2021
09月
03日
小島瑠璃子(27)「ころころ総理大臣変わるシステムって海外からどう見えてるんだろ?もう我々みたいに慣れっこになってくれてるのかな?」

1::2021/09/03(金) 16:34:21.59 ID:CAP_USER9
小島瑠璃子疑問「ころころ総理変わるシステム海外からどう見えてるんだろ」
小島瑠璃子(27)が3日、自身のツイッターを更新し、菅義偉首相が自民党総裁選(17日告示、29日投開票)に出馬しない意向を示したことを受け疑問を呈した。
小島は「ころころ総理大臣変わるシステムって海外からどう見えてるんだろ」とし、「もう我々みたいに慣れっこになってくれてるのかな?」と思いを明かした。
![]()
日刊スポーツ 9/3(金) 16:23
https://news.yahoo.co.jp/articles/0abdd58dfff1d37814a38abba8aa129839148db2
引用元スレタイ:【芸能】小島瑠璃子「ころころ総理変わるシステム海外からどう見えてるんだろ」 [ひかり★]
4:<>:2021/09/03(金) 16:34:56.34 ID:2SJirrG60
言うほどコロコロ変わってるか?
144:<>:2021/09/03(金) 16:46:49.83 ID:u2apJnsQ0
>>4
政権が変わらないよな
政権が変わらないよな
256:<>:2021/09/03(金) 16:56:01.08 ID:Y8F5pmY30
>>4
80年代後半と、小泉父になるまで、という感じだな
めっちゃ変わってた。例えば「3ヶ月」とかね
80年代後半と、小泉父になるまで、という感じだな
めっちゃ変わってた。例えば「3ヶ月」とかね
270:<>:2021/09/03(金) 16:56:53.52 ID:L+TKoExt0
>>4
憲政150年ぐらいで次が100代目だっけ
憲政150年ぐらいで次が100代目だっけ
517:<>:2021/09/03(金) 17:21:03.60 ID:WRAtm8YZ0
>>4
だよな。昔より長期政権だよな。
しかも日本は、権威と権力がわかれてる超健全国家だし、今でこんなもんだろ。
だよな。昔より長期政権だよな。
しかも日本は、権威と権力がわかれてる超健全国家だし、今でこんなもんだろ。
578:<>:2021/09/03(金) 17:26:38.48 ID:yG52ruVk0
>>4
こじるりが選挙権与えられた頃から殆んど安倍政権だったと思うがな。
サミット加盟国首脳からも羨望されるレベルの長期安定政権だったんだが。
今度はどんな男に入れ知恵されてんだ?
こじるりが選挙権与えられた頃から殆んど安倍政権だったと思うがな。
サミット加盟国首脳からも羨望されるレベルの長期安定政権だったんだが。
今度はどんな男に入れ知恵されてんだ?
701:<>:2021/09/03(金) 17:40:45.00 ID:uHp2vQ+R0
共産に国政を任せれば、何十年も同じ人がやるだろうけど
そんなのが良いの?
そんなのが良いの?
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2021/09/03 (金) 20:55:01 ID:niwaka



ころころ総理大臣変わるシステムって海外からどう見えてるんだろ👀もう我々みたいに慣れっこになってくれてるのかな?
— 小島瑠璃子 (@ruriko_kojima) September 3, 2021長すぎても短すぎても問題ですね😅
— アワゾン (@awazon0120) September 3, 2021安倍さん長かったですよね?少なくとも今の中学生位までは安倍さんしか知らないのでは?
— むつみ(no. 666) (@1226ogsn) September 3, 2021海外は日本の首相に興味なんてないっていう。
— 小松朗宏【公式】 (@taicho_) September 3, 2021印象は良くないでしょうね。そもそも信頼に秀でる人物が少ないし現状を打破できる人物がいるかどうかってのもあるのかな?
