2021
09月
20日
自民党総裁選について、党員の投票先の電話調査、河野氏41%・岸田氏22%・高市氏20%・野田氏6% … 議員の支持動向調査では上位3氏いずれも過半数に届かず、2名の決選投票となる公算

1::2021/09/19(日) 22:53:47.48 ID:kRFIUyB79
総裁選の党員投票先、河野氏41%・岸田氏22%・高市氏20%・野田氏6%…読売調査
読売新聞社は18~19日、自民党総裁選(29日投開票)について党員・党友を対象に電話調査を行った。
投票先は、河野太郎行政・規制改革相が41%でトップで、岸田文雄・前政調会長22%、高市早苗・前総務相20%、野田聖子幹事長代行6%と続いた。
国会議員の支持動向調査では、岸田、河野、高市の3氏が競り合っており、1回目の投票で誰も過半数に届かず、上位2人の決選投票となる可能性が高まっている。
◆議員票3氏競る、決選投票の公算
党員調査は全47都道府県で実施し、総裁選の投票権を持つ党員・党友だと確認できた1514人から回答を得た。
投票先の調査結果を基に、党員・党友票(382票)を試算すると、河野氏177票、岸田氏94票、高市氏86票、野田氏25票となる。
投票先を明らかにしなかった11%は試算に含めなかった。
(中略)
一方、読売新聞社が行った党所属国会議員の支持動向調査では、岸田氏94人(25%)、河野氏83人(22%)、高市氏71人(19%)と3氏が競い、野田氏は16人(4%)となっている。
調査は6日から始め、19日までに投票権を持つ議員382人の99%にあたる379人の意向を確認した。
「未定」「答えない」が約3割を占めている。
党員票と議員票の合計では、トップの河野氏でも4割に届いていない。
総裁選は、竹下亘・元総務会長の死去に伴い、衆参両院の議長を除く国会議員票と、同数の党員票を合わせ計764票で争われる。
決選投票になった場合は、国会議員票382票と47都道府県連各1票の計429票で競う。
![]()
読売新聞 2021/09/19 23:54
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210919-OYT1T50168/
引用元スレタイ:【読売新聞情勢調査】総裁選の党員投票先、河野氏41%・岸田氏22%・高市氏20%・野田氏6% [影のたけし軍団★]
968:<>:2021/09/20(月) 00:42:05.87 ID:9nmECigY0
めっちゃ票割れとるやん
978:<>:2021/09/20(月) 00:43:15.97 ID:d5armQL2O
>>968
二階の思惑通り
二階の思惑通り
9:<>:2021/09/19(日) 22:56:54.84 ID:rAlFRdaL0
1位と4位は確定だな
10:<>:2021/09/19(日) 22:57:06.28 ID:RuAqAn6g0
河野当確か。
俺的には高市だな。
俺的には高市だな。
313:<>:2021/09/19(日) 23:29:17.11 ID:XzQFZZ2A0
>>10
決戦投票で負けるよ
決戦投票で負けるよ
15:<>:2021/09/19(日) 22:58:05.85 ID:GPcy1gYl0
お、高市追い上げとるやん
423:<>:2021/09/19(日) 23:40:43.23 ID:M/bq56FE0
>>15 もう上げきった感じ。
高市にこれ以上の伸びしろはなさそうだ。伸びしろがあるとしたら、後は出遅れた野田だけだな。
高市にこれ以上の伸びしろはなさそうだ。伸びしろがあるとしたら、後は出遅れた野田だけだな。
470:<>:2021/09/19(日) 23:44:51.65 ID:DKFnusS70
>>423
野田聖子のイメージ変わったわ
なんかすごいぬるいイメージで
昔の自民党の雰囲気が残ってる感じ
ちょっと自分の中で評価が上がった
野田聖子のイメージ変わったわ
なんかすごいぬるいイメージで
昔の自民党の雰囲気が残ってる感じ
ちょっと自分の中で評価が上がった
5:<>:2021/09/19(日) 22:55:25.63 ID:G/TXsc9j0
結局高市と岸田集めて河野と同じで野田の2階票で決まる流れか(^_^;)
夢も希望もないな
夢も希望もないな
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2021/09/20 (月) 06:51:05 ID:niwaka



4:<>:2021/09/19(日) 22:55:11.49 ID:PAzWvoZq0
実は隠れ高市支持かたくさんいるんでしょ?
868:<>:2021/09/20(月) 00:29:29.33 ID:ssoFrv/n0
>>4
かなりいる
かなりいる
191:<>:2021/09/19(日) 23:19:21.71 ID:23/EH/1s0
>>4
トランプの時にそれで赤っ恥かいたのにホント成長しないんだなネトウヨって
トランプの時にそれで赤っ恥かいたのにホント成長しないんだなネトウヨって
445:<>:2021/09/19(日) 23:43:04.56 ID:AmffTR860
>>191
トランプ一期目はそれで勝ったんじゃなかったっけ?
