2021
06月
30日
スクウェア・エニックス、オンラインゲームの「10連ガチャ」で景品表示法違反 … 10回の抽選について、ゲームの中では「1回毎に行うと」説明→ 実際には抽選は行われず

1::2021/06/30(水) 08:05:16.01 ID:hdFB4Nzu9
スマホ「10連ガチャ」“10回抽選せず”で景表法違反
オンラインゲームの「10連ガチャ」に景品表示法違反です。
「スクウェア・エニックス」などは去年11月、オンラインゲームの1周年記念としてキャラクターや装備などを約4000円の課金で10回抽選できる、いわゆる「10連ガチャ」のイベントを行いました。
この10回の抽選についてゲームの中では1回ごとに行うと説明していましたが、実際にはあらかじめ設定されたパターンにあてはめるだけで10回の抽選は行われていなかったいうことです。
利用者から「他のユーザーと全く同じ抽選結果だ」などと指摘があり、消費者庁が調査をしていました。
スクウェア・エニックスなどは再発防止に努めるとしています。
![]()
ANN 6/29(火) 19:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc3aa2558aa4e916cc3ba28b2311fecab04b5756
引用元スレタイ:【ガチャ】スマホゲーの「10連ガチャ」、実際には10回抽選せず。スクエニが景表法違反★2 [記憶たどり。★]
4:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:07:11.41 ID:Hip6ZhkQ0
詐欺じゃね?利用者は被害届出すべき
172:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:31:48.27 ID:XYy/fcCt0
>>4
集団訴訟が効果的だよね。
集団訴訟が効果的だよね。
109:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:23:56.44 ID:L/y2vCPP0
たまたまミスしてそうなったんじゃなくて意図的にやってるんだから再発防止っていうワードはおかしい
3:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:06:22.84 ID:59UqxgAq0
これも怪しいよな
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2021/06/30 (水) 10:41:05 ID:niwaka



5:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:07:58.72 ID:LpE3VAdw0
いつまで野放しにしてるんだよ
スマホガチャは禁止しろよ
スマホガチャは禁止しろよ
6:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:08:00.83 ID:QHhdS34U0
いまだにスマホゲーに課金してるような阿呆はそのままずっと搾取されてろ
13:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:09:40.57 ID:rAITGh0j0
>>6
本当それ
本当それ
31:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:12:39.20 ID:CFsiF+Ve0
>>6
その阿呆が本来使うべきものに金を使わず、金がゲーム会社の懐に収まっている
わけだから社会全体の問題でしょ
その阿呆が本来使うべきものに金を使わず、金がゲーム会社の懐に収まっている
わけだから社会全体の問題でしょ
186:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:33:52.52 ID:+w1sKc7X0
>>6
うちは大丈夫なんて絶対無いと断言していいな
うちは大丈夫なんて絶対無いと断言していいな
7:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:08:18.95 ID:wTA+CUp20
4000円あったら中古ゲー買えるじゃん
27:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:12:20.34 ID:B65a1Znw0
ガチャ10回で4000円もすんのかよ
スマホゲーって貧乏人の遊びじゃないんだな
スマホゲーって貧乏人の遊びじゃないんだな
49:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:15:34.07 ID:NPrzkVEg0
>>27
無課金が一番多くて
微課金で遊んでるのがその次に多い
日本の課金者は平均で数百円程度しか使ってないが
月額万単位をつぎ込んでるごく少数の廃課金ユーザーが売上の多くを支えている
無課金が一番多くて
微課金で遊んでるのがその次に多い
日本の課金者は平均で数百円程度しか使ってないが
月額万単位をつぎ込んでるごく少数の廃課金ユーザーが売上の多くを支えている
64:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:17:48.45 ID:7dBlyx4j0
>>49
一切支えていないとされる無課金が全員消えたら課金者はそのまま続けるんだろうかと思うときがある
一切支えていないとされる無課金が全員消えたら課金者はそのまま続けるんだろうかと思うときがある
143:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:27:26.22 ID:S/hS51eh0
>>64
マウント取らないから止めると思う
マウント取らないから止めると思う
21:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:11:11.04 ID:sjE3XGk90
テーブルでも提示されてる確率通り出るなら問題ないとか?
62:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:17:35.98 ID:1U0l5Wjy0
>>21
いやそれでも違法です
これは取説に「ガチャ一回ごとに毎回抽選してます」と書いてあるのに
実際はテーブル式だから完全にアウトです
いやそれでも違法です
これは取説に「ガチャ一回ごとに毎回抽選してます」と書いてあるのに
実際はテーブル式だから完全にアウトです
185:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:33:50.73 ID:wO/aT1Js0
Twitterで同じ画像があれだけ回ったらそらバレるわ
ソシャゲやる情弱から詐欺るのが目的なのにそこを手抜きしたからこうなるわな
ソシャゲやる情弱から詐欺るのが目的なのにそこを手抜きしたからこうなるわな
8:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:08:46.83 ID:WHZiiNR80
でもガチャいじってそんなに売上変わるんかね
爆死続けば萎えて触らなくなるし
いいの引けたら調子のって続けるってことも
往々にしてあると思うんだが
爆死続けば萎えて触らなくなるし
いいの引けたら調子のって続けるってことも
往々にしてあると思うんだが
26:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:12:10.41 ID:rBBRSYga0
>>8
当たりランクの中にも、使える使えないとかで更に当たりがあるのよ
使えない方の当たりでもある程度引けてると「流れ来てる!」って更に引く層はいる
今回のテーブル?ではその使えない当たりの濃度を高くしてたんじゃねーかなーって思う
当たりランクの中にも、使える使えないとかで更に当たりがあるのよ
使えない方の当たりでもある程度引けてると「流れ来てる!」って更に引く層はいる
今回のテーブル?ではその使えない当たりの濃度を高くしてたんじゃねーかなーって思う
99:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:22:00.65 ID:fjlaOdd00
>>8
まあ今後スクエニがスマホガチャゲーリリースしても無知以外は回さないだろうなwざまあ
まあ今後スクエニがスマホガチャゲーリリースしても無知以外は回さないだろうなwざまあ
127:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:25:34.63 ID:rBBRSYga0
>>99
そーでもないんだよなぁ
ガチャで痛い目見たやつが消えても、未だに新たなバ力が参戦する世界だから
国が規制しないとまだまだ稼げるぞw
そーでもないんだよなぁ
ガチャで痛い目見たやつが消えても、未だに新たなバ力が参戦する世界だから
国が規制しないとまだまだ稼げるぞw
9:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:08:52.06 ID:hHr3EnWK0
いい加減規制しろや、いつまでこんなイカサマ放置しとくんだよ、どうせ消費者庁も金握らされて黙認してるんだろうけど
10:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:08:56.37 ID:kM7+TDqZ0
ガチャと言う名の只の割り当て
83:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:20:00.96 ID:MDkOhikW0
> 利用者から「他のユーザーと全く同じ抽選結果だ」などと指摘があり
いや、どんだけ稚拙なんだ
バレるに決まってるだろ
いや、どんだけ稚拙なんだ
バレるに決まってるだろ
95:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:21:45.37 ID:fLtpzKbG0
>>83
33体(内当たり2体)を64体配列(31*2+2)を2パターンだけだったそうな
33体(内当たり2体)を64体配列(31*2+2)を2パターンだけだったそうな
12:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:09:38.63 ID:b1ONKMtO0
もっと力ステーブル数を増やしとけばバレなかったのに
20:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:11:04.19 ID:Tes1jXm80
>>12
数の違いでバレないだけで他もやってるよな
数の違いでバレないだけで他もやってるよな
33:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:12:46.55 ID:b1ONKMtO0
>>20
下請けに丸投げしてだんだろうな
ろくにチェックもしないで
下請けに丸投げしてだんだろうな
ろくにチェックもしないで
14:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:09:55.22 ID:njfCF4Ci0
どこのガチャもそんな感じなんじゃない?
