2021
08月
29日
中国、東北部にある黒竜江省の油田で12億トン以上のシェールオイル、西部の新疆ウイグル自治区で10億トンの石油と天然ガスを発見と発表 … 「資源開発の新たな未来が開けた」

1::2021/08/27(金) 08:54:59.81 ID:G903jshr0
中国で巨大シェールオイル、石油、天然ガスを発見
中国で埋蔵量12億トンを超えるシェールオイルと埋蔵量10億トンの石油、天然ガスがそれぞれ別の油田で発見されました。
国営中央テレビによりますと、中国の国有エネルギー企業は25日、東北部にある黒竜江省の油田で12億トン以上のシェールオイルを発見したと明らかにしました。
別の国有企業も同じ日に西部の新疆ウイグル自治区で合わせて10億トンの石油と天然ガスを発見したと発表しました。
中国は2019年の1年間で、世界最大となる約6億6000万トンの石油を消費していて、エネルギーの自給自足が課題となっています。
今回の発見について、中国メディアは「資源開発の新たな未来が開けた」と報じています。
ANN 8/27(金) 7:56
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1cf884b5d2cd21780c8901815d61304a6787664
--
中国の大慶油田シェールオイル探査に重大な進展、予想埋蔵量が12.68億トンに
中国石油(ペトロチャイナ)は25日に記者会見を行い、「大慶油田のシェールオイルについて審査の結果、12億6800万トンとする予測地質埋蔵量が認められた。今後、石油・ガス規模の総量増加が見込まれる」と発表しました。
http://japanese.cri.cn/20210826/e30de5f4-6bd7-b043-84c1-e37ab6b139be.html
引用元スレタイ:中国、ついに資源大国へ。巨大シェールオイル・石油・天然ガスを一気にまとめて発見し開発に成功 [668024367]
2:<>:2021/08/27(金) 08:56:51.89 ID:Q6kuiK100
よかったアルねw
3:<>:2021/08/27(金) 08:56:53.66 ID:RZ7ANu410
本当ですかねえ
4:<>:2021/08/27(金) 08:57:00.71 ID:LYBgy8Po0
誰も買わないでしょw
政治的都合で輸出ストップする阿呆国家だし
政治的都合で輸出ストップする阿呆国家だし
13:<>:2021/08/27(金) 08:59:48.93 ID:kn/IEE8I0
>>4
ん?国内消費だろ
ん?国内消費だろ
129:<>:2021/08/27(金) 11:31:27.23 ID:ik0EHWO60
>>13
石油と天然ガスってことは使えば使うほどCO2出るんだけど?w
こんなの好き勝手に使ったら世界中から叩かれるよ
今でもCO2排出量世界一はシナだからな
石油と天然ガスってことは使えば使うほどCO2出るんだけど?w
こんなの好き勝手に使ったら世界中から叩かれるよ
今でもCO2排出量世界一はシナだからな
254:<>:2021/08/28(土) 17:43:39.57 ID:6mHkz9B+0
>>129
まあ叩き事大好きな連中からは見えないみたいだけどな
まあ叩き事大好きな連中からは見えないみたいだけどな
5:<>:2021/08/27(金) 08:57:42.88 ID:PydeR7yv0
まあ嘘なんですけどね
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2021/08/29 (日) 03:42:44 ID:niwaka



6:<>:2021/08/27(金) 08:57:44.35 ID:zuhPyaW50
わざわざアピールするってことはかなりヤバイということか
104:<>:2021/08/27(金) 10:29:24.86 ID:9dgLrv7f0
>>6
国の利益考えたら
資源価格が高騰するまで黙ってるよな普通
情報統制できる独裁国家なんだから
国の利益考えたら
資源価格が高騰するまで黙ってるよな普通
情報統制できる独裁国家なんだから
111:<>:2021/08/27(金) 10:37:17.45 ID:zwrGRe+i0
>>104
投資してくれって感じじゃないの
投資してくれって感じじゃないの
127:<>:2021/08/27(金) 11:14:03.08 ID:JInmfv5I0
8:<>:2021/08/27(金) 08:58:12.46 ID:HEJi4xu40
中国はこれで尖閣とかどうでもよくなっただろ
20:<>:2021/08/27(金) 09:02:02.84 ID:FETe6gyz0
>>8
太平洋に出る為の拠点だからどうでも良くはならないから
太平洋に出る為の拠点だからどうでも良くはならないから
67:<>:2021/08/27(金) 09:41:52.99 ID:A7+TJif80
>>20
太平洋出て何すんの?
