2012
11月
05日
【宅急便】 クロネコヤマト 2016年までに三大都市間で当日配送を始める

スレタイ:【宅急便】クロネコヤマト 三大都市間で当日配送
1: アメリカンカール(やわらか銀行):2012/11/05(月) 06:57:05.12 ID:bQLmDFSj0ヤマト、「宅急便」を当日配送に 三大都市間で
16年メド、ネット通販など拡大に弾み
宅配サービス最大手のヤマトホールディングスは2016年までに東京、名古屋、大阪の三大都市間で「宅急便」の当日配送を始める。
約600億円を投じて3都市近郊に大型物流拠点を新設、最新鋭の自動仕分け機を使って集荷、配送にかかる時間を大幅に短縮する。
急成長する「ネット通販」や生鮮食品輸送などでの利用が広がれば、新たな付加価値にもなりビジネス機会の創出につながる。
消費者にとっても利便性が高まりそうだ。
2012/11/5 2:08 日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD020JX_U2A101C1MM8000/?dg=1
2: バーマン(千葉県):2012/11/05(月) 06:58:23.93 ID:s+6Q4GxT0
でも持って帰っちゃうんだぜ
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2012/11/05 (月) 12:50:00 ID:niwaka



4: オシキャット(西日本):2012/11/05(月) 07:01:12.83 ID:kPxghS1H0
ステルス不在通知はやめてくれ
19: ボンベイ(新潟県):2012/11/05(月) 07:14:01.12 ID:FI8jjOyP0
呼び鈴も鳴らさずに不在通知置いてくのなんて佐川ぐらいだろ?
5: 猫又(新疆ウイグル自治区):2012/11/05(月) 07:02:27.82 ID:HZAzY1SJ0
通販でも地方と都市の差がw
6: イエネコ(東日本):2012/11/05(月) 07:03:13.10 ID:JM0IIVheO
大都市神奈川県も仲間に入れてくれよ
7: ラガマフィン(芋):2012/11/05(月) 07:03:52.00 ID:uXfWDLr6P
こいつらどこでもドアでも持ってんのかよ
8: エジプシャン・マウ(滋賀県):2012/11/05(月) 07:04:58.99 ID:oEZUDru70
ここ一年くらい尼でも楽天でも佐川の配達ばっかでヤマトの人見かけなくなったんだけど
10: 猫又(新疆ウイグル自治区):2012/11/05(月) 07:05:54.94 ID:HZAzY1SJ0
最近ゆうパックも早いぞ
福井から東京まで翌日届いたし
福井から東京まで翌日届いたし
78: スミロドン(愛媛県):2012/11/05(月) 08:50:13.10 ID:dBWlRqup0
愛媛、香川、高知か
83: アメリカンショートヘア(大阪府):2012/11/05(月) 09:05:20.43 ID:PqxPaxDP0
>>78
もう徳島は許してやれよ・・
もう徳島は許してやれよ・・
74: ボンベイ(SB-iPhone):2012/11/05(月) 08:43:28.40 ID:Y+pKjGdDi
千葉、宇都宮、岡山か
11: 白(長屋):2012/11/05(月) 07:06:43.68 ID:VU/bKk+A0
3大都市は東京大阪福岡だろ。
何で糞田舎の名古屋が入ってるんだ?
何で糞田舎の名古屋が入ってるんだ?
13: 猫又(新疆ウイグル自治区):2012/11/05(月) 07:08:02.51 ID:HZAzY1SJ0
>>11
福岡はとっくに落ちぶれてしまって、今三大都市圏といえば東京大阪名古屋なんだよ
福岡はとっくに落ちぶれてしまって、今三大都市圏といえば東京大阪名古屋なんだよ
