2021
09月
20日
携帯電話に革新をもたらした3Gサービス、来年から各社で段階的に終了、ガラケーの多くが利用不可に … 高齢の利用者の約4分の1が「終了を知らない」と答える調査結果も

1::2021/09/20(月) 20:17:14.79 ID:0NkSN+wC9
「ガラケー」に迫る終焉 携帯3G、来年から各社で終了
スマートフォンの普及や第5世代(5G)移動通信システムのエリア拡大など通信の高速化が進む裏側で、旧方式の3Gサービスが来年から段階的に終了していく。
3Gが終われば従来型携帯電話(ガラケー)の多くが利用できなくなるが、高齢の利用者の約4分の1が「終了を知らない」と答える調査結果もあるなど不安もくすぶる。
携帯電話大手は主に高齢者を対象にしたスマホ教室などで、4Gや5Gに対応した機種への乗り換えを支援しており、20年前に携帯電話に革新をもたらした3Gの終焉(しゅうえん)が近づいている。
3G終了の影響が最も早く出るのが来年1月に3G用の電波を一部停波するNTTドコモだ。
ドコモによると、平成18年以前に発売した一部の端末で、利用できないエリアが出始めるという。
ドコモの3Gが終了するのは令和8年3月末と先だが、同社は古い端末の利用者は近くの携帯電話ショップで確認するよう呼び掛けている。
またKDDI(au)は来年3月末、ソフトバンクは6年1月下旬に3Gを終了する予定。ホームページなどで利用者に注意を呼びかけている。
しかし3G終了の認知度は十分ではない。
調査会社のMMD研究所によると、60~79歳のガラケー利用者の26・4%が3Gの終了を知らないと回答。「知っている」と答えた利用者も約3割が自分の利用している携帯会社の終了時期を知らなかった。
利用者の7割は3Gが終了してガラケーが使えなくなると困ると回答する一方で、4割はスマートフォンへの買い替えは検討していないという。
続きはソース元にて
![]()
産経新聞 2021/9/20 16:23
https://www.sankei.com/article/20210920-K3M2ZHPHUFK65P3DP3MAXEI6SI/
引用元スレタイ:「ガラケー」に迫る終焉 携帯3G、来年から各社で終了 ★2 [ブギー★]
31:<>:2021/09/20(月) 20:22:32.45 ID:gY1eb7ch0
良かったやん、廃止で新機種が貰えるよ。
最初はショボい機種との交換を提案されるけど
応じなかったら次第にグレードアップする。
辞めるからって勝手に切れないからね。
最初はショボい機種との交換を提案されるけど
応じなかったら次第にグレードアップする。
辞めるからって勝手に切れないからね。
38:<>:2021/09/20(月) 20:23:50.60 ID:3lfIC8qL0
「3G終了?タダでスマホよこせ!料金は上げるな!」
59:<>:2021/09/20(月) 20:26:17.63 ID:az7tDV2B0
スマホのほうがもはや安いのに
ガラケーのパケットとか今思うと詐欺かレベルで高いじゃん
ガラケーのパケットとか今思うと詐欺かレベルで高いじゃん
51:<>:2021/09/20(月) 20:25:34.15 ID:MuJHbQwV0
来年からって、auだけは来年早々に停止するけど他社はau終了後さらに2年は使えなかったか
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2021/09/20 (月) 23:51:05 ID:niwaka



190:<>:2021/09/20(月) 20:42:14.06 ID:hvzmYXV30
ドコモだから2026年3月31日迄まだまだ時間あるわ
226:<>:2021/09/20(月) 20:46:06.67 ID:Fmj2UDf8O
>>190
同じく
でももうガラケー単独使いの人ってあんまりいないんちゃう?
同じく
でももうガラケー単独使いの人ってあんまりいないんちゃう?
247:<>:2021/09/20(月) 20:48:09.83 ID:Xf7xdieS0
>>190
うちも携帯電話の契約はそこで打ち切る予定
うちも携帯電話の契約はそこで打ち切る予定
255:<>:2021/09/20(月) 20:49:07.28 ID:uWpvohhL0
>>247
俺も(´・ω・`)
しばらく悩もうぜ
俺も(´・ω・`)
しばらく悩もうぜ
86:<>:2021/09/20(月) 20:29:49.72 ID:ybMMVKW90
ワシのPⅡ使えんようになるんか
106:<>:2021/09/20(月) 20:32:25.51 ID:SKeyIWht0
>>86
それ言うなよ 若いやつに通用せんぞ
それ言うなら、俺のNはどうなる
デジタルムーバ時代の折り畳み式を普及させた
それ言うなよ 若いやつに通用せんぞ
それ言うなら、俺のNはどうなる
デジタルムーバ時代の折り畳み式を普及させた
87:<>:2021/09/20(月) 20:30:27.10 ID:6rBQdus60
ガラホも終わりなの?