同じザコキャラとかボロ武器が被りまくるものな
同じザコキャラとかボロ武器が被りまくるものな
42:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:14:27.06 ID:S/hS51eh0
>>14
持ってるキャラから抽選開始してるんじゃねーか?と思うくらいに被るときある
持ってないキャラの方が遥かに多いのに
持ってるキャラから抽選開始してるんじゃねーか?と思うくらいに被るときある
持ってないキャラの方が遥かに多いのに
35:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:13:21.55 ID:yCJmP0gR0
パターン作るよりランダムの方が作業的には楽だと思うんだが
81:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:19:35.60 ID:/U1ad8ax0
>>35
ランダムだったら運がよかったら10ガチャ1回で必要パーツが全部揃っちゃうじゃん
ランダムだったら運がよかったら10ガチャ1回で必要パーツが全部揃っちゃうじゃん
88:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:20:40.47 ID:WHZiiNR80
>>81
逆に言うと揃わないやつはとことん揃わない
もしかして良心的なのでは?
逆に言うと揃わないやつはとことん揃わない
もしかして良心的なのでは?
18:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:10:32.09 ID:pzOjhqfu0
完全ランダムなんて無理だろ
こういうのって基本的にみんなテーブル制じゃないの
こういうのって基本的にみんなテーブル制じゃないの
29:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:12:28.56 ID:NPrzkVEg0
>>18
無理もなにも表示通り抽選するのは難しいことではないぞ
さすがに>>1のケースはレアだろう
無理もなにも表示通り抽選するのは難しいことではないぞ
さすがに>>1のケースはレアだろう
75:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:18:47.59 ID:PJ0z7atn0
>>18
周期の長い疑似乱数を使って毎回選択するだけの単純な実装
周期の長い疑似乱数を使って毎回選択するだけの単純な実装
82:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:19:50.33 ID:5VtRouxD0
>>75
テーブル作る方がダルいよな
何の意味も無いし
テーブル作る方がダルいよな
何の意味も無いし
189:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:34:00.66 ID:bRfXwa1hO
>>18
完全ランダムの方がむしろ簡単だろ
擬似乱数を発生させて拾うだけだから
でも、RND関数を使うだけだと全く不規則で面白くないから、ゲーム(くじびき・敵出現座標)では敢えてある程度規則性を持たせる
大昔のBASIC本にもそう書かれていたよ
だからこれはプレイヤーに喜んでもらうためのスクエニの努力…なわけないか
完全ランダムの方がむしろ簡単だろ
擬似乱数を発生させて拾うだけだから
でも、RND関数を使うだけだと全く不規則で面白くないから、ゲーム(くじびき・敵出現座標)では敢えてある程度規則性を持たせる
大昔のBASIC本にもそう書かれていたよ
だからこれはプレイヤーに喜んでもらうためのスクエニの努力…なわけないか
19:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:10:40.20 ID:59UqxgAq0
27日午前3時ごろ、東京都豊島区高田2のマンション敷地内で、7階に住む消費者庁審議官、神宮司史彦さん(52)と妻(53)が倒れていると110番があった。2人は搬送先の病院で死亡が確認された。
2人はマンションの中庭で約15メートル離れて倒れていた。
審議官は消費者庁の中では長官、次長につぐ役職。神宮司さんは2011年8月、公正取引委員会から出向し、景品表示法などを所管する業務を担当していた。
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2700P_X20C13A1CC1000/

55:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:16:07.87 ID:pAw1qSsg0
>>19
闇だな
闇だな
22:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:11:25.43 ID:9WqFhFFk0
ただの詐欺じゃん
52:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:15:45.18 ID:4JsUx8vV0
>>22
これはそんな重い犯罪とは違うよ
景品表示法違反 → 故意ではないと主張 → 措置命令に従うと罰・罰金なし
故意にやった不正 → 該当する商品サービスの不正期間の売上のたったの3%の課徴金
繰り返すがたったの3%の課徴金で許される
基本は違反やっても命令を聞けば無罪
最悪でも商品売上のたったの3%支払い
これはそんな重い犯罪とは違うよ
景品表示法違反 → 故意ではないと主張 → 措置命令に従うと罰・罰金なし
故意にやった不正 → 該当する商品サービスの不正期間の売上のたったの3%の課徴金
繰り返すがたったの3%の課徴金で許される
基本は違反やっても命令を聞けば無罪
最悪でも商品売上のたったの3%支払い
34:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:13:01.82 ID:8vOEVvwJ0
これゲーム内通貨(笑)を配れば、おとがめ無しになるのか?