39: メインクーン(東日本):2012/11/05(月) 07:52:16.57 ID:M61UrS2S0
>>11
福岡入るなら札幌もだろ
福岡入るなら札幌もだろ
52: マンチカン(やわらか銀行):2012/11/05(月) 08:07:05.89 ID:6RnAJ0l/0
>>11
福岡はヤクザの街だろ。
福岡はヤクザの街だろ。
15: 猫又(新疆ウイグル自治区):2012/11/05(月) 07:09:23.57 ID:HZAzY1SJ0
三大都市圏 - Wikipedia
日本における三大都市圏(さんだいとしけん)とは、日本の三大都市の都市圏である首都圏・中京圏・近畿圏の総称である。
これらを総称して東名阪(とうめいはん)とも呼ばれる。
日本における三大都市圏(さんだいとしけん)とは、日本の三大都市の都市圏である首都圏・中京圏・近畿圏の総称である。
これらを総称して東名阪(とうめいはん)とも呼ばれる。
22: 猫又(新疆ウイグル自治区):2012/11/05(月) 07:16:37.92 ID:HZAzY1SJ0
三大都市圏とは
>戦後の高度成長期、人口の集中は大都市や周辺の衛星都市ばかりでなく広域の市区町村に及び、
>東京、名古屋、大阪の三大都市を中心に
>東京圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)、
>名古屋圏(愛知県、岐阜県、三重県)、
>大阪圏(大阪府、兵庫県、京都府、奈良
>の三大都市圏が形成された。
静岡w
>戦後の高度成長期、人口の集中は大都市や周辺の衛星都市ばかりでなく広域の市区町村に及び、
>東京、名古屋、大阪の三大都市を中心に
>東京圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)、
>名古屋圏(愛知県、岐阜県、三重県)、
>大阪圏(大阪府、兵庫県、京都府、奈良
>の三大都市圏が形成された。
静岡w
68: マーゲイ(静岡県):2012/11/05(月) 08:37:25.33 ID:mWSkTXtF0
>>22
静岡入ってないのかよ…
静岡入ってないのかよ…
17: 猫又(新疆ウイグル自治区):2012/11/05(月) 07:11:27.08 ID:HZAzY1SJ0
九州人っていまだに名古屋より上だと思ってたのかな
統計局ホームページ/統計トピックス№26/3大都市圏の人口移動
2007年11月26日 ? 3大都市圏(東京圏,名古屋圏及び大阪圏)
統計局ホームページ/統計トピックス№26/3大都市圏の人口移動
2007年11月26日 ? 3大都市圏(東京圏,名古屋圏及び大阪圏)
12: イエネコ(WiMAX):2012/11/05(月) 07:06:57.78 ID:4UlUHlz80
もう郵パック使わないで欲しい
不在でもクロネコや佐川は次の日に持ってきてくれるのに
郵便局は2日空けないと再配達してこない
不在でもクロネコや佐川は次の日に持ってきてくれるのに
郵便局は2日空けないと再配達してこない
14: ライオン(禿):2012/11/05(月) 07:09:23.55 ID:J1GaTWCBi
>>12
局まで取りに行けるなら郵便局が一番いいな
時間外窓口24時間開いてるしヤマトや佐川は9時位までしか開いてないだろ
ヤマトは営業所自体が多いからまだいいけど佐川は営業所がクソ遠かったりするしさ
局まで取りに行けるなら郵便局が一番いいな
時間外窓口24時間開いてるしヤマトや佐川は9時位までしか開いてないだろ
ヤマトは営業所自体が多いからまだいいけど佐川は営業所がクソ遠かったりするしさ
29: アジアゴールデンキャット(東日本):2012/11/05(月) 07:31:46.81 ID:Y6QGWCAd0
>>12
