2021
09月
18日
中国TPP加入申請について、豪・テハン貿易相「中国が制裁関税を解かない限り、交渉入りに応じられない」 … 麻生財務相も「今の中国が新規加入できる状態かね」と否定的

1::2021/09/17(金) 16:46:39.48 ID:CAP_USER
豪、中国TPP加入交渉に応じない立場示唆
中国が環太平洋連携協定(TPP)加入を正式申請したことについて、加盟国オーストラリアのテハン貿易相は17日の声明で、2国間で「解決すべき重要な問題がある」と述べ、中国が制裁関税を解かない限り、交渉入りに応じられないとの立場を示唆した。
共同通信 2021/9/17 16:52
https://nordot.app/811501084819554304?c=39546741839462401
--
※関連ソース
■中国のTPP申請 麻生財務相「新規加入できる状態かね」と否定的
産経新聞 2021/9/17 12:40
https://www.sankei.com/article/20210917-UKIHHZEV5FJPFJILSUP4B622QI/
麻生太郎財務相は17日の閣議後会見で、中国が日本やオーストラリアなどが参加する環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への加入を正式に申請したことについて、「今の中国が新規加入できる状態かね」と述べ、否定的な見方を示した。
麻生氏はTPP参加11カ国が国有企業のルールなどを細かく定めていると指摘。「受け入れ側から見て、(中国が)ルール通りやるのは本当かという話になるんじゃないか」とも指摘した。
引用元スレタイ:【シドニー共同】豪、中国TPP加入交渉に応じない立場示唆 [9/17] [昆虫図鑑★]
25:<>:2021/09/17(金) 16:51:59.66 ID:q1rQm0Gm
さっそく入れなくなってて大草原
2:<>:2021/09/17(金) 16:47:22.63 ID:Lz/5+YU2
さすが豪さんや!
51:<>:2021/09/17(金) 16:57:35.65 ID:wOD2I84t
>>2
奇面組のアイツを思い出した
奇面組のアイツを思い出した
4:<>:2021/09/17(金) 16:47:53.87 ID:8gOdKgHP
早いなw
8:<>:2021/09/17(金) 16:48:43.24 ID:Lw7EhezK
はえーな
突き放すのは日本が先と思ったが
日本は菅の退陣で完全に機能停止状態だからなあ
中国もそのタイミングを図って申請したんだろうが
突き放すのは日本が先と思ったが
日本は菅の退陣で完全に機能停止状態だからなあ
中国もそのタイミングを図って申請したんだろうが
10:<>:2021/09/17(金) 16:49:41.98 ID:klnguJfP
>>1
そりゃそうだろ
何で不当な交渉を行う国の加盟に賛成すると思ってるのか
そりゃそうだろ
何で不当な交渉を行う国の加盟に賛成すると思ってるのか
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2021/09/18 (土) 06:47:16 ID:niwaka



278:<>:2021/09/17(金) 17:28:44.43 ID:7BrPO0dh
中国 「来ちゃった♡」
豪州 「無理!」
豪州 「無理!」
112:<>:2021/09/17(金) 17:07:13.90 ID:0YTmocPK
まぁそうやろなw 元々が中国の専横に対する協調やのに団体の存在意義が無くなるわ
113:<>:2021/09/17(金) 17:07:15.40 ID:g1PND4FG
現在進行形で関税かけられてたら
そりゃ何言ってんだテメエってなるわなwww
そりゃ何言ってんだテメエってなるわなwww
18:<>:2021/09/17(金) 16:50:58.46 ID:1BZ27HxV
参加国の中で賛成の国あんの?