トランプ一期目はそれで勝ったんじゃなかったっけ?
12:<>:2021/09/19(日) 22:57:52.60 ID:aq5Kn0x30
高市の支持率が明らかに伸びてきてる これはワンチャンあるな
464:<>:2021/09/19(日) 23:44:25.36 ID:AmffTR860
>>12
あんだけ保守思想全面に出してこんだけ伸びるのは素直に凄いわな。
日本に保守層が増えればもちっと希望が持てる。
あんだけ保守思想全面に出してこんだけ伸びるのは素直に凄いわな。
日本に保守層が増えればもちっと希望が持てる。
3:<>:2021/09/19(日) 22:54:31.31 ID:sU9Eo9fN0
敵基地を先制攻撃してどうするの?。
植民地支配するの?
植民地支配するの?
458:<>:2021/09/19(日) 23:43:57.51 ID:Q95/eAl60
>>3
攻撃をして来ない限り、敵基地を攻撃しないから。w
攻撃をして来ない限り、敵基地を攻撃しないから。w
107:<>:2021/09/19(日) 23:11:45.41 ID:94yHnNl20
>>3
>植民地支配するの?
半島人がよくそういう妄想するんだよね
今時植民地増やそうとする先進国は無い
>植民地支配するの?
半島人がよくそういう妄想するんだよね
今時植民地増やそうとする先進国は無い
364:<>:2021/09/19(日) 23:34:40.15 ID:o3+Foo9x0
>>3
そもそも、日本単独で発射の兆候を察知することができるのかな?
それができなければ話にならん
そもそも、日本単独で発射の兆候を察知することができるのかな?
それができなければ話にならん
7:<>:2021/09/19(日) 22:56:45.92 ID:gktNeRGJ0
河野かさらに左旋回するなぁ
右翼の受け皿として終わると自民党つぶれるぞ
右翼の受け皿として終わると自民党つぶれるぞ
23:<>:2021/09/19(日) 22:59:44.21 ID:9UOU0QO+0
>>16
日本第一党
日本第一党
25:<>:2021/09/19(日) 23:00:30.78 ID:rAlFRdaL0
>>23
幸福実現党
幸福実現党
683:<>:2021/09/20(月) 00:07:37.59 ID:3H8nvmvX0
>>23
>>25
タヒ票になるだけやんw
>>25
タヒ票になるだけやんw
14:<>:2021/09/19(日) 22:58:00.10 ID:uHR5S1x60
河野、岸田なら岸田総裁。河野、高市なら高市総裁。こんなかんじだろうね
178:<>:2021/09/19(日) 23:18:17.16 ID:HkhAK+DS0
>>14
河野vs高市だと岸田票が高市に来ないような不安に襲われてるんだけど
麻生派はなんだかんだで自派閥の河野に行きそうだし
岸田派も宏池会つながりで河野に行きそうな気がする
河野vs高市だと岸田票が高市に来ないような不安に襲われてるんだけど
麻生派はなんだかんだで自派閥の河野に行きそうだし
岸田派も宏池会つながりで河野に行きそうな気がする
358:<>:2021/09/19(日) 23:33:45.05 ID:shXCxUi80
>>14
党員票無視して決選投票やるわけないだろ
衆院選捨てるようなもんだ
2人とも降りて決選投票はありません
党員票無視して決選投票やるわけないだろ
衆院選捨てるようなもんだ
2人とも降りて決選投票はありません
371:<>:2021/09/19(日) 23:34:58.44 ID:aq5Kn0x30
>>358
党員票で決まるならとっくに石破は首相になってる
党員票で決まるならとっくに石破は首相になってる
410:<>:2021/09/19(日) 23:39:20.99 ID:tEi+Q4LJ0
>>358
>党員票無視して決選投票やるわけないだろ
その通り
阿呆ウは議員票だけ見ているけど
最も重要なのが党員票
党員票でトップに成れない候補者が総裁なんて
ないない
安倍vs石破の総裁選で安倍がトップ
ただ前回は党員・党友投票が無かったけど
都道府県連に各3票が配分された都道府県連票(141票)で
スダレが89票でトップだった
要は地方票党員票でトップになれない候補者は総裁になんて
成ってはいけないのですw
>党員票無視して決選投票やるわけないだろ
その通り
阿呆ウは議員票だけ見ているけど
最も重要なのが党員票
党員票でトップに成れない候補者が総裁なんて
ないない
安倍vs石破の総裁選で安倍がトップ
ただ前回は党員・党友投票が無かったけど
都道府県連に各3票が配分された都道府県連票(141票)で
スダレが89票でトップだった
要は地方票党員票でトップになれない候補者は総裁になんて
成ってはいけないのですw
418:<>:2021/09/19(日) 23:40:16.17 ID:WXnJlrnU0
>>410
2012年の安倍とか石破の半分ちょいしか党員票取ってなかったけどな
2012年の安倍とか石破の半分ちょいしか党員票取ってなかったけどな
437:<>:2021/09/19(日) 23:42:17.77 ID:UFDwZG6k0
>>410
2012年は安倍が勝ったけどな
一番近い議員に嫌われているってのは問題ありすぎだろ
2012年は安倍が勝ったけどな
一番近い議員に嫌われているってのは問題ありすぎだろ
20:<>:2021/09/19(日) 22:59:19.32 ID:aq5Kn0x30
NHKの上層部はこの結果にはビビってるだろうなw
高市はNHK改革に乗り気だしw
高市はNHK改革に乗り気だしw
356:<>:2021/09/19(日) 23:33:35.88 ID:QepvBe000
>>20
>高市はNHK改革に乗り気だし
デマはやめてくれ
高市がNHKに対して実際に何をやった?