あいつら公務員気取りでサービス業じゃねえよ
あいつら公務員気取りでサービス業じゃねえよ
16: イエネコ(北海道):2012/11/05(月) 07:11:16.66 ID:cspNkdhC0
おいおい
ドライバーが過労死するだろ
これ以上無理な配達を要求するな
1日2日遅れたって人生のクオリティが低くなること無いだろ
むしろ長時間待つことによってドキドキワクワクが倍増するってもんだ
ドライバーが過労死するだろ
これ以上無理な配達を要求するな
1日2日遅れたって人生のクオリティが低くなること無いだろ
むしろ長時間待つことによってドキドキワクワクが倍増するってもんだ
36: アムールヤマネコ(WiMAX):2012/11/05(月) 07:47:58.38 ID:W8yPXsMZ0
>>16で終了だろ
末端の従業員かわいそうすぎる
末端の従業員かわいそうすぎる
20: ピューマ(兵庫県):2012/11/05(月) 07:14:22.78 ID:JvnC9vkN0
おいおい頑張り過ぎだろ黒猫
TMGのおじいちゃん配達とは雲泥の差
TMGのおじいちゃん配達とは雲泥の差
21: ベンガルヤマネコ(埼玉県):2012/11/05(月) 07:14:46.99 ID:tKWO+CUw0
格安航空会社と契約して格安空輸すればいい
23: ジャパニーズボブテイル(家):2012/11/05(月) 07:17:13.64 ID:tR8eKuR80
上が無茶な方針たてて
末端のドライバー(契約社員が主)だけが割りを食う
胸くそ悪い話だな
末端のドライバー(契約社員が主)だけが割りを食う
胸くそ悪い話だな
24: コラット(愛知県):2012/11/05(月) 07:20:34.94 ID:0NeXVV0I0
黒ネコは常に攻めるよね
現在の各社ほぼ均一な宅配サービスは他社が常に黒ネコの猿まね
してるだけだからな
数字忘れたけど、業界一位黒ネコ>>>>>>>>>>>>>2位佐川
だろ
郵便局&ペリカンなんて、お話になんないレベルw
現在の各社ほぼ均一な宅配サービスは他社が常に黒ネコの猿まね
してるだけだからな
数字忘れたけど、業界一位黒ネコ>>>>>>>>>>>>>2位佐川
だろ
郵便局&ペリカンなんて、お話になんないレベルw
30: マレーヤマネコ(東京都):2012/11/05(月) 07:34:49.91 ID:gXWFC4ab0
>>24
だな
ヤマト=ゼネコン
佐川=土方
こんなイメージ
しかしヤマトは給与システムも先進的なのか薄給で末端配達員は精気抜けてるな
そこら辺でイメージの差が出てるな
ヤマトが丁寧で好きなんだが、佐川のにーちゃんの方が接しやすくて仲良くなるわ
だな
ヤマト=ゼネコン
佐川=土方
こんなイメージ
しかしヤマトは給与システムも先進的なのか薄給で末端配達員は精気抜けてるな
そこら辺でイメージの差が出てるな
ヤマトが丁寧で好きなんだが、佐川のにーちゃんの方が接しやすくて仲良くなるわ
25: キジ白(埼玉県):2012/11/05(月) 07:25:43.63 ID:K8xobMt70
おとなしそうなフリして武闘派な印象
28: サバトラ(チベット自治区):2012/11/05(月) 07:30:05.12 ID:nhNiDSa30
>>25
普段は黒いにゃんこ
いざとなるとベンガルトラになります
普段は黒いにゃんこ
いざとなるとベンガルトラになります
27: 斑(岐阜県):2012/11/05(月) 07:27:14.18 ID:bZxJuIQd0
ほらほら
ゆうパックも早く追随しないと
ターゲット10()
ゆうパックも早く追随しないと
ターゲット10()
60: アフリカゴールデンキャット(大阪府):2012/11/05(月) 08:27:01.87 ID:HK+W7MGV0
31: トラ(静岡県):2012/11/05(月) 07:35:33.37 ID:dq4B8All0