39:<>:2021/09/17(金) 16:55:08.09 ID:OOaLeHyX
>>1
麻生につづき、共同会見での野田以外も反対。
2カ国反対で確定じゃん。
https://www.sankei.com/article/20210917-UKIHHZEV5FJPFJILSUP4B622QI/

麻生につづき、共同会見での野田以外も反対。
2カ国反対で確定じゃん。
https://www.sankei.com/article/20210917-UKIHHZEV5FJPFJILSUP4B622QI/

64:<>:2021/09/17(金) 16:59:41.74 ID:vJ9XV85a
>>39
野田推しの20人とやらが早くも大怪我で大草原
野田推しの20人とやらが早くも大怪我で大草原
23:<>:2021/09/17(金) 16:51:19.84 ID:s4gEm44i
野田は通国入れてもいいようなこと言ってたぞ
75:<>:2021/09/17(金) 17:00:51.74 ID:5u4rOK6G
>>23
中の人は2Fだからな
中の人は2Fだからな
63:<>:2021/09/17(金) 16:59:31.18 ID:s4gEm44i
78:<>:2021/09/17(金) 17:01:26.98 ID:A2POQVkP
>>63
あー、そういう感じか
あー、そういう感じか
104:<>:2021/09/17(金) 17:05:56.78 ID:8AdQw4W1
>>63
(*゚∀゚)野田は党内リベラルフェミっていうイロモノ扱いだから
(*゚∀゚)野田は党内リベラルフェミっていうイロモノ扱いだから
127:<>:2021/09/17(金) 17:09:14.15 ID:R4NMfYxI
>>104
だから党内の支持が薄いわけだ
だから党内の支持が薄いわけだ
14:<>:2021/09/17(金) 16:50:28.08 ID:klnguJfP
>>1
この調子だと、他の加盟国も賛成は言わず、ノーコメントか反対のみで終わりそう
この調子だと、他の加盟国も賛成は言わず、ノーコメントか反対のみで終わりそう
5:<>:2021/09/17(金) 16:48:00.75 ID:mu5je7DZ
TPP主要国のご意向だからな
もう無理と決まったようなもん
もう無理と決まったようなもん
165:<>:2021/09/17(金) 17:14:40.21 ID:E1omkfW7
>>156
全会一致が原則だしな
全会一致が原則だしな
115:<>:2021/09/17(金) 17:07:35.15 ID:advhkwpZ
>>5
オーストラリアが反対なら 致し方ない
中国はTPPは入れません
いや~残念だ しかし規則は規則 中国さん残念でした
良しこれで TPPでアジア 盛り上げて繁栄していこう
オーストラリアが反対なら 致し方ない
中国はTPPは入れません
いや~残念だ しかし規則は規則 中国さん残念でした
良しこれで TPPでアジア 盛り上げて繁栄していこう
156:<>:2021/09/17(金) 17:14:12.31 ID:famPey9m
>>115
中国なしでどうやって繁栄するんだ?www
大半の国で最大の貿易相手国は中国だぞ
中国なしでどうやって繁栄するんだ?www
大半の国で最大の貿易相手国は中国だぞ
174:<>:2021/09/17(金) 17:15:50.25 ID:f+aLkAsx
>>156
より大きな経済力持ったアメリカも入ってないだろw
より大きな経済力持ったアメリカも入ってないだろw
176:<>:2021/09/17(金) 17:15:54.72 ID:wsFpnLGk
>>156
その中国外しのためのTPP=ブロック経済圏だろ。
その中国外しのためのTPP=ブロック経済圏だろ。
191:<>:2021/09/17(金) 17:18:15.95 ID:JzD91PES
>>156
別に入んなくても変わんねえよ
ホワイト国と同じやで
ルール守ってやってりゃTPP入ろうが入らまいが問題ねえよ
別に入んなくても変わんねえよ
ホワイト国と同じやで
ルール守ってやってりゃTPP入ろうが入らまいが問題ねえよ
179:<>:2021/09/17(金) 17:16:33.27 ID:zkS8o4nj
>>156
別にTPP加入してなくても貿易取引できるでしょ…?
別にTPP加入してなくても貿易取引できるでしょ…?
71:<>:2021/09/17(金) 17:00:24.29 ID:LXmaaUGG
サンキュー豪!
