香港の民主派メディア「蘋果日報(リンゴ日報)」、24日で停刊へ … 中国政府を正面から批判、経営や編集トップら5人が逮捕されて資産凍結、国安法による弾圧を受け資金繰りが行き詰まる - にわか日報

香港の民主派メディア「蘋果日報(リンゴ日報)」、24日で停刊へ … 中国政府を正面から批判、経営や編集トップら5人が逮捕されて資産凍結、国安法による弾圧を受け資金繰りが行き詰まる : にわか日報

にわか日報

香港の民主派メディア「蘋果日報(リンゴ日報)」、24日で停刊へ … 中国政府を正面から批判、経営や編集トップら5人が逮捕されて資産凍結、国安法による弾圧を受け資金繰りが行き詰まる

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2021
06月
25日
香港の民主派メディア「蘋果日報(リンゴ日報)」、24日で停刊へ … 中国政府を正面から批判、経営や編集トップら5人が逮捕されて資産凍結、国安法による弾圧を受け資金繰りが行き詰まる
カテゴリー チャイナ  コメント見る コメント (1)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
蘋果日報 リンゴ日報 香港 中共 香港国家安全維持法 国安法
1::2021/06/23(水) 17:28:25.49 ID:z2a4L/es9

24日に停刊と香港紙


【香港共同】香港紙、蘋果日報リンゴ日報)は23日、最後の新聞を24日に発行し、停刊すると発表した。


蘋果日報 リンゴ日報 香港 中共 香港国家安全維持法 国安法


共同通信社 2021/6/23 17:21 (JST)
https://nordot.app/780347418817363968


--

※別ソース

香港紙「リンゴ日報」廃刊 民主派メディア、26年で幕
朝日新聞 2021年6月23日 17時17分
https://www.asahi.com/articles/ASP6R5QBPP6RUHBI01N.html


中国政府に批判的な香港紙「リンゴ日報」を発行する「壱伝媒(ネクストデジタル)」は23日、24日付朝刊を最後に同紙の新聞発行を終えると発表した。

中国共産党が主導して昨年6月末に施行された香港国家安全維持法(国安法)による徹底的な弾圧を受け、経営を維持できなくなり、民主派支持を鮮明にしてきたメディアが創刊から26年で幕を下ろす。

香港は1997年の中国への返還後も、「一国二制度」のもと報道の自由が保障されてきた。
しかし、国安法の施行で中国の体制批判を許さない社会となり、リンゴ日報はそうしたなかでもほぼ唯一、民主派支持を鮮明にしてきた。

同紙が停刊することで、香港社会から中国政府を正面から批判する報道機関が失われ、言論の自由が壊滅的な状況になることを意味する。

同社は、今月17日に経営や編集トップら幹部5人が逮捕されて資産凍結されたことを受けて、25日の役員会で廃刊するかを決める予定だった。
しかし警察に凍結された会社資産の解除申請が却下。当局が銀行に対してリンゴ日報を支援する行為は国安法違反にあたると警告し、資金繰りが行き詰まっていた。

さらに23日には中国担当主筆も同法違反容疑で逮捕。記事を執筆する現場の記者らへの摘発リスクが高まり、離職者が相次ぐなかで廃刊に追い込まれた形だ。



引用元スレタイ:【速報】香港のリンゴ日報、停刊 [豆次郎★]



2:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 17:29:46.63 ID:mVNjhTdn0
香港オワタ


7:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 17:30:36.37 ID:401IOBUh0
ついに大陸に飲み込まれたか


9:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 17:31:31.22 ID:CwtallTH0
蓮舫さん、隣国でリンゴが握り潰された…


25:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 17:59:36.01 ID:orOXHMws0
香港の情報ますます断片的にしか入らなくなるがな
youtube liveで随分見てたのに



27:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 18:00:59.07 ID:NkWzStmw0
海外からネット配信しても規制されるしな

