2021
09月
03日
菅総理大臣、自民党総裁選挙に立候補しないことを表明「新型コロナの対策に専念したいので総裁選挙には立候補しない」 … 総裁としての任期が満了する今月末で、総理大臣を退任へ

1::2021/09/03(金) 13:14:39.25 ID:+5Hmpv+a9
菅首相 自民総裁選に立候補せず 総裁任期満了に伴い首相退任へ
菅総理大臣は自民党の臨時の役員会で今月行われる自民党総裁選挙に立候補しないことを表明しました。
これにより今月末に総裁としての任期が満了するのに伴い、総理大臣を退任することになります。
自民党は3日午前11時半すぎから党本部で臨時の役員会を開き、およそ10分ほどで終了しました。
出席者によりますと、この中で菅総理大臣は「新型コロナウイルスの対策に専念したいので総裁選挙には立候補しない」と述べ、今月17日告示、29日投開票の日程で行われる自民党総裁選挙に立候補しないことを明らかにしました。
これにより今月末に総裁としての任期が満了するのに伴い、総理大臣を退任することになります。
![]()
また、来週6日に行いたいとしていた党役員人事についても実施しない考えを示しました。
3日の臨時の役員会は菅総理大臣に人事の一任を取り付けるためのものでしたが、それを断念した形となり、午後1時半から予定されていた臨時の総務会も開かれないことになりました。
![]()
NHK 2021年9月3日 13時09分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210903/k10013240781000.html
引用元スレタイ:【速報】菅義偉 自民党総裁選挙に立候補せず! 総理大臣を辞任へ! ★10 [ネトウヨ★]
6:<>:2021/09/03(金) 13:15:32.68 ID:YIJOxIxU0
コロナ対策に専念したいなんて立派だぜガースー!!!!!
2:<>:2021/09/03(金) 13:14:45.83 ID:1ilgySUN0
これ野党からしてみたらどんな状況????
サザエさんで例えると
サザエさんで例えると
31:<>:2021/09/03(金) 13:16:18.12 ID:0g36DBXT0
>>2
るーるるるるーるー・・・・
るーるるるるーるー・・・・
443:<>:2021/09/03(金) 13:22:59.60 ID:Pu3+rgu/0
>>2
ンガッ!クックッ!!
ンガッ!クックッ!!
25:<>:2021/09/03(金) 13:16:09.96 ID:42Mv2Cb20
鳩山「来たか
34:<>:2021/09/03(金) 13:16:20.51 ID:dWKrfKPe0
ポッポより長続きしてよかったな
7:<>:2021/09/03(金) 13:15:37.19 ID:riIH3Pji0
「メンタルやべえし、やってらんねえよ」
って本音を言えば好感度上がったのに
って本音を言えば好感度上がったのに
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2021/09/03 (金) 14:49:33 ID:niwaka



https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210903/k10013240781000.html
◆麻生副総理・財務相「決断されたと聞いた」
麻生副総理兼財務大臣は午後0時半ごろに財務省に入る際、菅総理大臣が自民党総裁選挙に立候補しないことを表明したことへの副総理としての受け止めを記者団から問われたのに対し「決断されたということは聞いています」とだけ述べてエレベーターに乗り込みました。
◆自民 岸田前政調会長「よく確認してから改めて話す」
自民党総裁選挙への立候補を表明している岸田前政務調査会長は東京 文京区の商店街を訪れ、新型コロナウイルスの影響について経営者と意見を交わしています。
これに先立ち、記者団が菅総理大臣が総裁選挙に立候補しないと表明したことについて質問したのに対し、岸田氏は「状況がまだ把握できていないので、よく確認してから改めて話す」と述べました。
◆立民 枝野代表「無責任 自民党も政権運営する資格ない」
立憲民主党の枝野代表は記者団の取材に対し「新型コロナの感染爆発と医療崩壊の状況で政治は今、一刻を争う対応が求められているのに菅総理大臣は『レームダック状態』になり、はなはだ怒りを持って受け止めている。菅総理大臣も無責任だし、こうした状況を作り出した自民党にももはや政権を運営する資格はない」と述べました。
◆立民 安住国対委員長「放り投げ 無責任」
立憲民主党の安住国会対策委員長はNHKの取材に対し「先の横浜市長選挙の結果などを通じて求心力が失われ、自民党総裁選挙で再選する見通しが立たないと判断したのだろう。衆議院議員の任期が50日を切った中で今後の政治日程を確定させないまま、感染症対策も放り投げることになり無責任だ」と述べました。
◆共産 志位委員長「政権を放り出した」
共産の志位委員長はNHKの取材に対し「新型コロナ対応での失敗の結果、政権を放り出したということだ。これは菅総理大臣1人の責任ではなく自民党や自公政権の責任だ。自民党総裁選挙によって誰が新しい総裁になっても、この責任を問われることには変わりない。自民党のコップの中での総裁選びでは日本の政治は変わらない。政権交代が必要だ」と述べました。
123:<>:2021/09/03(金) 13:17:57.35 ID:SQnUrPwL0
昨日までの強気はどうしたの?
