東京五輪、日本選手団の競技は全終了、獲得したメダルは金27・銀14・銅17の計58個で第3位に … 過去最多だった2016年リオ五輪のメダル総数41個を上回る - にわか日報

東京五輪、日本選手団の競技は全終了、獲得したメダルは金27・銀14・銅17の計58個で第3位に … 過去最多だった2016年リオ五輪のメダル総数41個を上回る : にわか日報

にわか日報

東京五輪、日本選手団の競技は全終了、獲得したメダルは金27・銀14・銅17の計58個で第3位に … 過去最多だった2016年リオ五輪のメダル総数41個を上回る

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2021
08月
08日
東京五輪、日本選手団の競技は全終了、獲得したメダルは金27・銀14・銅17の計58個で第3位に … 過去最多だった2016年リオ五輪のメダル総数41個を上回る
カテゴリー スポーツ  コメント見る コメント (0)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
東京五輪 メダル
1::2021/08/08(日) 14:07:57.52 ID:CAP_USER9

日本は金27、銀14、銅17の計58個メダル獲得 全競技を終え総数確定


東京オリンピック(五輪)の日本選手団は8日に全ての競技を終え、獲得したメダルは金27、銀14、銅17の計58個となった。

すでに大会14日目に、過去最多だった2016年リオデジャネイロ五輪のメダル総数41個を上回っており、8日の最終第17日に女子バスケットボールと自転車女子オムニアムの梶原悠未がともに銀メダルを獲得し、総数が確定した。


東京五輪 メダル


日刊スポーツ 2021年8月8日13時25分
https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/news/202108080000551.html

引用元スレタイ:【東京五輪】日本は金27、銀14、銅17の計58個メダル獲得 全競技を終え総数確定 [muffin★]



2:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:08:32.69 ID:Ll7zD/ea0
まさか最終日に増えるとはな
おめでとう



3:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:08:46.80 ID:fib1/V5T0
金30も満更ない話ではなかったな
646:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:52:41.34 ID:tuv5MDho0
>>3
金かどうかはともかく、バドミントンを筆頭に、テニス、水泳、サッカーなどでメダル6~8個はあったかな。
まあでもそれだけ五輪のメダルを獲ることは難しいから価値があるんだね



659:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:53:16.74 ID:LRUpTtpl0
>>3
金メダル候補がちょっとね



668:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:53:48.08 ID:eywpQ1/L0
>>3
瀬戸、桃田、女子バドミントンダブルス、柔道団体
この辺りが金メダルとれなかったのは誤算だったな



4:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:09:11.87 ID:Kv1aUPbS0
良く頑張りました。




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2021/08/08 (日) 17:51:27 ID:niwaka

 



60:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:16:51.40 ID:+oey6SiV0
いやぁー面白かった!
今日で終わって欲しくないな
ずっと続いて欲しい。

11:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:10:31.81 ID:FpSqt83l0
え?全競技もう終わってしまったん

20:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:12:11.48 ID:vS1iZAfu0
>>11
日本が残ってるのはもう



34:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:14:04.54 ID:FpSqt83l0
>>20
そういうことか



5:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:09:25.33 ID:SgSuqTJy0
>>1
NBC Medals Race
https://www.nbcolympics.com/medals

アメリカ
金38 銀39 銅33 合計110

中国
金38 銀31 銅18 合計87



アメリカ決勝残り
女子バレー
男子ボクシングライト級
男子ボクシングスーパーヘビー級

これらの競技でどれか一つでも金メダル取れればその時点でアメリカの単独トップになるね

280:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:34:38.14 ID:vDQDUxqX0
>>5
あとでドーピングで減る可能性あるからな
ドーピングオリンピックと呼ばれるくらいだから
ロシアは尿を壁に穴あけてまですり替えるくらいだし



399:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:41:27.01 ID:g4ctKKW20
>>5
自由の国が独裁国家に勝つ
これは重要な闘いね



150:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:24:37.89 ID:eCbKtMh30
メダルランキングでは世界3位になってるよな
記録として語り継がれるな



16:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:11:25.25 ID:owwMYDqr0
すごいね
皆さんお疲れ様でした


17:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:11:26.00 ID:XF6IxXgi0
今後この記録を超えることは無いな
露英独よりも上に行けることすら難しい

22:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:12:32.52 ID:nUBSW4j10
事前の英国紙の予想で日本は、金26メダル総数60だったからかなり精度の高い予想だったな

23:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:12:35.53 ID:XIx/QVVT0
瀬戸(水泳)
桃田(バドミントン)
大坂(テニス)
森(トランポリン)

 ↑
金メダル確実と言われて取れなかった。
こいつらが取ってたら金メダル30個超えていた。

114:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:21:15.01 ID:zv325QMR0
>>23
大坂はうつ病治療中だから、勘弁してやれ



201:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:27:42.25 ID:cgRcOxLi0
>>23
>森(トランポリン)

TBSが森の家まで押しかけて生中継しててさ
競技後はみんな目が死んでた、チョーセン放送局ざまみろ



387:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:40:39.35 ID:DOe11lfL0
>>23
瀬戸はメディアが勝手に持ち上げただけ
水泳関係者間では金確実なんてまずないという評価だった



170:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:25:39.42 ID:XR2xm6gM0
>>23
金は時の運だが、銀や銅すらとれなかったのは誤算だな

テニスは元々2回戦くらいで本命がサクッと負けるのがよくある競技だから仕方無いけど



358:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:38:54.31 ID:BobkFNbH0
>>170
 ジョコビッチ「そやな」



600:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:50:15.67 ID:UF/2zOSs0
>>23
陸上男子100×4も



734:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:57:14.61 ID:uXX33fmq0
>>600
リレーは北京以降があまりにも上手く行きすぎてたと思うべき。



6:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:09:37.41 ID:cgRcOxLi0
桃田なにしてんだか

224:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:29:44.75 ID:Fgg0C+SO0
>>6
頑張ったと思うけど



723:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:56:31.12 ID:/bz9Tz3I0
>>6
ブタがクーラーの効いた部屋から恥ずかしげもなくこの言い草



75:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:18:14.26 ID:EmJOaslL0
>>6
事故の後遺症らしいからな
いじるとしたら水泳陣だと思うよ



101:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:20:09.76 ID:zv325QMR0
>>6
瀬戸大也「まったく、桃田がやらかしたおかげで…」



352:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:38:28.32 ID:HgKJDyMN0
>>101
大坂「ほんとよね」



211:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:28:31.78 ID:YB3ZbLHZ0
>>6
桃田を叩きたくなるのはわかるが
今回はバドチームに問題あった
桃田だけでなく、奥原、山口含めて全員ガレてる状態で本番迎えているのだもの
完全にコーチ陣の調整ミス



53:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:15:57.92 ID:HG2wSe880
バトミントンは桃田だけじゃなくほぼ全員おかしかったな
毒でも盛られたんじゃないのか


7:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:09:50.78 ID:KJn6csi00
有力どころがことごとくコケた割には結構取った印象はある

74:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:18:12.88 ID:2NQN0MSE0
>>7
柔道が頑張ったのと、なぜか日本は新競技と女子競技が強いんだよな。



495:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:45:53.79 ID:98ipbGH80
>>74
先進国は女子が強いんだよ



97:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:19:59.24 ID:/olGW4G70
>>74
追加競技は日本がメダル期待できる競技を追加した開催国ボーナスやから当然なのよ



410:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:41:40.37 ID:+bhZ1dXO0
>>97
のわりに空手がほぼ全滅なんだよなあ
スケボーはアメリカやブラジルが強かったはずなのにこれだし
まあまあ健闘したといえるね



9:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:10:13.54 ID:ksQwfNfy0
ハネタクとかいつやってたのか
まぁ話題になってないとこ見ると惨敗か

95:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:19:47.44 ID:EmJOaslL0
>>9
せっかく日本に作った施設なのにコロナを理由にまったく練習させてもらえなかったとかなんとか



148:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:24:17.92 ID:Un9VPoaQ0
>>9
最初の方で10位だったよ。コロナでスロベニアに行けないどころか練習も満足にできなくてお風呂で練習したとか言ってたな


197:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:27:34.79 ID:+vE9WPHm0
>>148
スロバキアじゃなくて?



13:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:10:41.04 ID:jxmsuqGM0
オリンピック面白かったわ

バラエティー番組とか
全く見なくなった

29:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:13:23.23 ID:GhdaCrk/0
>>13
ほんと真剣勝負の観賞は満足感というか充足感が凄いわ
バラエティーとか全く見る気しなかった

つーか真剣勝負の観賞は存外疲れたってのもあるかな
良い疲れだったけど



14:憂国の記者:2021/08/08(日) 14:11:13.07 ID:lJsHad1S0
これからはそのくだらない金メダルのせいで
たくさんの人がコロナで死ぬから。

何の意味もなかった五輪だとよくわかるようになるよ

1日でたぶん500人ぐらい死ぬこともありうると思ってる。


26:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:12:37.35 ID:eJQRkyJT0
>>14
自分の欲を優先する都民が全国各地にばらまいたせいだよ



77:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:18:17.90 ID:6I6A+ARF0
>>14
オリンピックを家で見てれば感染拡大はしてない
拡大したのは夏休みに旅行に行った人達



78:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:18:20.65 ID:cGeMTEzw0
>>14
くだらないって。
人生でなんの努力もしたことがない人かな?



107:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:20:30.80 ID:Lw8yVn7I0
>>14
ナイフや銃が勝手に人を56す訳じゃないでしょ使う側の問題
結局は我慢できない馬鹿のせい



355:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:38:45.52 ID:ZXA7yK5e0
>>14
少なくともオリンピックはステーホームする人が多くなって 感染抑制効果の方が大きいやろ オリンピックが原因で増えることは絶対にないわ



368:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:39:42.71 ID:4bIrLURE0
>>14
家でテレビ見てればいいのにな
大運動会やってるから、外で遊んでもいいや、集まって遊んじゃえって考えの人が沢山いたんだろうw



15:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:11:21.15 ID:jxmsuqGM0
バラエティー番組とか
なくても
生きていけるんだな

スポーツは感動する

25:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:12:37.17 ID:Om4ebmy+0
来年の冬にも期待だな、あと半年だぜ。

33:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:13:49.93 ID:HG2wSe880
>>25
ウイルス発祥の地は中止



28:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:13:02.23 ID:YB3ZbLHZ0
今回の勝ち組
・ 卓球
・ フェンシング
・ ボクシング
・ 体操
・ スケボー(解説含む)
・ 競泳大橋、本多
・ 柔道(優勝した方々)
・ やきう、ソフト、空手喜友名
・ レスリング(グレコ・フリーとも)
・ 競歩&みちょぱ
・ サーフィン、クライミング
・ ゴルフ
・ 女子バスケ
・ 自転車女子オムニアム
・ アーチェリー(解説除く)
・ ウエイトリフティング安藤
・ バドミントン渡辺・東野
・ 馬術
・ ポイチジャパン(ポイチ&上田綺世除く)
・ 陸上走り幅跳び橋岡、3000mSC三浦、田中希実、広中璃梨佳
・ 男子バレー

今回の普通組
・ テニス(大坂除く)
・ マラソン
・ 3x3、BMX(CMXと現地係員除く)
・ 柔道渡名喜、芳田
・ AS(旧シンクロ)
・ バドミントン常山、カヌー羽根田、テコンドー山田美諭、男子競輪
・ トライアスロン、男子水球、ハンドボール、飛び込み
・ トランポリン(森除く)
・ マラソン、陸上110H泉谷・金井、やり投げ北口
・ セーリング470級(男女とも)、ボート
・ 射撃ラピッドファイアピストル吉岡、トラップ大山夫妻

出ることに意義がありました
・ 男子バスケ、男子ホッケー、ビーチバレー(男女とも)
・ ウエイトリフティング(安藤以外)
・ 陸上(その他)
・ セーリング(470級以外)
・ 新体操

存在が空気でした
・ 近代五種、自転車男子(競輪以外)、女子水球、マラソンスイミング
・ カヌー(羽根田以外)、テコンドー(山田美諭以外)
・ 射撃(その他)

今回のヤラカシ組
・ 瀬戸
・ 山縣
・ 向、原沢
・ 大坂
・ 男子陸上短距離陣
・ ポイチ&上田綺世
・ トランポリン森
・ 空手(喜友名除く)
・ 競泳(大橋、本多除く)
・ バドミントン(常山、渡辺・東野除く)
・ なでしこ、女子バレー、ラグビー、女子ホッケー
・ 柔道(早々に負けた方々)
・ 自転車女子(オムニアム除く…MTBで5周レースなのに3周遅れ、マディソンで3周遅れとなり審判から強制棄権指示)
・ 陸上リレーの係員、BMXの現地係員
・ トライアスロンの中継スタッフ(船)
・ アーチェリーの解説
・ たかし、ムンフバッティーン・ダワージャルガル