こないだ解放された周 庭の顔色みても
もう中から変える運動は根こそぎ刈られた格好だな





※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2021/06/25 (金) 17:53:24 ID:niwaka

 




【動画】 国安法で弾圧・・・創刊26年の香港『リンゴ日報』廃刊(2021年6月24日)
https://youtu.be/RfBGt1RBISA


“リンゴ日報停止”林鄭長官が対応正当主張
NNN 6/25(金) 15:22配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9455dec85fca8394d668a1805bd46cf7c406970f


中国に批判的な論調で知られる香港の新聞「リンゴ日報」が、当局の圧力によって発行停止に追い込まれたことを受け、アメリカのバイデン大統領は24日、「報道の自由にとって悲しい日だ」などとする声明を発表しました。

「リンゴ日報」では、香港国家安全維持法に違反したとして、幹部が相次いで逮捕され、新聞は、24日付を最後に発行停止に追い込まれました。

バイデン大統領は、「香港と世界の報道の自由にとって悲しい日だ」とした上で、「抑圧の強化は、香港での独立したジャーナリズムの砦であるリンゴ日報の発行を停止するほどのレベルに達した」と中国政府を強く非難しました。「ジャーナリズムに基づく行動は、犯罪ではない」とも訴えています。

一方、香港政府のトップ、林鄭月娥行政長官は、「メディアだからといって、法律違反の処罰を避けられるわけではない」と述べ、リンゴ日報への対応は正当なものだったと主張しました。


--

【動画】 「リンゴ日報」めぐる米報道官の発言に中国政府反発
https://youtu.be/M4SYWiyQCjs



44:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 18:49:48.80 ID:9QWgOLyP0
一日分の内容が、日本の週刊誌1冊分くらいあるトンデモ新聞。
香港行くとき、キャセイの機内で読んで気分上げるのが好きだった。

本当にありがとう。そしてさようなら、香港。


52:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 20:04:52.38 ID:em8vZjLi0
姉妹誌の台湾の蘋果の方は紙媒体の方がついこの前終了してしまったな。
ネット媒体に注力してるそう。


145:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 12:24:08.71 ID:B4is8/ya0
19年のデモからずっと見てたけど悲しいな

26:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 17:59:40.05 ID:0PSThMag0
すまん学がないのでどういうことか3行で教えてくれ

29:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 18:03:23.35 ID:FEOoncVW0
>>26


路線



15:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 17:35:57.16 ID:DjA1/GLQ0
共同通信やべぇな
どうしてそうなったか理由書けよ
一般の人間は知らんだろ


45:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 18:55:56.62 ID:EeLwN64R0
>>15
免許が更新されなかったような



17:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 17:41:42.59 ID:c+2qx13k0
>>15
中国政府を批判、経営や編集のトップら幹部5人が逮捕されて資産凍結
リンゴ日報を支援する行為は国安法違反にあたると銀行に警告

詰み



19:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 17:47:44.69 ID:xWush/tX0
クラウドファンディングで資金調達出来ないかね

41:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 18:42:42.09 ID:E/P4V6Yq0
>>19
> 当局が銀行に対してリンゴ日報を支援する行為は国安法違反にあたると警告し、

香港紙「リンゴ日報」廃刊 民主派メディア、26年で幕
https://www.asahi.com/articles/ASP6R5QBPP6RUHBI01N.html




だから、クラファンもやったら捕まるんだろう。
ほんと万能だわ国安法。



37:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 18:18:15.95 ID:zUqJBbXo0
>>19
お偉いさんが軒並み起訴され有罪
主筆も逮捕
戦時中の治安維持法張りの取り締まりで組織が壊滅状態
金があってもどうにもならない



23:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 17:53:54.17 ID:Mf9F3pvq0
二階幹事長に、コメントをお願いしたい、二階派にも一言

31:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 18:06:26.39 ID:FEOoncVW0
つーか香港返還時にわかってた話
当時は香港が圧倒的にカネ稼いで居たから特権待遇だっただけだ

36:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 18:15:41.63 ID:eOSSKt7K0
>>31
香港が中国に帰ることは仕方がないけどこのような媒体が消えちゃうことを当然のことのように思ってはいけない



33:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 18:12:54.34 ID:xmZ1kh6T0
web版も無理なのか?
えげつないことしてくるな

34:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 18:12:54.85 ID:od6B5KPr0
もうどうしようもなくなってきたな

35:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 18:15:02.19 ID:ojYAL3lA0
https://www.reuters.com/world/china/hk-pro-democracy-tabloid-apple-daily-increases-production-after-police-raid-2021-06-18/




Hong Kong police charged the chief editor and chief executive of pro-democracy tabloid Apple Daily on Friday with collusion with a foreign country, a national security case that has sent chills through the city’s media.

リンゴ社長 外国(米英)との共謀で逮捕のニュース

ソースロイター

38:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 18:22:02.52 ID:uKkxQOjY0
>>1
停刊となり諦観したか

40:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 18:42:00.75 ID:bhb8aYRf0
中華人民共和国が建国した時からこうなる運命だった

120:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 10:07:56.18 ID:BKbx1CPe0
これ日本で言うとアカピが発禁になるようなもんだよな

そう考えるとまあしょうがない気もするわ


121:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 10:10:39.31 ID:QqzRM34o0
>>120
ぜんぜん違うだろw
真実を追求し政府批判をしてきたリンゴと、真実を捏造し政府批判をしてきた朝日ではさ



122:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 10:14:49.50 ID:BKbx1CPe0
>>121
大きく見れば一緒だろ
真実かそうでないかなんてある意味主観の問題なんだから

日本で例えるなら自民党の政権運営に文句だけ言う秩序を乱す奴が排除されたのなら、これはメリット大きいのは明白だから、こう言う動きは仕方ないと思う部分ある



123:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 10:17:47.32 ID:QqzRM34o0
>>122
それはお前が同一視したいだけ



135:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 12:09:08.57 ID:Czg43ldj0
>>122
頭大丈夫?



47:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 19:37:50.75 ID:D6zJsxJ50
政府を批判したら休刊
なんだ、ネトウヨの理想郷じゃんwww


48:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 19:44:14.91 ID:QvKDS2/H0
>>47
敗戦から主権回復(国防、外交上もろもろの制約、スパイ防止法、基地周辺の土地規制法なども含め)から完全に回復してないのにそれをめざすことってのは、中国における反体制派と同じなんだろうか?



50:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 20:02:35.64 ID:eOSSKt7K0
>>47
日本のネトウヨパヨクに当てはめるのは違うと思うな
パヨクはただの反日
香港の場合は独裁と民主の戦い



54:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 20:18:15.64 ID:QvKDS2/H0
>>47
発行してもいいけど、中国系企業からの資金が流れ込んでいるのは、法規制してもいいと思うね。
妄想というだろうが、コロナ禍初期に[法輪功が中国がコロナの主犯であると拡散して回っている」などと中国寄りのニュースをだしてたサイトの会社が入ってたのが朝日が所有する京都のビルだった。

これは偶然か?



60:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 23:36:21.85 ID:3SL4DRPB0
民主主義が死んだ日

61:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 23:51:41.48 ID:D3FaVV1s0
香港が失われた

65:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 23:59:17.34 ID:eqGkR+iv0
イギリスは何もしないのかよw

68:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 00:03:29.11 ID:aKxAt0Aj0
米英の思惑は

日中韓が同士討ちで破滅してくれないかな・・

だよ

70:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 00:32:34.12 ID:MCxwwe1f0
>>68
現実は甘くないな
英はともかく米の思惑は結局のところ米が中に直接手を下せるかどうかに掛かっているな
日本も韓国も色々な意味で妙に密だから非アジア圏が断ち切るのは容易ではない
欧州の連中なんて飽き性で長期戦になるほど当てにもならないし



69:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 00:03:58.14 ID:Q9Q1RMFN0
>>1
言論の自由の侵害だな

71:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 00:44:31.25 ID:TBpD1P7W0
民主派が日本で亡命政府作る話はどうなった?

72:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 00:48:32.92 ID:/g0KpRod0
>>71
日本政府は中共側だから無理でしょ



73:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 00:52:00.70 ID:lD/UAag50
アグネスチョウも出所してから日本向けの配信をしてないだろ
日本は助けてくれないって気付いたんよ

78:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 01:25:15.74 ID:l/dQvL3n0
>>73
偏差値28のシールズとべったりだったのに助ける話どころか反応すらないな



77:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 01:09:25.52 ID:Lq2ipfsv0
香港の民主主義は死んだ

88:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 06:07:42.63 ID:sgYxRFqM0
>>77
香港の、という枕詞は不要。
民主主義の敗北だよ。
中国がコロナを克服し、欧州がグダグタな時点でな。
民主主義はお金も時間もかかる最悪な制度。



80:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 01:29:44.30 ID:N8RXzxaX0
日本の新聞屋の抗議はよ

85:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 04:03:10.15 ID:qlG+pFgX0
普段マスゴミ潰せとか言ってるネトウヨがこれ見て怒ってるの完全に意味わからんなwwwwwww
おまえらの理想郷やんけwwwwwwwwww


89:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 06:09:14.89 ID:wudAVqQS0
>>85
違いが分からんからおまエラはパヨクなんだよ



104:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 07:17:26.80 ID:tdV4eblb0
野党パヨクどもだんまりw

105:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 07:17:44.81 ID:0re5hz2T0
中国共産党によって、香港が衰滅していく様子が良く分かるなあ

102:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 07:09:39.07 ID:LGZo4NFT0
香港なんてあと20年ほっときゃなにもせずともなのに
キンペーこのところやたらと足早いな
すぐにイタんじゃうぞ
まあ尖閣や南沙に留まらずこのところ台湾でもストレスかけまくってるし迷惑な話

177:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 17:43:17.12 ID:wMOwxw1t0
サッチャーが共産党に香港返還したのが悪い
香港住民が返還反対してたのに無視して返還強行した

183:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 20:35:30.01 ID:FqsTnQg+0
>>177
当時の香港を形成していた大半は99ヵ年契約の租借地だったんでどうしようもなかった。
永久割譲地は、ごく一部だったはずで維持する価値がなかったんだよ。



199:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 12:45:37.89 ID:UzovI0Bq0
>>177
当時香港で住民投票したはずだよ
その時の投票で中国が多かった

まあ当時は中共の強権をなめてたんでしょうが



181:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 18:52:38.82 ID:60G8y2IM0
酷いね、イギリス支配下の方が良かったじゃないか

115:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 07:36:00.86 ID:J21MwlVG0
まあイギリスがアヘンなんか売りつけなければ香港は中国だったんだし

116:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 07:38:32.41 ID:BAmPQC3R0
自由が飲み込まれた瞬間だな
やはり力こそ正義

130:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 11:59:37.12 ID:5jKvpOQM0
>>116
ペンは剣よりも弱し



125:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 11:40:25.95 ID:nQrfLOtb0
逆らうものは居なくなるのだから
シナ共産は素晴らしい思想になるアルヨww


128:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 11:48:33.94 ID:5jKvpOQM0
中国、連戦連勝じゃね?

131:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 12:02:41.11 ID:RC+DETAf0
>香港のリンゴ日報、停刊

こうはならないだけ、日本はマシだと言える。

支那朝鮮共産党志位が言うところの共産社会の姿が
支那に言論封56された、今の香港だ。


132:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 12:05:16.79 ID:Znm5c5Wf0
大半の中国人が今のままでよいと思ってるんだろう
どうしようもない

134:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 12:08:25.56 ID:aKxAt0Aj0
言論を封56されるとか
何を言うつもりなんだよ?ってこと
自分たちにお金が来るような政治をしろって連中だけ
他人を監視して文句言う奴等とかな

経済と人口が維持されてりゃいいだけでしょ
国政なんて


136:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 12:11:51.62 ID:Czg43ldj0
>>134
と、チミが書き込むと逮捕されるのが今の香港ね。

経済と人口が維持されてりゃいいだけでしょ

と言うところが批判してると判断されるだろうね。



142:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 12:22:05.07 ID:aKxAt0Aj0
リンゴがこうなったのは
体制を崩壊させようとする強い海外勢力があるからなんだよね
いずれアメリカもこうなるよ
欧米はホロコーストや人種隔離をやる時が来るだろうな

その国が良いか悪いか?
その判断は生物学的に生息数で決めるしかないんだよね
自分のところは良い国だとか言いながら人口減少に苦しんで
移民政策に手を出す国が果たしていい国か?


149:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 12:34:04.24 ID:ZBrTNnPx0
>>142
五毛お疲れ様



162:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 13:34:29.60 ID:Czg43ldj0
>ID:aKxAt0Aj0

その他も香ばしいレスがいっぱいw

http://hissi.org/read.php/newsplus/20210624/YUt4QXQwQWow.html

144:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 12:23:29.04 ID:xGa+8viw0
世界各国やメディアはどういう姿勢を示すのか

147:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 12:26:39.44 ID:/GeEiwEP0
>>144
英米利権を重視するか、外国の干渉を排する姿勢を持つかで、対応が分かれるんじゃないかな?



150:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 12:36:01.64 ID:26mejT4K0
中国包囲網作ればいいのに
A-I-A-J包囲網みたいな

155:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 12:51:47.90 ID:UMTH7qCV0
>>150自民党にそんな勇気はない
ウイグル問題さえ、10年前は支援していたのに、今はほぼスルー



151:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 12:44:19.94 ID:UmwzcJYJ0
憲法9条の精神で話し合えば解決するのに

152:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 12:46:04.85 ID:UmwzcJYJ0
もしくは無防備マンに頼めばいいのに

156:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 12:52:24.07 ID:w2VmbpkD0
サンモニは「日本もこのままだと・・・」って謎の日本叩きになるんだろうなぁ
目に浮かぶぜ!!

167:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 16:03:45.75 ID:IWkZ4qmm0
ブサパヨの理想国家か
毎日朝日は日本で助かったなw

171:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 17:20:27.58 ID:AuGgdMhg0
>>167
「報道が萎縮するニダ!」の日本マスコミや野党は、リンゴ日にはダンマリw



169:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 17:18:12.48 ID:4u/yHIcz0
朝日新聞も自分でヘイト書き込みしてチョゴリ切りみたいな自作自演がバレたことあったし、サイバー局に対抗してネット犯罪用の部署を新設するんだろうな。習近平と連動して。

185:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 20:46:14.47 ID:qY3uCoak0
パヨクが政権をとるとこうなります

187:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 20:53:48.55 ID:Zyn0rqpe0
プーさんの言論弾圧は良い言論弾圧

196:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 08:56:51.06 ID:OJTI58wb0
もう香港は完全に中国の1都市だな、しかし早かったなぁ

198:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 10:33:46.99 ID:FRYhI++H0
ほんの1,2年前までは、言いたいことを言える自由で開かれた都市だったのに
中国様の支配する世界は真っ暗だ


引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1624436905/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2021/06/25 (金) 17:53:24 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 憂国の名無士 : 2021/06/25(金) 19:51:00 #49893  ID:- ▼レスする

    人類の敵シナ共産党政権の崩壊は世界に平和と安定をもたらす

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com