日本在住のイスラム教徒の団体「戒律で土葬しなければならないのに土葬可能な墓地が日本には少ない。信仰に基づいて土葬できる公営墓地を、国は公費で各都道府県に少なくとも1ヶ所設けろ」 - にわか日報

日本在住のイスラム教徒の団体「戒律で土葬しなければならないのに土葬可能な墓地が日本には少ない。信仰に基づいて土葬できる公営墓地を、国は公費で各都道府県に少なくとも1ヶ所設けろ」 : にわか日報

にわか日報

日本在住のイスラム教徒の団体「戒律で土葬しなければならないのに土葬可能な墓地が日本には少ない。信仰に基づいて土葬できる公営墓地を、国は公費で各都道府県に少なくとも1ヶ所設けろ」

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2021
06月
11日
日本在住のイスラム教徒の団体「戒律で土葬しなければならないのに土葬可能な墓地が日本には少ない。信仰に基づいて土葬できる公営墓地を、国は公費で各都道府県に少なくとも1ヶ所設けろ」
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (24)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
イスラム教 土葬 宗教 公費 公営墓地 文化 信仰 侵攻
1::2021/06/10(木) 19:05:25.09 ID:aGOmE5a89

“土葬できる公営墓地を” 大分県のイスラム教徒 国に陳情へ


イスラム教徒のための土葬ができる墓地が国内で不足していることから、大分県別府市のイスラム教徒が今月、九州・沖縄の信者を代表して厚生労働省を訪れ、土葬できる公営墓地を整備するよう陳情することが分かりました。

イスラム教では信者が亡くなった時の火葬が戒律で認められず、土葬をしなければなりません。
しかし、日本国内では受け入れている墓地が少なく、埋葬先に困るケースが西日本を中心に相次いでいます。

こうした中、大分県別府市のイスラム教徒の団体が3年前、隣の日出町に土地を購入し土葬の墓地の開設に向けて町と協議を続けていますが、周辺住民の反対もあって実現の見通しが立っていません。

このため、墓地を作ろうとしている団体の代表者が今月17日、九州・沖縄のイスラム教徒を代表して厚生労働省を訪れ、陳情書を提出することになりました。

陳情では国に対し信仰に基づいて土葬できる公営墓地を各都道府県に少なくとも1か所設けるか、既存の公営墓地に土葬できる区画を整備するよう求めることにしています。

団体の代表で日本国籍を取得しているカーン・ムハンマド・タヒル・アッバースさんは「日本に暮らす外国人が増える中、自分の文化や信仰に沿った墓がないのは深刻な問題で、国に対応を求めたい」と話しています。


イスラム教 土葬 宗教 公費 公営墓地 文化 信仰 侵攻


NHK 2021年6月8日 0時03分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210608/k10013072951000.html




引用元スレタイ:【大分】土葬できる公営墓地を! イスラム教徒、国に陳情へ 「自分の信仰に沿った墓がないのは深刻な問題、国に対応を求めたい」 [樽悶★]



4:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:06:13.74 ID:g5XNnZgj0
いやいやいやいや、ここはにっぽん


41:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:10:30.97 ID:YFVfj0G90
6:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:06:36.59 ID:I0ySJz0B0
土葬しない国って分かってて来てたんちゃうん?


7:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:06:50.10 ID:Pwd+TjFN0
鳥葬とか言い出したらどうすんの
17:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:07:46.41 ID:Ttwc+kbX0
>>7
それw
良いと言ったら歯止めが利かない



9:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:07:06.21 ID:M9PR7Uiv0
まじでやめろ


301:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:26:09.44 ID:JdoGNmfU0
日本も中東並みに湿気が少なかったら土葬のままだったかもしれんが
火葬した方が色々疫学的にも良い事が分かっちゃったんだからもう戻れんよ



311:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:26:29.13 ID:w1ikex6n0
そんなにも信仰にあついなら他所の国ではなく母国に墓を設けるべきだろ
豚や発酵食品を食べる異教徒の土地なんだが、教義的にそういうのは無視すんのか?