事業者向けレンタルとかほぼガラケー型だけど
事業者向けレンタルとかほぼガラケー型だけど
351:<>:2021/09/20(月) 20:59:02.76 ID:Mjnq+GuX0
えーまだまだ先やと思ってたのに
スマホよう分からんもん
スマホよう分からんもん
373:<>:2021/09/20(月) 21:00:37.40 ID:CpR/k1t30
>>351
まだガラケーは使えるよ
4G対応機種を使いましょう…
そもそも論だがガラパゴス携帯って言葉の由来を理解してないんだろ…
まだガラケーは使えるよ
4G対応機種を使いましょう…
そもそも論だがガラパゴス携帯って言葉の由来を理解してないんだろ…
5:<>:2021/09/20(月) 20:18:15.80 ID:EWgFE9MZ0
ガラケージジイは社会のお荷物
57:<>:2021/09/20(月) 20:26:12.44 ID:82yUnwj50
>>5
4Gガラホですが何か?
4Gガラホですが何か?
7:<>:2021/09/20(月) 20:18:26.01 ID:HXL5EES30
PHSは企業内線でまだ生きてるんだっけ?
28:<>:2021/09/20(月) 20:22:07.72 ID:YT2FqW86O
>>7
看護師さんらが使ってるような
看護師さんらが使ってるような
230:<>:2021/09/20(月) 20:46:17.36 ID:P4Ah8mQG0
>>7
病院でまだ使ってますね~
ナースコールと連動したりとかです。
病院でまだ使ってますね~
ナースコールと連動したりとかです。
318:<>:2021/09/20(月) 20:56:06.94 ID:ZbJ6huwc0
>>7
工場や倉庫でも使われてるな
工場や倉庫でも使われてるな
8:<>:2021/09/20(月) 20:18:52.80 ID:q31Q3NN40
電話やメールだけならガラケーでも良かったけどな
9:<>:2021/09/20(月) 20:18:58.26 ID:dccZZPTK0
高齢者は物理ボタンの方が安心できるんだよ
物理ボタンのがっつりついたスマホを作ればいいだろ
物理ボタンのがっつりついたスマホを作ればいいだろ
14:<>:2021/09/20(月) 20:19:41.33 ID:D5q2SF9z0
>>9
ガラホというのがある
ガラホというのがある
18:<>:2021/09/20(月) 20:20:44.36 ID:qgaOsF2s0
239:<>:2021/09/20(月) 20:47:25.39 ID:v2rw0yrt0
>>9
視力がいつまでも若いままなわけないだろ
安心もなにもない
視力がいつまでも若いままなわけないだろ
安心もなにもない
17:<>:2021/09/20(月) 20:20:31.95 ID:yp+Fmojw0
>>9
作っても買わないんだよ
昔そういうのを出してるメーカーはあったけど、そういう層は買わないのよ
マクドナルドとか普段行かないのに、マクドナルドはヘルシーなものがないから駄目とか言ってるやつと同じ
そういうやつは仮にマクドナルドにヘルシーなメニューを加えても、関係なしにマクドナルドには行かないからな
作っても買わないんだよ
昔そういうのを出してるメーカーはあったけど、そういう層は買わないのよ
マクドナルドとか普段行かないのに、マクドナルドはヘルシーなものがないから駄目とか言ってるやつと同じ
そういうやつは仮にマクドナルドにヘルシーなメニューを加えても、関係なしにマクドナルドには行かないからな
10:<>:2021/09/20(月) 20:19:09.10 ID:YL0z0tsb0
ガラケーは良かった
12:<>:2021/09/20(月) 20:19:21.71 ID:Yd9PCCZu0
ガラケーでメールするのしんどいわw
16:<>:2021/09/20(月) 20:20:26.78 ID:+3XtiRqn0
>>12
メールはスマホの方がめんどいだろ。
お陰でメールする頻度が減って文量も減ったわ。
メールはスマホの方がめんどいだろ。
お陰でメールする頻度が減って文量も減ったわ。
29:<>:2021/09/20(月) 20:22:10.20 ID:NbEmGKMC0
>>16
フリックできないおじさん?
フリックできないおじさん?
43:<>:2021/09/20(月) 20:24:27.27 ID:DWtrx6tJ0
>>29
フリック入力は遅いんですよね。
キーボードだと、200文字/分程度の入力が可能ですが、フリックって最速でどの程度の入力が可能なのでしょうか・・・?
フリック入力は遅いんですよね。
キーボードだと、200文字/分程度の入力が可能ですが、フリックって最速でどの程度の入力が可能なのでしょうか・・・?