実際はNHKを有利にしかしていないから
どんあ理由があるにしろ
高市は口先と行動は違うんだよ
>高市はNHK改革に乗り気だし
デマはやめてくれ
高市がNHKに対して実際に何をやった?
実際はNHKを有利にしかしていないから
どんあ理由があるにしろ
高市は口先と行動は違うんだよ
701:<>:2021/09/20(月) 00:09:37.75 ID:Rqh5vyIF0
>>356
衛星放送の受信料は撤廃……高市早苗議員が語っていたNHKが絶対抵抗する改革の中身
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5cdc7422fa82b472798df17495465bf2bcd6494

少しはググれよ情弱
高市と河野
どっちが既得権益に斬り込んでるか調べればすぐ分かるだろ
まぁ河野はメガソーラー既得権益擁護者だとバレちゃったけどさw
衛星放送の受信料は撤廃……高市早苗議員が語っていたNHKが絶対抵抗する改革の中身
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5cdc7422fa82b472798df17495465bf2bcd6494

少しはググれよ情弱
高市と河野
どっちが既得権益に斬り込んでるか調べればすぐ分かるだろ
まぁ河野はメガソーラー既得権益擁護者だとバレちゃったけどさw
24:<>:2021/09/19(日) 23:00:07.78 ID:G/TXsc9j0
NHKは舵きってるよ(^_^;)
26:<>:2021/09/19(日) 23:00:30.85 ID:wRZetVAa0
岸田3位ならそこで試合終了だな
決戦投票で高市総裁誕生か
決戦投票で高市総裁誕生か
36:<>:2021/09/19(日) 23:03:01.90 ID:GPcy1gYl0
>>26
岸田は党員票期待できん上に議員票打ち止めやから河野がぶっちぎりの一意当選じゃないと高市が2位以上確定やね
岸田は党員票期待できん上に議員票打ち止めやから河野がぶっちぎりの一意当選じゃないと高市が2位以上確定やね
54:<>:2021/09/19(日) 23:05:29.38 ID:wRZetVAa0
>>36
果たして岸田が総選挙の顔になりうるのか?という疑問が一向に解消されてないからね
果たして岸田が総選挙の顔になりうるのか?という疑問が一向に解消されてないからね
104:<>:2021/09/19(日) 23:11:10.69 ID:GPcy1gYl0
>>54
岸田が政策を高市に寄せてきた時点でそういうことやろ
党員票相当ヤバイんでないかな
岸田が政策を高市に寄せてきた時点でそういうことやろ
党員票相当ヤバイんでないかな
218:<>:2021/09/19(日) 23:21:05.00 ID:wRZetVAa0
>>104
そこで寄せてくるところが岸田らしいよな
悪い意味で
もっと自分を貫かないと上には行けない
そこで寄せてくるところが岸田らしいよな
悪い意味で
もっと自分を貫かないと上には行けない
142:<>:2021/09/19(日) 23:14:44.45 ID:lEXEiViZ0
>>104
岸田が高市に寄せてきて全く同じになったら
どっちが上でどっちがアシストが安定するか? 選挙でも政権運営でも、、となると、高市が上の方が安定すると思うのな
岸田が高市に寄せてきて全く同じになったら
どっちが上でどっちがアシストが安定するか? 選挙でも政権運営でも、、となると、高市が上の方が安定すると思うのな
154:<>:2021/09/19(日) 23:16:03.94 ID:GPcy1gYl0
>>142
問題は衆議院選挙やで
党員票集まらんやつが衆院選の顔で勝てるわけないやろw
問題は衆議院選挙やで
党員票集まらんやつが衆院選の顔で勝てるわけないやろw
164:<>:2021/09/19(日) 23:17:09.52 ID:xaPWZGj50
>>154
どこに負けるの?