— 星山 (@RYUTist0401) September 3, 2021あなたもコロコロ…
— 海王星の王子 (@wonder5963) September 3, 2021それ芸能人が呟いちゃダメなやつじゃないか。
— うまみ道ᕙ(@°▽°@)ᕗ (@TsukuNeeN08) September 3, 2021総理が変わるのは大体どこも一緒。大統領制だと対議会なので大統領の任期中はあまり変わらない。
— R🌶☺ (@rx_79_g) September 3, 2021
85:<>:2021/09/03(金) 16:41:44.66 ID:XVpT15yW0
ガースーも投げ出すわけじゃなくて、ちゃんと任期迄は勤め上げるんだから良いんじゃないか
224:<>:2021/09/03(金) 16:54:04.88 ID:83LLMg7L0
流石にガースーが5年ぐらいやるとは誰も思ってなかったし
288:<>:2021/09/03(金) 16:59:07.68 ID:MBzxwPDs0
歴代最長の長期政権からの代打だろ
それも当初の予想より遥かに長い任期満了までやったのに
それも当初の予想より遥かに長い任期満了までやったのに
8:<>:2021/09/03(金) 16:35:14.27 ID:CDdNfbpU0
>>1
悪いのはマスコミだよねー
と言えたら100点
悪いのはマスコミだよねー
と言えたら100点
11:<>:2021/09/03(金) 16:35:32.28 ID:zEeizZGd0
入ってくる情報そのまま呟くなよ
13:<>:2021/09/03(金) 16:35:52.39 ID:kJcBMg320
あべちゃんのこと忘れたんだろか
15:<>:2021/09/03(金) 16:36:05.68 ID:7P10NbXe0
え?安倍さんが長期政権を築いていたやんけ
27:<>:2021/09/03(金) 16:37:01.74 ID:8Ha8TsVq0
>>15
だよな
まだ一年前だぞ
だよな
まだ一年前だぞ
22:<>:2021/09/03(金) 16:36:40.04 ID:e50ts2qB0
この9年で2人しか総理がいないのにコロコロとは一体??
66:<>:2021/09/03(金) 16:39:56.42 ID:4GCPCVXK0
>>22
総理なんて1ミリも意識なかったのに、無理に語ってボロがでたんだろ
総理なんて1ミリも意識なかったのに、無理に語ってボロがでたんだろ
69:<>:2021/09/03(金) 16:40:02.09 ID:ajzJhw360
>>22
え?無知なの?
安倍の前はコロコロ変わってたよ
こういう常識ないやつが増えたなあ
え?無知なの?
安倍の前はコロコロ変わってたよ
こういう常識ないやつが増えたなあ
218:<>:2021/09/03(金) 16:53:35.92 ID:1eO5UTr+0
>>69
安倍が長期政権やってたときは独裁とかさっさと辞めろとか言ってそう
安倍が長期政権やってたときは独裁とかさっさと辞めろとか言ってそう
544:<>:2021/09/03(金) 17:24:04.19 ID:qTl/7O4z0
>>69
だから、その安倍の前ってのが既に9年前だって話よ
9年前は一昔前だろ
最近の日本はコロコロ総理が変わってない
だから、その安倍の前ってのが既に9年前だって話よ
9年前は一昔前だろ
最近の日本はコロコロ総理が変わってない
6:<>:2021/09/03(金) 16:35:01.24 ID:PmTCdOrI0
663:<>:2021/09/03(金) 17:36:23.49 ID:qTl/7O4z0
>>6
日本の方がまともに機能してるじゃん
機能不全起こしてる国ばかりだな東アジアは
日本の方がまともに機能してるじゃん
機能不全起こしてる国ばかりだな東アジアは
35:<>:2021/09/03(金) 16:37:34.21 ID:1Gj2nniC0
任期満了だしそんなもんじゃね?
41:<>:2021/09/03(金) 16:38:13.31 ID:mnmO2uBO0
米大統領だって4年で替わるのに…。
24:<>:2021/09/03(金) 16:36:49.17 ID:Vd4jLnsy0
大統領制と議院内閣制知ってるだろうに。
216:<>:2021/09/03(金) 16:53:22.87 ID:d8L101DC0
>>24
絶対知らんだろw
絶対知らんだろw
29:<>:2021/09/03(金) 16:37:06.00 ID:dgb8NWv/0
興味ないくせに無理にしゃべろうとするとこうなる
43:<>:2021/09/03(金) 16:38:25.39 ID:1zJQ1LxK0
急に政治発言してきたな
見事に迷走しとる
見事に迷走しとる
48:<>:2021/09/03(金) 16:38:42.20 ID:y9Ck8n7i0
頭いいキャラでいきたいのかな
464:<>:2021/09/03(金) 17:15:54.64 ID:Z1IpMnq+0
>>48
若さだけでは売れなくなった自覚があるんだろ
若さだけでは売れなくなった自覚があるんだろ
105:<>:2021/09/03(金) 16:43:38.85 ID:LGDzHS9c0
なんか子供の頃に聞いた言葉を言ってるだけな感じ
第二次安倍の長期政権知らないのかよ
第二次安倍の長期政権知らないのかよ
119:<>:2021/09/03(金) 16:44:49.49 ID:YfUle2Bn0
落ち目のなんとかっすかw
45:<>:2021/09/03(金) 16:38:28.32 ID:Nuwc4MA60
共産とか全然トップ変わらないもんな
47:<>:2021/09/03(金) 16:38:42.13 ID:5hkYLGXZ0
安倍の時に長期政権は悪い馴れ合いになるから駄目だとか言い出してたのテレビメディアじゃん
53:<>:2021/09/03(金) 16:38:56.88 ID:i9U00mF+0
海外からどう見えるかとかどうでもよくね?