これで日本は本当は反対だけどテキトーにはぐらかしても良くなったなw
支那の嫌がらせにロックオンされるのもあれだしね
これで日本は本当は反対だけどテキトーにはぐらかしても良くなったなw
支那の嫌がらせにロックオンされるのもあれだしね
6:<>:2021/09/17(金) 16:48:10.82 ID:AizMXbJW
>>1
<丶`∀´>ウリなら、いいニカ?
<丶`∀´>ウリなら、いいニカ?
7:<>:2021/09/17(金) 16:48:40.92 ID:mu5je7DZ
>>6
豪「え?何か言わないとダメ?」
豪「え?何か言わないとダメ?」
12:<>:2021/09/17(金) 16:49:50.71 ID:cEsWF82v
>>6
お前条約も守らねぇじゃん
お前条約も守らねぇじゃん
15:<>:2021/09/17(金) 16:50:31.44 ID:JzD91PES
そりゃまあそうだな
関税かけてる側が入れてよーと言ってきても
何言ってんだこの豚って言われるわなあ
関税かけてる側が入れてよーと言ってきても
何言ってんだこの豚って言われるわなあ
16:<>:2021/09/17(金) 16:50:37.05 ID:cdHZRgMg
オーストラリアからしたらどのツラ下げてだよな
17:<>:2021/09/17(金) 16:50:49.82 ID:vUgRpmFQ
更なる嫌がらせ始めそう。
203:<>:2021/09/17(金) 17:19:42.40 ID:SCmNc6G1
>>17
【環球時報】“オーカス”参加のオーストラリア、中国ミサイルの標的となるだろう[09/17] [Ttongsulian★]
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1631866568/
【環球時報】“オーカス”参加のオーストラリア、中国ミサイルの標的となるだろう[09/17] [Ttongsulian★]
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1631866568/
20:<>:2021/09/17(金) 16:51:13.85 ID:E1omkfW7
はい、終了!
21:<>:2021/09/17(金) 16:51:14.55 ID:kv46VPs7
TPP加盟国「まずは台湾加盟からでしょう」
26:<>:2021/09/17(金) 16:52:04.98 ID:E1omkfW7
>>21
中国については順番の問題ですらなく論外じゃね
中国については順番の問題ですらなく論外じゃね
27:<>:2021/09/17(金) 16:52:06.61 ID:4jWbFzQu
そりゃそうだ 中国の狙いがよくわからん
31:<>:2021/09/17(金) 16:52:57.89 ID:E1omkfW7
>>27
もう財政難でボロボロみたいだし
【修正版】約170兆円!不動産バブルより深刻な中国の財政難 窮地に立つ習近平の次の狙いは?

もう財政難でボロボロみたいだし
【修正版】約170兆円!不動産バブルより深刻な中国の財政難 窮地に立つ習近平の次の狙いは?
【動画】 【修正版】約170兆円!不動産バブルより深刻な中国の財政難 窮地に立つ習近平の次の狙いは?