内閣改造できないくらい人望がない事に気づいたのかな?
内閣改造できないくらい人望がない事に気づいたのかな?
187:<>:2021/09/03(金) 13:18:57.11 ID:AuOhOBvi0
>>123
県連が応援しないって時点で腹をくくったんじゃないかな。
県連が応援しないって時点で腹をくくったんじゃないかな。
247:<>:2021/09/03(金) 13:19:53.81 ID:Yjt6EeB00
>>123
幹事長のなり手がいなかったんじゃないか
幹事長のなり手がいなかったんじゃないか
264:<>:2021/09/03(金) 13:20:04.56 ID:a4ccN9d/0
>>123
誰も引き受けないだろうしなw
そしてトドメは地元から総裁選応援しないからって
このままじゃ衆院選もやばいかもって思ったんじゃね
誰も引き受けないだろうしなw
そしてトドメは地元から総裁選応援しないからって
このままじゃ衆院選もやばいかもって思ったんじゃね
155:<>:2021/09/03(金) 13:18:35.70 ID:wJytrDiU0
菅の言ってる「新型コロナ対策に専念するため総裁選に出ない」
って全く意味不明なのだけど、最後の最後まで下手くそな言い訳しかできないんだな
って全く意味不明なのだけど、最後の最後まで下手くそな言い訳しかできないんだな
339:<>:2021/09/03(金) 13:21:15.89 ID:yHu/23/00
>>155
そうか?両方とも無茶苦茶リソース使うから両立できないって話だろ
そうか?両方とも無茶苦茶リソース使うから両立できないって話だろ
192:<>:2021/09/03(金) 13:19:04.93 ID:Roi+HfHo0
個人的にはオイオイと思う部分もあったけど、しんどかったと思うよ。
少しは休めと思ったりしたし。
少しは休めと思ったりしたし。
244:<>:2021/09/03(金) 13:19:51.50 ID:uNGa6xxZ0
もう最近は喋りがやばかったもんな
199:<>:2021/09/03(金) 13:19:11.55 ID:0ayIjiuq0
そもそも去年総理になったのが間違い
344:<>:2021/09/03(金) 13:21:21.90 ID:dwqC86mV0
>>199
引き継ぎのための短命内閣であろうという予想は多かった
引き継ぎのための短命内閣であろうという予想は多かった
220:<>:2021/09/03(金) 13:19:28.20 ID:CAP31SQ30
タイミングが悪かったが
まあ本来は首相にさえなれない立場だったわけだし
まあ本来は首相にさえなれない立場だったわけだし
40:<>:2021/09/03(金) 13:16:32.23 ID:wxd1CTue0
初期に言われてた通り福田康夫コースだったな
やはり名官房長官は名宰相にはなれないんだな
やはり名官房長官は名宰相にはなれないんだな
209:<>:2021/09/03(金) 13:19:17.84 ID:jisXq9D+0
>>40
裏方タイプだからな…
トップは頭良くなくても華があって敵に睨みの効く奴で、菅や福田はその下で実権を握るのが合ってる。
にしても菅さんは嫌いじゃなかったし、淡々と良くやってたと思うわ
裏方タイプだからな…
トップは頭良くなくても華があって敵に睨みの効く奴で、菅や福田はその下で実権を握るのが合ってる。
にしても菅さんは嫌いじゃなかったし、淡々と良くやってたと思うわ
96:<>:2021/09/03(金) 13:17:37.58 ID:NpOt8s1y0
無学、無能、無気力・・・
歴史に残る首相だった
歴史に残る首相だった
3:<>:2021/09/03(金) 13:14:51.79 ID:N7SM2S270
菅はよくやったろ?