あとコロコロ変わるよりずっと変わらない方がヤベーと思う
あとコロコロ変わるよりずっと変わらない方がヤベーと思う
56:<>:2021/09/03(金) 16:39:00.81 ID:Pu3y/1GK0
安倍のときは長すぎ!独裁だ!って騒いでたくせに
67:<>:2021/09/03(金) 16:39:57.18 ID:OMkMhTQ40
イタリアを見た感想は?
インドネシアを見た感想は?
タイを見た感想は?
自分がコロコロ首相が変わる海外の国を見た感想を先に言ってみろ?
えっ!知らない。
(その程度じゃ、偏差値72の千葉東高校が泣く)
だったら、海外も日本のことなんか知らないwww
インドネシアを見た感想は?
タイを見た感想は?
自分がコロコロ首相が変わる海外の国を見た感想を先に言ってみろ?
えっ!知らない。
(その程度じゃ、偏差値72の千葉東高校が泣く)
だったら、海外も日本のことなんか知らないwww
68:<>:2021/09/03(金) 16:39:58.53 ID:jfP42BJf0
みんす時代より全然ましだろw
71:<>:2021/09/03(金) 16:40:12.37 ID:VScJdr+K0
うちはうち、よそはよそ
なんで外国の目を気にする
なんで外国の目を気にする
76:<>:2021/09/03(金) 16:40:41.28 ID:NzVybaew0
こんなセリフはイタリアの首相が
コロコロ変わってる事すら知らない奴が吐くセリフ
自分が他国に興味ないくせによく言うわ
コロコロ変わってる事すら知らない奴が吐くセリフ
自分が他国に興味ないくせによく言うわ
77:<>:2021/09/03(金) 16:40:42.20 ID:zNdTGqDu0
プーさん「せやな」
シュウさん「せやな」
シュウさん「せやな」
89:<>:2021/09/03(金) 16:42:04.59 ID:bAxhtvp+0
短くても文句言うし長けりゃ独裁政権だと文句言う
94:<>:2021/09/03(金) 16:42:39.92 ID:7L5oowcP0
宇野・羽田「ホントそれな!」
101:<>:2021/09/03(金) 16:43:14.12 ID:wx3QkSB10
アメリカイギリスフランスドイツカナダ以外の
大統領並びに首相なんて世界から興味ないですよ。
大統領並びに首相なんて世界から興味ないですよ。
111:<>:2021/09/03(金) 16:44:00.17 ID:QzQ7Zq5K0
元々総裁選もなく選ばれた人だ
当然なのに何言ってんだか
当然なのに何言ってんだか
114:<>:2021/09/03(金) 16:44:09.96 ID:e50ts2qB0
9年で総理はたった2人
安倍から菅への交代も安倍の病気による已む無き辞任によるもの
菅は任期満了なわけでどのみち総裁選は行われた
ころころ総理が変わるシステムとは一体何よ?
任期満了なんだから総裁選が行われるのは当たり前だろ
安倍から菅への交代も安倍の病気による已む無き辞任によるもの
菅は任期満了なわけでどのみち総裁選は行われた
ころころ総理が変わるシステムとは一体何よ?