どこに負けるの?
196:<>:2021/09/19(日) 23:19:43.78 ID:GPcy1gYl0
>>164
単独過半数割れたら負けたも同じや
夏には参院選あるんやで
単独過半数割れたら負けたも同じや
夏には参院選あるんやで
27:<>:2021/09/19(日) 23:00:47.97 ID:E7Z28KHb0
党員投票で過半数が取れなければ国会議員の票が優先される決選投票になる
そうすればこの数字通りにはならないだろう
2位を突き放すような強さを持つ候補は今回いない
そうすればこの数字通りにはならないだろう
2位を突き放すような強さを持つ候補は今回いない
32:<>:2021/09/19(日) 23:02:40.22 ID:ETMJIJVf0
俺は自民の中でもリベラルだから河野の思想は構わないんだけど、経済政策の点で総合的には高市がいいなあ
74:<>:2021/09/19(日) 23:08:04.61 ID:odKiJgsS0
33:<>:2021/09/19(日) 23:02:40.49 ID:C0QYaAXN0
>>1
コレ、毎日新聞の『全国世論調査』だと・・・ 高市 > 岸田 になる
【毎日新聞】河野氏43%、高市氏15%、岸田氏13%【全国世論調査】
> 毎日新聞と社会調査研究センターは18日、全国世論調査を実施した
> 自民党総裁選について、誰に総裁になってほしいか尋ねた。
https://mainichi.jp/articles/20210918/k00/00m/010/138000c

また、「Yahoo!」の調査だと、高市 > 河野 > 岸田 になる
【Yahoo!】「次期自民党総裁、ふさわしいと思うのは?」高市氏がトップ
https://news.yahoo.co.jp/polls/domestic/42630/result

コレ、毎日新聞の『全国世論調査』だと・・・ 高市 > 岸田 になる
【毎日新聞】河野氏43%、高市氏15%、岸田氏13%【全国世論調査】
> 毎日新聞と社会調査研究センターは18日、全国世論調査を実施した
> 自民党総裁選について、誰に総裁になってほしいか尋ねた。
https://mainichi.jp/articles/20210918/k00/00m/010/138000c

また、「Yahoo!」の調査だと、高市 > 河野 > 岸田 になる
【Yahoo!】「次期自民党総裁、ふさわしいと思うのは?」高市氏がトップ
https://news.yahoo.co.jp/polls/domestic/42630/result

72:<>:2021/09/19(日) 23:07:57.98 ID:C0QYaAXN0
>>1
>>33
コレ、「議員票」だと、岸田 > 河野 > 高市 > 野田
岸田88票 河野78票 高市65票 野田21票
https://docs.google.com/spreadsheets/u/0/d/1syUoJ7PY7PXhluY1VF62aO7lKMzKl2-I6Xd2RxweyNA/htmlview

となり、河野が停滞、高市が追い上げている
>>33
コレ、「議員票」だと、岸田 > 河野 > 高市 > 野田
岸田88票 河野78票 高市65票 野田21票
https://docs.google.com/spreadsheets/u/0/d/1syUoJ7PY7PXhluY1VF62aO7lKMzKl2-I6Xd2RxweyNA/htmlview

となり、河野が停滞、高市が追い上げている
89:<>:2021/09/19(日) 23:09:25.04 ID:odKiJgsS0
ちなみに日テレ&JX通信社の2018総裁選での党員票予想の実績
JX予想:220〜 vs 約180
結果:224 vs 181

この時に比べたら投票を決めかねてる未定の人が多いらしいので
そこらへんで予想がブレてくるというのが今回らしい
JX予想:220〜 vs 約180

結果:224 vs 181

この時に比べたら投票を決めかねてる未定の人が多いらしいので
そこらへんで予想がブレてくるというのが今回らしい
118:<>:2021/09/19(日) 23:12:35.23 ID:lEXEiViZ0
>>89
日テレも読売も同じグループで、調査日が1日違いということ
こっちが最新の状況
同じグループの調査で数字が違うのは、1日でこれほどに流動的ということ
日テレも読売も同じグループで、調査日が1日違いということ
こっちが最新の状況
同じグループの調査で数字が違うのは、1日でこれほどに流動的ということ