58:<>:2021/09/20(月) 20:26:13.99 ID:Yd9PCCZu0
>>16
フリックになれた後だとガラケーのメール入力はマジ苦痛
「お」を入力するためにボタン五回押すとかもう無理
フリックになれた後だとガラケーのメール入力はマジ苦痛
「お」を入力するためにボタン五回押すとかもう無理
88:<>:2021/09/20(月) 20:30:28.64 ID:TQ1oAkBc0
>>58
ローマ字打ちみたいなのもあったけどな
パナソニックはニコタッチ入力でローマ入力みたいで入力しやすかった
まぁパソコンはかな入力だが
かな入力の方が一文字にローマ字みたいに2回打たなくて楽だな
ローマ字打ちみたいなのもあったけどな
パナソニックはニコタッチ入力でローマ入力みたいで入力しやすかった
まぁパソコンはかな入力だが
かな入力の方が一文字にローマ字みたいに2回打たなくて楽だな
24:<>:2021/09/20(月) 20:21:57.00 ID:RBSY7g4R0
>>12
スマホで電話するの結構面倒
スマホで電話するの結構面倒
32:<>:2021/09/20(月) 20:22:39.15 ID:/+BkBr3r0
>>24
どこらへんが
どこらへんが
42:<>:2021/09/20(月) 20:24:22.08 ID:RBSY7g4R0
>>32
スクロールした時にあらぬ人に電話かかって焦る
スクロールした時にあらぬ人に電話かかって焦る
50:<>:2021/09/20(月) 20:25:33.56 ID:/+BkBr3r0
>>42
電話ボタンをフォルダに入れれば誤発信防げる
電話ボタンをフォルダに入れれば誤発信防げる
64:<>:2021/09/20(月) 20:26:54.68 ID:RBSY7g4R0
>>50
うーんなんかわからんw
うーんなんかわからんw
78:<>:2021/09/20(月) 20:28:45.24 ID:/+BkBr3r0
>>50
電話アプリの上に連絡帳アプリ置くとフォルダになる
電話アプリの上に連絡帳アプリ置くとフォルダになる
13:<>:2021/09/20(月) 20:19:36.81 ID:uWpvohhL0
ブラインドタッチ出来るスマホはよ(´・ω・`)
25:<>:2021/09/20(月) 20:22:03.39 ID:DWtrx6tJ0
>>1
乙!!!
>>13
それな。
ポチポチしか出来ないスマホは入力が大変www
乙!!!
>>13
それな。
ポチポチしか出来ないスマホは入力が大変www
36:<>:2021/09/20(月) 20:23:23.69 ID:uWpvohhL0
>>20
もうガラケーで良いです(´・ω・`)
もうガラケーで良いです(´・ω・`)
15:<>:2021/09/20(月) 20:20:21.52 ID:BmcRmJYC0
ガラケスレに来ると5chの年齢層がいかに高いか実感できるな
19:<>:2021/09/20(月) 20:20:57.48 ID:RZO8rN8s0
5Gガラケー作らんのけ
21:<>:2021/09/20(月) 20:21:17.45 ID:rONlPMJU0
普通はガラケーとスマホの二台持ちだろ
257:<>:2021/09/20(月) 20:49:21.35 ID:OtnNMbig0
>>21
仕事用は俺もいまだにガラケーだわ
待ち受け時間の長さの安心感よ
仕事用は俺もいまだにガラケーだわ
待ち受け時間の長さの安心感よ
26:<>:2021/09/20(月) 20:22:04.53 ID:jDIqvQau0
ほぼ着信専用で2週間くらい充電不要で。使い方次第だから。
22:<>:2021/09/20(月) 20:21:44.07 ID:mCZKGlnj0
4Gガラーケに替えたワイは勝ち組
その代りADSLが今月で終わりで困ってるわ
その代りADSLが今月で終わりで困ってるわ
23:<>:2021/09/20(月) 20:21:47.73 ID:/+BkBr3r0
グローバルは6Gに向かってますがガラケーまだいるって…
27:<>:2021/09/20(月) 20:22:05.64 ID:5UWGiXf/0
いま考えるとよくあの小さなガラケーの画面でゲームやってたなと思う
35:<>:2021/09/20(月) 20:23:20.95 ID:7fsQQmE80
>>27
モバゲー全盛期
モバゲー全盛期
47:<>:2021/09/20(月) 20:24:57.57 ID:D5q2SF9z0
>>27
真・女神転生if...ハザマ編をするためだけにdocomoにした思い出
真・女神転生if...ハザマ編をするためだけにdocomoにした思い出
30:<>:2021/09/20(月) 20:22:24.93 ID:qgaOsF2s0
BlackBerryというのがあってだな
そんなに物理キーが欲しいなら
Bluetoothでフルサイズキーボード使えるぞ?でも使わないんだろ?