https://youtu.be/EbTBIh0ZEyc
52:<>:2021/09/17(金) 16:57:44.13 ID:Cd9/viqc
>>27
中国は入れるとなんか元々思ってないよ
これは台湾がTPPに入ることを阻止するため
台湾にはTPPに参加して欲しいが
中国を門前払いした後に台湾の参加を認めたら奴らは
1つの中国の原則に反する行為として
それを口実に
台湾の参加を承認した国に対してより攻撃的に出ることが予想される
中国は入れるとなんか元々思ってないよ
これは台湾がTPPに入ることを阻止するため
台湾にはTPPに参加して欲しいが
中国を門前払いした後に台湾の参加を認めたら奴らは
1つの中国の原則に反する行為として
それを口実に
台湾の参加を承認した国に対してより攻撃的に出ることが予想される
192:<>:2021/09/17(金) 17:18:32.27 ID:jaaIgXE5
>>52
つまり台湾加入しても
ず――ーっと審議中のままで良いな
つまり台湾加入しても
ず――ーっと審議中のままで良いな
28:<>:2021/09/17(金) 16:52:23.07 ID:nwKBGo7+
>中国が制裁関税を解かない限り、交渉入りに応じられない
そらそうだ
ただ、じゃあ解除しますってなったら次の要求出すのかな
そらそうだ
ただ、じゃあ解除しますってなったら次の要求出すのかな
30:<>:2021/09/17(金) 16:52:46.02 ID:rKhCja26
中国「なんだ、関税元に戻せばいいだけじゃん。いいよ戻しても。元々かけてなかったんだし。」
43:<>:2021/09/17(金) 16:56:22.37 ID:JzD91PES
>>30
知財保護も認めてないし中国進出する場合合弁会社しか許可しないとかやってるから
中国の社会体制ガラッと変えないとホンマ無理やで
知財保護も認めてないし中国進出する場合合弁会社しか許可しないとかやってるから
中国の社会体制ガラッと変えないとホンマ無理やで
110:<>:2021/09/17(金) 17:06:49.88 ID:famPey9m
>>43
中国は近年特許件数も多いし、知財をTPPで守ってもらう立場になる。
合弁も最近解禁しつつある。三菱UFJ銀行も単独で進出できるとか最近ニュースになった。
中国は近年特許件数も多いし、知財をTPPで守ってもらう立場になる。
合弁も最近解禁しつつある。三菱UFJ銀行も単独で進出できるとか最近ニュースになった。
128:<>:2021/09/17(金) 17:09:43.88 ID:wsFpnLGk
>>110
だからさあ、TPPに入る前から、中国自身が知財を守れよ。
お前別スレで散々やらかした口だろ
だからさあ、TPPに入る前から、中国自身が知財を守れよ。
お前別スレで散々やらかした口だろ
150:<>:2021/09/17(金) 17:12:43.09 ID:JzD91PES
>>110
盗んだ技術で特許取ることやってる間は無理だろ
盗んだ技術で特許取ることやってる間は無理だろ
147:<>:2021/09/17(金) 17:12:07.02 ID:OOaLeHyX
>>110
中共はWTO加盟時の約束もいまだ
果たしていないのに
そいういうルール破りをいれるわけないだろ。
なにが、守ってもらうだよ。
中共はWTO加盟時の約束もいまだ
果たしていないのに
そいういうルール破りをいれるわけないだろ。
なにが、守ってもらうだよ。
167:<>:2021/09/17(金) 17:14:45.60 ID:+cKvALC5
>>110
入れてくれたら改善するわじゃなくて
まず改善してから申し込んでねって言われてるんだよ
そりゃそう言われるわ
入れてくれたら改善するわじゃなくて
まず改善してから申し込んでねって言われてるんだよ
そりゃそう言われるわ
35:<>:2021/09/17(金) 16:53:13.65 ID:klnguJfP
>>中国の狙いがよくわからん
色々言われてるけど、入れるかどうかはどうでもよくて、加盟を匂わせる事で外から内部を突き崩す算段だみたいな憶測を書いてる書き込みは見たな
色々言われてるけど、入れるかどうかはどうでもよくて、加盟を匂わせる事で外から内部を突き崩す算段だみたいな憶測を書いてる書き込みは見たな
313:<>:2021/09/17(金) 17:33:50.88 ID:aPXmqRb8
>>35
加盟できるとは当の中国自体が思ってないだろうね
ま、何かしらの圧力や揺さぶりと考えるのが妥当だよね
米が声明出してたから、米も視野に入れてはいるんだろうけど、何が目的か今の時点では判らんな
加盟できるとは当の中国自体が思ってないだろうね
ま、何かしらの圧力や揺さぶりと考えるのが妥当だよね
米が声明出してたから、米も視野に入れてはいるんだろうけど、何が目的か今の時点では判らんな
37:<>:2021/09/17(金) 16:53:36.13 ID:MlDH8xD+
交渉をしないだけで、同意したのと同じだ
とか言うホロン部が出てくるのか
とか言うホロン部が出てくるのか
49:<>:2021/09/17(金) 16:57:32.45 ID:qyBBY5HJ
>>2-37
ん?制裁関税を解いたら交渉するってことだぞ?
