「台湾で日本が送ったワクチン接種直後に大量タヒ」というニュースはフェイクニュース … 記事を書いた“甘粕代三”こと高橋政陽とは? 台湾についてネガティブに日本の読者に伝える目的は?

1::2021/06/24(木) 20:03:00.85 ID:Xqh7VCH/0
■台湾に激震!アストラゼネカ製ワクチン接種直後に36人死亡 開始わずか4日間で(甘粕代三)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d4810ba0488fd96a08b2cc872b3977c8ca75fc6
↓ ↓ ↓
■「日本が台湾に送ったワクチンで大量死」というフェイクニュースの真相
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7bb78673ffe803e527790843dc20cc6f81e39f2
長らく台湾に住む日本人として、日本のニュースサイトに掲載される台湾の関連記事を見ながら違和感を抱き始めたのは、台湾で感染が拡大した2021年5月後半からだろう。
「台湾のワクチン接種は周回遅れ」「現実的な漢族のDNA」「日本人の台湾幻想、妄想」といったネガティブな言葉を多用し、台湾のワクチン政策がうまくいっていないことを批判する記事が出始めた。
さらには、「多くの台湾人がワクチンを求めて中国に殺到」「実は台湾人はアストラゼネカ製ワクチンをまったく歓迎しておらず、日本は余り物をよこしたと思っている」「在台日本人も中国製ワクチンを打ちたいと思っている」「日本で使われていないワクチンを送るのは毒を送るのと同じ」「漢人である台湾人は実はしたたかで信用できない」といった記事が目につくようになった。
◆「日本が送ったワクチンは毒」?
こうした記事のソースの多くが、いわゆる「中国寄り」「反与党政権」の台湾メディアという共通点もあった。
記事中に例として取り上げられた日本人の意見もかなりの少数派と思うが、それが台湾全体のことのように語られているのを見て、怒るというより呆れてしまった。
台湾で感染が広がったのは突然だった。そのためワクチンを求める声は急激に高まり、それに見合うワクチン入手が遅れていることは確かで、それは政府のワクチン対策に問題がある。
それに対する建設的な意見や議論ならばもちろん必要だ。
とはいえ、さまざまな理由が重なってそうなってしまったのは、台湾で暮らしてニュースや中央感染指揮センターが連日行う会見を見ていれば何となく理解もできる。
台湾は、ただでさえ多くの国際機関から排除され、国際社会のなか「一人ぼっち」で頑張ってきたのだ。無条件に何でも仕方がないとかばうわけではないが、あまりにひどい書きっぷりではないか。
なにより、台湾についてそこまでネガティブに日本の読者に伝える目的は何だろう。
筆者らの経歴を見るとメディアでの経験も多く、中国や台湾での駐在経験もあるようで、台湾事情にはかなり詳しそうだが。
とくに問題を感じたのが、2021年6月4日に日本から提供された124万回分のアストラゼネカ製ワクチンが台湾へ到着した後の一連の報道だ。
台湾から日本への感謝が伝えられ、日台双方で高まっていた友好ムードに冷や水を浴びせるような記事が散見された。
その中には、一見冷静に出来事を説明しているように見えるが、実態と異なることや根拠のないことをちりばめた悪意の塊のような文章が少なくない。
しかも、「日本から台湾に送られたアストラゼネカ製ワクチンで大量死」、「ワクチンを送った日本に対し反日感情が高まって台湾で暴動寸前」というきわめて扇情的な記事もあった。
(中略)
多少の不安感はあるとはいえ、それを日本のせいにする台湾人はめったにいない。
不満の矛先を向けているのは台湾政府に対してであって、ましてや暴動寸前というのはまったくのデタラメである。
(※以下ソース先にて)
◆参考資料
甘粕代三の記事 - 朝日新聞デジタル
https://webronza.asahi.com/politics/articles/2021030900006.html
甘粕代三のコラム記事一覧|日刊ゲンダイDIGITAL
https://www.nikkan-gendai.com/articles/authors/638
甘粕代三氏、中途半端な記事ばかり:台湾脱線事故で日本の鉄道関係者に衝撃が走ったワケ
https://plaza.rakuten.co.jp/raku2010/diary/202104110000/
台湾脱線事故で日本の鉄道関係者に衝撃が走ったワケ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/287646
引用元スレタイ:「日本が台湾に送ったワクチンで大量死」デマ流した甘粕代三というパヨク 脱線事故も日本のせいに
>公式の統計データを用いて日本人向けにツイッターで解説する台湾人もいる。