ヤマトが一番安心出来て好きだが、一回午前中指定を都合で夜間に変えてもらった時の事。
俺「ゴメンね。夜遅くに。」
ヤマト「いえいえ。・・・これでやっと帰れます・・・ボソ・・・」
俺「え?何時から仕事してんの??」
ヤマト「朝6時から出勤してます・・・」
ヤマトってブラックなの?配達来た若者ちょいノイローゼぽかったが・・・
俺「ゴメンね。夜遅くに。」
ヤマト「いえいえ。・・・これでやっと帰れます・・・ボソ・・・」
俺「え?何時から仕事してんの??」
ヤマト「朝6時から出勤してます・・・」
ヤマトってブラックなの?配達来た若者ちょいノイローゼぽかったが・・・
33: イリオモテヤマネコ(東京都):2012/11/05(月) 07:44:47.92 ID:ylnhG6/I0
>>31
両方で働いた事あるけどそれぞれの社員の待遇は
ヤマト=サラリーマン、社畜、奴隷
佐川=個人事業主、やればやるほど
こんな感じ。
荷物の量に左右されないから安定性はヤマトのがあるんだが、どうにも
大企業的な感じで末端は使い捨てな感じ。
佐川は上から下まで脳筋バカばっか。ヤマトには一生勝てんだろうな。
両方で働いた事あるけどそれぞれの社員の待遇は
ヤマト=サラリーマン、社畜、奴隷
佐川=個人事業主、やればやるほど
こんな感じ。
荷物の量に左右されないから安定性はヤマトのがあるんだが、どうにも
大企業的な感じで末端は使い捨てな感じ。
佐川は上から下まで脳筋バカばっか。ヤマトには一生勝てんだろうな。
40: トラ(静岡県):2012/11/05(月) 07:53:53.46 ID:dq4B8All0
佐川の駄目っぷりがよくネタになるけど、俺はJPの糞っぷりにはかなわないと思うわ。
34: イエネコ(北海道):2012/11/05(月) 07:45:14.66 ID:cspNkdhC0
毎年、自殺者がけっこう出る
32: シンガプーラ(西日本):2012/11/05(月) 07:43:35.76 ID:3Ua5pEGFO
運送業は勤務時間12時間とかデフォだからな
その変わりに不景気にしては給料いいんだが
その変わりに不景気にしては給料いいんだが
41: アメリカンワイヤーヘア(WiMAX):2012/11/05(月) 07:54:36.18 ID:mU2i/Xg20
いいよねー、朝頼んだら夕方には届けてくれるんでそ。
まぁ当日配送料金は少し高くなるだろうけど。
まぁ当日配送料金は少し高くなるだろうけど。
43: 黒(東京都):2012/11/05(月) 07:54:50.22 ID:Mfk6pCiXP
当日ってことは空輸?
空輸だと積荷に制限あるよね
空輸だと積荷に制限あるよね
46: イリオモテヤマネコ(東京都):2012/11/05(月) 07:58:53.71 ID:ylnhG6/I0
>>43
この間なら陸便で大丈夫だな
問題は到着便の仕分けのスピードだからそこに力入れたって話だろう
この間なら陸便で大丈夫だな
問題は到着便の仕分けのスピードだからそこに力入れたって話だろう
44: バリニーズ(千葉県):2012/11/05(月) 07:56:40.21 ID:+FK2UPbE0
amazonは朝ポチッると夕方届く
市川に住んでるかもだが
市川に住んでるかもだが
47: 黒(新疆ウイグル自治区):2012/11/05(月) 07:59:04.71 ID:dTMXbGuPP
>>44
いやアマゾンの当日配達範囲ってかなり広いよ
あれが個人でも使えるようになるかもってのは脅威だわ
いやアマゾンの当日配達範囲ってかなり広いよ
あれが個人でも使えるようになるかもってのは脅威だわ
49: アメリカンワイヤーヘア(WiMAX):2012/11/05(月) 07:59:54.01 ID:mU2i/Xg20
Amazonはどうでもいいけど