他の先進国と比べれば、1日20万人の感染と1000人のタヒ者が出てもおかしくないのに見事に2万人と50人に抑えきった
他の先進国と比べれば、1日20万人の感染と1000人のタヒ者が出てもおかしくないのに見事に2万人と50人に抑えきった
212:<>:2021/09/03(金) 13:19:23.65 ID:Jkzub7uB0
>>3
功績は評価しなくもないがタヒんだ目でアピール下手だから総理には向いてないと思う
官房長官時代は良かったが
功績は評価しなくもないがタヒんだ目でアピール下手だから総理には向いてないと思う
官房長官時代は良かったが
818:<>:2021/09/03(金) 13:29:14.57 ID:AB0EKAPn0
>>3
滑舌の悪さとガースーですが命とりだった。誰がやってもこの社会状況じゃ叩かれる
滑舌の悪さとガースーですが命とりだった。誰がやってもこの社会状況じゃ叩かれる
197:<>:2021/09/03(金) 13:19:08.84 ID:jYkYg5O30
>>3
1日100万回接種でワクチン接種率も世界中でも上位の速さでグングン伸びてるからな。
伝え方が不器用なのはあるが、オリンピック開催も世界の国々との約束やアスリートのために守ったし、引き際も素晴らしいよ。
この表明は野党が1番困ってるだろw
1日100万回接種でワクチン接種率も世界中でも上位の速さでグングン伸びてるからな。
伝え方が不器用なのはあるが、オリンピック開催も世界の国々との約束やアスリートのために守ったし、引き際も素晴らしいよ。
この表明は野党が1番困ってるだろw
853:<>:2021/09/03(金) 13:29:52.75 ID:e0pqv0un0
>>3
携帯料金安くなったしな。
これで電波利権潰してくれれば最高だった。
携帯料金安くなったしな。
これで電波利権潰してくれれば最高だった。
5:<>:2021/09/03(金) 13:15:23.86 ID:WHT0Ws0O0
菅首相の功績
・携帯料金の値下げ
・最低賃金28円引き上げ
・汚染処理水の海洋放出
・ワクチン1日の摂取回数を40万から140万回に引き上げ
・デジタル庁創設
・がん対策研究所開設
実績は歴代首相の中でもトップクラス
コロナ対策なんて誰がやっても大差ないし、話し方で批判してる人は表面的な印象でしか判断できないんだろうね
・携帯料金の値下げ
・最低賃金28円引き上げ
・汚染処理水の海洋放出
・ワクチン1日の摂取回数を40万から140万回に引き上げ
・デジタル庁創設
・がん対策研究所開設
実績は歴代首相の中でもトップクラス
コロナ対策なんて誰がやっても大差ないし、話し方で批判してる人は表面的な印象でしか判断できないんだろうね
149:<>:2021/09/03(金) 13:18:32.12 ID:Yjt6EeB00
>>5
海洋放出だけは認める
海洋放出だけは認める
772:<>:2021/09/03(金) 13:28:30.30 ID:qd/vKbjr0
>>5
オリンピック開催もあるで、これやらなかったら第三次世界大戦と言われていた。
オリンピック開催もあるで、これやらなかったら第三次世界大戦と言われていた。
795:<>:2021/09/03(金) 13:28:52.96 ID:gZXTWF1X0
>>5
税金すすって科学研究妨害してるパヨク学術会議にメス も追加で
税金すすって科学研究妨害してるパヨク学術会議にメス も追加で
877:<>:2021/09/03(金) 13:30:15.21 ID:UtjabllG0
>>5
学術会議と千人計画問題もね
学術会議と千人計画問題もね
661:<>:2021/09/03(金) 13:26:36.34 ID:z2WkBCUZ0
>>5
不妊の助成もね。
日本人、特に音楽アーティストとかって
ほんとに阿呆だよな笑
喋り方とか目つきとか、そういうことでしか判断できない笑
コロナでの対応なんて
どうにしたって大成功なんて存在しないのに。
世界中見渡してみなさいよ。
不妊の助成もね。
日本人、特に音楽アーティストとかって
ほんとに阿呆だよな笑
喋り方とか目つきとか、そういうことでしか判断できない笑
コロナでの対応なんて
どうにしたって大成功なんて存在しないのに。
世界中見渡してみなさいよ。
324:<>:2021/09/03(金) 13:21:06.22 ID:NDv3oQb00
>>5
いつも眠そうなのに仕事してたんか
全然知らなかった
いつも眠そうなのに仕事してたんか
全然知らなかった
418:<>:2021/09/03(金) 13:22:32.08 ID:8ZtgGwUM0
>>5
枝野ならゼロコロナだぜ?