※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2021/06/11 (金) 07:41:02 ID:niwaka

 





12:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:07:22.22 ID:c+yd3TJ10
ちゃんと焼いてから埋めて下さい。

79:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:13:03.44 ID:/Lq9DkbX0
なぜ日本では土葬が廃止されたのか?それすら判ってないのに勝手に入り込んで宗教の自由言われるとなぁ…。
中東の人は時々日本は欧州より暮らしやすいと言うけれど、段々暮らしにくくなるんじゃないかね?


117:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:15:49.55 ID:2RHJqEyO0
ほーら出た、そんなの承知で来たくせに被害者仕草でゴネだす。
ハラール認定の学校給食を別途用意しろ!って県まで出てきた。


141:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:17:13.67 ID:aCXnH4TP0
まあ陳情するのは勝手だし

しかし土葬墓地なんか奥地の山一個買って開設できないもんかね
元々葬儀場火葬場墓地ってのは反対されるものだからハードルは高いわね

158:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:18:25.44 ID:48YcaHpx0
>>141
開設できてるよ。これはそれじゃ足りないから何とかしてって陳情



218:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:21:54.56 ID:aCXnH4TP0
>>158
ああコレ公営墓地に土葬エリアを作れって話か
まあ出来ない話ではないだろうけど場所あるかなあ



419:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:30:57.74 ID:aCXnH4TP0
まあ問題は公営の場合ニーズがあるかどうかだろうなあ

390:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:30:09.78 ID:g0wNyePO0
行政が特定の宗教だけのために税金使うの?

465:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:32:28.17 ID:tJG3mwNP0
>>390
それも大問題だよなぁ



397:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:30:25.22 ID:p3yDdWJ30
こんなもん税金で賄うなら国民の墓も全部面倒見ろ
国家による差別は許さない

118:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:15:51.06 ID:dMOYkqqN0
結構海外旅行したけど日本人に合わせてくれる海外の国なんか一つもねえぞ
イスラムの国は特に合わせてくれないけどw


18:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:07:59.33 ID:73ZvJtrS0
他国の実情に迎合しようとしないイスラム教ってどうなのかとは思う。
戒律として破教を認めないってのは反社会的だし、箸を使うのは異教徒的としてこれもまた禁止している。
こんな宗教を尊重する必要あるのか?

22:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:08:24.91 ID:HIvzco1j0
>>1
日本は火葬しか認めてないの承知で入国したんだろ

郷に従うか日本から出るしかないね

122:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:15:57.81 ID:Q248rO7z0
だんだん図々しくなってきた。

126:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:16:22.58 ID:kB3L2ofR0
>>122
だから移民は反対だわ



23:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:08:27.25 ID:AXO3DbvH0
このままイスラムに乗っ取られるぞ。
アリの一穴だぞ

25:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:08:38.86 ID:OsBxWzRs0
メッカに埋めっか

388:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:30:03.96 ID:NFlr2MGw0
>>25
好き



170:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:19:21.54 ID:ArugFr8b0
絶対に駄目だ
宗教の信仰よりもその土地の風土に気候による土壌の影響が優先されるべき
これを許すと日本はモスクだらけになるだろう

172:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:19:31.34 ID:jeu2c/2U0
昔より遥かに人口密度も高い上に多湿な日本で土葬したら疫病が蔓延しそう

27:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:08:53.09 ID:mws+WZS90
イスラム教徒は多神教徒の財産を奪ってもいいんだろ?
そもそも論として、そんな奴らをなんで平気な顔して国に入れてるのか理解に苦しむんだよな

28:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:08:57.80 ID:ny8SMhMb0
イスラムの坊さんが日本では火葬良いといえばいいだけ

66:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:11:53.01 ID:9VomEkrF0
>>28
それな。坊さんが「よーく見たらこの生物にはウロコがあった」と言えば、突然食ってよくなるんだよなw



29:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:08:57.90 ID:D/YeWpok0
火葬って衛生上の問題じゃないの?
それならダメでしょ

153:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:18:11.18 ID:vMCfMTxI0
>>29
土地の問題もある
棺をそのまま埋めるから広い墓地がいる
江戸時代の棺桶なら多少マシ程度

それよりは衛生面が大きいけど



38:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:09:53.94 ID:8YuHgrDa0
ガンジス川に流す地域の人達だったら、川に流させろって言われちゃうわけ?(´・ω・`)
郷に入っては郷に従えってね。

39:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:10:22.58 ID:AbwCVVec0
俺んとこは10年ぐらい前までは土葬できたな
自宅で葬式やるような地域はまだ出来るんじゃない?

47:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:10:43.38 ID:qLjn0yjZ0
土葬が増えるのは日本人にとって深刻な問題ので、無理っす

53:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:11:01.34 ID:g+kS/77J0
これは慎重に対処しないと禍根を残すよ
まずイスラムとか土葬以前に墓地ってだけで迷惑施設扱いで敬遠されるからね
それが「イスラム差別だ!」とかに結び付けられるとややこしくなる

55:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:11:06.07 ID:5AqenF8F0
これを許さないとどうなるの?
 「イスラーム戒律に背く日本人は●せ」とか。。

87:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:13:25.09 ID:mws+WZS90
>>55
コーランでもともと56していいことになってる



56:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:11:06.58 ID:aT/yCqLa0
立憲議員の自宅に埋めていいよ

60:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:11:13.10 ID:aOUzKBwJ0
フランスでは、受刑者の40~50%がムスリムで、都市部の刑務所では60%を超えている
http://www.moj.go.jp/psia/ITH/topic/column_07.html






内田樹
https://gqjapan.jp/culture/column/20150126/the-professor-speaks-3




フランスの場合、人口6000万人のうちの10%がイスラム系の移民です。
移民が始まって2世代、半世紀が経ったけれど、彼らはいまだフランス社会に溶け込んでいない。種族的・宗教的な分離はむしろ深まりつつある。
政府はかつては経済成長のために大量の移民労働者を受け入れたけれど、今は移民問題の処理にエンドレスに桁違いの予算を投じなければならなくなっている。
短期的には金儲けできたが、長期的には巨大なコストを抱え込んだのです

63:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:11:30.49 ID:UwIQVJtR0
>>1
衛生面で問題あるし
自分勝手な主張も
信仰を傘にして
どんどん侵略していくんだろうな
バーミヤンだっけか遺産とかも容赦なく破壊するわ
めちゃくちゃだわ
ヨーロッパで移民排斥運動おこるわけだ

65:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:11:52.22 ID:7m4PaP+30
他者に迷惑かける前提ってだけで日本になじまねえな
死んだら帰国出来るよう業者に依頼しとけ

68:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:12:03.46 ID:gkbtSMjl0
骨になるまで燃やすのに大量のCO2を出すから

72:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:12:23.23 ID:mVkkto3/0
日本は火葬する決まりな上、政教分離だから無理

85:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:13:22.09 ID:zciJgr620
コロナ死で土葬したら危なすぎる

91:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:13:54.74 ID:C9jjbiql0
世界的にゾンビが人気なのは土葬が基準の海外だから日本人にはピンとこない
これからは土葬を基準にして欧米に追いつくべき


113:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:15:37.34 ID:nh0aCAf40
>>91
日本は湿気多いから衛生的じゃないよ
死因が後から調べられるのはいいんだけどさ



101:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:14:38.71 ID:oy9//gZq0
まあ却下だな
土葬とかやってたら土地が無くなるし墓荒らしまで続出して治安悪化する

102:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:14:41.34 ID:OuUXweWY0
絶対に許すな
北欧みたいな地獄になるぞ

104:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:15:00.02 ID:NRuGHgvr0
飛行機で安全・安価に送り返せる仕組みを作り上げろ

114:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:15:38.34 ID:9VomEkrF0
>>104
それだよな。棺ごと生まれ故郷に送る。



107:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:15:12.87 ID:6wNwX++30
イスラム国家に火葬設備の設置許可は下りるのか?
もとめるだけでなく与えることもしなきゃ

108:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:15:16.24 ID:S8Q+Ezna0
皇族も最近まで土葬だったからなあ
宮内庁が参戦してきたりして

405:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:30:34.40 ID:tJG3mwNP0
>>108
てか皇族ですら火葬にすると言ってる時代だということ
今はもう広大な陵墓を確保できないのと、湿度が高い気候がゆえに土葬は認められないよ



125:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:16:13.49 ID:jI93K5wi0
日本の文化は尊重しないくせに自分の文化は尊重しろとか本当に頭いかれてんな
現在進行形で紛争してる国の連中はこれだから

130:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:16:28.63 ID:g+kS/77J0
で、反対住民もたんにイヤなだけなくせに
「土葬だと水源が汚染される可能性がー」とかもっともらしい屁理屈言ってて弱いのよねw

132:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:16:42.54 ID:Kvykcp8W0
外人や異教徒に一切譲歩しないイスラム教に譲歩したらアカン
1つ譲歩すればさらに3つの事を要求してくる

そして相手が譲歩してくれたのは
相手の思いやりではなく俺たちの神のおかげと考える


133:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:16:43.52 ID:4UWVM8Vp0
イスラムの言うこととかじゃなくてな
全ての宗教の言うことを聞くな

155:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:18:20.17 ID:Q89TTV7q0
>>133
日本は神道と仏教の国だからね
特に一神教徒の言い分は聞いてはいけない
豊臣秀吉もそう言っている



139:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:17:07.88 ID:zciJgr620
宗教対立が戦争の引き金になるんだよな

135:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:16:46.56 ID:G0grpQpV0
尖閣や竹島に集団墓地を作れば一石二鳥。

179:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:20:13.74 ID:UsNCTfya0
差別はやめろ
火葬だけが正しいわけじゃない
自由なんだから土葬も認めないと差別だよ


219:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:21:54.91 ID:TIOsqTmw0
>>179
何でも自由とか錦の御旗にすんなよ



256:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:23:44.06 ID:UsNCTfya0
>>219
問題がない限りは受け入れるのが当然
選択の自由は人権で保障されてる
問題が起きてないのに自由を侵害するのは差別だよ



347:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:28:26.23 ID:q9KN9MU+0
>>256
土葬が問題あったから日本じゃ火葬なんですが



373:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:29:26.65 ID:uXMw1ie20
>>256
土葬は住民感情から場所からその後の管理からで問題山積なんですが
どこらへんが問題ないのかマジで教えてくれ



495:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:33:30.71 ID:lSkyk5Wq0
>>373
住民感情っていうのは差別感情のことでしょ
差別は憲法で禁止されてるから間違ってるのは住民のほうだよ
管理が必要なのは全ての墓であって土葬した墓だけじゃないよ
差別はやめようよ



513:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:34:17.32 ID:cf8eGLJo0
>>495
世界一不寛容なムスリムが言ってもね



562:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:36:14.90 ID:8RkiWlcb0
>>495
でもお前の家の隣で日に4回も大音量でお祈りの音楽を鳴らされたら嫌でしょ
トルコみたいに
それは差別感情ではないんじゃないの?



156:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:18:20.80 ID:Rv/N8Djc0
特に地方は人口減少に歯止めがかからないんだし、土地はダダ余りでしょ
融通してあげればいいじゃないの
一神教は土葬が主流なんだしさ

138:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:17:05.60 ID:WmFo+yax0
土葬したとして、その墓を誰が面倒みるんだろうね。
日本人ですら墓の軽症者がいなくて、終活中の墓じまいが叫ばれているというのに。
墓を見る人がいなくなったら、土葬したとしても、結局は墓を整理されちゃうからな


185:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:20:35.93 ID:xxIfz9dr0
ゲリラ豪雨のせいであちこちで地盤が緩くなってるのに
山崩れとか洪水になったら腐った死体が出てくるじゃん

191:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:20:51.16 ID:WmbhA0Ww0
こうやって争いと差別が生まれる帰れ

143:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:17:25.90 ID:lQV2ZYUX0
そのうち公営モスクを要求するんだな

164:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:18:53.39 ID:G0grpQpV0
>>143
するだろうな。
イスラムにとっては在って当たり前のものだしな。



160:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:18:38.75 ID:croC5GR70
なんでも差別にもっていくからな
日本に来る前に勉強しとけ

161:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:18:47.13 ID:5AqenF8F0
>>1
 そのエリアの土地の買取なら寺の負担も少なかろうが、、 「公営(税金)」で、ってんだからなあ。

 かと言って「こんな小さな島国でできるわけないだろ。それができるなら既に多くの日本人がやってるわ」。って断ると「アッラーに背く日本」とか言って、面倒くさくなりそうだし、、。

 イスラム協会で土地買えよ。

162:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:18:47.71 ID:6SgwrwO+0
今はコロナだし不衛生なイメージの土葬はタイミングが悪いと思うよ
なんでこう押しが強いのか

174:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:19:48.39 ID:Vsxpn0WD0
人骨が出てきても死体遺棄事件と区別がつかないから

175:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:19:49.89 ID:d3wwfPPd0
コロナでヤベェって時代にトンデモ要求してんじゃねぇよw

194:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:20:54.67 ID:Wp4nfxm70
こいつらは「郷に入っては郷に従え」が全く無いんだよな
こういう連中は帰って良いよ

204:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:21:29.66 ID:kBRCNfW00
こうゆうのは少しでも甘い顔を見せて妥協すると
 付け上がって要求がどんどんエスカレートするよ
次は税金で礼拝所を作れとか言い出すよ
 パヨクを見れば分かる

205:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:21:30.35 ID:qiSHP3jr0
日本の気候に土葬は合わんよ腐って虫湧いて復活してもゾンビだよ
イスラム発祥の地の中東なんかは乾燥してるから理にかなってるから
北アフリカから中央アジアくらいに埋葬地探しとけよ


212:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:21:45.45 ID:wqPtUp2I0
イスラム教が他の宗教に寛容になるのが先だろ

214:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:21:48.71 ID:QWc7/Xe60
1譲れば10踏み込んできて100寄越さないのは差別だと喚き立てる
この手の連中の常套手段


220:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:21:58.12 ID:UsNCTfya0
日本に迎えたということはその文化も受け入れたということ
だったら土葬できないのは差別だよ
いますぐ土葬するための土地を提供しないと憲法違反だ


484:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:33:02.59 ID:cf8eGLJo0
>>220
迎えたのではなく入国を許可しただけ
イスラム法を認めたわけでもない



308:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:26:26.54 ID:cf8eGLJo0
>>220
日本国憲法では信仰の自由より公共の福祉が優先する



225:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:22:21.98 ID:sObrooe00
>>1
イスラム信仰が多いところで同じように火葬認めろってなっても問題ないから言ってるんだよね?

230:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:22:33.22 ID:OV6/kOQZ0
もしかしてイスラム土葬墓作らせるまで何十年でもやり続けるのかな
一方的に強要するだけのイスラム教に対する偏見が広まるだけで何の解決にもならんと思うがな

232:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:22:34.67 ID:zi3F/5HC0
素直な感情として異教徒の土葬てすげー嫌だな
宗教なんか全く意識したことないのに

237:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:22:49.66 ID:cf8eGLJo0
信仰より公衆衛生が優先される

240:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:23:03.77 ID:OA2yTd8E0
異教徒の地に埋葬されるのは教義的にどうなの?
ブタを食う民が住む国の土地だぞ?
母国の地でイスラム教式に埋葬するのが理に叶ってるんじゃないか


249:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:23:24.86 ID:/f1WsCrm0




さぁ、次は何処が犠牲になるんだw

260:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:24:01.58 ID:xxIfz9dr0
日本人はお人好しで、ろくに侵略もされた経験もないから、気がつけばイスラムに乗っ取られていた、なんてこともありそうだな

270:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:24:39.60 ID:C0yvOT6c0
じゃぁイスラム諸国に神社を立てて火葬を一般化すれば良いんだな?
発酵食品NGなハラールの国に、味噌と納豆を普及すれば良いんだな?