ツイッターでそういった公式データを分析した結果を公表したkaito2198氏によれば、2021年6月20日時点でのワクチン接種後の死亡者は64人。そのうち90歳以上は15人、80歳以上が32人、70歳以上は8人、69歳以下は9人となっている。
接種してから亡くなった時間も、接種当日から接種4日後までとまちまちだった。
おもしろいと思って書いてんだよ
ただ単にしつこいだけなのにそれを面白がるバ力がいる。だから調子にのる。
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2021/06/24 (木) 23:41:05 ID:niwaka



事実ではない記事を書いたんですね。#甘粕代三 https://t.co/oTcvmyJ0NT
— しま (@kitora_0321) June 21, 2021何がしたいんでしょーね、この方
— 次元三次元 (@jigen_3_jigen) June 21, 2021
#甘粕代三
#高橋政陽 pic.twitter.com/kFGA1C2GzW親中国派フェイクニュース記者の甘粕代三ですね。
— matrix (@matrix____) June 24, 2021
「日本が台湾に送ったワクチンで大量死」報道の真相、台湾に関するフェイクニュースの見分け方と台湾理解」東洋経済 https://t.co/sEULcFSW5O日台双方で高まっていた友好ムードに冷や水を浴びせるような記事を書くのは日刊ゲンダイに売文している中国国費留学生だった現在は北京市馬術運動協会高級顧問を務める甘粕代三氏、そして会社がテンセントと業務提携していた深田萌絵氏。#甘粕代三#深田萌絵#共通点は台湾嫌い https://t.co/J27bs1O0Ia
— IR (@namikakaby) June 24, 2021フェイクニュース記事を連発したのは甘粕代三氏でプロフィールが、 1960年生まれ。早稲田大学在学中に中国に留学。東京新聞から転じたテレビ朝日で台北支局長、「サンデープロジェクト」チーフディレクターな...#Yahooニュースのコメント https://t.co/TLuYpltg8J
— Bera-san (@sL8u4UKLSlItqyd) June 24, 2021甘粕代三(本名:高橋政陽)(元テレビ朝日記者)
— IR (@namikakaby) June 23, 2021
早大在学中に中国政府給費留学生として2年間中国留学後、東京新聞記者を経てテレビ朝日へ。
晩年の山口淑子さんと親しく、逝去後には「李香蘭という十字架を背負い続けた生涯」 https://t.co/72Qbn4YAg8「日本が台湾に送ったワクチンで大量死」デマ流した甘粕代三というパヨク 脱線事故も日本のせいにhttps://t.co/kL5cSj4YTo
— miroku (@123miroku) June 24, 2021
中国政府の金で留学して向こうで生活してた人だからねえ
甘粕代三(あまかす・だいぞう) 売文家
1960年東京生まれ。早大在学中に中国政府給費留学生として2年間中国留学、卒業後、新聞、民放台北支局長などをへて現業。時事評論、競馬評論を日本だけでなく中国・台湾・香港などでも展開中。
東京新聞から転じたテレビ朝日で台北支局長、「サンデープロジェクト」チーフディレクターなどを歴任
なるほど、中国留学、東京新聞かつテレアカか・・・
真っ赤っ赤で草
こんなあからさまな…
>早大 支那に留学
アカいの
中華スパイのエリートかよ
こんな奴の記事を載せるアカヒもやっぱりなんだな
これもう工作員だよな
赤旗は捏造はしないぞ
完全に工作員
こいつきら星のごとく颯爽と登場したなw
真っ赤すぎた
まんま工作員
昔ならネットでこういう形で明らかにならなくて騙せたけど、すぐに化けの皮が剥がれるいい時代になったと思う
マジでスパイ防止法作らんと
1960年生まれって還暦だろ
筋金入りの老害パヨクじゃねーか
そういやしつこくこいつの記事でスレ立ててた令和なんとか隊って奴も還暦過ぎじゃなかったっけ…
まさか同一人物・・・ゴクリ
興味深いなw
高橋 政陽(たかはし まさはる) Masaharu Takahashi
著述業
1960年生まれ。早稲田大学在学中に中国に留学。東京新聞から転じたテレビ朝日で台北支局長、「サンデープロジェクト」チーフディレクターなどを歴任。
https://toyokeizai.net/list/author/高橋+政陽

え?通名使い?w
どちらが本名なんだろうね
高橋政陽@cykokiu
・
2015年6月17日
先ほどPCにメールしました甘粕です。馬主の楊毅さんからのお願い宜しくご検討下さい。
https://twitter.com/cykokiu/status/611089774732967936?s=20
先ほどPCにメールしました甘粕です。馬主の楊毅さんからのお願い宜しくご検討下さい。
— 高橋政陽 (@cykokiu) June 17, 2015
と思ったらおお?>>91
高橋政陽でググったらたくさん出てきた、元テレ朝記者で
たぶん甘粕ってのは偽名じゃ?