無条件で交渉に応じないってだけで条件飲めば応じるってことは
場合によっては交渉のテーブルに付く気があるってことだからな。
>中国が制裁関税を解かない限り、交渉入りに応じられないとの立場を示唆した。
ん?制裁関税を解いたら交渉するってことだぞ?
無条件で交渉に応じないってだけで条件飲めば応じるってことは
場合によっては交渉のテーブルに付く気があるってことだからな。
>中国が制裁関税を解かない限り、交渉入りに応じられないとの立場を示唆した。
57:<>:2021/09/17(金) 16:58:41.64 ID:E1omkfW7
>>49
>ん?制裁関税を解いたら交渉するってことだぞ?
制裁関税やるようなところを入れる訳無いじゃんw
>ん?制裁関税を解いたら交渉するってことだぞ?
制裁関税やるようなところを入れる訳無いじゃんw
58:<>:2021/09/17(金) 16:58:52.55 ID:rNlsRKEo
>>49
そうだな
加入できるかはおいておいて、交渉はできるかもね
そうだな
加入できるかはおいておいて、交渉はできるかもね
69:<>:2021/09/17(金) 17:00:05.14 ID:4CQqpUaG
>>49
そもそもの制裁関税かけてた原因は解決してんのかよ
してないなら、単なる中国側の譲歩にしかならんわな
そもそもの制裁関税かけてた原因は解決してんのかよ
してないなら、単なる中国側の譲歩にしかならんわな
86:<>:2021/09/17(金) 17:02:20.59 ID:JzD91PES
>>49
学校でいうと入学願書すら出せない状況が今ってことで試験に受かるかどうかは別問題やぞ
頭五毛かよ
学校でいうと入学願書すら出せない状況が今ってことで試験に受かるかどうかは別問題やぞ
頭五毛かよ
40:<>:2021/09/17(金) 16:55:10.63 ID:NXoHm22K
>>1
>2国間で「解決すべき重要な問題がある」
これで ダメなら
ベトナムも ダメ だ しだな 笑
中国さん、速攻で 詰みま した
>2国間で「解決すべき重要な問題がある」
これで ダメなら
ベトナムも ダメ だ しだな 笑
中国さん、速攻で 詰みま した
41:<>:2021/09/17(金) 16:55:12.43 ID:0ngTEtoG
官房長官が他国と連携してと言ってたから、シナク終わったな
44:<>:2021/09/17(金) 16:56:23.63 ID:F7X/FmmG
非常に厳しい
45:<>:2021/09/17(金) 16:56:27.30 ID:klnguJfP
これで中国は、最低でもオーストラリアと日本の二か国を説得しないといけなくなったな
他にも続くかもしれないし、札束ビンタもどれだけ通用するか
他にも続くかもしれないし、札束ビンタもどれだけ通用するか
59:<>:2021/09/17(金) 16:59:11.11 ID:OOaLeHyX
>>45
中共に近いNZはわからないが
カナダは反対だろ。
カナダ人を理不尽に拘束しているしね。
中共に近いNZはわからないが
カナダは反対だろ。
カナダ人を理不尽に拘束しているしね。
53:<>:2021/09/17(金) 16:57:49.03 ID:Tpm+mPvM
オーストラリア仕事早いな
というか、これまで食らった仕打ちを考えれば当然の反応だなw
というか、これまで食らった仕打ちを考えれば当然の反応だなw
54:<>:2021/09/17(金) 16:57:51.59 ID:Hkjnxfac
不正やるのは明らかだからね。
56:<>:2021/09/17(金) 16:58:36.47 ID:4CQqpUaG
まあ、あんだけあからさまに豪に嫌がらせしてたらこうなるわな