156:<>:2021/09/19(日) 23:16:30.84 ID:odKiJgsS0
>>118
そうだね 未定者も11パーセントに減ってるしね
高市さん伸びてるわ よく頑張ってる
そうだね 未定者も11パーセントに減ってるしね
高市さん伸びてるわ よく頑張ってる
332:<>:2021/09/19(日) 23:30:51.30 ID:3UqCDI4/0
河野応援団になってるサヨク系メディアの調査は信用できないが
読売の調査は大きく外れてないだろう
1回目の投票で河野が過半数に届かない情勢なのは間違いない
読売の調査は大きく外れてないだろう
1回目の投票で河野が過半数に届かない情勢なのは間違いない
35:<>:2021/09/19(日) 23:02:47.55 ID:h88dPFMW0
高市に勝ってほしいけど、岸田が勝ちそうだね。
岸田政権になっても、個人的には高市にマスゴミ改革をやってほしいんだが。
岸田政権になっても、個人的には高市にマスゴミ改革をやってほしいんだが。
55:<>:2021/09/19(日) 23:05:39.76 ID:odKiJgsS0
>>35
俺は岸田総理の下で高市さんには(苦手?)な外務大臣やってもらいたい
独自のパイプラインを作っておかないと
また二階とその側近の力を借りないと会談すら出来ないからさ
で、次期総理に高市さんが理想
俺は岸田総理の下で高市さんには(苦手?)な外務大臣やってもらいたい
独自のパイプラインを作っておかないと
また二階とその側近の力を借りないと会談すら出来ないからさ
で、次期総理に高市さんが理想
204:<>:2021/09/19(日) 23:20:21.30 ID:Lta4nFY+0
>>55
外務大臣か
官房長官とどっちがええかな
外務大臣か
官房長官とどっちがええかな
38:<>:2021/09/19(日) 23:03:27.88 ID:wRZetVAa0
土曜日の記者クラブ討論会の高市スルーはほんとうに露骨だった
かえって高市に勝ってほしくなったわ
かえって高市に勝ってほしくなったわ
40:<>:2021/09/19(日) 23:03:35.19 ID:Odsq9xep0
記者クラブで無視されてたのに高市すげー伸びてるやん
380:<>:2021/09/19(日) 23:35:43.15 ID:5I4598Xs0
>>40
みんな、本物がわかってるのよ
みんな、本物がわかってるのよ
45:<>:2021/09/19(日) 23:04:14.26 ID:iNwx4cxN0
高市が決選投票に残ったらドキドキ感楽しめるな
46:<>:2021/09/19(日) 23:04:15.94 ID:3UqCDI4/0
河野(+石破) 41%
岸田+高市 42%
ほぼ互角と言っていい
これなら一回目で河野が過半数をとるのは厳しい
決選投票で高市支持の議員票が岸田に乗っかれば(高市は官房長官か外務大臣あたりで処遇)岸田が勝つな
ただし、河野と高市の決選投票の場合は、岸田支持の議員票は河野に半分以上流れそうだから河野が勝つだろう
岸田+高市 42%
ほぼ互角と言っていい
これなら一回目で河野が過半数をとるのは厳しい
決選投票で高市支持の議員票が岸田に乗っかれば(高市は官房長官か外務大臣あたりで処遇)岸田が勝つな
ただし、河野と高市の決選投票の場合は、岸田支持の議員票は河野に半分以上流れそうだから河野が勝つだろう
257:<>:2021/09/19(日) 23:23:45.38 ID:qbygkpCD0
>>46
高市は官房長官、外務大臣、防衛大臣どれも出来ない
理由は例の神社参拝の暗黙のルール(総理、官房長官、外務、防衛大臣は参拝しない)
高市は官房長官、外務大臣、防衛大臣どれも出来ない
理由は例の神社参拝の暗黙のルール(総理、官房長官、外務、防衛大臣は参拝しない)
296:<>:2021/09/19(日) 23:27:02.42 ID:HkhAK+DS0
>>257
岸防衛大臣が参拝してたけど
岸防衛大臣が参拝してたけど
942:<>:2021/09/20(月) 00:38:37.96 ID:J3EED+iw0
>>257
もし本当にそんなルールがあるなら憲法裁判で信仰や思想信条の自由を犯してるから国が負けるわな
もし本当にそんなルールがあるなら憲法裁判で信仰や思想信条の自由を犯してるから国が負けるわな
48:<>:2021/09/19(日) 23:04:18.38 ID:01arAKiK0
野田が20人切ってるのはなんでですかね。
議員票、推薦人の数以上は居ないとおかしくない?
議員票、推薦人の数以上は居ないとおかしくない?