通名使い?
プロフィールも同じみたいだし酷いなw
99%偽名臭い>甘粕なんちゃら
なぜなら朝日でも結構な地位の人間だから普通名前ググればいろいろ出てくるはずなのに出てこない
本名っぽい高橋政陽でググるといろいろ出てくる
ゲンダイってのはそういう層が読むものだから中身がフェイクとか関係ないんだよ
政府への憎しみを煽って自分の境遇を慰められたらいい
日本が台湾に送ったワクチンで大量死」というフェイクニュースの真相
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1624505438/
このゲンダイ=講談社の捏造記事いまだにむかついてるわ
↓
【速報】台湾人「日本はアストラゼネカ製ワクチンを使ってない。ゴミどころか毒を送るのと同じだ!」 ★2 [ネトウヨ★]
↑
この日本と台湾の友情をぶち壊そうとしている売国出版社のゲンダイ=講談社の記事、悪質すぎるわ
ゲンダイ=講談社はテヨンに支配されてるからこういう悪質な記事書くんだよ
台湾の人にも失礼
講談社「モーニング」編集部の元編集次長、朴鐘顕(パク・テヨンヒョン)被告(45) 2審も実刑「え?」「してないんですけど」★2 [和三盆★]
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1612151784/
↑
テヨンに支配されてる売国出版社の講談社=ゲンダイの漫画を不買しよう!
ゲンダイは講談社の100%子会社です
メディアなんてほとんどパヨなんだから言いたい放題じゃねえか
こんな偏向報道思想洗脳ニュースが毎日毎日平然と垂れ流されてる先進国なんて他に無いぞ
ボロボロにされるだろうけどw
これがアマ力ス?
ok顔覚えとく
アマ力スって言い方良いw
あっ
ってなったわ
今でもガッツリ中国に関わってるのな
そう言えば謝蓮舫も台湾人なのに中国に留学してたなぁ
もうなりふり構わないな、中国は
留学する国で
思想がだいたい分かるな
嘘ついてなきゃ死ぬのかよこいつら
特権階級過ぎんだろ
びっくりしたわw
産経でニュースになってたけど
台湾パイナップルケーキを食ってみたい
日本人が基盤築いた台湾パイナップル ケーキ輸入で支援を
https://www.sankei.com/article/20210624-OH6VEW2TAVKIPFFI4ELQIBHUHQ/

ヘイトの被害者は一人だぞ マスゴミのデマの被害者は多数の国民と国家だぞ
逮捕出来る法令または法律が無いからでしょ。作ろうとしてもマスゴミが反対の大合唱起こすからまず無理。団塊の世代がいなくなったらもしかしたら出来るかもねwその頃は新聞社無くなってるかも
コイツ日本住み?
本当にただの勘違いや取材ミスなら情状酌量の余地はある それは認めてもいい
だがこいつのフェイクには企みがある ただのフェイクじゃなく悪質なんだ
そしてそれにのっかるゴミども
好き勝手に情報操作する反日だたんだね
これが今のパヨク新聞衰退に繋がり誰にも信じてもらえなくなっている
その事実を日本国民は重く受け止めるべき。
民主主義は世界中の国の一部だけだし先進国はさらにその一部のみ。
世界には独裁国家の方が多く。民主主義は絶えず危機にさらされている。
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1624532580/
- 関連記事
-
-
毎日新聞「ファクトチェック!菅首相は『ワクチン接種の1日100万回達成を目指し、達成した』と言っていたが、実際は60万回。首相発言はミスリード!」→ 毎日のフェイクニュースでした 2021/07/01
-
テレ朝「モーニングショー」火曜レギュラーを降板したジャーナリスト・青木理氏、ワイドショー降板の真相とは … 「責任取らず、適当な事ばかり」「裏で何らかの圧力が掛かった可能性は?」 2021/06/26
-
「台湾で日本が送ったワクチン接種直後に大量タヒ」というニュースはフェイクニュース … 記事を書いた“甘粕代三”こと高橋政陽とは? 台湾についてネガティブに日本の読者に伝える目的は? 2021/06/24
-
東京新聞「コロナワクチン、『打たない自由』は無いのか? 日本も欧米各国の摂取率に追いつき追い越せの大合唱。『ワクチンの効果』を考える自由が同調圧力に侵されていいはずがない」 2021/06/19
-
朝日新聞、またフェイクニュース 「自衛隊基地や原発周辺の土地利用を規制する『土地規制法』、国会閉会直前に与党が押し切り成立」 ←法案は野党の維新・国民民主も賛成 2021/06/16
-
0. にわか日報 : 2021/06/24 (木) 23:41:05 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。