62:<>:2021/09/17(金) 16:59:29.28 ID:Sqap6VWO
チャイナラですね
66:<>:2021/09/17(金) 16:59:46.66 ID:X4msopO4
オーストラリアと日本が反対したとしても、、、他の国がTPPから出ていく可能性もあるけどな
零細国の政治家は中国の賄賂ズブズブだからな
韓国も同じ
最終的に、中国側に入ったほうが得という事も有り得る
中国の生産力を舐めないほうがいい
現状、TPPは、米英も参加してないんだからな
まだ中国包囲網は始まってもいない
零細国の政治家は中国の賄賂ズブズブだからな
韓国も同じ
最終的に、中国側に入ったほうが得という事も有り得る
中国の生産力を舐めないほうがいい
現状、TPPは、米英も参加してないんだからな
まだ中国包囲網は始まってもいない
109:<>:2021/09/17(金) 17:06:43.25 ID:+z93xGoF
>>66
別にその判断するやつらはシルク・ロード経済ベルトとやらに
入ってるやろ
そっちはそっちでうまくやってればいいだけだから
まぁうまくいってんならな
別にその判断するやつらはシルク・ロード経済ベルトとやらに
入ってるやろ
そっちはそっちでうまくやってればいいだけだから
まぁうまくいってんならな
72:<>:2021/09/17(金) 17:00:24.36 ID:F7X/FmmG
中国オーストラリア間って何か問題あったっけ
関税くらいしか思いつかん
関税くらいしか思いつかん
89:<>:2021/09/17(金) 17:02:52.73 ID:OOaLeHyX
>>72
港湾100年のっとり
それを解消したら
豪州からの輸入制限といういやがらせ。
港湾100年のっとり
それを解消したら
豪州からの輸入制限といういやがらせ。
171:<>:2021/09/17(金) 17:15:07.12 ID:wOD2I84t
>>72
タスマニアの地方都市だったかな。
留学生にまで、地方参政権をあたえたら、大量の中国人がやってきて住民登録。
在豪中国人&中国系住民の地位向上をうったえる候補が立候補。
中国本土から、選挙支援をする怪しげな連中がやってきて、街が乗っ取られかけるという悲劇に・・・。
タスマニアの地方都市だったかな。
留学生にまで、地方参政権をあたえたら、大量の中国人がやってきて住民登録。
在豪中国人&中国系住民の地位向上をうったえる候補が立候補。
中国本土から、選挙支援をする怪しげな連中がやってきて、街が乗っ取られかけるという悲劇に・・・。
82:<>:2021/09/17(金) 17:01:56.81 ID:nwKBGo7+
中国主席、貿易障壁撤廃を訴え
【北京共同】中国の習近平国家主席は17日の演説で、国際社会は「貿易、投資、技術を引き裂く高い障壁を取り除くべきだ」と訴えた。
環太平洋連携協定(TPP)加盟申請を踏まえ、自由貿易体制を擁護する姿勢を強調したとみられる。
96:<>:2021/09/17(金) 17:04:39.17 ID:LXmaaUGG
>>82
共産党で国内締め付けてるのに自由貿易ってのは無理がある
知財特許関連なんかまるで取り締まってないしな
むしろパクリを容認する体たらく
アップルもそれでブチギレて、中国撤退したし
共産党で国内締め付けてるのに自由貿易ってのは無理がある
知財特許関連なんかまるで取り締まってないしな
むしろパクリを容認する体たらく
アップルもそれでブチギレて、中国撤退したし
111:<>:2021/09/17(金) 17:07:12.02 ID:JzD91PES
>>96
ウチがパクりたいから各国はスパイ防止法や守秘義務とかの障壁は取り除くべきアル!