スガ阿部はダメ
枝野ならゼロコロナだぜ?
スガ阿部はダメ
426:<>:2021/09/03(金) 13:22:40.50 ID:Op8i10vp0
>>5
実績は確かに凄いけど、部下がいなかった。
実績は確かに凄いけど、部下がいなかった。
444:<>:2021/09/03(金) 13:22:59.63 ID:zMFE5QbC0
>>5
表面的な事は大事‼
内閣総理大臣なんだからね
特に対外的にはとても重要なこと
彼には説明能力が無かった
自分自身の行動の正当性について、キチンと説明出来なかった
これはもはや、生存権を放棄して蟻に食われるのを待っている憐れ蛾と同じ‼
表面的な事は大事‼
内閣総理大臣なんだからね
特に対外的にはとても重要なこと
彼には説明能力が無かった
自分自身の行動の正当性について、キチンと説明出来なかった
これはもはや、生存権を放棄して蟻に食われるのを待っている憐れ蛾と同じ‼
451:<>:2021/09/03(金) 13:23:03.45 ID:6jPE+LT50
>>5
もっと評価されてもいいんだろうけどね。ちょっとマスコミに叩かれ過ぎ。
もっと評価されてもいいんだろうけどね。ちょっとマスコミに叩かれ過ぎ。
615:<>:2021/09/03(金) 13:25:41.93 ID:Xbr3GpgU0
>>5
それでも、今は話し方で国民の自粛のやる気を左右されてしまう「有時」なんだから仕方ないと思うよ
それでも、今は話し方で国民の自粛のやる気を左右されてしまう「有時」なんだから仕方ないと思うよ
817:<>:2021/09/03(金) 13:29:13.19 ID:QULymj/b0
>>5
短命内閣にしては本当によくやったと思う。
デジタル庁にはすごく期待してる。
次の総理も情報科に力を入れて欲しい。
話し方で損してるってのは大きいね。
残念ながらトップに立つ人としては向いてないかな。
短命内閣にしては本当によくやったと思う。
デジタル庁にはすごく期待してる。
次の総理も情報科に力を入れて欲しい。
話し方で損してるってのは大きいね。
残念ながらトップに立つ人としては向いてないかな。
178:<>:2021/09/03(金) 13:18:54.55 ID:xnK3o29P0
>>5
数年後に功績を見直されて評価されるパターンよ。
今は感情的に雰囲気だけで嫌悪されているからどんな功績も目に入らない。
数年後に功績を見直されて評価されるパターンよ。
今は感情的に雰囲気だけで嫌悪されているからどんな功績も目に入らない。
576:<>:2021/09/03(金) 13:25:15.32 ID:SjQFu/Z/0
>>178
それだな
それだな
82:<>:2021/09/03(金) 13:17:20.25 ID:AI2Lnk+G0
>>5
デジタル庁は要らねえわ
デジタル庁は要らねえわ
670:<>:2021/09/03(金) 13:26:42.19 ID:gZXTWF1X0
>>82
いや、いるわ
官庁の立ち上がりなんてあんなもだろ
今ではサイバー犯罪とかもちゃんと取り締まれるようになってるが
winnyとか流行ってた頃はボロ滓素人の集まりみたいなもんだったぞ
いや、いるわ
官庁の立ち上がりなんてあんなもだろ
今ではサイバー犯罪とかもちゃんと取り締まれるようになってるが
winnyとか流行ってた頃はボロ滓素人の集まりみたいなもんだったぞ
57:<>:2021/09/03(金) 13:16:48.99 ID:6/XhNj1R0
メンタルブレイクしちゃったんだね
かわいそうに
だって気を緩めた瞬間目がタヒんでたし
かわいそうに
だって気を緩めた瞬間目がタヒんでたし
99:<>:2021/09/03(金) 13:17:41.36 ID:Q5N07Sox0
国民の為に罵声を浴びながら汚れ仕事をやり切った
菅さんに本当の総理大臣の姿を見た気がする
菅さんに本当の総理大臣の姿を見た気がする
9:<>:2021/09/03(金) 13:15:40.69 ID:/AcnB7J70
>>1
もったいない・・・、つくづくもったいない・・・
マスコミがネガティブな報道しかしなかっただけで、歴代の中でも優秀な首相だったのに・・・
岸田さんや石破さんや枝野さんが首相になっても、みんな後悔すると思うよ。
もったいない・・・、つくづくもったいない・・・
マスコミがネガティブな報道しかしなかっただけで、歴代の中でも優秀な首相だったのに・・・
岸田さんや石破さんや枝野さんが首相になっても、みんな後悔すると思うよ。
16:<>:2021/09/03(金) 13:15:58.38 ID:d8yES9le0
コロナ拡大全く防げなかったのになに言ってんだ
81:<>:2021/09/03(金) 13:17:19.64 ID:ft/mHLzr0