70:<>:2021/09/19(日) 23:07:49.51 ID:wRZetVAa0
>>48
所詮野田は二階の鉄砲玉だったということだろ
本気で野田を支えようなんて思われてない
所詮野田は二階の鉄砲玉だったということだろ
本気で野田を支えようなんて思われてない
804:<>:2021/09/20(月) 00:21:21.34 ID:3kCfn8Ez0
>>48
二階に泣きついて頭数をそろえただけだからな
二階派の推薦人の一部は初めからいないものと考えるべき
二階に泣きついて頭数をそろえただけだからな
二階派の推薦人の一部は初めからいないものと考えるべき
815:<>:2021/09/20(月) 00:22:54.64 ID:vu/dDflU0
>>48
党員票が出た時点で議員票の前に降りるんじゃないかな野田は
過去にも党員票が出た後に降りる候補者はいたからな
党員票が出た時点で議員票の前に降りるんじゃないかな野田は
過去にも党員票が出た後に降りる候補者はいたからな
58:<>:2021/09/19(日) 23:06:14.26 ID:o2mY4rUd0
まあ岸田はダメだからな
河野か高市が総理なら自民に投票するわ
河野か高市が総理なら自民に投票するわ
69:<>:2021/09/19(日) 23:07:44.57 ID:ONaHCesH0
>>58
親中河野に反中高市とか真逆やんけ w
親中河野に反中高市とか真逆やんけ w
115:<>:2021/09/19(日) 23:12:26.39 ID:o2mY4rUd0
>>69
岸田では何も変わらんし
今の日本にはどっちに転ぶが分からんが河野や高市みたいな劇薬が必要だ
岸田では何も変わらんし
今の日本にはどっちに転ぶが分からんが河野や高市みたいな劇薬が必要だ
97:<>:2021/09/19(日) 23:10:20.77 ID:lEXEiViZ0
>>58
岸田は中間管理職タイプだからな
高市は法案職人またはトップかどっちか
高市がトップでアシストが岸田、保証人が安倍と甘利、というのが安定しそう
河野は強い戦士ではあるが、組織の長ではないから、トップに立ったら荒れそう
岸田は中間管理職タイプだからな
高市は法案職人またはトップかどっちか
高市がトップでアシストが岸田、保証人が安倍と甘利、というのが安定しそう
河野は強い戦士ではあるが、組織の長ではないから、トップに立ったら荒れそう
147:<>:2021/09/19(日) 23:15:02.25 ID:odKiJgsS0
>>97
立案能力が高いのは高市さんで
修正能力が高いのは岸田さんだな
俺は後者の方が総理大臣っぽいと思う 安倍さんも最初はそうやって現実路線にシフトしていったしね
高市さんの場合たまに基地攻撃の話とかデジタル化に伴う電力消費の話とか小型核融合炉への誤解とか間違ったまま発信する点も多い
立案能力が高いのは高市さんで
修正能力が高いのは岸田さんだな
俺は後者の方が総理大臣っぽいと思う 安倍さんも最初はそうやって現実路線にシフトしていったしね
高市さんの場合たまに基地攻撃の話とかデジタル化に伴う電力消費の話とか小型核融合炉への誤解とか間違ったまま発信する点も多い
396:<>:2021/09/19(日) 23:37:30.24 ID:oLEC01VC0
高市20パーか、すげぇな自民党員
高市って党員名簿買ってねーのよ、つまり個別に
党員に応援要請が出来ない
にも関わらず自民党員の五人に一人は高市支持って、自民党員の意識の高さの証明みたいなもんやな、マジ尊敬するわ
高市って党員名簿買ってねーのよ、つまり個別に
党員に応援要請が出来ない
にも関わらず自民党員の五人に一人は高市支持って、自民党員の意識の高さの証明みたいなもんやな、マジ尊敬するわ
402:<>:2021/09/19(日) 23:38:39.94 ID:gqy9Mg8O0
相変わらず嘘くせえ数字だか
73:<>:2021/09/19(日) 23:08:00.36 ID:X8kdOlwd0
結局野田は
河野・岸田・高市の誰の票を割る刺客だったんだ?
河野・岸田・高市の誰の票を割る刺客だったんだ?