ボロい商売だな
ボロい商売だな
23:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:11:28.05 ID:5VtRouxD0
スクエニこれ何回目だよ
61:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:17:06.60 ID:qd5HcAuf0
スクエニやらかしすぎだろ…
CS看板タイトルのFFもDQも年々質落ちてリメイクリマスターだけでしか稼げてない
KONAMI化も時間の問題だわ
CS看板タイトルのFFもDQも年々質落ちてリメイクリマスターだけでしか稼げてない
KONAMI化も時間の問題だわ
36:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:13:28.96 ID:Ot78E66e0
>>1、そんなんだからFF15の初週売上6000本なんだよw
なにかあった場合、景品を無料で配るんだよ。
行ってるだけで済むと思うなバ力。
なにかあった場合、景品を無料で配るんだよ。
行ってるだけで済むと思うなバ力。
28:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:12:28.55 ID:lpxxIom10
>>1
普通に悪質な詐欺だろ
逮捕しろよ
普通に悪質な詐欺だろ
逮捕しろよ
32:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:12:43.19 ID:ZXac4COu0
無から有を生み出す現代の錬金術
38:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:13:34.25 ID:nHFVGWMO0
ここだけちゃうちゃう、他もやってるって。抽選ってゆうやつはたいがい怪しいもんやで。
39:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:13:40.09 ID:38cnx3me0
本物のガチャって空っぽになるまで引けば最後は当たり出てくるんだよな
つまり、ハズレても引けば引くほど当たりが出る確率が高くなる
でも、この手のガチャって、何回引いても当たりの確率は変わらないんだよね
これってガチャと呼んで良いのか?
つまり、ハズレても引けば引くほど当たりが出る確率が高くなる
でも、この手のガチャって、何回引いても当たりの確率は変わらないんだよね
これってガチャと呼んで良いのか?
40:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:13:54.22 ID:ZXac4COu0
大悟「スクエニは捕まっていない詐欺師」
106:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:22:47.07 ID:ws7uXKD90
ドラクエウォークの200連で武器確定とか6万も払わせんなよ
111:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:24:00.64 ID:XO7GwN2k0
>>106
虹箱2つで王者の盾2つ同時とか怪しさ満載だよな
虹箱2つで王者の盾2つ同時とか怪しさ満載だよな
41:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:14:03.45 ID:E7ZbexAt0
詐欺じゃないよ調整不足だよ
これで通用してお咎めなしなんだからそりゃやるよな腐ってるわ
これで通用してお咎めなしなんだからそりゃやるよな腐ってるわ
43:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:14:42.72 ID:bya1rqx80
ガチャ10連1回分配って終わりw
十分詐欺だと思うけど広野だし大したことないと思ってる様だ
十分詐欺だと思うけど広野だし大したことないと思ってる様だ
44:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:14:49.55 ID:7dBlyx4j0
三枚抜きとかすると内部でリセットされて強制再抽選してたソシャゲあったよな
ユーザーの公平性のためとかいってたが対戦や競争なんて一切ないのに
ユーザーの公平性のためとかいってたが対戦や競争なんて一切ないのに
45:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:15:13.02 ID:7SZGMfcL0
イカン!
阿呆共に気づかれてしまうッ
阿呆共に気づかれてしまうッ
54:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:15:56.60 ID:PRNNZ8Gn0
なんでこんなことするんだ?