太平洋出て何すんの?
70:<>:2021/08/27(金) 09:45:22.92 ID:v3E76wKC0
>>67
国土拡大だろ
国土拡大だろ
133:<>:2021/08/27(金) 11:54:51.09 ID:Q5oBjiNv0
>>67
オバマと習近平との会談でハワイを境に太平洋を2分して分けようぜと言ったとか…
オバマと習近平との会談でハワイを境に太平洋を2分して分けようぜと言ったとか…
169:<>:2021/08/27(金) 13:55:24.06 ID:LWCUfd6j0
>>67
世界地図を逆さまにして見てみろ。本当に日本の領土邪魔だから
世界地図を逆さまにして見てみろ。本当に日本の領土邪魔だから
236:<>:2021/08/28(土) 05:38:16.91 ID:1JfWb0+a0
>>67
常に外敵を作って人民の意識をそこに向けないと内部崩壊するから
常に外敵を作って人民の意識をそこに向けないと内部崩壊するから
69:<>:2021/08/27(金) 09:45:13.50 ID:GNIUTcvR0
>>67
世界征服w
と、狂産党は本気で思ってるぞw
世界征服w
と、狂産党は本気で思ってるぞw
204:<>:2021/08/27(金) 18:18:56.45 ID:tGQct4gM0
>>69
世界征服して何するつもりなんだろ
本当に謎な目標だよな
世界征服して何するつもりなんだろ
本当に謎な目標だよな
51:<>:2021/08/27(金) 09:26:52.01 ID:WKqo8lv20
あれ?CO2削減は?
130:<>:2021/08/27(金) 11:32:33.18 ID:t5sbTBtT0
にほんを名指しで批判していた
グレタさんは何も言わないの?
日本よりも圧倒的な環境破壊から
ますますの環境破壊に
グレタさんは何も言わないの?
日本よりも圧倒的な環境破壊から
ますますの環境破壊に
142:<>:2021/08/27(金) 12:35:41.94 ID:wlLA2/hV0
本当なら中国にアメリカ負けそうだ
12:<>:2021/08/27(金) 08:59:47.76 ID:AWWvvOqJ0
>12億トン以上のシェールオイル
>中国は2019年の1年間で、世界最大となる約6億6000万トンの石油を消費
2年で使いきる量とかすぐ終わるじゃん
>中国は2019年の1年間で、世界最大となる約6億6000万トンの石油を消費
2年で使いきる量とかすぐ終わるじゃん
37:<>:2021/08/27(金) 09:11:27.49 ID:mo4t/4c10
>>12
経済制裁で原油天然ガス止まっても2年は戦えるアピールじゃね?
経済制裁で原油天然ガス止まっても2年は戦えるアピールじゃね?