相互主義で行こうぜ


282:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:25:20.31 ID:EFzwewSS0
他所の国に来て宗教ガーってのも変な話だけどな
いちいち他人に自分の宗教押し付け始めたらキリが無いだろ

291:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:25:53.36 ID:/Yxd+BDe0
メッカに鳥居建ててもええか?
世界最古の宗教やぞ神道は

354:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:28:34.89 ID:CtDh3uXx0
>>291
秒でガソリンぶっかけられて燃やされるからできない
イスラムは他の宗教に対して度量が狭い



375:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:29:29.04 ID:2RHJqEyO0
そういえば何年か前、慶應大学のサウジの留学生が浅草寺の仏像4体をぶっ壊した事件あったな。
他に何件もやったと白状してた。
「偶像崇拝は断固許せないし、すべきでない!」だとよ。


411:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:30:42.69 ID:4Ai/pTT30
>>375
慶応だったのか旅行者だと思ってた。いやニュースで言ってたな



306:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:26:21.26 ID:EACPFL+U0
>>1
伊是名みてーな奴らだ。

333:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:27:38.99 ID:rL8h5/YA0
次は女は布かぶれとか言い出すぞ

335:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:27:41.26 ID:VOdO+Gwr0
>>1
宗教の強制をするな!
お前らのは、多文化共生ではなく、強制だ。


381:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:29:48.69 ID:2ad8TIcI0
宗教混ぜるな危険

457:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:32:02.79 ID:g+kS/77J0
>>381
むしろ日本は神仏習合で宗教的には先進国だろ



367:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:29:15.76 ID:C2EdHjpQ0
自分は海洋散骨してもらいたい

443:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:31:31.67 ID:kwFBJyId0
こういうの要求されるってのも甘く見られてんな
アリの一穴にならない事を願う

453:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:31:50.52 ID:Gr4vE3O40
国へ帰れ これで終わりなんだけど
まあごく一部土葬可能地域もあるからそこ行くのがいいんじゃないの

533:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:35:12.37 ID:bHmmBzpe0
日本が好きなら日本人が嫌がることはしないと思うんだけど。

558:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:36:03.28 ID:fcBpBGDV0
迷惑な宗教だなホンマ

561:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:36:13.91 ID:aCkeupxh0
な、必ずこういった問題がおこる。特に宗教は郷に従わない。

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1623319525/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2021/06/11 (金) 07:41:02 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
  1. 名無しさん@非にわか : 2021/06/11(金) 08:16:33 #49715  ID:- ▼レスする

    土葬なら一体あたり畳1畳分。火葬にしたら同じ空間で何人も埋葬できる。日本は地質が脆い地域が多いから災害時に遺体が流出したり、熊等に掘り起こされ人間の味を覚えられてしまう

  2. 名無しさん@非にわか : 2021/06/11(金) 08:28:32 #49716  ID:- ▼レスする

    日本の葬儀屋は、イスラム教徒の為に母国への遺体搬送サービスを始めたらいいんじゃないかな?グローバル化、ですよ。

  3. さきいかワールド : 2021/06/11(金) 08:31:00 #49717  ID:- ▼レスする

    イスラム教徒は別に嫌いではなかったが、日本で土地を求めると図々しいと思った
    ただでさえ日本で墓地は価格高騰してる
    面積は限られているから、墓の形状に拘らないなら、縦長に地中深く穴掘って順番に下から埋めたら良い
    あるいは過疎化してる限界集落とか廃村の土地利用でも良いか

  4. 名無しさん@非にわか : 2021/06/11(金) 08:38:15 #49718  ID:- ▼レスする

    貴方たちは日本国から「在留を許可」されている存在で、日本は貴方自身の国ではありません。
    土葬不許可も理由があるから設定されました。
    従えない方は自身の国へお帰り下さい。