こうだしな
ウチがパクりたいから各国はスパイ防止法や守秘義務とかの障壁は取り除くべきアル!
こうだしな
139:<>:2021/09/17(金) 17:11:09.95 ID:8Joz1aJs
TPPとかじゃなくてアジアで経済を結合すればいいだろ
140:<>:2021/09/17(金) 17:11:35.84 ID:E1omkfW7
>>139
お・こ・と・わ・り♪
お・こ・と・わ・り♪
161:<>:2021/09/17(金) 17:14:24.52 ID:OOaLeHyX
>>139
RCEPがあるじゃないか、すでに。
RCEPがあるじゃないか、すでに。
98:<>:2021/09/17(金) 17:05:12.55 ID:xa4Zf1k1
パヨ「ニホンガー!TPP独裁ガー!!」
無条件で中華の味方する国なんて超少ないのに、ひとつでも反対の国いたら不許可な時点で、最初からお察し下さい(笑)
無条件で中華の味方する国なんて超少ないのに、ひとつでも反対の国いたら不許可な時点で、最初からお察し下さい(笑)
99:<>:2021/09/17(金) 17:05:14.89 ID:7BrPO0dh
中国にはRCEPがあるじゃないか
101:<>:2021/09/17(金) 17:05:26.96 ID:yDOiG6Gl
RCEPやAIIBから叩き出すアルヨ!
103:<>:2021/09/17(金) 17:05:36.33 ID:m4YaRd0w
もうさ、チャイナはTPPPとかパチモンつくりゃいいじゃん
そういうの得意だろ?
そういうの得意だろ?
106:<>:2021/09/17(金) 17:06:17.39 ID:1QC4R052
中国は入れないのは分かってるんだと思う
どこの国が反対なのか賛成なのか知りたかった
でも豪や日本が予想通り反対して、他の国はあえて賛成反対明確にせず
「いや豪や日本が反対してるから、そもそも無理でしょ」で終わらせるのが賢いかもね
中国は情報が得られないって事になるからね
どこの国が反対なのか賛成なのか知りたかった
でも豪や日本が予想通り反対して、他の国はあえて賛成反対明確にせず
「いや豪や日本が反対してるから、そもそも無理でしょ」で終わらせるのが賢いかもね
中国は情報が得られないって事になるからね
137:<>:2021/09/17(金) 17:10:34.63 ID:7ugoc7rb
>>106
そんな回りくどいことしなくてもわかるでしょー
そんな回りくどいことしなくてもわかるでしょー
154:<>:2021/09/17(金) 17:14:10.32 ID:1QC4R052
>>137
分かんないからやるんだよ
野田聖子で分かるように踏み絵になったでしょ?
この国のこやつには揺さぶりかけてみようぜって事になる、野田のように
分かんないからやるんだよ
野田聖子で分かるように踏み絵になったでしょ?