阿呆にも分かりやすく言うと
各地の感染状況や実態が中央政府では把握しきれないし各都道府県ごとに指示なんか出せるわけなかった。
病院だとか病床数だとか政府が管理してるわけじゃないんだから、政府がコントロールするよりも各都道府県が担ったほうが早い。
だから、いつもの縦割りの中央集権的な行政判断はやめて各県知事に判断を任せて各県知事たちの要請に承認出すなど柔軟に対応した。
結果、阿呆には各知事がリーダーシップを取ってるように見えたが単なる分業の結果でしかない。
阿呆は次のスーパー総理大臣が各都道府県に細かく指示を出してああしろこうしろとか日本をコントロールできると思ってるんだろうな。
各地の感染状況や実態が中央政府では把握しきれないし各都道府県ごとに指示なんか出せるわけなかった。
病院だとか病床数だとか政府が管理してるわけじゃないんだから、政府がコントロールするよりも各都道府県が担ったほうが早い。
だから、いつもの縦割りの中央集権的な行政判断はやめて各県知事に判断を任せて各県知事たちの要請に承認出すなど柔軟に対応した。
結果、阿呆には各知事がリーダーシップを取ってるように見えたが単なる分業の結果でしかない。
阿呆は次のスーパー総理大臣が各都道府県に細かく指示を出してああしろこうしろとか日本をコントロールできると思ってるんだろうな。
27:<>:2021/09/03(金) 13:16:11.22 ID:T5IdRUM/0
ウィズコロナが壮絶に転けたんだから枝野のゼロコロナを試してみるのも良いかと
143:<>:2021/09/03(金) 13:18:24.72 ID:Bp2TLv3R0
>>27
ゼロコロナやった国が失敗したと公言したじゃん
ゼロコロナやった国が失敗したと公言したじゃん
19:<>:2021/09/03(金) 13:16:02.43 ID:94rYIjH40
92:<>:2021/09/03(金) 13:17:33.70 ID:Bp2TLv3R0
>>19
これで衆院選のダメージをある程度抑えられるという判断かね
そりゃまあ立憲民主中心の政権交代なんて株価暴落待ったなしだしな
これで衆院選のダメージをある程度抑えられるという判断かね
そりゃまあ立憲民主中心の政権交代なんて株価暴落待ったなしだしな
38:<>:2021/09/03(金) 13:16:22.66 ID:My3HZEyE0
株価は政権交代のほうが上がりそうだけどな
キツい円安も同時に来るだろうが
キツい円安も同時に来るだろうが
29:<>:2021/09/03(金) 13:16:15.97 ID:CEe156ml0
二階幹事長が 自民党総裁選を監督するのか
石破が総裁になることは無理だな
有力なのは 岸田 高市 河野 あたりかな
石破が総裁になることは無理だな
有力なのは 岸田 高市 河野 あたりかな
154:<>:2021/09/03(金) 13:18:35.39 ID:p/gyWOBM0
>>29
河野はでないと思う
誰がやっても短命政権になるのは目に見えてるわけで…、支持派閥も消極的に岸田投票の流れ
河野はでないと思う
誰がやっても短命政権になるのは目に見えてるわけで…、支持派閥も消極的に岸田投票の流れ
146:<>:2021/09/03(金) 13:18:30.46 ID:IbefVztp0
>>29
石破だけはないよねw
石破だけはないよねw
469:<>:2021/09/03(金) 13:23:29.05 ID:uHpiJxmd0
>>146
TPPとコロナ対策で地方票は期待できない
TPPとコロナ対策で地方票は期待できない
20:<>:2021/09/03(金) 13:16:02.69 ID:J3E7Cv0S0
細田派 高市or河野
麻生派 高市or河野
石原派 高市or河野
竹下派 高市or河野
二階派 石破or高市or河野
石破派 石破
岸田派 岸田
石破は、二階派から推薦人もらえないと出られない
河野は、ワクチンに集中と言っていたが菅不出馬の情報で態度急変してるから出るかもしれない
高市は、河野が出るなら推薦人不足で出られない
安倍は、高市を推したい
安倍院政により高市総理誕生
麻生派 高市or河野
石原派 高市or河野
竹下派 高市or河野
二階派 石破or高市or河野
石破派 石破
岸田派 岸田
石破は、二階派から推薦人もらえないと出られない
河野は、ワクチンに集中と言っていたが菅不出馬の情報で態度急変してるから出るかもしれない
高市は、河野が出るなら推薦人不足で出られない
安倍は、高市を推したい
安倍院政により高市総理誕生
196:<>:2021/09/03(金) 13:19:08.03 ID:YoFBASuu0
>>20
高市で地方票を全く取れるわけないのに何を書いてるの?