163:<>:2021/08/27(金) 13:38:24.98 ID:sYrsDre10
>>12
他所を攻めて分取るまで
2年間持つ
他所を攻めて分取るまで
2年間持つ
116:<>:2021/08/27(金) 10:45:06.18 ID:LOdoMn+x0
>>12
少なくとも2年は継戦できる
少なくとも2年は継戦できる
16:<>:2021/08/27(金) 09:00:22.82 ID:A9ciO6qZ0
シェールオイルって発掘の環境負荷高いよな
もともと環境破壊しまくって温室ガス垂れ流し中国が、大手振って掘って良いようなもんではない
滅ぼさないとアイツラの自滅に巻き込まれてこっちもホロン部
もともと環境破壊しまくって温室ガス垂れ流し中国が、大手振って掘って良いようなもんではない
滅ぼさないとアイツラの自滅に巻き込まれてこっちもホロン部
240:<>:2021/08/28(土) 11:25:56.54 ID:R35x/bkB0
>>16
水不足と水源汚染加速
水不足と水源汚染加速
35:<>:2021/08/27(金) 09:11:14.19 ID:QjgfFNao0
しエールオイルなんて採掘にすげえ水が必要なのに
内陸でどんだけ水あるんだよ
内陸でどんだけ水あるんだよ
24:<>:2021/08/27(金) 09:03:45.16 ID:a6En3TIA0
大地震発生の予感
17:<>:2021/08/27(金) 09:00:42.73 ID:X7QIyJtK0
いや、脱炭素じゃねーのかよ
太陽光太陽光EVEVと壊れたラジオみたいにギャーギャー言ってただろwww
太陽光太陽光EVEVと壊れたラジオみたいにギャーギャー言ってただろwww
18:<>:2021/08/27(金) 09:01:47.27 ID:otjQWY/y0
最近の中国って、こういう中国人民を騙す用の報道ふえてきたよね
いよいよかな
いよいよかな
15:<>:2021/08/27(金) 09:00:06.31 ID:dm01D1A50
偽情報で西側陣営に揺さぶりか?
制裁は無駄ですよと
検証待ちだな
制裁は無駄ですよと
検証待ちだな
77:<>:2021/08/27(金) 09:47:53.37 ID:DWx2MjzM0
元々埋蔵量はトップじゃなかったっけ
114:<>:2021/08/27(金) 10:42:30.21 ID:zwrGRe+i0
>>77
どこまで信じていいかわからんからな
投資させるためならとことん嘘つきまくる
ドイツがまんまとハマって1京円規模の焦げ付きとか噂が
どこまで信じていいかわからんからな
投資させるためならとことん嘘つきまくる
ドイツがまんまとハマって1京円規模の焦げ付きとか噂が
19:<>:2021/08/27(金) 09:01:50.29 ID:jODlel440
大慶(ターチン)油田って枯渇傾向じゃなかった?
38:<>:2021/08/27(金) 09:11:30.39 ID:DDCsVv610
>>19
シェールオイルの発見の発表だから枯渇気味の油田での発見で整合性はとれてるかな
シェールオイルは枯渇した油田に圧力をかけて更に搾り取る採掘方法だから
シェールオイルの発見の発表だから枯渇気味の油田での発見で整合性はとれてるかな
シェールオイルは枯渇した油田に圧力をかけて更に搾り取る採掘方法だから
117:<>:2021/08/27(金) 10:49:15.17 ID:kjxn1ybT0
大日本帝国の時の日本はなんで大慶油田を開発出来なかったの?
119:<>:2021/08/27(金) 10:54:53.00 ID:sXUUDDXd0
>>117
当時と今では掘削技術も機械も全然違うやろ
当時と今では掘削技術も機械も全然違うやろ
199:<>:2021/08/27(金) 18:01:08.46 ID:htEF47c+0
>>117
一応は当時、滅茶苦茶探したんやでw
一応は当時、滅茶苦茶探したんやでw
23:<>:2021/08/27(金) 09:03:17.59 ID:FQjdn55Y0
掘る技術あんのか?