SAYONARA
・ やきう、ソフト、空手

映す資格なし
・ んHK&工藤サブロー(ゴルフプレーオフ途中打ち切り&3位誤報)
・ CMX(NTV)&スッキリ
・ CX(フェンシング団体の写真をすり替え)


おつかれさまでした
但し、映す資格ない奴等は反省しろ

87:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:19:05.63 ID:MYvO9zX20
>>28
しれっと男子サッカー外すなや
3位決定戦の無様な負け方はがっかりだったぞ



177:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:26:27.79 ID:rs7v6Wbi0
>>87
男子サッカーはメダル確実視されてるわけじゃなかったからな
もちろんメダル取れなかったのは残念だが日本の実力的に4強入りは悪くない
他の3か国はいずれも過去に金メダル取ってる強豪だし



488:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:45:39.54 ID:1ah+gHfC0
>>28
まぁ、皆さんよく頑張りました
男子サッカーは十分よ
あのグループリーグを抜けてトーナメントまでいけたから
日本はメキシコ苦手だし仕方ないよ
次回へのお楽しみ

3年後、生きてるかな



504:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:46:16.67 ID:NqN6GhGYO
>>28
野球は金取ったのに全く盛り上がってないな

卓球金とバスケ銀の方が盛り上がってる
日本は卓球、バスケ、サッカーの国だな



84:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:18:53.49 ID:M6XgxyPB0
>>28
ボルダリング女子は勝ち組だろ
男子やらかしだけど順当に勝つ競技でもない



162:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:25:00.85 ID:YB3ZbLHZ0
>>84
クライミングは勝ち組に入ってるぞ



476:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:45:00.93 ID:1HcpmgCh0
>>84
テコンドの金メダルゼロで火病ってあちこちにコピペ貼ってる奴だからスルーしとけ



138:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:23:42.03 ID:aoi/dvt10
>>28
柔道は「全員」メダル獲得したので、「全員」勝ち組でいいと思うよ。
ラグビーはあんなもの。やらかし組はかわいそうw空気組でいいとおもうw
15人制ラグビーが奇跡を起こし過ぎてるだけ。



30:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:13:43.04 ID:HURu8Jxd0
日本のマスコミはメダル取んなきゃチヤホヤしないんでしょ?
糞だよね

48:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:15:26.22 ID:AT37QBbc0
女性陣優秀だな
10月にパレードかな


195:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:27:24.43 ID:Qry9ZFna0
印象に残ったのは「競泳大橋、柔道そねあきら、ボクシング入江」かな、みんな女性だな

205:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:28:17.75 ID:8ZzH8waA0
>>195
過去3大会からのメダリスト男女比見てみ



208:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:28:26.85 ID:ry2NsRBI0
女子は性的画像云々を言ってた競技が弱かったイメージ
自転車なんか競輪と違ってバンク内で普通にアンダーになってるしな


56:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:16:10.61 ID:B+rHOIrD0
はい、公式サイトの国別メダル獲得一覧は五輪憲章違反 組織委は堂々と犯している
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/292588

80:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:18:44.02 ID:9WIQLlpG0
>>56
朝鮮がメダル争い力スなんで今まで問題にもして無かったことを騒ぎ始めたね
本当に分かりやすい



83:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:18:51.82 ID:ZOcoyccW0
これがピーク
こんなボーナスステージ二度とないだろうしな
後は堕ちるだけ

85:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:18:56.51 ID:L7qav4vE0
すっごい数のメダルだなぁ
選手たちは頑張ったね

67:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:17:15.09 ID:sUDm27LY0
コロナなし観客ありだったら祭りだったんだろうなあ

72:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:17:52.22 ID:QVGnJ6GS0
ソウル、バルセロナ、アトランタ五輪って全然取れてないな
理由は何か知らないけど

625:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:51:22.88 ID:ZqMX2n5N0
>>72
メダルの重圧に潰された。



752:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:58:09.64 ID:9MZ8yS+80
>>72
お家芸の体操、レスリングが低迷



894:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 15:04:54.54 ID:DUaT0iAt0
>>72
近年増えたのは、競技増加も有けど、ナショナルトレセンとか国家挙げて強化取り組んだお陰
それまでは、学生の優秀な奴と企業スポーツに
頼りきってただけだし。ホントならロサンゼルスも
大惨敗の筈が、東側諸国ボイコットの
お陰でソウルまでは問題表面化しなかっただけ



736:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:57:21.50 ID:1HcpmgCh0
>>72
他でも指摘してる人いるけど、ドーピングがザルだったのも一因



86:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:19:01.13 ID:wTF6Mgoq0
陸上競技で勝負できたら、もっと伸ばせるのにな。あと水泳。

94:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:19:43.27 ID:qakSP9iE0
いやー凄いな

99:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:20:01.75 ID:cxc1HMpb0
最高のオリンピックだったな

明日死んでも悔いはない

105:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:20:26.98 ID:NDKtjHkt0
少子化やのに金取りまくりで凄いな

110:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:20:44.72 ID:uYNJ8HEN0
柔道やレスリングは階級別にでメダル量産しやすいから
不公平感はあるな。
団体競技なんか1個扱いだもんね。

サッカー男子の金は
柔道金10個分の価値あるわ
空手だったら15個分。

111:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:20:57.24 ID:Q3Z69gK70
前半で金メダルラッシュすぎて後半は失速するかと思いきやみんな頑張ってくれたな

113:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:21:05.68 ID:e1XOMdVO0
こんな五輪でとったメダルなんて無価値やん

ってあの連中から難癖付けまくられる未来がみえる。


116:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:21:23.82 ID:8UfDODZu0
やっぱ日本って裕福なんやな
メダル枚数なんか経済力に比例するからな

212:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:28:41.89 ID:HmENvZxi0
開催年 金 銀 銅 合計
1964 日本 16 5 8 29
2021 日本 27 14 17 58

第18回 1964年 東京 20競技 163種目
第32回 2021年 東京 33競技 339種目


230:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:30:19.06 ID:MbMapW+70
>>212
1種目辺りで計算するとあんま変わらんのな



305:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:35:53.92 ID:Vmjhksw30
>>212
参加国もカウントしてあげないと



331:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:37:26.86 ID:fPNuIl4x0
>>212
その変わり少子化で若者の人口半分ぐらいしかいないぞ



364:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:39:22.78 ID:wJOeM4ev0
>>212
前回の東京五輪で存在してた種目で金取ったのは

体操2つ
競泳1つ(200はない)
フェンシング1つ
レスリング1つ(女子はない)
柔道最大4つ(4階級しかない)

で最大9個
いかに競技数が肥大化したのかがわかるな



121:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:21:57.20 ID:sPVfPlOK0
こんなのでてきたが遊戯王オリンピック化ありえるのか?将来


130:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:22:59.03 ID:cLTWeIQR0
>>121
eスポーツオリンピックならワンチャン。



135:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:23:24.63 ID:8ZzH8waA0
>>130
パリでブレークダンスあるやん


157:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:24:54.57 ID:Gg7tph5q0
オリンピックは毎年やれば良いのにな

149:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:24:21.68 ID:oQLWeZqW0
いや、オリンピック予想外に面白かった。もう年中オリンピックでも
良いぐらいだ。

161:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:25:00.73 ID:T8SRmzwM0
>>149
ワイドショーよりはな。



167:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:25:19.56 ID:VsYz8yvJ0
もう終わりかぁ寂しい~~

178:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:26:35.32 ID:9RhwMwRQ0
大成功だったなぁ

187:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:26:50.91 ID:DHpQRU9H0
今大会は数年かけてプッシュされていた選手が全くダメで期待されてないところから金メダル続出だったな
※柔道を除く

190:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:26:56.55 ID:2DI4Omxt0
なんでマスコミは
実績だけで選手としてはピーク過ぎてる奴をメダル候補に持ち上げて
それぞれの競技で伸びてる選手をシカトしたんだろ?
盛り上がりに欠けたのはメダリストを事前PRしなかったからだぞ

216:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:29:17.70 ID:iiLuCnAX0
メディアが一方的に金メダル期待なんて持ち上げてた選手や団体競技が駄目だった割りに
過去の17個から10個も超えて獲得したのは凄いね

198:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:27:36.76 ID:QBnZ8a8+O
つい最近の大会までは銅メダルがやたら多かったイメージ

204:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:27:58.61 ID:h+YnjW+J0
オリンピックなんて夢と一緒で終わった瞬間に皆の記憶から消える

209:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:28:28.12 ID:7ERQ1LZS0
楽しすぎた
ただ無観客だけが残念だったんで10パーぐらいでも入れるべきだった
最終的な判断を下したのが誰なのか知らないが首長たちは腰抜けだった

232:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:30:32.76 ID:aoi/dvt10
>>209
オリンピックには反対で甲子園は賛成なマスゴミw
マスゴミでオリンピック応援していたのは、読売(産経)系だけだったからね。

でも朝日、毎日は全力で甲子園を応援しますw



239:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:31:04.37 ID:OspoqtpJ0
>>209
最後の自転車競技は少し入ってたね
やっぱり雰囲気良かった



285:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:34:54.89 ID:7ERQ1LZS0
>>239
たしかに
あと宮城と静岡は有観客だったから雰囲気良かった
ちょっと入るだけでも全然違っただけに悔やまれる



340:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:37:49.85 ID:aoi/dvt10
>>285
宮城の知事は市長が猛反対したけど、自分の責任で有観客にしたからね。
あれは「英断」だったよね。
プロ野球、甲子園で客(甲子園は応援団などだけ)いれるんだから、マスクをしたら入れてもいいと思った



374:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:39:53.62 ID:7ERQ1LZS0
>>340
正しいリーダーシップの使い方だったね
菅と百合子は見習って欲しい…



241:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:31:08.76 ID:eCbKtMh30
>>209
そこは賛否あるけど
コロナの拡大を五輪のせいにされる所だったから
良かったかなと思うわ

無観客の時点で五輪を悪にはできなくなったし
結果的には五輪も五輪メダリストも守られた



350:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:38:26.83 ID:JdP400wD0
>>241
すでにされてるだろ
明日からはパヨク界隈のキャンペーンがえげつなくなるぞ



546:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:47:55.03 ID:eCbKtMh30
>>350
腐ったクソパヨクの脳みそは知らないが
無観客の五輪がコロナを拡大させてる理由にするには無理がある
冷静な日本人がまた魔女(五輪)狩りをするとは思えんが
どう見てもコロナ拡大の最大要因は「ほとんど死ななくなったコロナ」
そこから来た油断
この正論が吐けないならメディアはクソの極み



598:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:50:11.10 ID:JdP400wD0
>>546
ロジックは関係ない
感情論や印象操作でいかに情弱を釣るか
空気さえ作れば勝ちだから



226:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:30:05.40 ID:e4ZquXm/0
3年後にまたオリンピックやるんだよ
くー、たまんないね


252:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:32:21.64 ID:fBcxXcJt0
頑張ったね。おつかれさま。


もっとマイナーな見たことない競技みたいな。
カバディとかクリケットとかシクロクロスとか

265:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:33:28.03 ID:GDzW1Vc30
>>252
俺はサッカーヲタだけど、正直オリンピックではそっちが見たいな
まあサッカーが金づるだから仕方ないのかもしらんが



292:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:35:17.79 ID:fBcxXcJt0
>>265
そうなんだよね。
プロ興行が成功する競技はそれはそれで面白いけど、五輪じゃなくてもいいかなぁ
と。
マイナー競技の祭典のほうが面白い。五輪でしか見れない!みたいな。

セパタクローとかもいいと思う



227:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:30:06.91 ID:T8SRmzwM0
卓球は女子決勝あのレベルは
滅多に見れないな。

240:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:31:06.02 ID:BzqlPOk/0
>>1
つかなんでリオは高かったんだろう?
国がスポーツに力入れるとか、そんなんはまだ早いよな

244:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:31:45.35 ID:CtL5TN4N0
バドミントンがポカしなかったらホントに30行ってた

217:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:29:19.65 ID:+yAh0Oof0
バドミントンを考えた人って家族や友人や恋人同士で相手が打ち返しやすいところにお互い打ち合って楽しく…って感じで考えてただろうな
あんな思いきりスマッシュとか想定してなかったはず

256:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 14:33:12.18 ID:9a8UkWGX0
ここまでバドが期待される時代が来るとは
感無量ではある

902:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 15:05:23.29 ID:67kQ4KF+0
テレビの中継がおおむねクソだった記憶

906:名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 15:05:32.32 ID:6yb5qkFs0
個人的には
女子ソフトボールが一番印象に残った

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1628399277/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2021/08/08 (日) 17:51:27 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com