  5. 名無しさん@非にわか : 2021/06/11(金) 09:30:24 #49719  ID:- ▼レスする

    故郷に帰してやれよ。自腹でさ。

  6. 名無しさん@非にわか : 2021/06/11(金) 09:38:42 #49720  ID:- ▼レスする

    聖なる祖国へお帰りなさい
    異国ではなく母なる大地で眠ってこそ
    天国へ行けるのです

  7. 名無しさん@非にわか : 2021/06/11(金) 10:00:50 #49721  ID:- ▼レスする

    道の端で礼拝とかしてるの一応は遠慮してるとは思ってるけど
    実際、邪魔ですよ

  8. 名無しさん@非にわか : 2021/06/11(金) 11:02:48 #49722  ID:- ▼レスする

    根本的な問題として、イスラム教では「イスラム教が唯一の正しい教え」となってるから、他の宗教は全て邪教扱いになってる
    オウムのポアと同じで、邪教徒を解放してあげることは正しいことになってるし、土葬の強要も本人たちは「正しいことをしてる」という意識しかない
    これが問題だ

  9. 名無しさん@非にわか : 2021/06/11(金) 11:27:30 #49723  ID:- ▼レスする

    寛容には寛容を。不寛容には不寛容を。
    侵略者を許すな。

  10. 名無しさん@非にわか : 2021/06/11(金) 11:36:19 #49724  ID:- ▼レスする

    安倍に責任を取らせろ❗
    移民労働者を100万人以上も増やしやがって💢
    山口県の邸宅を没収して、西日本のイスラム教徒の墓地にしろ。
    安倍は東京生まれ、東京育ち、東京に私邸もある。
    山口県の邸宅なんて必要ないだろ。

  11. 名無しさん@非にわか : 2021/06/11(金) 14:18:49 #49725  ID:- ▼レスする

    日本国籍返上して土葬OKな祖国に帰る
    これで解決

    イスラム墓地で疫病発生とか勘弁

  12. 名無しさん@非にわか : 2021/06/12(土) 00:30:28 #49727  ID:- ▼レスする

    貴方たちは日本国から「在留を許可」されている存在で、日本は貴方自身の国ではありません。
    土葬不許可も理由があるから設定されました。
    従えない方は自身の国へお帰り下さい。

  13. 名無しのかめはめさん : 2021/06/12(土) 10:52:49 #49735  ID:- ▼レスする

    いよいよ本性を表してきたな。
    土葬すると、そこがイスラム国になってしまう。ぜったいだめだ。
    そこからアラブの歴史が作られてしまう。
    そういう活動したやつは破壊行為として強制送還すべきだ。

  14. 名無しさん@非にわか : 2021/06/12(土) 11:01:03 #49736  ID:- ▼レスする

    公営でとか調子に乗りすぎじゃない?

  15. 名無しさん@非にわか : 2021/06/12(土) 11:06:34 #49737  ID:- ▼レスする

    一歩譲ると百歩要求してくるぞ

  16. 名無しさん@非にわか : 2021/06/13(日) 10:21:16 #49752  ID:- ▼レスする

     土葬は絶対に拒否せよ、宗教に因る理由での土葬は永劫禁止にすべき。
    イスラム教・ユダヤ教・キリスト教は『アブラハム宗教』、神と交わした契約により――遺体が永劫保存、なのです。
    最後の審判で復活する為に遺体が必要だから。
     ジャンヌ・ダルクの遺体を焼却して灰を海に撒いた、イギリス人と親イギリスのフランス人の悪行所業もその為――ジャンヌを貶める為と復活を阻止する為。ジャンヌはリョウジョクこそされ無かった様だが、遺体を焼却して灰にするのはキリスト教徒ならば、やってはいけない・在り得ない程の悪行な訳。
     四つのプレートの上に在り、地震の巣・地震大国である日本列島と・毎年台風が来る大雨による土砂災害や河川の氾濫での平地浸水が付き物の日本列島日本国では、永劫遺体保存は絶対無理。トラブルの元だ。宗教上の理由で、特に厳格な戒律であるイスラム教徒なら遺体永劫保存なんて日本国内日本列島では絶対に許しては駄目。
     神アッラーが日本国と日本列島を上記の自然環境に置いているのだから、“土葬を要求しているソ奴らは“偽イスラム教徒”だ。
    四つのプレートの上に在り、地震の巣・地震大国である日本列島と・毎年台風が来る大雨による土砂災害や河川の氾濫での平地浸水が付き物の日本列島日本国で、神アッラーが日本国と日本列島を左記の自然環境に置いているのだから、日本国と日本列島での土葬は神アッラーの意に逆らう悪行だと主張周知喧伝して諦めさせよ。
     以上。