任期満了なんだから総裁選が行われるのは当たり前だろ
127:<>:2021/09/03(金) 16:45:11.93 ID:Lql4agVk0
安倍の長期政権には独裁と罵り
菅の短期政権にはコロコロ変わるなと罵る
後出しジャンケンは脳みそ使わずに勝てるから楽しいだろうな
菅の短期政権にはコロコロ変わるなと罵る
後出しジャンケンは脳みそ使わずに勝てるから楽しいだろうな
128:<>:2021/09/03(金) 16:45:15.24 ID:WmqOp8F90
少し前まで安倍長期独裁!アベ辞めろ!とか言ってたのに忘れっぽいんだな
151:<>:2021/09/03(金) 16:47:06.70 ID:ajzJhw360
さすが芸スポ
過去30年で首相が20回交代してる国なんて日本だけ(イタリア以外)
クソど無知がドヤ顔で知ったかレスしてウケる
こじるりの方が遥かにまとも
過去30年で首相が20回交代してる国なんて日本だけ(イタリア以外)
クソど無知がドヤ顔で知ったかレスしてウケる
こじるりの方が遥かにまとも
160:<>:2021/09/03(金) 16:48:12.33 ID:YfUle2Bn0
>>151
日本だけ(イタリア以外)w
おもしろいな
日本だけ(イタリア以外)w
おもしろいな
299:<>:2021/09/03(金) 17:00:31.08 ID:b/PqZSLy0
>>151
>日本だけ(イタリア以外)
>日本だけ(イタリア以外)
>日本だけ(イタリア以外)
>日本だけ(イタリア以外)
やべえ、今年1番のレス見たわwww
>日本だけ(イタリア以外)
>日本だけ(イタリア以外)
>日本だけ(イタリア以外)
>日本だけ(イタリア以外)
やべえ、今年1番のレス見たわwww
550:<>:2021/09/03(金) 17:24:57.01 ID:qTl/7O4z0
>>151
その30年で区切る意味はあるの?
ここ9年では2回しか変わってないんだけど
その30年で区切る意味はあるの?
ここ9年では2回しか変わってないんだけど
180:<>:2021/09/03(金) 16:50:25.88 ID:mnmO2uBO0
>>151
>日本だけ(イタリア以外)
1行どころか1文字も置かずにいきなり自分で「だけ」じゃない例出しててわろたw
>日本だけ(イタリア以外)
1行どころか1文字も置かずにいきなり自分で「だけ」じゃない例出しててわろたw
315:<>:2021/09/03(金) 17:02:06.39 ID:1FOcQAvD0
>>151
イタリアと日本だけならわかるが思いっきり矛盾してんぞw
イタリアと日本だけならわかるが思いっきり矛盾してんぞw
322:<>:2021/09/03(金) 17:03:46.24 ID:ajzJhw360
>>315
えっと、例外のイタリア以外は日本しかないんだから
どれだけ日本が短期で首相が変わってるかわかるはずだけど
頭大丈夫?
えっと、例外のイタリア以外は日本しかないんだから
どれだけ日本が短期で首相が変わってるかわかるはずだけど
頭大丈夫?
350:<>:2021/09/03(金) 17:06:13.66 ID:1FOcQAvD0
>>322
なんでイタリアを例外にしたんだよ?
イタリアは未成熟国家なのか?
自分に都合の悪い事を例外にしてんなよw
なんでイタリアを例外にしたんだよ?
イタリアは未成熟国家なのか?
自分に都合の悪い事を例外にしてんなよw
342:<>:2021/09/03(金) 17:05:47.00 ID:ajzJhw360
直近30年のG7の首相(大統領)交代回数
日本(20回)
フランス(5回)
アメリカ(7回)
ドイツ(4回)
イギリス(7回)
カナダ(8回)
日本がいかにおかしいかわかるんだけどな
こじるりが正しかった
日本(20回)
フランス(5回)
アメリカ(7回)
ドイツ(4回)
イギリス(7回)
カナダ(8回)
日本がいかにおかしいかわかるんだけどな
こじるりが正しかった
351:<>:2021/09/03(金) 17:06:23.31 ID:WAyzyMF40
>>342
直近10年なら?
直近10年なら?