普通に1回ごとに10回抽選するほうが簡単に作れるんじゃないのか
普通に1回ごとに10回抽選するほうが簡単に作れるんじゃないのか
51:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:15:37.32 ID:PgX27g7W0
出るまで引くって阿呆から20万円くらい一回のPUガチャで稼げるからな
偏らせるだけで
偏らせるだけで
56:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:16:11.04 ID:k5K4n7X80
闇が暴かれたか
58:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:16:16.77 ID:ETAN1gxB0
そのうちガチャの部分のサーバーとAPIは国の機関が用意したものを利用しないとダメになりそう
60:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:16:52.78 ID:L7FLU7pM0
ワイも今まで六万くらい色んなとこに課金したけどこんだけで済んで良かったわ…
63:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:17:44.77 ID:8cZMzx2J0
パチと同じで利権絡んでるから規制はされません
65:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:17:49.53 ID:0kiRPzgd0
テレビゲームは好きな方だけどスマホゲーはやるきがしない
66:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:17:49.94 ID:shIgaB/y0
この手の話は定期的にバレるし、バレてないケースも山のようにあるだろう
それでも罰則も何もなく好き勝手出来るんだからそりゃソシャゲ運営やめられまへんわ
それでも罰則も何もなく好き勝手出来るんだからそりゃソシャゲ運営やめられまへんわ
128:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:25:51.20 ID:fjlaOdd00
>>66
何かしらの手を加えてないって方はゼロなんじゃないかと思ってる
何かしらの手を加えてないって方はゼロなんじゃないかと思ってる
67:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:17:59.86 ID:yyd9CpVp0
スクエニは昔からゴミだけどガチャはここ以外にも確率あからさまに弄ってるゲームある
最近で言えば二ノ国とか本当に酷い
課金結構したけど怪しすぎて即やめたわ
金返せっていいたい
最近で言えば二ノ国とか本当に酷い
課金結構したけど怪しすぎて即やめたわ
金返せっていいたい
74:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:18:43.17 ID:BvYZa6hv0
どこも同じだよw
うまくごまかしてるだけ
ガチャやる奴は知能が低い
うまくごまかしてるだけ
ガチャやる奴は知能が低い
89:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:20:50.49 ID:wPnC4Qov0
結局罰はないの?
104:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:22:43.81 ID:4JsUx8vV0
>>89
措置命令に従えば無いよ
それと客には何とか石2000個だって
措置命令に従えば無いよ
それと客には何とか石2000個だって
156:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:29:27.33 ID:4JsUx8vV0
ニュースの顛末を解説
消費者庁は、運営元に措置命令を行いました → 措置命令に従うと罰金と罰は無し
完全無罪
スクウェア・エニックスは「本作をプレイ頂いているユーザーの皆様に多大なご迷惑とご心配をおかけしたことを、心よりお詫び申し上げます」と謝罪。
チェック機能の見直し及びその管理の強化を図り、再発防止に努めるとしています →
故意ではないという主張、課徴金3%は無しで良いすよね?
ユーザーには「無償幻導石2000個」が提供されます → どうせこんな事でゲーム止めないんでしょ?何とか石2000個で一件落着!
消費者庁は、運営元に措置命令を行いました → 措置命令に従うと罰金と罰は無し
完全無罪
スクウェア・エニックスは「本作をプレイ頂いているユーザーの皆様に多大なご迷惑とご心配をおかけしたことを、心よりお詫び申し上げます」と謝罪。
チェック機能の見直し及びその管理の強化を図り、再発防止に努めるとしています →
故意ではないという主張、課徴金3%は無しで良いすよね?
ユーザーには「無償幻導石2000個」が提供されます → どうせこんな事でゲーム止めないんでしょ?何とか石2000個で一件落着!
170:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:31:13.84 ID:wPnC4Qov0
>>156
故意じゃないとこんなんできなくね
故意じゃないとこんなんできなくね
166:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:30:32.04 ID:NPrzkVEg0
>>156
今までに課徴金徴収まで行ったケースないんだろうな
今までに課徴金徴収まで行ったケースないんだろうな
182:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:33:18.75 ID:4JsUx8vV0
>>166
健康詐欺商品とかは課徴金ニュースあった
ゲームはおっしゃる通り課徴金ケース出て来なかったな
課徴金は該当商品、該当期間の売上のたったの3%だからガチャゲームの利益率を考えたら払ってもまだ儲けが勝つね
健康詐欺商品とかは課徴金ニュースあった
ゲームはおっしゃる通り課徴金ケース出て来なかったな
課徴金は該当商品、該当期間の売上のたったの3%だからガチャゲームの利益率を考えたら払ってもまだ儲けが勝つね
96:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:21:55.27 ID:WlwRySww0
詫び石配ってたけどサ終に向かうゲームの石配られても
これで逃げ切りとか考えてそうだし
これで逃げ切りとか考えてそうだし
137:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:27:03.76 ID:F4jXsUmo0
ゲーム内通貨で返還wwwwww
こんなもん恣意的に確率弄った「絶対に出ない」ガチャでその通貨も回収されて終わりだろwwwバ力かよ
こんなもん恣意的に確率弄った「絶対に出ない」ガチャでその通貨も回収されて終わりだろwwwバ力かよ
97:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:21:56.31 ID:btjK3dQ/0
ガチャ動画みてみろよffbeや幻影のw
悲惨だからw
あれみてやばいと思わんやつはw
悲惨だからw
あれみてやばいと思わんやつはw
69:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:18:02.24 ID:NtEFRrLR0
バ力向けの商売に本気になる方が悪い。
72:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:18:27.27 ID:b1ONKMtO0
それでも廃課金者は課金を止められない
依存症だから
依存症だから
120:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:24:52.90 ID:gT9xY+3q0
なんか前にドラクエのソシャゲのふくびきでやらかしてなかったっけ?
またかよって印象なんだが
またかよって印象なんだが
132:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:26:13.96 ID:V/gy1gBT0
>>120
当たりが8割あるように見える商品の山からゴミしか出て来ないガチャあったな
金の地図
当たりが8割あるように見える商品の山からゴミしか出て来ないガチャあったな
金の地図
158:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:29:56.98 ID:gT9xY+3q0
>>132
それそれ!思い出したわ
たしかドラゴンクエストモンスターズ スーパーライトってゲームだった
あれでも風化しちゃったから今回もお察しかなぁ
それそれ!思い出したわ
たしかドラゴンクエストモンスターズ スーパーライトってゲームだった
あれでも風化しちゃったから今回もお察しかなぁ
124:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:25:16.38 ID:PO0AR48Y
どっかんテーブルってのもあった
あれも詐欺
あれも詐欺
78:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:19:06.05 ID:wTA+CUp20
コナミ、ナムコ、スクエニが終わってまさかカプコンだけ生き残るとはな
123:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:25:11.43 ID:qd5HcAuf0
>>78
ガチな話純粋なデベロッパーとして残ったのカプンコだけだな
でもまぁここも格ゲー下火になってからバイオとモンハンだけ生かしてBOFをソシャゲ化爆死抹56したから諸手挙げて称賛できないけど
ガチな話純粋なデベロッパーとして残ったのカプンコだけだな
でもまぁここも格ゲー下火になってからバイオとモンハンだけ生かしてBOFをソシャゲ化爆死抹56したから諸手挙げて称賛できないけど
125:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:25:16.52 ID:o80at21U0
>>78
コナミはソシャゲ絶好調なんだが…
ジムとゲーセンはダメージデカそうだが
コナミはソシャゲ絶好調なんだが…
ジムとゲーセンはダメージデカそうだが
178:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:32:40.48 ID:qd5HcAuf0
>>125
十年くらい前に新社長が自らCS捨ててソシャゲ屋になると明言したぐらいだからな