会社業務で助かるんだよw
急ぎの契約書とか伝票とかの送付に。
会社業務で助かるんだよw
急ぎの契約書とか伝票とかの送付に。
56: オセロット(西日本):2012/11/05(月) 08:21:05.16 ID:3Ua5pEGFO
>>49
それ郵便事業やん
それ郵便事業やん
45: バーマン(大阪府):2012/11/05(月) 07:58:53.11 ID:UpsvUCvy0
クロネコメール便みたいに破綻するんじゃねえかな?
あれも最初は1,2日で届けますみたいなこと言ってたような。
あれも最初は1,2日で届けますみたいなこと言ってたような。
48: 黒(新疆ウイグル自治区):2012/11/05(月) 07:59:46.55 ID:dTMXbGuPP
>>45
メール便も速達ならほぼ翌日じゃん
100円増しなだけだし
メール便も速達ならほぼ翌日じゃん
100円増しなだけだし
50: ジャパニーズボブテイル(関東・甲信越):2012/11/05(月) 08:03:08.14 ID:Ecqx99JSO
クロネコメールか、あれはヤマトにしてはイマイチ。
51: イリオモテヤマネコ(東京都):2012/11/05(月) 08:06:34.67 ID:ylnhG6/I0
クロネコメールは導入時は書類のみで厚さに拘ってたから出遅れた感じだな
佐川はメールの意味を理解してなくて普通便もメールに放り込むというわけの
わからん本末転倒な方式でAmazonを掴んだ
社員はともかく下請けの配送業者は軒並み死亡
佐川はメールの意味を理解してなくて普通便もメールに放り込むというわけの
わからん本末転倒な方式でAmazonを掴んだ
社員はともかく下請けの配送業者は軒並み死亡
54: ラガマフィン(茸):2012/11/05(月) 08:12:45.15 ID:PphuLPwVP
クロネコと佐川のイメージの差はどうしてついたんだろう?
55: バリニーズ(千葉県):2012/11/05(月) 08:19:34.10 ID:+FK2UPbE0
>>54
一度失った信用はって奴だよ
一度失った信用はって奴だよ
57: ボブキャット(チベット自治区):2012/11/05(月) 08:22:20.87 ID:thooeaCU0
そんなに急いでねえよ
さっさとこないと気が済まない奴って病気だろ?
業界が自分の首絞めてどーすんだよ
さっさとこないと気が済まない奴って病気だろ?
業界が自分の首絞めてどーすんだよ
63: ヒマラヤン(東京都):2012/11/05(月) 08:32:27.98 ID:+520jxce0
>>57
個人向け宅配なんてこいつらにとっちゃオマケ程度だ。
メインの収入源である量販店向けの納品や工場向けのロット物なんかはスピード命。
1時間でも早いなら乗り換える顧客ばっかだよ。
個人向け宅配なんてこいつらにとっちゃオマケ程度だ。
メインの収入源である量販店向けの納品や工場向けのロット物なんかはスピード命。
1時間でも早いなら乗り換える顧客ばっかだよ。
64: ラガマフィン(茸):2012/11/05(月) 08:34:23.80 ID:PphuLPwVP
>>63
そうそう
だから下請け工場の多い愛知に必要なサービスなんだわ
そうそう
だから下請け工場の多い愛知に必要なサービスなんだわ
67: ラガマフィン(芋):2012/11/05(月) 08:36:57.01 ID:uXfWDLr6P
>>63
なるほどな
そんなに急ぐか?と思ったけどかなり画期的なのね
なるほどな
そんなに急ぐか?と思ったけどかなり画期的なのね
59: ジャガーネコ(関西・北陸):2012/11/05(月) 08:24:12.17 ID:9n+Zp7WJO
これは従業員が可哀想過ぎる。
配送料2000円ぐらい取ってもいいレベル。
東京~大阪間に大型車専用自動車道作ったら?