521:<>:2021/09/03(金) 17:21:29.12 ID:j7jZWQ9Q0
>>342
なんでわざわざ30年にしたのかなぁ
10年だと都合悪かった?ww
50年でもよかったのにww
なんでわざわざ30年にしたのかなぁ
10年だと都合悪かった?ww
50年でもよかったのにww
589:<>:2021/09/03(金) 17:27:52.00 ID:ajzJhw360
>>351>>521
日本の長い歴史を直近10年で語るほうがおかしいと思うけど
日本の長い歴史を直近10年で語るほうがおかしいと思うけど
596:<>:2021/09/03(金) 17:28:30.92 ID:HblVJiH30
>>589
顔真っ赤だね
顔真っ赤だね
681:<>:2021/09/03(金) 17:38:49.56 ID:qTl/7O4z0
153:<>:2021/09/03(金) 16:47:27.39 ID:QuWTr8CT0
まぁ共参党一党独裁にとってみれば、コロコロ変わるのなんて考えられないよな
あと2大政党制なんていう衆愚政治の権化みたいなことしている国にとっても、とりあえずオリンピック感覚でウヨサヨ遊べないし
なので、意外と日本のこの形も他国と比べればよいところもあるかもしれません
ただし、政治家含めて官僚・議員の能力がアレなんだよね
まぁ事務仕事は有能だろうけど
あと2大政党制なんていう衆愚政治の権化みたいなことしている国にとっても、とりあえずオリンピック感覚でウヨサヨ遊べないし
なので、意外と日本のこの形も他国と比べればよいところもあるかもしれません
ただし、政治家含めて官僚・議員の能力がアレなんだよね
まぁ事務仕事は有能だろうけど
155:<>:2021/09/03(金) 16:47:34.00 ID:UK3R8sTW0
官僚も総とっかえ出来ればいいんだけどな
指示出しても、無能な官僚共が足引っ張ってんだよ
指示出しても、無能な官僚共が足引っ張ってんだよ
157:<>:2021/09/03(金) 16:47:48.04 ID:HdD1LQhR0
ずっと党首が変わらない共産・立憲の方が問題
163:<>:2021/09/03(金) 16:48:26.03 ID:I7qb2dNe0
コロコロ変わるなんて言われてたの中曽根の次の竹下から小泉前までだろ
175:<>:2021/09/03(金) 16:49:40.20 ID:eu4VaZuO0
クレーマー気質の国民性で支持率に左右されるからな
184:<>:2021/09/03(金) 16:50:51.94 ID:JeDPoxep0
マスコミと世論の移り気こそ批判したらどう?
181:<>:2021/09/03(金) 16:50:28.87 ID:W7HHfXeW0
誰かの受け入みたいな感想やなw
182:<>:2021/09/03(金) 16:50:38.09 ID:9ALck5u00
なんとも思ってないよ、みんな日本に興味ないから
海外の人はみんなが思ってる以上に日本に関心ないよ
海外の人はみんなが思ってる以上に日本に関心ないよ
188:<>:2021/09/03(金) 16:51:35.95 ID:mDi7DcGW0
何で海外の意見を気にするんだろ
197:<>:2021/09/03(金) 16:52:25.00 ID:VR/KMWJy0
海外は日本の事をそこまで意識してないから気にしなくていいと思う。
例えば日本人はドイツの事をいつも考えてるか?考えてないだろ?
それは海外の人も同じ。日本の事なんて何も考えてないよ。
例えば日本人はドイツの事をいつも考えてるか?考えてないだろ?
それは海外の人も同じ。日本の事なんて何も考えてないよ。
220:<>:2021/09/03(金) 16:53:49.41 ID:feQ+Sa0O0
>>197
ほんこれ
海外では日本のことなんてほとんど聞かないのに自意識過剰すぎだろ
ほんこれ
海外では日本のことなんてほとんど聞かないのに自意識過剰すぎだろ
198:<>:2021/09/03(金) 16:52:33.54 ID:BXzcE3Ks0
まあまたしばらく1年交代やろね、1年間総理になることが人生の目標の世襲議員が順番待ちしてる、この馬鹿げたシステムをルリルリに少し突っ込んでもらいたいナ!(´・ω・`)
203:<>:2021/09/03(金) 16:52:44.68 ID:Rm5gM2pZ0
どう見えてもよくね?
ずっと変わらないプーチン見て羨ましいと思う?
ずっと変わらないプーチン見て羨ましいと思う?