5ナンバー1600ccFR1トン以下なら買うと同じなんだよお前らは
そんなに物理キーが欲しいなら
Bluetoothでフルサイズキーボード使えるぞ?でも使わないんだろ?
5ナンバー1600ccFR1トン以下なら買うと同じなんだよお前らは
43:<>:2021/09/20(月) 20:24:27.27 ID:DWtrx6tJ0
>>30
BlackBerryも、結局両手持ちでポチポチしないといけないので、入力は大変ですね。
W-ZERO持ってた事ありますが、アレもキーボード入力大変でしたw
BlackBerryも、結局両手持ちでポチポチしないといけないので、入力は大変ですね。
W-ZERO持ってた事ありますが、アレもキーボード入力大変でしたw
70:<>:2021/09/20(月) 20:27:46.97 ID:/+BkBr3r0
>>43
物理キーボードと違って誤字増えるくらいでしょう。そんな大量に文字打たないし
物理キーボードと違って誤字増えるくらいでしょう。そんな大量に文字打たないし
115:<>:2021/09/20(月) 20:32:56.29 ID:ISxscYlz0
>>43
flickの方が早い
flickの方が早い
125:<>:2021/09/20(月) 20:34:18.68 ID:N6pA2Fx00
>>115
キーボードかな入力が最速なんだわ
キーボードかな入力が最速なんだわ
135:<>:2021/09/20(月) 20:35:14.16 ID:ElG68Uzq0
>>125
オレもATOK入れてQWERTYキーボードで入力してる
オレもATOK入れてQWERTYキーボードで入力してる
147:<>:2021/09/20(月) 20:36:47.99 ID:ISxscYlz0
>>125
俺も物理キーボードはカナ入力なんだわw
議事録なんかもリアルタイムでタイピング追える
俺も物理キーボードはカナ入力なんだわw
議事録なんかもリアルタイムでタイピング追える
41:<>:2021/09/20(月) 20:24:18.44 ID:qgaOsF2s0
ちなみにこの文章はスマホでフリックで入力してるけどお前ら老害のパソコンキーボードより早く打てるからな
お前ら文句ばかり言って時代についていけてないんだよ
お前ら文句ばかり言って時代についていけてないんだよ
55:<>:2021/09/20(月) 20:26:01.41 ID:uWpvohhL0
>>41
それ機械が予測してくれてるだけ
目隠ししたら物理キーボードの方が正確よ
それ機械が予測してくれてるだけ
目隠ししたら物理キーボードの方が正確よ
68:<>:2021/09/20(月) 20:27:37.77 ID:yp+Fmojw0
>>55
逆に言えば変換性能が上がったから物理キーが要らなくなったとも言えるし、日本語の場合、漢字変換が有るから目隠しで打つとかほぼ無いしね
逆に言えば変換性能が上がったから物理キーが要らなくなったとも言えるし、日本語の場合、漢字変換が有るから目隠しで打つとかほぼ無いしね
75:<>:2021/09/20(月) 20:28:19.83 ID:qgaOsF2s0
>>55
それの何がいけないんだ?何故目隠しする必要があるんだ?
それの何がいけないんだ?何故目隠しする必要があるんだ?
83:<>:2021/09/20(月) 20:29:36.18 ID:+rJ3hNCM0
>>75
謎の組織に誘拐されても
手縛られたまま助けを呼べるだろうが
謎の組織に誘拐されても
手縛られたまま助けを呼べるだろうが
46:<>:2021/09/20(月) 20:24:45.56 ID:ORSbK5O/0
タッチパネルみたいな頭が悪いUIはいいかげんやめろ
車の温度だのオーディオまでタッチとか使ってるこっちまでさすがにタヒにたくなるし開発者はタヒにたくならんのか
車の温度だのオーディオまでタッチとか使ってるこっちまでさすがにタヒにたくなるし開発者はタヒにたくならんのか
53:<>:2021/09/20(月) 20:25:46.91 ID:m9iEOlI+0
十数年後のエンジン車を見るようだな
101:<>:2021/09/20(月) 20:32:03.47 ID:DOAiNCLE0
タッチセンサーが効かなくなる寒冷地とか水に濡れる業務ではガラケー的な携帯じゃないと困ると思うが
367:<>:2021/09/20(月) 21:00:23.21 ID:gOdPALJf0
>>101
スマホは雨天時には野外で使えない。
濡れた手で濡れた画面、だからボタン最強。
だがiPhoneでコレ言うと
たちまち信者が現れて、めちゃくちゃな反論してくるんだわ。
スマホは雨天時には野外で使えない。
濡れた手で濡れた画面、だからボタン最強。
だがiPhoneでコレ言うと
たちまち信者が現れて、めちゃくちゃな反論してくるんだわ。
388:<>:2021/09/20(月) 21:02:48.30 ID:hMGJdbBG0
>>367
今時のは雨粒モードとかてぶくろモードとか付いてんだよね
今時のは雨粒モードとかてぶくろモードとか付いてんだよね
61:<>:2021/09/20(月) 20:26:28.27 ID:rTQkx0vC0
auだけどまだ変えてないな
変えると料金が高くなるなら変えられない
変えると料金が高くなるなら変えられない
74:<>:2021/09/20(月) 20:28:18.60 ID:az7tDV2B0
>>61
auはちゃんと自分の更新月知ってないと大損するから気をつけろよ
自分でそうするか決めないといけない月が決まってるんだぞ