配送料2000円ぐらい取ってもいいレベル。
東京~大阪間に大型車専用自動車道作ったら?
65: チーター(東日本):2012/11/05(月) 08:35:12.22 ID:8ifvSIIL0
駐車禁止エリアでは自転車で配達してるよな
あれは大変だと思う
あれは大変だと思う
66: ヤマネコ(新潟県):2012/11/05(月) 08:35:28.77 ID:9//kwXjL0
ヤマト以外まじでカス
佐川は許せるけど西濃は本当カス
西濃使ってるメーカーに文句つけてヤマトにさせた
佐川は許せるけど西濃は本当カス
西濃使ってるメーカーに文句つけてヤマトにさせた
69: ジャングルキャット(WiMAX):2012/11/05(月) 08:37:57.84 ID:rqZL3qKh0
昔に比べ、
通販サイトがどんどん佐川からヤマトにシフトしているな
ヤマトはぜったい時間守るから安心
通販サイトがどんどん佐川からヤマトにシフトしているな
ヤマトはぜったい時間守るから安心
75: オセロット(西日本):2012/11/05(月) 08:44:32.89 ID:3Ua5pEGFO
>>69
佐川は苦情多いんだろうなぁ
ヤマトと佐川って結構値段違うのに変えるってよっぽどだな
佐川は苦情多いんだろうなぁ
ヤマトと佐川って結構値段違うのに変えるってよっぽどだな
72: マーゲイ(関東地方):2012/11/05(月) 08:40:24.29 ID:paAbc6OsO
朝9時〆切の収荷で4~5時配達とかなら結構凄い。
まぁ今まで通りのtoday便で十分だけどね
まぁ今まで通りのtoday便で十分だけどね
73: ベンガルヤマネコ(新潟県):2012/11/05(月) 08:42:21.23 ID:t7W74CsO0
メール便折曲げ禁止を折り曲げて入れた挙句、問い合わせたら折曲げ禁止の張り紙は見えませんでしたと寝ぼけたことをいったヤマトは糞
基地外死ね
基地外死ね
77: オセロット(西日本):2012/11/05(月) 08:49:12.50 ID:3Ua5pEGFO
>>73
メール便は折って入れてもいい規約なんだよ
文句あるなら送った奴に言えよ
メール便は折って入れてもいい規約なんだよ
文句あるなら送った奴に言えよ
79: コーニッシュレック(西日本):2012/11/05(月) 08:51:26.31 ID:cmsp+mHZO
まあでも佐川も昔と比べたらだいぶマトモになったよな
黒ネコは頑張りすぎで突然変異起こさないか心配だわ
黒ネコは頑張りすぎで突然変異起こさないか心配だわ
80: ピクシーボブ(東京都):2012/11/05(月) 08:53:37.57 ID:jBDakqPx0
うちの黒猫(オス)は佐川のお兄さんが来ると玄関で大喜び
他の宅配便の時は隠れて出てこない
他の宅配便の時は隠れて出てこない
81: 黒(新疆ウイグル自治区):2012/11/05(月) 08:55:18.85 ID:dTMXbGuPP
俺の中では佐川>>ヤマトなんだよな
ヤマトの配達員に代引きの金降ろし忘れたから別の時間にしてくれって
言ったらブチ切れられたことあるから
結局配達員次第だよ
ヤマトの配達員に代引きの金降ろし忘れたから別の時間にしてくれって
言ったらブチ切れられたことあるから
結局配達員次第だよ
82: スミロドン(愛媛県):2012/11/05(月) 09:02:15.21 ID:dBWlRqup0
まあヤマト佐川はどっちもクオリティ高いやろ、実質2強や
それ以外がクソ過ぎる、よく使われてるのにクソ品質の日本郵政マジでもうやめろ
ダメだ、あいつら
それ以外がクソ過ぎる、よく使われてるのにクソ品質の日本郵政マジでもうやめろ
ダメだ、あいつら
84: ブリティッシュショートヘア(東日本):2012/11/05(月) 09:06:38.92 ID:S9idQzgn0