204:<>:2021/09/03(金) 16:52:47.02 ID:ckLiu0eH0
大統領制の国は柔軟性があって割と羨ましがってるよ
209:<>:2021/09/03(金) 16:53:07.04 ID:ICXRJWKS0
中国からは羨ましがられてたな。
215:<>:2021/09/03(金) 16:53:21.25 ID:Yl2kXqcY0
パヨク「独裁政権はんたーい!」
こじま「コロコロ変わるよね?」
パヨク「え?」
こじま「コロコロ変わるよね?」
パヨク「え?」
234:<>:2021/09/03(金) 16:54:42.93 ID:FYhiYMoB0
日本の政治なんて揚げ足取ってるだけだからな
252:<>:2021/09/03(金) 16:55:42.54 ID:Rm5gM2pZ0
首相交代と言えばコロコロしか頭に無いんだろ
254:<>:2021/09/03(金) 16:55:51.91 ID:1He7K/PZ0
誰かに言わされてんのか
293:<>:2021/09/03(金) 16:59:32.04 ID:oxxYz+320
>>1 なんでそんなこと気にするのか、さっぱりわからんよ
514:<>:2021/09/03(金) 17:20:42.87 ID:MBU6ZQux0
>>293
何かやらかしているか賞味期限の切れたやつは必ずこういう発言するよな
きゃりーぱみゅぱみゅが言ってたように上から指令が下りて来すぎだろ
何かやらかしているか賞味期限の切れたやつは必ずこういう発言するよな
きゃりーぱみゅぱみゅが言ってたように上から指令が下りて来すぎだろ
294:<>:2021/09/03(金) 16:59:36.07 ID:2Pw9S0k80
常にやめろやめろ言ってる奴らについてはどう思うのかね
682:<>:2021/09/03(金) 17:38:49.59 ID:b3AcpK8P0
何かというと海外がー海外がーって言うやつ増えたよな
691:<>:2021/09/03(金) 17:39:34.20 ID:Dh+KUfRn0
>>682
しかも自説に都合が良い部分だけを摘まんでるのな
「自分はこう思う」となぜ言わないんだろうね
他人がどう思おうが関係ないんだよ
我思う故に我あり
しかも自説に都合が良い部分だけを摘まんでるのな
「自分はこう思う」となぜ言わないんだろうね
他人がどう思おうが関係ないんだよ
我思う故に我あり
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1630654461/
- 関連記事
-
-
ビートたけし(74)が乗った車がTBS敷地内で襲われた事件、逮捕された40代暴力団関係者「今年6月に同じ場所で待ち伏せして弟子入りを志願したが、無視された」などと供述 2021/09/05
-
「なんでマスクしねーんだよ、調子に乗ってんじゃねーぞ!」 愛知のヒップホップフェス・波物語2021でルール無用の客席に向かってブチきれする真木蔵人(48)の動画が流出(動画) 2021/09/05
-
小島瑠璃子(27)「ころころ総理大臣変わるシステムって海外からどう見えてるんだろ?もう我々みたいに慣れっこになってくれてるのかな?」 2021/09/03
-
テレ朝モーニングショー・玉川徹氏「批判は色々あるが小室圭氏は強い。日本中からバッシング受けて多くの人が小室氏を否定しているが、そういう人は愛する人のためにここまで出来ますか?」 2021/09/03
-
千葉真一さん(享年82)「ワクチンだけは絶対に打っちゃダメだ。ワクチンでタヒんだら元も子もない」 その一方で「俺は水素を飲んでるからコロナには罹らない」と豪語 2021/09/02
-
0. にわか日報 : 2021/09/03 (金) 20:55:01 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
と言う話が降りてきたんか?
お、そうだな
年1ペースで総理をころころ変えてた元民主みたいなとこに政権持たせちゃあかんわな
自民は2fがやめんとどうにもならんし変わらない
老害利権お友達仲良し外国人大好き政権になるだけ
そもそも菅首相が安倍前首相からバトンが渡される時から、一年で次にバトンを渡すだろうと言われてたじゃねえか。
その時は河野氏に渡されるだろうと予測されてたし。
隣の韓国見りゃわかる。
支持率下がってもメディア法改正とかどんどん独裁化進めてる。
トップに強い権限与えると民衆の反発あっても止められなくなる欠点があるんだよ。
マスコミの受け売りは馬鹿にしか見られないからやめとけ。
無能が下ろされただけだろ。
日本を没落させた安倍なんぞも最長記録立てたばかりだし、スガじゃないほうの菅はヤメロと言われても居座り続けただろ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。