CSタイトルメーカーとしては死んでるのに利権だけは棺桶持ってくスタンスだから外国ユーザーに死ぬほど嫌われてる
十年くらい前に新社長が自らCS捨ててソシャゲ屋になると明言したぐらいだからな
CSタイトルメーカーとしては死んでるのに利権だけは棺桶持ってくスタンスだから外国ユーザーに死ぬほど嫌われてる
113:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:24:07.40 ID:59UqxgAq0
ゲームソフトはほとんど洋ゲーしかでなくなったしな
日本のゲーム屋はソシャゲ屋になった
日本のゲーム屋はソシャゲ屋になった
173:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:31:52.50 ID:2iJIc9Ha0
>>113
確かにね。
次世代に残っていそうなゲームやアニメが、もうずっと出ていないからな。
いまだに稼いでいるドラゴンボールもポケモンもガンダムもエヴァンゲリオンも、1世代以上前の物だし。
焼き畑農業やってるから、新しいものが育つ土壌が無いんだろうね。
確かにね。
次世代に残っていそうなゲームやアニメが、もうずっと出ていないからな。
いまだに稼いでいるドラゴンボールもポケモンもガンダムもエヴァンゲリオンも、1世代以上前の物だし。
焼き畑農業やってるから、新しいものが育つ土壌が無いんだろうね。
80:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:19:35.47 ID:f1NkAHgy0
ソシャゲ会社が月に10億以上稼ぐ国
美しい国日本
美しい国日本
84:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:20:08.78 ID:qRJkPRyu0
パチンコパチスロに金が消えるよりかはいいかもな。日本で金が循環するだけだし。
金が行き着くとこがわからんパチンコパチスロは嫌だが
金が行き着くとこがわからんパチンコパチスロは嫌だが
86:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:20:19.61 ID:h9fOnbNn0
・意図的に設定してあるのがバレる = バグでしたごめんねー
・意図的に設定してあるのがバレていない = 無視
・ユーザーに有利なバグがある = 即効でバレないように静かにサイレント修正
・運営に不利なバグがある = 即効で緊急メンテナンス修正
・ユーザーに不利な調整をする = 難易度を見直しましたとだけ発表
・ユーザーに有利な調整をする = お得感を大々的に宣伝する発表
・排出率3% = 30回回して1個ではなく連続100回回して3個出る確率、10回を数日に別けて100回回しても出ない
ほんま詐欺の世界だよなソシャゲって
・意図的に設定してあるのがバレていない = 無視
・ユーザーに有利なバグがある = 即効でバレないように静かにサイレント修正
・運営に不利なバグがある = 即効で緊急メンテナンス修正
・ユーザーに不利な調整をする = 難易度を見直しましたとだけ発表
・ユーザーに有利な調整をする = お得感を大々的に宣伝する発表
・排出率3% = 30回回して1個ではなく連続100回回して3個出る確率、10回を数日に別けて100回回しても出ない
ほんま詐欺の世界だよなソシャゲって
94:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:21:37.83 ID:PO0AR48Y
ソシャゲは全般的に怪しすぎる
開発楽して異常な売上げでブラックボックスなガチャ設定でまかり通ると思ってる業界は徹底的に指導すべきだわ
開発楽して異常な売上げでブラックボックスなガチャ設定でまかり通ると思ってる業界は徹底的に指導すべきだわ
135:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:26:47.63 ID:zLn776hG0
ユーザー側で証明することが難しいからな
自分のサンプルだけでは母集団のロジックを推定する個とがほぼ不可能
それを良いことに運営が好き放題にやってる
そもそも正しく設計されてても射幸性が高くユーザーから正常な判断力をわざと奪うような仕組みになってるからね
本当はもっと国が規制しないとおかしいことになる
見ようによっては薬物よりも質が悪いともいえる
自分のサンプルだけでは母集団のロジックを推定する個とがほぼ不可能
それを良いことに運営が好き放題にやってる
そもそも正しく設計されてても射幸性が高くユーザーから正常な判断力をわざと奪うような仕組みになってるからね
本当はもっと国が規制しないとおかしいことになる
見ようによっては薬物よりも質が悪いともいえる
101:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:22:13.84 ID:uQj/4ct+0
そういうもんやろ。なんぼでも内部数値変え放題や
信用するほうが阿呆やで。やつらは神にでもなんでもなった気でおることやろう
ちゃんとしたまともなゲーム、プレイヤーとデブがコミュニケーションとれるゲーム
パッチノートに余さず変更点を示すゲームを選べよ。ソシャゲなんか頭おかしいで
信用するほうが阿呆やで。やつらは神にでもなんでもなった気でおることやろう
ちゃんとしたまともなゲーム、プレイヤーとデブがコミュニケーションとれるゲーム
パッチノートに余さず変更点を示すゲームを選べよ。ソシャゲなんか頭おかしいで
116:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:24:27.44 ID:V/gy1gBT0
AVみたいにガチャ業界で第三者機関作って仕様チェックすれば?