知ってるか?ゆうパックて配れば配るほど赤字なんだぜ
じゃあ撤退すればと思うかもしれないがそれはしないんだな
経営陣がこれからはネット通販時代!徐々に収益が改善されると「信じてる」
信じてる。ただ祈ってるだけで何もせずに年々黒字化すると思ってる
挙句の果てにはバイクの俊敏な機動性を活かしてとか寝言言い出して
ガタン!ゴトン!とバイクで配達する始末、これには客もドン引き
じゃあ撤退すればと思うかもしれないがそれはしないんだな
経営陣がこれからはネット通販時代!徐々に収益が改善されると「信じてる」
信じてる。ただ祈ってるだけで何もせずに年々黒字化すると思ってる
挙句の果てにはバイクの俊敏な機動性を活かしてとか寝言言い出して
ガタン!ゴトン!とバイクで配達する始末、これには客もドン引き
86: トンキニーズ(大阪府):2012/11/05(月) 09:10:53.55 ID:6NfUvubN0
>>84
赤字分でヤマトか佐川のトップ連中を引き抜けばよかったのでは・・・
赤字分でヤマトか佐川のトップ連中を引き抜けばよかったのでは・・・
91: マレーヤマネコ(東京都):2012/11/05(月) 09:17:56.31 ID:gXWFC4ab0
>>84
信書独占してる限りはその体質は抜けないだろうな
年賀状開放すれば面白いのに
信書独占してる限りはその体質は抜けないだろうな
年賀状開放すれば面白いのに
88: 黒(新疆ウイグル自治区):2012/11/05(月) 09:15:16.62 ID:P1OxPeRL0
ゆうパックは時間守るし破損ないし配達担当者が毎回違うから気を使わないでいいわ
佐川とヤマトのいいとこ取りみたいな
佐川とヤマトのいいとこ取りみたいな
93: カナダオオヤマネコ(dion軍):2012/11/05(月) 09:20:30.83 ID:qEJ8Uovi0
年賀状解放はいい案だな。
ヤマト運輸とかが大々的にキャンペーン打つといいよ。
「年賀状は黒猫のメール便で!」と。
ヤマト運輸とかが大々的にキャンペーン打つといいよ。
「年賀状は黒猫のメール便で!」と。
89: ジャガーネコ(愛知県):2012/11/05(月) 09:17:30.34 ID:8Wjtbrvb0
遅くていいから安いコースも作ってくれ
鉄道輸送とか、トラックの空きスペース待ちとかで数日遅れる代わりに運賃半額コース
イギリスの郵便は、日本で言うところの普通が1st(優先扱い)で、それよりも安くて遅い2nd(非優先)という2種類の料金がある
別に急がないけど安く届けて欲しい という需要はあると思うが・・・
鉄道輸送とか、トラックの空きスペース待ちとかで数日遅れる代わりに運賃半額コース
イギリスの郵便は、日本で言うところの普通が1st(優先扱い)で、それよりも安くて遅い2nd(非優先)という2種類の料金がある
別に急がないけど安く届けて欲しい という需要はあると思うが・・・
95: トンキニーズ(大阪府):2012/11/05(月) 09:24:50.96 ID:5Tztq34L0
1週間ぐらいでいいから格安にして欲しい
97: 黒(新疆ウイグル自治区):2012/11/05(月) 09:26:12.56 ID:dTMXbGuPP
>>95
あ~その発想ってどこにもないよな
そういうニーズもありそうっちゃありそうだな
あ~その発想ってどこにもないよな
そういうニーズもありそうっちゃありそうだな
129: ジャガーネコ(兵庫県):2012/11/05(月) 09:50:50.60 ID:l+0XxxK10
http://www.bunkyo.ac.jp/~nemoto/lecture/seminar2/2000/kimura/ronbun2.htm
要はスパコン使ってこう言う計算を新幹線に載せてる1~3時間で
出来るようになったって話じゃないの