スシローが印象操作コメントしてるから、安倍麻生の本命は河野
高市で地方票を全く取れるわけないのに何を書いてるの?
スシローが印象操作コメントしてるから、安倍麻生の本命は河野
41:<>:2021/09/03(金) 13:16:32.52 ID:U3WnWAyT0
このまま岸田になるような気があんまりしないんだけど
どうなの?
どうなの?
257:<>:2021/09/03(金) 13:19:57.86 ID:Xj5GFMlS0
>>41
選挙下手根回し下手の御公家さん集団の宏池会だからなぁ
選挙下手根回し下手の御公家さん集団の宏池会だからなぁ
410:<>:2021/09/03(金) 13:22:27.06 ID:U3WnWAyT0
>>257
高市しか出ないなんてありえない
二階派は誰に入れるの?
麻生派はホントに岸田に一本化する?
岸田は勇み足じゃない
高市しか出ないなんてありえない
二階派は誰に入れるの?
麻生派はホントに岸田に一本化する?
岸田は勇み足じゃない
47:<>:2021/09/03(金) 13:16:38.36 ID:xFnJA3G+0
高市早苗なら安全保障は他の候補よりは頼れるな
407:<>:2021/09/03(金) 13:22:23.68 ID:YoFBASuu0
>>47
安倍政治継続なだけ
安倍政治継続なだけ
72:<>:2021/09/03(金) 13:17:10.29 ID:mXicKmkE0
岸田、河野、石破の対決になるぜ
岸田は党内では安倍麻生派閥が推すから支持率高い、党員票は低い
河野は党内支持率は低い、党員票はそこそこ、良いコロナ対策印象強い、世論調査高い
石破は党内支持率超低い、党員票多め、世論調査高い
河野が良いが総理は岸田になると予言
まさか、終わったと思ってた岸田がなるとはな思いもしなかったわ
岸田は党内では安倍麻生派閥が推すから支持率高い、党員票は低い
河野は党内支持率は低い、党員票はそこそこ、良いコロナ対策印象強い、世論調査高い
石破は党内支持率超低い、党員票多め、世論調査高い
河野が良いが総理は岸田になると予言
まさか、終わったと思ってた岸田がなるとはな思いもしなかったわ
122:<>:2021/09/03(金) 13:17:57.33 ID:Q6H0aODm0
金配って欲しいなら高市
増税して欲しいなら岸田
イキリっぷりが見たいなら河野
手のひら返しが見たいなら石破
増税して欲しいなら岸田
イキリっぷりが見たいなら河野
手のひら返しが見たいなら石破
306:<>:2021/09/03(金) 13:20:50.42 ID:+ujdvOEL0
>>122
裏切りの石破だけはないわ。
数々の裏切りがあるが、下々の自衛隊に早々責任取らせてリーダーは知らんぷりし、結局は自衛隊のせいじゃないのが後からわかった事件とか
裏切りの石破だけはないわ。
数々の裏切りがあるが、下々の自衛隊に早々責任取らせてリーダーは知らんぷりし、結局は自衛隊のせいじゃないのが後からわかった事件とか
102:<>:2021/09/03(金) 13:17:42.29 ID:D6KDgCoB0
一回河野にやってほしいんだがな
麻生がいるから難しいか
麻生がいるから難しいか
124:<>:2021/09/03(金) 13:17:58.21 ID:jE00+04s0
タイミングよすぎる文春砲からして、河野はないな。
すべては最初から仕組まれてる。
すべては最初から仕組まれてる。
416:<>:2021/09/03(金) 13:22:30.81 ID:IbefVztp0
>>124
河野はめっちゃ悪人じゃないと思うけど
安倍にすらすぐ怒るって思われてるから難しいね
やらかしたときに感情をコントロールできるようにならないと
瞬間湯沸かし器みたいって言われ続けちゃうよ……
河野はめっちゃ悪人じゃないと思うけど
安倍にすらすぐ怒るって思われてるから難しいね
やらかしたときに感情をコントロールできるようにならないと
瞬間湯沸かし器みたいって言われ続けちゃうよ……
48:<>:2021/09/03(金) 13:16:38.56 ID:DODFJl8h0
岸田は自民のエラい方からは好かれてなさそうだからな
どうする
どうする
54:<>:2021/09/03(金) 13:16:45.00 ID:MV05DiOh0
岸田の危機管理庁設立って
今コロナ危機なんだけどなんで首相になったらなんだ?