439:<>:2021/09/19(日) 23:42:31.08 ID:qbygkpCD0
>>73
田崎によると乱立を避けたい二階の意に反して二階派の一部が野田擁立に動いたとのこと
田崎によると乱立を避けたい二階の意に反して二階派の一部が野田擁立に動いたとのこと
334:<>:2021/09/19(日) 23:31:19.64 ID:HkhAK+DS0
>>73
決選投票で野田票を河野に乗せて恩を売る二階の作戦って説があった
決選投票で野田票を河野に乗せて恩を売る二階の作戦って説があった
407:<>:2021/09/19(日) 23:39:15.72 ID:UsMhGuiB0
>>334
その程度じゃない
高市岸田決戦になった場合の二階派キャスティングボートまで見据えてる
二階、なんて恐ろしい子
その程度じゃない
高市岸田決戦になった場合の二階派キャスティングボートまで見据えてる
二階、なんて恐ろしい子
415:<>:2021/09/19(日) 23:40:09.78 ID:wRZetVAa0
>>407
さすが煮ても焼いても食えないヤツだ
さすが煮ても焼いても食えないヤツだ
417:<>:2021/09/19(日) 23:40:14.04 ID:yk4pxZkL0
選択的夫婦別姓に反対の時点で高市はないわ
436:<>:2021/09/19(日) 23:41:59.33 ID:Qrq8soZ90
>>417
子供かわいそうじゃん
子供かわいそうじゃん
442:<>:2021/09/19(日) 23:42:58.28 ID:G4eBj+st0
>>417
家族分断になる選択的夫婦別姓に賛成するほうがおかしい
家族分断になる選択的夫婦別姓に賛成するほうがおかしい
429:<>:2021/09/19(日) 23:41:11.86 ID:IXYvQWHz0
なんで河野ってそんなに人気なの?
石破に竹中にポエマー
ヤバいの全部コレクションしてるじゃん!
石破に竹中にポエマー
ヤバいの全部コレクションしてるじゃん!
438:<>:2021/09/19(日) 23:42:21.18 ID:tEi+Q4LJ0
>>429
河野を時代が求めているんだよ
河野を時代が求めているんだよ
471:<>:2021/09/19(日) 23:44:52.78 ID:wRZetVAa0
>>429
河野自体は評価していないが、菅の言うことをきちんと守るなら結構良い総理になりそう
ただ我を出して暴走したらどうしようもなくなる
河野自体は評価していないが、菅の言うことをきちんと守るなら結構良い総理になりそう
ただ我を出して暴走したらどうしようもなくなる
852:<>:2021/09/20(月) 00:26:50.44 ID:TaCIFXNK0
安倍・麻生・二階が同時に支持できる候補者は
高市しかいないんだよな
このことが決選投票まで生き残れば効いてくる
高市しかいないんだよな
このことが決選投票まで生き残れば効いてくる
864:<>:2021/09/20(月) 00:28:34.89 ID:SJU7d7h70
>>852
まあ、親中二階が乗れるかは別にしても、安倍政権でも
それでやって来たしね
岸田は喧嘩しているから二階が乗れないよな
で、安倍麻生は、石破がいる河野には絶体に乗らない
まあ、親中二階が乗れるかは別にしても、安倍政権でも
それでやって来たしね
岸田は喧嘩しているから二階が乗れないよな
で、安倍麻生は、石破がいる河野には絶体に乗らない
890:<>:2021/09/20(月) 00:32:25.54 ID:P0WQ82OF0
>>852
それな
岸田は、敵を作りたくないくせに、うっかり敵を作ってしまう、今回は二階
これは総理総裁になった後でも抱えるリスク
2位が高市の方が、決勝戦ですんなり河野を潰せるね
野党が弱すぎるから誰が総裁でも自民は勝てる状況だから
それな
岸田は、敵を作りたくないくせに、うっかり敵を作ってしまう、今回は二階
これは総理総裁になった後でも抱えるリスク
2位が高市の方が、決勝戦ですんなり河野を潰せるね
野党が弱すぎるから誰が総裁でも自民は勝てる状況だから
906:<>:2021/09/20(月) 00:34:24.50 ID:ZuyXKmxm0
>>890
でも、考えてみると、「河野、岸田」の決選投票になったら
どっちが勝つか分からんな・・・どっちも反二階だし
二階派がどう動くことになるのか
でも、考えてみると、「河野、岸田」の決選投票になったら
どっちが勝つか分からんな・・・どっちも反二階だし
二階派がどう動くことになるのか
947:<>:2021/09/20(月) 00:39:06.82 ID:2jzWjHkr0
>>906
二階の目的は岸田に頭下げさせる事だから
頭下げてお願いしますと岸田が出来れば岸田の勝ち
二階の目的は岸田に頭下げさせる事だから
頭下げてお願いしますと岸田が出来れば岸田の勝ち
994:<>:2021/09/20(月) 00:45:55.56 ID:WPNRTZf30
>>947
まんま半沢直樹だな
「土下座したまえ、岸田君」とか
まんま半沢直樹だな
「土下座したまえ、岸田君」とか
957:<>:2021/09/20(月) 00:39:54.63 ID:qHhpb4cz0
>>947
ムカつくなあ