  17. 名無しさん@非にわか : 2021/06/13(日) 11:17:39 #49753  ID:- ▼レスする

    ※16続き。
     今、厚生労働省に土葬反対メールして来た。
    ジャンヌ・ダルクにした、イギリス人と親イギリスのフランス人の悪行蛮行史実を知っていれば、アブラハム宗教系教徒が要求する土葬は単なる土葬では無く=遺体を永劫保存←これを知っているよ。
    だから私は、こ奴らを“偽”イスラム教徒”と断じているの。
     しかも四つのプレートの上に在り、地震の巣・地震大国である日本列島と・毎年台風が来る大雨による土砂災害や河川の氾濫での平地浸水が付き物の日本列島日本国では、永劫遺体保存は絶対無理だとこ奴らはきっと解ってるよ。
    毎年台風が来て土砂災害・山林倒壊・平地水没、地震も頻発で大津波が来る程だし。
    これで遺体を永劫保存なんて出来っこない。日本人日本国民血税投入前提で要求してるよ、こ奴ら偽イスラム教徒共は。
     他の閲覧者の方々もこれを放置すると収めた税金が悪用されるので、厚生労働省へ反対メールをするのと・ネットで周知拡散するのが良いと思います。
     以上。

  18. 名無しさん@非にわか : 2021/06/13(日) 14:50:38 #49754  ID:- ▼レスする

    日本は回教を禁止にすべきだと思う。

  19. 名無しさん@非にわか : 2021/06/16(水) 10:12:42 #49776  ID:- ▼レスする

    ただの侵略者じゃん

  20. 名無しの権兵衛 : 2021/06/16(水) 12:02:54 #49781  ID:- ▼レスする

    日本国籍を取ったのなら、文化的に日本に同化するのが筋じゃんか。この人は、日本国籍を持った外国人だよ。ここが、日本である以上、日本の都合、日本人の都合が優先が当然だし、自分達の文化規範にしたがって、生活したいのなら、なぜ日本にすむのだろうかね?

  21. 名無しの権兵衛 : 2021/06/16(水) 12:06:06 #49782  ID:- ▼レスする

    >日本に暮らす外国人が増える中、自分の文化や信仰に沿った墓がないのは深刻な問題で、国に対応を求めたい

    外国人は日本に住むことを「許可」された居住者にすぎない。自分達の文化や信仰に沿った生活がしたいのなら、日本にすまなければいいし、なぜ単なる客にすぎない外国人に対して、日本国が対応しなければならないのかね?

  22. 名無しの権兵衛 : 2021/06/16(水) 12:13:29 #49783  ID:- ▼レスする

    そもそもなぜ日本や日本人が、外国人の文化や信仰に考慮したり、対応しなければならないわけ?逆だろう。入ってくる外国人こそが、日本や日本人に考慮したり、対応しなければならないのだよ。

  23. 名無しさん@非にわか : 2021/06/16(水) 12:16:47 #49784  ID:- ▼レスする

    彼らはまだ少数派だから礼儀正しい
    でも地域の多数派になったら

  24. 名無しさん@非にわか : 2021/06/17(木) 19:34:26 #49802  ID:- ▼レスする

    絶対ダメ。墓参りっていう名目で、観光ビザで親族が来て、居座るから。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com