auはちゃんと自分の更新月知ってないと大損するから気をつけろよ
自分でそうするか決めないといけない月が決まってるんだぞ
62:<>:2021/09/20(月) 20:26:30.13 ID:3yUkW6lS0
mineoからお前の端末もうすぐ使えなくなるぞってお達しが来たので
自分にあったもっと安くてサービスのいい楽天モバイルとiijmioに0円移動しました
おかげで月額440円と1600円近く安くなって2年使えば今年シムフリーで買った端末のもとが取れます
いいきっかけをくれてありがとうございました
自分にあったもっと安くてサービスのいい楽天モバイルとiijmioに0円移動しました
おかげで月額440円と1600円近く安くなって2年使えば今年シムフリーで買った端末のもとが取れます
いいきっかけをくれてありがとうございました
71:<>:2021/09/20(月) 20:27:59.87 ID:ZGIhGH1l0
いまのガラケー壊れたら保証ありませんよってハガキが定期的にくる
こわれたら、またガラケーらくらくホンにしようと決めている
ハードウェアボタンが安心安全
こわれたら、またガラケーらくらくホンにしようと決めている
ハードウェアボタンが安心安全
85:<>:2021/09/20(月) 20:29:43.04 ID:er8sqsFr0
スマホでマックのモバイルオーダーとか言うの試そうとしたら決済方法に端末が対応してなかったわ
タヒねや
それでなくてもなんとpayやらdポイントやらd払いやら
とにかく複雑でややこしいんだよ
いちいち一個アプリあるしもう全部一つにまとめろようぜー
タヒねや
それでなくてもなんとpayやらdポイントやらd払いやら
とにかく複雑でややこしいんだよ
いちいち一個アプリあるしもう全部一つにまとめろようぜー
116:<>:2021/09/20(月) 20:33:04.58 ID:cTw4Imct0
ガラケーとタブ
これで十分だったんだが
これで十分だったんだが
92:<>:2021/09/20(月) 20:30:58.36 ID:f/GJSEuA0
ガラケー持ちはさすがにタブレットなんかと併用してんだろ?
ガラケーだけだとまともな社会生活を送れないと思う
ガラケーだけだとまともな社会生活を送れないと思う
120:<>:2021/09/20(月) 20:33:25.43 ID:WUwn45w00
>>92
それで間に合っているのにめんどくさい
それで間に合っているのにめんどくさい
107:<>:2021/09/20(月) 20:32:25.93 ID:az7tDV2B0
>>92
ネットはPCだけだな
もうスマホにしたけどそんなにネットで使わないわ
だから楽天でおそらく無料でずっといけるレベル
ネットはPCだけだな
もうスマホにしたけどそんなにネットで使わないわ
だから楽天でおそらく無料でずっといけるレベル
126:<>:2021/09/20(月) 20:34:19.29 ID:ISxscYlz0
>>107
それタブレット買ったらPC起動しなくなるやつ
それタブレット買ったらPC起動しなくなるやつ
138:<>:2021/09/20(月) 20:35:29.42 ID:uWpvohhL0
>>126
その症状俺も出たわw
組み直して今はデスクトップに戻った(´・ω・`)
マルチモニタはええよ
その症状俺も出たわw
組み直して今はデスクトップに戻った(´・ω・`)
マルチモニタはええよ
154:<>:2021/09/20(月) 20:37:48.03 ID:ISxscYlz0
>>138
Windowsから脱したい🥺
Windowsから脱したい🥺
169:<>:2021/09/20(月) 20:39:58.96 ID:uWpvohhL0
>>154
XPで良かったのにな(´・ω・`)
マルチモニタ環境になれるとなかなかチッパイ端末には移行出来ん
XPで良かったのにな(´・ω・`)
マルチモニタ環境になれるとなかなかチッパイ端末には移行出来ん
93:<>:2021/09/20(月) 20:31:02.25 ID:hUNxtY2T0
ガラケーからahamoに機種変したけど
まるで「ガラケー?まだそんなの使ってたの?」と言わんばかりにすごくわかりにくかったわ
まるで「ガラケー?まだそんなの使ってたの?」と言わんばかりにすごくわかりにくかったわ
95:<>:2021/09/20(月) 20:31:16.01 ID:o/rIN8+ZO
350:<>:2021/09/20(月) 20:58:48.91 ID:nnWR7r5R0
385:<>:2021/09/20(月) 21:01:54.04 ID:ORSbK5O/0
スマホで物理操作キーで共通の操作方法を確立すべきだった
>>350
これよさそうじゃん
>>350
これよさそうじゃん
117:<>:2021/09/20(月) 20:33:04.74 ID:t+2zlqjh0
5Gになったらワクチン射った人バタバタ4んでしまうんだぞ
284:<>:2021/09/20(月) 20:53:08.62 ID:t+2zlqjh0
>>187
tamaホームの社長に教えてあげて
tamaホームの社長に教えてあげて
99:<>:2021/09/20(月) 20:31:54.61 ID:f2jBzM7E0
今、auガラホ×2(夫婦)=約5500円
フレッツ光プロバイダ3000+NTT5000=約8000円
simフリータブレット&ノート(iijmio)計4台=約5000円
で毎月1万8000~9000円請求来てるわ。
どうすれば減るかな?