この国のこやつには揺さぶりかけてみようぜって事になる、野田のように
126:<>:2021/09/17(金) 17:09:07.12 ID:1chZFY0/
ここまでは当然で、ここから中国がなに用意してるかだよな
134:<>:2021/09/17(金) 17:10:11.51 ID:LXmaaUGG
まぁ、そもそも中国は本気でTPP入ろうと思ってないだろうしな
こうやって揺さぶりかけることでTPPという枠組みを崩壊させるのが本当の中国の狙い
そこだけは日本も阻止しないといけない
TPPは中国や韓国ロシアといった、ならず者国家をハブるにはいい枠組みなのだから
こうやって揺さぶりかけることでTPPという枠組みを崩壊させるのが本当の中国の狙い
そこだけは日本も阻止しないといけない
TPPは中国や韓国ロシアといった、ならず者国家をハブるにはいい枠組みなのだから
136:<>:2021/09/17(金) 17:10:18.88 ID:wOD2I84t
>>1
「一見さんは、お断りしとりますよって、すんまへんなぁ。」
「一見さんは、お断りしとりますよって、すんまへんなぁ。」
146:<>:2021/09/17(金) 17:12:02.53 ID:LXmaaUGG
中国の本当の目的は、TPPに入ることじゃなくTPPをぶっ壊して
中国中心の経済圏を構築することだからな
ゆえに入りたいとは微塵も思っていないだろうね
中国中心の経済圏を構築することだからな
ゆえに入りたいとは微塵も思っていないだろうね
169:<>:2021/09/17(金) 17:14:53.66 ID:GZ2pckgG
韓国はぎりぎりアウトかなあ( ˘•ω•˘ )
184:<>:2021/09/17(金) 17:17:24.18 ID:8AdQw4W1
>>169
(*゚∀゚)韓国のTPP入の件ならw
農産物やらの知財の件を解決しないと無理なんだけどw
普通にロイヤリティ払えば解決と思いきや愚民共の間では「日本を出し抜いて打ち負かした」って認識になってるからw今更支払って和解とか不可能www
あと、為替でワロス介入もあるwww
(*゚∀゚)韓国のTPP入の件ならw
農産物やらの知財の件を解決しないと無理なんだけどw
普通にロイヤリティ払えば解決と思いきや愚民共の間では「日本を出し抜いて打ち負かした」って認識になってるからw今更支払って和解とか不可能www
あと、為替でワロス介入もあるwww
172:<>:2021/09/17(金) 17:15:11.71 ID:g18g/TlR
中国も韓国もレッドチーム
ルール守らない国は入れない
ルール守らない国は入れない
294:<>:2021/09/17(金) 17:31:24.79 ID:F7X/FmmG
良く考えたら中華の味方って存在しないんじゃね
311:<>:2021/09/17(金) 17:33:36.73 ID:eHfnXEXC
>>294
一部の狂信者ならいるだろ。
あとは金とか弱みでも握られてるかだと思う。
一部の狂信者ならいるだろ。
あとは金とか弱みでも握られてるかだと思う。
270:<>:2021/09/17(金) 17:27:13.25 ID:kJS0fxC3
あれ?バスどこ行った?
275:<>:2021/09/17(金) 17:28:28.29 ID:gkOnuugn
>>270
AIIBなら少し動いた後止まってるぞ
AIIBなら少し動いた後止まってるぞ
280:<>:2021/09/17(金) 17:28:52.26 ID:JuwkAPUd
>>270
運行休止w
運行休止w
296:<>:2021/09/17(金) 17:31:47.98 ID:ErSbPpBS
>>270
爆発
爆発
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1631864799/
- 関連記事
-
-
およそ33兆円の負債を抱え債務不履行のおそれがある中国・恒大集団、「個人の顧客には現金ではなく不動産などで返済する」と発表→ 中国の各都市で債権回収を求める投資家らの抗議が激化 2021/09/25
-
中共外務省の趙立堅報道官、台湾のTPP加盟正式申請について「台湾がTPPに参加することは断固として反対する」 … 台湾が国の一部だとする原則に基づきTPP加盟を認めない姿勢を明確に 2021/09/24
-
中国TPP加入申請について、豪・テハン貿易相「中国が制裁関税を解かない限り、交渉入りに応じられない」 … 麻生財務相も「今の中国が新規加入できる状態かね」と否定的 2021/09/18
-
中国、環太平洋連携協定(TPP)への参加を正式に申請したと発表。 「バスに乗り遅れるな」とは … 今の内に関与する事で今後の通商交渉で主導権を握りたい思惑か 2021/09/17
-
中国外務省の趙立堅報道官、自民党総裁選について「日本の政治屋はウイグルだの靖国だの、いちいち中国の政治的な事柄を持ち出してモノを言うのをやめろ! 興味無いし無意味だ」 2021/09/15
-
0. にわか日報 : 2021/09/18 (土) 06:47:16 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
無理やり入って、ルール変えてしまうという中共戦法が通じるのか。
河野中共大好き政権になるのが恐ろしい。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。