125:<>:2021/08/27(金) 11:07:15.89 ID:4k2PH6Fc0
>>23
埋める技術は有るアル
埋める技術は有るアル
32:<>:2021/08/27(金) 09:09:16.95 ID:MxmlXrjO0
鎖国してくれ
34:<>:2021/08/27(金) 09:10:35.98 ID:51YZ3RZ60
日本もメタルハイドレートがあるって言ってるしな
最近聞かなくなったけど
最近聞かなくなったけど
41:<>:2021/08/27(金) 09:12:54.14 ID:m0qJRmgx0
中国でガスとかオイルとか不吉そのものでしかないんだが
爆発するんかな
爆発するんかな
43:<>:2021/08/27(金) 09:14:04.77 ID:LVVXPN800
発表だけで反応する必要ないだろ
日本もよく海底資源の発表してるけど、何もやってない
日本もよく海底資源の発表してるけど、何もやってない
45:<>:2021/08/27(金) 09:19:08.90 ID:NILvLVL30
>>43
2028年末までに技術を確立させ採掘場所も決める予定らしいけど
2028年末までに技術を確立させ採掘場所も決める予定らしいけど
44:<>:2021/08/27(金) 09:15:48.48 ID:PK5xWT+C0
中国も手首を切るブスな国民性なんだろうな
50:<>:2021/08/27(金) 09:26:19.12 ID:JBOJw4RN0
お 次の大戦に勝てば旨そうじゃん
96:<>:2021/08/27(金) 10:16:19.92 ID:Ob0QCdnd0
>>50
敗色濃厚になったらあいつらそういうの全部爆破するんじゃね
残念でした何もありませーん!って
敗色濃厚になったらあいつらそういうの全部爆破するんじゃね
残念でした何もありませーん!って
52:<>:2021/08/27(金) 09:27:10.11 ID:gxDRE3yd0
地球のシロアリ13億賄えるエネルギーなんか地球には何処にもないから
54:<>:2021/08/27(金) 09:30:07.38 ID:UwdygcmT0
徳川埋蔵金だな
55:<>:2021/08/27(金) 09:31:03.72 ID:5xTUuTa+0
原油価格の暴落か
輸出に頼ってるロシアはいい顔しないだろうな
米国のシェールはすでに畳んでるから影響なし
となると死ぬのは中東、中南米あたりか
まあ中国の「原油価格操作のためのはったり」だろうけど
輸出に頼ってるロシアはいい顔しないだろうな
米国のシェールはすでに畳んでるから影響なし
となると死ぬのは中東、中南米あたりか
まあ中国の「原油価格操作のためのはったり」だろうけど
65:<>:2021/08/27(金) 09:39:36.24 ID:7qchiPRM0
ロシアはどんな手を打ってくるか
56:<>:2021/08/27(金) 09:32:46.77 ID:IiKBrkjo0
ガソリン下がると嬉しい
81:<>:2021/08/27(金) 09:50:26.31 ID:w0s63uyw0
価格は下がらんだろ
中国はまだまだ貧民いるからな
輸入微増で確保しながら微増でCO2削減頑張ってるアピールして
国内生産分は国内で使いまくるだろ
中国はまだまだ貧民いるからな
輸入微増で確保しながら微増でCO2削減頑張ってるアピールして
国内生産分は国内で使いまくるだろ
89:<>:2021/08/27(金) 09:57:06.12 ID:nRLtPSgW0
>>81
そう、必ず排出量偽装を中国はやる。
中華EV無双だな。
そう、必ず排出量偽装を中国はやる。
中華EV無双だな。
59:<>:2021/08/27(金) 09:35:44.87 ID:M2ozAqO30
どうせ爆発して終わる
66:<>:2021/08/27(金) 09:41:22.35 ID:NvifsJAu0
一方日本は
58:<>:2021/08/27(金) 09:34:35.54 ID:3EVYOcYy0
日本だって日本だって取れないだけで海の中に資源はいっぱいあるから
68:<>:2021/08/27(金) 09:43:34.58 ID:GGczImue0
シェールはとにかく深く掘ればどこでも出るでしょ
採算が取れるかどうかは別で
採算が取れるかどうかは別で