政府与党なら国会開いてさっさと今やれよ
その危機感で大丈夫?
今コロナ危機なんだけどなんで首相になったらなんだ?
政府与党なら国会開いてさっさと今やれよ
その危機感で大丈夫?
466:<>:2021/09/03(金) 13:23:22.56 ID:lHk+cekD0
>>54
完璧に同意。
完璧に同意。
254:<>:2021/09/03(金) 13:19:55.48 ID:iLsMlXbe0
>>54
賢いんだろうけど
どこか間が抜けてんだよなぁ
賢いんだろうけど
どこか間が抜けてんだよなぁ
66:<>:2021/09/03(金) 13:17:02.80 ID:MaFY6nM60
岸田はまた梯子外されそうだけどな
228:<>:2021/09/03(金) 13:19:37.43 ID:9hp71sS30
>>66
今回は誰かがハシゴをかけている状況ではなかろう
菅なら勝てるけど他の誰かなら負けるんじゃないかというだけで
今回は誰かがハシゴをかけている状況ではなかろう
菅なら勝てるけど他の誰かなら負けるんじゃないかというだけで
86:<>:2021/09/03(金) 13:17:23.91 ID:g+UzSGxP0
これで支持率回復するのか?
するなら衆愚だな
するなら衆愚だな
88:<>:2021/09/03(金) 13:17:28.33 ID:MNgMMpOP0
枝野怒りのお気持ち表明
98:<>:2021/09/03(金) 13:17:40.93 ID:MrxoZPMZ0
総理 「引き続き頑張る」
野党 「辞任しろー!」
総理 「やめるわ」
野党 「無責任だー!」
毎回これじゃねぇか(´・ω・`)
野党 「辞任しろー!」
総理 「やめるわ」
野党 「無責任だー!」
毎回これじゃねぇか(´・ω・`)
141:<>:2021/09/03(金) 13:18:23.16 ID:Ec2GpGNf0
>>98
ほんとコレな
ほんとコレな
169:<>:2021/09/03(金) 13:18:45.46 ID:HWNOKDMX0
>>98
そういうロボットみたいだな
そういうロボットみたいだな
267:<>:2021/09/03(金) 13:20:05.94 ID:SJv2OsoC0
>>98
消費税増税の時もそんな感じだったねえ
消費税増税の時もそんな感じだったねえ
211:<>:2021/09/03(金) 13:19:23.14 ID:3/eRUX910
野党が批判しかできないダメ政党だから
こういう時に上がって来れないんだよね
こういう時に上がって来れないんだよね
295:<>:2021/09/03(金) 13:20:39.33 ID:2AfNeb7Y0
>>211
核心ついちゃダメ
核心ついちゃダメ
106:<>:2021/09/03(金) 13:17:46.51 ID:4W0vqavy0
この人亡くなってから評価されそう
151:<>:2021/09/03(金) 13:18:33.65 ID:JXCW8w2K0
>>106
石破さんがなったらそうなりそうだな
石破さんがなったらそうなりそうだな
107:<>:2021/09/03(金) 13:17:46.53 ID:42Mv2Cb20
もうやけくそになって解散してほしい
109:<>:2021/09/03(金) 13:17:47.13 ID:KeFRntyd0
総選挙をやるんだから、誰でもいいというわけでもないだろう。
岸田の人気がどれだけ上がるかだな。
岸田の人気がどれだけ上がるかだな。
116:<>:2021/09/03(金) 13:17:53.06 ID:UVMupAY+0
「うまくやってる」はずの菅総理が引きずり降ろされて、未知数の岸田がしゃしゃりでてくる
のであればダメだろ。
のであればダメだろ。
131:<>:2021/09/03(金) 13:18:06.53 ID:7PG6Ifqm0
菅の弱点は演説。この点において無能に等しかった。
政治家が必ずしも雄弁である必要は無いけど、民主制でトップは無理。
岸田が総裁になっても長期は無理だろ。
政治家が必ずしも雄弁である必要は無いけど、民主制でトップは無理。
岸田が総裁になっても長期は無理だろ。