来年引っ越しで固定はケーブルテレビ月5000円に変更予定、auガラホは時期見てpovo(ガラホ不可かも)かiijmioにして2台で3000円未満に(1台は掛け放題必須)
上記と合わせて今のiijmioも料金見直せば、合計で1万2~3000円くらいには圧縮できると思うけど、それくらいが限界かな?
フレッツ光プロバイダ3000+NTT5000=約8000円
simフリータブレット&ノート(iijmio)計4台=約5000円
で毎月1万8000~9000円請求来てるわ。
どうすれば減るかな?
来年引っ越しで固定はケーブルテレビ月5000円に変更予定、auガラホは時期見てpovo(ガラホ不可かも)かiijmioにして2台で3000円未満に(1台は掛け放題必須)
上記と合わせて今のiijmioも料金見直せば、合計で1万2~3000円くらいには圧縮できると思うけど、それくらいが限界かな?
109:<>:2021/09/20(月) 20:32:42.97 ID:kdpj3x2X0
楽天モバイルにすればいいよ。安いよ。
181:<>:2021/09/20(月) 20:40:31.29 ID:vqGNdKOD0
昔は安く使える通信量が少なくてスマホとガラケーの両方を使ってたんだけど
ガラケーでYouTubeを見れなくなってガラケーだけを解約した
携帯キャリアがガラケー規制をYouTube側と交渉したんだろうなと思ってる
YouTubeは情報をだけを見れればそれで良かったんだけどな仕方無い
ガラケーでYouTubeを見れなくなってガラケーだけを解約した
携帯キャリアがガラケー規制をYouTube側と交渉したんだろうなと思ってる
YouTubeは情報をだけを見れればそれで良かったんだけどな仕方無い
182:<>:2021/09/20(月) 20:40:38.60 ID:1t+RTAGB0
おいらも10年使ったガラケにおさらばしてアハモにしたよ
ついでに光回線も取っ払ってやったわ
月1万払ってたのが2900円ぽっきり
その差額、年間84000円にもなる
ついでに光回線も取っ払ってやったわ
月1万払ってたのが2900円ぽっきり
その差額、年間84000円にもなる
225:<>:2021/09/20(月) 20:46:06.84 ID:5GTIESj40
>>182
ガラケーからアハモって意味がわからん。電車からJR西日本?
ガラケーからアハモって意味がわからん。電車からJR西日本?
114:<>:2021/09/20(月) 20:32:56.21 ID:fVPSu3mO0
通話なら3Gガラケーで十分
乗り換えさせたいなら、それ以上にも覆せる付加価値がいる
乗り換えさせたいなら、それ以上にも覆せる付加価値がいる
176:<>:2021/09/20(月) 20:40:21.85 ID:DkOpmxSq0
>>114
だから未だに2台持ち
だから未だに2台持ち
119:<>:2021/09/20(月) 20:33:22.65 ID:ORSbK5O/0
電話機と情報通信機の2台もつのがいいよ正直
122:<>:2021/09/20(月) 20:33:29.16 ID:ZAlRhrnf0
ガラホ生き残るかな?
