったw
本当だね



193:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 15:59:20.51 ID:7gC97MpP0
もう小説でいいから完結させて

243:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 16:06:04.42 ID:TNiFU5Ij0
描く気はあっただけにめちゃくちゃ残念だけど誰より本人が一番無念だろう
徳川のじっちゃんクローン作ってイタコして呼び戻して欲しい

250:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 16:07:04.58 ID:yHkMZ0Yb0
ネームとか残してないかな

258:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 16:07:52.54 ID:MkOKhh1C0
まあキャスカ復活しただけでも良かったよ
あれで終わりならそれはそれで良し

314:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 16:14:04.11 ID:BZFpSvHm0
ベルセルクはコナン・ザ・グレートの影響も受けているんだろうなと感じた

331:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 16:15:52.26 ID:shZT6avt0
>>314
ベルセルクが影響受けたグイン・サーガがコナンの影響下だからね



352:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 16:18:47.80 ID:L5zc9c7J0
井上雄彦氏『バガボンド』の年内完結を宣言! 連載12年目で遂に幕
https://www.oricon.co.jp/news/72176/full/


374:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 16:21:40.17 ID:S8mxOJkF0
>>352
10年前なんですがw



384:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 16:22:40.28 ID:/l6NXp9k0
>>352
畑耕してる所から知らんわ



392:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 16:23:23.31 ID:j6f7ZV7D0
>>384
俺も
偏屈爺さんが泣いたところ
あれもう10年くらい前か



619:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 16:54:04.60 ID:+4Zn9wXu0
はーマジありえん…海外勢のツィートも涙腺にがんがんくるわ…

620:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 16:54:14.67 ID:2ys9CVl30
髑髏の騎士の過去編は見たかった無念
あとリッケルトパーティの旅編も見たかった無念

639:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 16:58:21.75 ID:0NyrO6nD0
>>620
ガッツがシャバに出たらリッケルト爺さんになってドラゴンころしを打ち直すとか、そんな感じかなあ、まぁ色々と残念だ



641:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 16:58:25.25 ID:RD2rfoEB0
>>620 ガイゼリック編・・・読みたかったわ・・・。



623:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 16:55:10.20 ID:lUyJyNLV0
ドラゴンボール、NARUTO、カイジは他の人が描いても違和感がないくらいに忠実に再現してるけど
ベルセルクは無理だなここまで詳細なタッチの画は無理だ引き継ぎは難しい

633:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 16:57:09.88 ID:PsnHKl9G0
【動画】 JP Berserk Opening
https://youtu.be/5T10UE5FwE4

♪命を燃やし尽くせ~

死んだらあかんでゲソ

636:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 16:57:57.01 ID:NO4WJmjG0
蝕の絶望感が凄いという意見は沢山あるが、あれに至る過程の方が精神的にキツいんだよな

646:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 16:59:48.78 ID:XxmNS0XM0
田村正和死亡 → ガッキー結婚 → 三浦建太郎死亡
連日どうなってんだ

756:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 17:25:12.65 ID:qyjdXxPC0
>>646
明日は誰か結婚するぞ



647:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 16:59:50.72 ID:D8BzlylK0
ベルセルクファンなら覚悟してたことだな
未完で終わることは。

650:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 17:00:54.60 ID:LX1ydLtF0
>>647
あと30年ぐらいはよ終らせでワイワイ出来ると思ってたわ(涙)



668:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 17:05:14.22 ID:aU4uNsup0
中学生の自分に「その漫画の作者未完で死ぬよ。あとガッツまだ一人もゴッドハンド倒せてないよ」って教えてあげてウキウキ感を奪いたい

669:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 17:05:18.74 ID:+qiEy92P0
うそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

675:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 17:06:52.92 ID:MSLeSIHR0
もちろん最終話は描いてあるんだよな?

919:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 18:07:37.45 ID:dIFSBL390
蝕がくる!

911:名無しさん@恐縮です:2021/05/20(木) 18:06:19.42 ID:/oECaAUJ0
まじかぁ、、、こんな事がこれから増えていくんだろうかなぁ、まじかぁ・・・・・・

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1621491781/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2021/05/20 (木) 19:41:43 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2021/05/20(木) 20:11:30 #49502  ID:- ▼レスする

    悲しい

  2. 名無しのかめはめさん : 2021/05/20(木) 21:45:39 #49503  ID:- ▼レスする

    ショックがでかい・・・・・。
    しかも、うちの親父が64でまったく同じやつで急死した。
    また、改めて、作品を読もうと思う。

  3. 名無しさん@非にわか : 2021/05/21(金) 00:21:17 #49504  ID:- ▼レスする

    そういやガイバーもいつ終わるんだろう。

  4. たかあき : 2021/05/21(金) 01:50:08 #49505  ID:- ▼レスする

    志村さん、三浦春馬さん、三浦先生など
    まだ必要とされる人が亡くなられて
    どうでもいい政治家が生き長らえているは
    不条理だ

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com