135:<>:2021/09/03(金) 13:18:18.51 ID:IYJqw7eG0
岸田の戦略が飴細工のように巧妙で関心してるわ
二階と無派閥の退路断って、宏池会と麻生派の合流道筋つけた
前回の総裁選含めて考えてたろこれ
二階と無派閥の退路断って、宏池会と麻生派の合流道筋つけた
前回の総裁選含めて考えてたろこれ
270:<>:2021/09/03(金) 13:20:09.64 ID:hteZjUUb0
>>135
岸田ってか菅の調整能力の真骨頂だと思うよ
これをやるためにひきつけてたんだろうし
岸田ってか菅の調整能力の真骨頂だと思うよ
これをやるためにひきつけてたんだろうし
152:<>:2021/09/03(金) 13:18:34.03 ID:JZWKKvCX0
まぁごちゃごちゃ言ってるけど
ガースーじゃ選挙勝てないって事に尽きるわよね
ガースーじゃ選挙勝てないって事に尽きるわよね
190:<>:2021/09/03(金) 13:19:01.23 ID:bofncUg60
岸田とか地味で支持率とか上がらんからな
高市が既定路線ですわ
高市が既定路線ですわ
891:<>:2021/09/03(金) 13:30:27.18 ID:ptxRqBz40
高市だけはない
917:<>:2021/09/03(金) 13:30:59.74 ID:9SR1cQKb0
岸田の評価低いけど二階に鈴つけたのは評価出来るだろ
そこから二階菅体勢が崩れたわけだし
そこから二階菅体勢が崩れたわけだし
248:<>:2021/09/03(金) 13:19:54.05 ID:3nN14HYK0
これで色気出して、総裁選は乱立やね。
869:<>:2021/09/03(金) 13:30:05.49 ID:qA+xKD4y0
麻生が河野出るのはまだ早いって止めるんじゃないかな
自分が逆風のとき総理やって酷い目にあったから
自分が逆風のとき総理やって酷い目にあったから
252:<>:2021/09/03(金) 13:19:55.06 ID:wRuzfXNC0
>>1
だれがやっても1年持たない。Abeは奇跡
だれがやっても1年持たない。Abeは奇跡
921:<>:2021/09/03(金) 13:31:06.18 ID:pQBOneAm0
こんなコロナの時代に総理とか
ハズレ引くようなもんだよ
心身共にヤラれる
ハズレ引くようなもんだよ
心身共にヤラれる
904:<>:2021/09/03(金) 13:30:40.77 ID:Je5F+ugU0
コロナ対策は違う奴に大統領並みの権限持たせて任せたらいいんだが
引用元:http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1630642479/
- 関連記事
-
-
野党「菅総理のうちに選挙をして欲しかった」 … 立民の党内「岸田氏が総理になるなら強い風が吹くことはない」「石破氏や河野氏が総理になれば、選挙は大変なことになる」 2021/09/04
-
菅首相が不出馬を表明した自民党総裁選、安倍晋三前首相が高市早苗氏を支援する考えを表明 … 日本の次のリーダーを決める選挙は混戦の様相へ 2021/09/04
-
菅総理大臣、自民党総裁選挙に立候補しないことを表明「新型コロナの対策に専念したいので総裁選挙には立候補しない」 … 総裁としての任期が満了する今月末で、総理大臣を退任へ 2021/09/03
-
立憲民主党の枝野幸男代表「内閣支持率の低迷が続いており、党の世論調査の結果でも十分に政権が変わる可能性がある。党内でも『こんな雰囲気は10年以上ぶり』と言っている」 2021/09/01
-
立憲民主・福山哲郎「アフガニスタンまで自衛隊を派遣して、なぜ救助できたのは僅か1人なのですか? ロシアも韓国もEUも数百人規模で退避しています」 2021/08/28
-
0. にわか日報 : 2021/09/03 (金) 14:49:33 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
まだ任期中ですが一言お先に、お疲れ様でした
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。