128:<>:2021/09/20(月) 20:34:24.75 ID:er8sqsFr0
この間テレビでiPhoneの新機種とサムソンの新機種折り畳み式スマホ紹介してたがカメラの性能ばかりで電話、通話に関する情報一つもなかったw
もう電話機ですらないな
もう電話機ですらないな
172:<>:2021/09/20(月) 20:40:10.09 ID:U1DmfDZW0
でも正直電話って嫌がられるよね
205:<>:2021/09/20(月) 20:44:04.62 ID:Fmj2UDf8O
>>172
たしかにそう
通話はほぼ家族間だな
たしかにそう
通話はほぼ家族間だな
217:<>:2021/09/20(月) 20:45:08.85 ID:qIWO1J3C0
>>172
時と場合によるから、電話に出にくい状況で掛かってくるとその通りやね。
時と場合によるから、電話に出にくい状況で掛かってくるとその通りやね。
144:<>:2021/09/20(月) 20:36:16.99 ID:eI8NJgVQ0
ドコモのFOMASIM使ってるけど停波の2026年まで使う予定
155:<>:2021/09/20(月) 20:37:53.86 ID:er8sqsFr0
スマホの性能すげーとか言ってもまだまだ10年前のパソコン以下やん
157:<>:2021/09/20(月) 20:38:07.51 ID:P3vhJx5H0
ガラケーの電話として使い勝手が好きで未だにデータ通信のみのスマホとの2台持ちなんだよな
昔は月の使用料が安いメリットも有ったけど今はそれ程安くないのは分かってるがガラケーやめられん
昔は月の使用料が安いメリットも有ったけど今はそれ程安くないのは分かってるがガラケーやめられん
163:<>:2021/09/20(月) 20:38:56.09 ID:ELoDM7130
>>157
おれおま
スマホの形で通話するのがどうしても違和感がある
おれおま
スマホの形で通話するのがどうしても違和感がある
199:<>:2021/09/20(月) 20:43:37.41 ID:P3vhJx5H0
>>163
それそれ
一時期スマホだけの時期も有ったが喋りにくいんだよね
後はライフラインと娯楽の電池が同じなのも嫌だった
ガラケーは電池持つしスマホと別ならスマホも電池ギリギリまで使っても平気
スマホだけの時は電池が減って来たら怖くなる
それそれ
一時期スマホだけの時期も有ったが喋りにくいんだよね
後はライフラインと娯楽の電池が同じなのも嫌だった
ガラケーは電池持つしスマホと別ならスマホも電池ギリギリまで使っても平気
スマホだけの時は電池が減って来たら怖くなる
183:<>:2021/09/20(月) 20:40:48.98 ID:02oWWPdr0
スマホにしてもいいが3Gの時と同じ内容の契約継続してくれ
5分までの通話無料より1000円分の無料通話つけてくれる方がいいんだ
5分までの通話無料より1000円分の無料通話つけてくれる方がいいんだ
193:<>:2021/09/20(月) 20:42:50.23 ID:DkOpmxSq0
>>183
うんそれそれ
うんそれそれ
196:<>:2021/09/20(月) 20:43:16.06 ID:SKeyIWht0
つーか、いまの携帯高過ぎやろ
なにあれ なんで携帯が20万近くもするん?
あんなの使う人おるん?
なにあれ なんで携帯が20万近くもするん?
あんなの使う人おるん?
207:<>:2021/09/20(月) 20:44:14.84 ID:s1lAHRiN0
>>196
貧乏人はシャオミでも買えや
貧乏人はシャオミでも買えや
235:<>:2021/09/20(月) 20:46:53.44 ID:ISxscYlz0
>>207
本当の貧乏人はNMPで1円スマホだろ
本当の貧乏人はNMPで1円スマホだろ
216:<>:2021/09/20(月) 20:44:56.47 ID:PmotMoR+0
>>196
携帯電話というよりは色々できてついでに携帯電話機能も付いた小型PCだからじゃね
携帯電話というよりは色々できてついでに携帯電話機能も付いた小型PCだからじゃね
264:<>:2021/09/20(月) 20:49:59.25 ID:SKeyIWht0
>>216
それなら昔みたいにノート外に持ち出したほうがよくないか? まあしかしあのコンパクトさがいいんか
それなら昔みたいにノート外に持ち出したほうがよくないか? まあしかしあのコンパクトさがいいんか
197:<>:2021/09/20(月) 20:43:17.12 ID:+OR8qc/t0
LINEw断るのに便利だったのになぁ
不倫もしホーダイだったのに
少しでも長生きしてくれ
不倫もしホーダイだったのに
少しでも長生きしてくれ
201:<>:2021/09/20(月) 20:43:41.73 ID:ORSbK5O/0
アップルウォッチって電話できないんでしょ存在意義がわからん
259:<>:2021/09/20(月) 20:49:37.21 ID:P72pOm+X0
>>246
えええ
じゃアップルウォッチに向かって
「流石号流石号応答せよ」と喋っても通話出来ないのか
えええ
じゃアップルウォッチに向かって
「流石号流石号応答せよ」と喋っても通話出来ないのか
202:<>:2021/09/20(月) 20:43:52.54 ID:hBFJj3F80
実際に日本人にスマホなんて必要ないだろ?