何なら消費者庁が天下りするよ?
何なら消費者庁が天下りするよ?
118:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:24:48.92 ID:0DBA6YzJ0
日本はソシャゲに甘すぎる
規制かけないとダメ
規制かけないとダメ
130:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:26:05.54 ID:Z1xX4/kW0
大手が当たり前のようにやってたのが怖いね
141:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:27:17.90 ID:Sp4PCJJh0
>>130
大手だからだよ
大手だからだよ
145:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:27:42.90 ID:1U0l5Wjy0
TCGは札束を刷ってるのと一緒なんて言われてました
ソシャゲガチャは文字通り金の卵産む鶏だからなおのことやめられないです
ソシャゲガチャは文字通り金の卵産む鶏だからなおのことやめられないです
149:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:28:29.72 ID:k5K4n7X80
最初の千円が悪夢の始まりだったわ
カードで課金できるから気付けばリボ地獄
カードで課金できるから気付けばリボ地獄
162:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:30:14.20 ID:DPp8B3jC0
スマホゲームはガチャをやめないようだから
数年前に全部消したよ
それ以来スマホに一切ゲームは入れてない
数年前に全部消したよ
それ以来スマホに一切ゲームは入れてない
169:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:31:11.30 ID:FDWiI/5b0
黎明期は確率すら明記しなかったからな
176:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:32:28.16 ID:nK4f0gTS0
しかし、4千円で10回って凄えよな
ギャンブル禁止でガチャオッケーねえw
ギャンブル禁止でガチャオッケーねえw
180:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:33:01.90 ID:7yXBzowZ0
この業界って収益が悪くなったら ガチャの確率を絞るってのがデフォみたいだな
普通は逆にして呼び込むんだけどな
普通は逆にして呼び込むんだけどな
184:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:33:49.46 ID:AHDHAt950
何度も問題起こしてるのに何故かガチャは規制されんよな
188:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 08:33:54.00 ID:J0O8/obc0
法律で規制しない限りガチャは無くならない
ガチャに否定的だった任天堂ですらガチャやってる
理由は簡単で、ガチャが圧倒的に儲かるから
引用元:ガチャに否定的だった任天堂ですらガチャやってる
理由は簡単で、ガチャが圧倒的に儲かるから
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1625007916/
- 関連記事
-
-
フランス人「いつまでも愛着は変わらない」 グレンダイザー、パリで飛ぶ … 永井豪さん原作のアニメ『UFOロボ グレンダイザー』、パリにて放映45年記念展覧会 2021/09/17
-
映画P・河村光庸氏「『鬼滅』や『エヴァ』が映画業界を救ったと言われるが、実はアニメ映画のせいで実写映画が排除された。『逆に映画館を危機に陥れたのだ』と話をすると皆びっくりする」 2021/08/04
-
スクウェア・エニックス、オンラインゲームの「10連ガチャ」で景品表示法違反 … 10回の抽選について、ゲームの中では「1回毎に行うと」説明→ 実際には抽選は行われず 2021/06/30
-
映画P「状況や人物の感情を1から10までセリフで説明する作品が近年増えてきたのは、観客が不親切だと怒り始めるから。『口では“嫌い”と言ってるけど、本当は好き』が通じない」 2021/06/06
-
金曜ロードショーで2週連続放映された『タイタニック』後編が12・0%を獲得 … 前編も10・3%で2週連続で2桁をマーク。関連ワードが続々トレンド入りし、公開から24年も変わらぬ人気 2021/05/17
-
0. にわか日報 : 2021/06/30 (水) 10:41:05 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。