要はスパコン使ってこう言う計算を新幹線に載せてる1~3時間で
出来るようになったって話じゃないの

103: ジャガーネコ(兵庫県):2012/11/05(月) 09:28:56.13 ID:l+0XxxK10
つか単純に新幹線で運ぶんじゃないのか?
111: ジャガーネコ(愛知県):2012/11/05(月) 09:32:09.12 ID:8Wjtbrvb0
>>103
昔はそれやってたんだよな
郵政省(当時)が新特急郵便という名前で、東京名古屋大阪間即日配達やってたけど不採算で廃止
その後、西濃運輸がカンガルー超特急便 「マルチョー」という名前で似たようなことやってたけど、新幹線の搭載スペースがなくなったという理由で廃止
昔はそれやってたんだよな
郵政省(当時)が新特急郵便という名前で、東京名古屋大阪間即日配達やってたけど不採算で廃止
その後、西濃運輸がカンガルー超特急便 「マルチョー」という名前で似たようなことやってたけど、新幹線の搭載スペースがなくなったという理由で廃止
112: ハイイロネコ(関東地方):2012/11/05(月) 09:32:27.29 ID:V/goMquhO
中には早くなくても良いと思う人に需要くれ。
急ぎ過ぎて破損されても困る。
急ぎ過ぎて破損されても困る。
115: オシキャット(和歌山県):2012/11/05(月) 09:35:43.11 ID:6FVpYENv0
>>112
それは思う だいたいの地域って翌日に届くからな
一週間くらいかかってもいいから値段安くしてほしいな自分は
それは思う だいたいの地域って翌日に届くからな
一週間くらいかかってもいいから値段安くしてほしいな自分は
118: ジョフロイネコ(東京都):2012/11/05(月) 09:37:41.83 ID:exG6k/o40
こんなに無理して交通事故とか大丈夫か
心配になる
心配になる
123: サバトラ(大阪府):2012/11/05(月) 09:42:48.87 ID:Ovlw4lSj0
UPSこそ最強
140: ラグドール(やわらか銀行):2012/11/05(月) 10:13:31.60 ID:AT/jO86j0
俺に言わせりゃ
そんな急がなくてもいいから
確実で丁寧な配送を目指してくれ
そんな急がなくてもいいから
確実で丁寧な配送を目指してくれ
141: オリエンタル(千葉県):2012/11/05(月) 10:13:45.94 ID:lgUO/EA70
もうこういうチキンレース止めようよ
結局は世の中どんどん貧しくなるだけだ
結局は世の中どんどん貧しくなるだけだ
106: ジャングルキャット(WiMAX):2012/11/05(月) 09:29:38.18 ID:rqZL3qKh0
ヤマトは、
80円のメール便1通でもイヤな顔せずに集荷にきてくれるところがいい
80円のメール便1通でもイヤな顔せずに集荷にきてくれるところがいい
101: 黒(埼玉県):2012/11/05(月) 09:28:21.21 ID:4JwFxcH8P
■民間企業ヤマト
たとえ猛吹雪の中でも定時に配達できるのはヤマトだけ。


離島だって見捨てないぜ!!

エコにも配慮した配達車を用意して



車以外もアイデアで使いまくる。



震災の時だって津波で流されながらも無事な荷物を探し、

営業所が大破しようと最速で復帰し、


避難所で荷物を待つ人の元へ走り、届けたクロネコヤマト



引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1352066225/たとえ猛吹雪の中でも定時に配達できるのはヤマトだけ。


離島だって見捨てないぜ!!

エコにも配慮した配達車を用意して



車以外もアイデアで使いまくる。



震災の時だって津波で流されながらも無事な荷物を探し、

営業所が大破しようと最速で復帰し、


避難所で荷物を待つ人の元へ走り、届けたクロネコヤマト



- 関連記事
-
-
安倍総裁、すぎやまこういち氏、櫻井よしこ氏ほか、米紙に広告 『慰安婦強制連行は韓国人の大嘘』 2012/11/07
-
ジャパネットたかた社長 「助けて!テレビが売れない!」 2012/11/05
-
【宅急便】 クロネコヤマト 2016年までに三大都市間で当日配送を始める 2012/11/05
-
沖縄婦女暴行事件は“仕込み”? 惠隆之介氏が暴露 2012/11/05
-
20代にして窓際の社内ニートが急増中。一日中ネットばかりしてても給料が貰える民間ナマポ状態 2012/11/04
-
0. にわか日報 : 2012/11/05 (月) 12:50:00 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。