家でネット出来る媒体あれば良しだろ
スマホのせいで仕事の段取りも悪くなった
道すら覚えない奴が増えた(ナビに従うが頭に入らない)
ながら事故の急増
阿呆な日本人には持たせたら駄目なものだよ
連絡だけ出来る端末で良いんだよ
家でネット出来る媒体あれば良しだろ
スマホのせいで仕事の段取りも悪くなった
道すら覚えない奴が増えた(ナビに従うが頭に入らない)
ながら事故の急増
阿呆な日本人には持たせたら駄目なものだよ
連絡だけ出来る端末で良いんだよ
249:<>:2021/09/20(月) 20:48:34.48 ID:sns+jrLA0
>>202
確かにスマホみたいなの使い方分からん高齢者多いよ
もう少しガラケーやればいいのに
高齢者向けとしてはガラケーは最高だと思う
メールとかネットとか使い方わからん人達だよ
確かにスマホみたいなの使い方分からん高齢者多いよ
もう少しガラケーやればいいのに
高齢者向けとしてはガラケーは最高だと思う
メールとかネットとか使い方わからん人達だよ
392:<>:2021/09/20(月) 21:03:08.07 ID:2Kf+1+dm0
>>202
なんで日本人?
なんで日本人?
240:<>:2021/09/20(月) 20:47:34.15 ID:az7tDV2B0
>>202
なんかおかしい
別にスマホ持っても連絡手段としてだけ使えばいい そんなの個人の使い方だろ?
もともとスマホの利用料金がネックでガラケー使ってる層が多かった
でも今や逆転しちゃったんだからスマホにする理由しかないだろ
機能的なもんだいは9割がた慣れの問題で、あとは意固地になってるだけ
今の時点ではスマホにしない理由がない
なんかおかしい
別にスマホ持っても連絡手段としてだけ使えばいい そんなの個人の使い方だろ?
もともとスマホの利用料金がネックでガラケー使ってる層が多かった
でも今や逆転しちゃったんだからスマホにする理由しかないだろ
機能的なもんだいは9割がた慣れの問題で、あとは意固地になってるだけ
今の時点ではスマホにしない理由がない
213:<>:2021/09/20(月) 20:44:44.15 ID:Vl6XtEqN0
映像でガラケーが出てくると安心して落ち着く、俺ももう古い側の人間だ
227:<>:2021/09/20(月) 20:46:08.68 ID:BmcRmJYC0
>>213
アニメでもガラケかスマホかでおおよその放送年代がわかる
アニメでもガラケかスマホかでおおよその放送年代がわかる
288:<>:2021/09/20(月) 20:53:27.08 ID:kNBkbJ6z0
297:<>:2021/09/20(月) 20:54:19.34 ID:az7tDV2B0
ていいうか別に無理やりガラケーやめろって話じゃなくて、ガラケーじたい終わっちゃうのは確定なんだから文句あってもスマホにいつかは変えないといけないんだぞ
特にauはいまから決めておかないと自分が損する
特にauはいまから決めておかないと自分が損する
298:<>:2021/09/20(月) 20:54:19.82 ID:aXbUUdzv0
これとADSL終了のお知らせと乗り換え催促うるさいから4月に両方とも変えたわ
394:<>:2021/09/20(月) 21:03:10.50 ID:fBDDl5Oi0
まあガラケーは終了でいいだろ、ゲームとかしなければ性能はいらんし安いの買える。ガラケーより画面も広い
引用元:http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1632136634/
- 関連記事
-
-
1997年からサービス開始されていたレンタル掲示板「teacup.」、25年の歴史に幕。2022年8月1日でサービス終了へ … ホームページを作らずネット掲示板を作成できるレンタルサービス 2022/03/05
-
ドン・キホーテが販売したNHKが映らない「ネット動画専用スマートTV」、売り切れ店舗が続出し2月中旬から追加再販へ … テレビチューナーを搭載せず、外部機器なしでネット動画の視聴可 2022/02/11
-
携帯電話に革新をもたらした3Gサービス、来年から各社で段階的に終了、ガラケーの多くが利用不可に … 高齢の利用者の約4分の1が「終了を知らない」と答える調査結果も 2021/09/20
-
2021年夏の携帯大手キャリアの満足度、楽天モバイルが提供する「Rakuten UN-LIMIT Ⅵ」が大手4キャリア+サブブランドで総合満足度1位に 2021/09/01
-
総務省、携帯電話端末を自社回線でしか通信できなくする「SIMロック」について、10月1日から原則禁止する方針を明らかに … 携帯会社を乗り換え易くすることで価格競争を促したい考え 2021/05/31
-
0. にわか日報 : 2021/09/20 (月) 23:51:05 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
ガラケー充電約一週間もつんだよ。あんまり使わないし。船乗りで重宝してた。
スマホ毎日充電だろ?やだなー。
現場作業ではスマホは画面デカすぎて電話できん。筐体にタフさが足りない
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。