あの和歌山の妖怪は
ムカつくなあ
あの和歌山の妖怪は
969:<>:2021/09/20(月) 00:42:12.27 ID:2jzWjHkr0
>>957
あの妖怪、出馬表明の時わざわざ岸田の真正面に居たからな、相当恨んでる
あの妖怪、出馬表明の時わざわざ岸田の真正面に居たからな、相当恨んでる
974:<>:2021/09/20(月) 00:42:39.17 ID:ZuyXKmxm0
>>947
なるほどね
土下座して「幹事長を引き続きお願いします」
「二階派から、主要閣僚(官房長官、外相、財務相、防衛相)を出しますので」
と泣きながら懇願すれば、岸田の勝利か
なるほどね
土下座して「幹事長を引き続きお願いします」
「二階派から、主要閣僚(官房長官、外相、財務相、防衛相)を出しますので」
と泣きながら懇願すれば、岸田の勝利か
983:<>:2021/09/20(月) 00:43:56.13 ID:vu/dDflU0
>>974
そんなことしたら国民からあきれられて、総選挙で大敗して
総裁を辞任しないといけなくなる
そんなことしたら国民からあきれられて、総選挙で大敗して
総裁を辞任しないといけなくなる
997:<>:2021/09/20(月) 00:46:07.17 ID:2jzWjHkr0
>>983
でも、それやらないと、そもそも総裁になれない
究極の選択やな
でも、それやらないと、そもそも総裁になれない
究極の選択やな
881:<>:2021/09/20(月) 00:31:39.91 ID:agO30HkE0
まさか岸田が高市に食われそうだなんて
議員票もこれからどうなるか分からんな
議員票もこれからどうなるか分からんな
916:<>:2021/09/20(月) 00:35:30.73 ID:l26L42+P0
>>881
まあどこまで行っても公家集団ということよ
まあどこまで行っても公家集団ということよ
931:<>:2021/09/20(月) 00:37:24.69 ID:/eJRz3VL0
もう岸田総理で市場は動いてるな
949:<>:2021/09/20(月) 00:39:30.66 ID:M828qA8Y0
>>931
岸田になったら元に戻るよ
なにしろ景気のいい政策がいっこもないから
岸田になったら元に戻るよ
なにしろ景気のいい政策がいっこもないから
883:<>:2021/09/20(月) 00:31:44.47 ID:waRimDsH0
>>1
これでは河野が一発で決めるのは難しいな。
これでは河野が一発で決めるのは難しいな。
848:<>:2021/09/20(月) 00:26:11.07 ID:1iV8VjSE0
野党からしたら河野が勝ったら衆院選一番勝ち目無しじゃないの
高市だとどっちに振れるかもんからんわな
まあなんにせよ前回よりはきついだろうけど
高市だとどっちに振れるかもんからんわな
まあなんにせよ前回よりはきついだろうけど
1001:<>:Over 1000 ID:Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 52分 45秒
引用元:新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 52分 45秒
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1632059627/
- 関連記事
-
-
立憲民主党、党の職員が泥酔して迷惑行為、停職一ヶ月の処分 … 記者「処分された党職員の性別は?」→ 枝野代表「今は男性か女性かで分ける時代では無い」と、詳細説明せず 2021/09/22
-
元迷惑系ユーチューバー・へずまりゅう氏(30)、山口の参院補選にNHK党公認で正式に立候補 … 「よく反省してないと言われるが、活動を1年休止して我慢した事で反省している」 2021/09/22
-
自民党総裁選について、党員の投票先の電話調査、河野氏41%・岸田氏22%・高市氏20%・野田氏6% … 議員の支持動向調査では上位3氏いずれも過半数に届かず、2名の決選投票となる公算 2021/09/20
-
立憲民主党の支持率、自民党総裁選の動向に埋もれて更に下落 … 枝野代表「この2~3カ月の自民党は、あの時のような民主党化しているのに・・・。改めて党で世論調査をして、判断をしていく」 2021/09/15
-
河野太郎氏(58)「仲間からは『ドリアン』と呼ばれている。硬いトゲに覆われて尖っているからだ。丸くならず主張するところはきちんと主張していきたい」 2021/09/13
-
0. にわか日報 : 2021/09/20 (月) 06:51:05 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
河野岸田で岸田かな。河野高市なら高市。枝野には勝てるが、蓮舫には負ける。
どうやって党員しらべたんだ?
自民党から名簿が流出してるのか
河野優勢の情報だけでも効果絶大だからな東京都知事選でもしょっぱなから小池当確
だからな、あれじゃあ誰も選挙に行かんわ。それと同じ手法
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。