71:<>:2021/08/27(金) 09:46:20.17 ID:kAR+IH7H0
脱炭素なら必要ないんじゃないですかあ?w
79:<>:2021/08/27(金) 09:49:34.38 ID:jODlel440
イランやミャンマーと同盟結ぶ意味ないじゃん
82:<>:2021/08/27(金) 09:51:08.78 ID:v0Ym/ooe0
自然エネルギーを使ってください
83:<>:2021/08/27(金) 09:51:58.49 ID:SfZcD/kg0
小泉進次郎はシナに課税しろよ
106:<>:2021/08/27(金) 10:31:05.19 ID:I5Sitihx0
最近の米の沈黙がすごい怖いのだが
米が本気の時は沈黙するからな
どうなることやら
米が本気の時は沈黙するからな
どうなることやら
108:<>:2021/08/27(金) 10:33:31.99 ID:OWFpZQTs0
そして大爆発
154:<>:2021/08/27(金) 13:17:41.66 ID:E/Dpqv1u0
大爆発で世界平和か
156:<>:2021/08/27(金) 13:21:00.79 ID:l96r/7/p0
アイヤー
121:<>:2021/08/27(金) 10:55:12.49 ID:6eFvGAE20
辺境でも資源いっぱいあると手放せんわな
128:<>:2021/08/27(金) 11:22:27.74 ID:LEw35BqN0
中華が本当になんとかしなきゃならんのは自国民食わせる食糧資源の方だろ
144:<>:2021/08/27(金) 12:52:59.69 ID:dQaX6oDc0
つーか、あるのはわかってるけど水資源乏しくて開発進まんのかと思ってたわ
252:<>:2021/08/28(土) 16:37:08.55 ID:xWnlHwpN0
大穴出来て終わるんやろ
188:<>:2021/08/27(金) 15:22:48.37 ID:E8PN5vvh0
何がほんとで何が嘘なのか
中国に関してはよくわからん
中国に関してはよくわからん
202:<>:2021/08/27(金) 18:09:38.64 ID:6RNkt3B80
というより、あれだけ広大な土地で
見つからない方がおかしいわ。
見つからない方がおかしいわ。
159:<>:2021/08/27(金) 13:34:07.69 ID:O+mlfoeT0
>>1
それならもう大陸に引きこもってろよ
それならもう大陸に引きこもってろよ
246:<>:2021/08/28(土) 15:38:30.28 ID:SR4dOUnG0
マイニング禁止、不動産投資規制、そして今回の資源発見
相当資金繰りが厳しいんだろうな。。
相当資金繰りが厳しいんだろうな。。
241:<>:2021/08/28(土) 11:26:59.16 ID:nDUWEqZq0
日本近海じゃなくて良かった。
引用元:http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1630022099/
- 関連記事
-
-
中国・荊州市にある高さ57mの巨大な“三国志の英雄・関羽”の像、市当局が巨額を投じて建てて観光名所となっていたが、中共から「公費の無駄遣い」と断罪され解体へ(画像) 2021/09/08
-
日本のアニメを見て育った中国の若者「日本の治安は実は良くないのでは無いか?『名探偵コナン』などのアニメ作品では、毎回刹人事件が起きている。実際のところはどうなのか」 2021/09/07
-
中国、東北部にある黒竜江省の油田で12億トン以上のシェールオイル、西部の新疆ウイグル自治区で10億トンの石油と天然ガスを発見と発表 … 「資源開発の新たな未来が開けた」 2021/08/29
-
中国、2022年から中国全土の小・中学校で「習近平思想」 を必修科目へ … 歴史の教科書で習近平の登場回数が増え、上海では小学生の英語試験禁止に 2021/08/16
-
IOCのバッハ会長が日本人を「中国人」と言い間違えた件、中国で反響 … 「うっかり本音が出た」「日本は中国の一部って事だ」「中国人に間違えられるのは日本人にとって栄誉な事では?」 2021/07/14
-
0. にわか日報 : 2021/08/29 (日) 03:42:44 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。