飲食店「犬はちょっと…」 盲人「盲導犬だから入れて」 飲食店「犬は犬なので…」 - にわか日報

飲食店「犬はちょっと…」 盲人「盲導犬だから入れて」 飲食店「犬は犬なので…」 : にわか日報

にわか日報

飲食店「犬はちょっと…」 盲人「盲導犬だから入れて」 飲食店「犬は犬なので…」

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2012
11月
05日
飲食店「犬はちょっと…」 盲人「盲導犬だから入れて」 飲食店「犬は犬なので…」
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (5)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
スレタイ:飲食店「犬はちょっと…」 盲人「盲導犬だから入れて」 飲食店「犬は犬なので…」
1: バーミーズ(大阪府):2012/11/05(月) 13:45:06.90 ID:KqTmP1Sb0
視覚障害者の社会参加を助ける盲導犬への理解を深めてもらおうと、横浜市で4日、パレードがあった。

横浜は、盲導犬が74年前に日本で初めて披露されたという、ゆかりの地。盲導犬などの同伴を交通機関や飲食店などが拒むことを禁じた「身体障害者補助犬法」の施行から10年たつが、日本盲導犬協会には「立ち入りを断られた」との相談が後を絶たないという。参加者らはパートナー34頭と山下公園までの約1.9キロの道のりを歩きながら、受け入れへの協力を呼びかけた。

日本の盲導犬数は1043頭と他の先進国に比べて少ない。協会の担当者は「目に触れる機会があってこそ理解も進む。盲導犬の行儀の良さや、盲導犬と歩く人の表情の豊かさを知ってもらえたら」。

参加した新潟市の赤塚セツさん(67)は「一緒でしか出歩けないのに、全国チェーンの飲食店でも、盲導犬の入店を断られる。法律を知ってほしい」と話した。



http://www.asahi.com/national/update/1104/TKY201211040208.html
2: ヤマネコ(大阪府):2012/11/05(月) 13:46:01.93 ID:chZ5o0ic0
今立ち入り拒否ったら訴えられるんじゃねえの?


※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2012/11/05 (月) 19:43:35 ID:niwaka

 

3: ターキッシュバン(鹿児島県):2012/11/05(月) 13:46:59.98 ID:xkmbtwl20
お父さんです

412: ターキッシュアンゴラ(やわらか銀行):2012/11/05(月) 15:55:57.62 ID:c3kQVqSp0
>>3
評価します

4: ジョフロイネコ(北海道【13:30 北海道震度1】):2012/11/05(月) 13:47:35.17 ID:/QR+ljPg0
飯屋も断れないの?マジで?
もはや特権階級だな、お犬様だな

96: ボブキャット(大阪府):2012/11/05(月) 14:14:18.07 ID:33sgluAk0
>>4
超厳しい訓練に耐え抜いたエリート様だぞ?

5: スフィンクス(鹿児島県):2012/11/05(月) 13:48:04.91 ID:H2jpHA7x0
問題は衛生面じゃないの

650: オセロット(大阪府):2012/11/05(月) 18:14:31.82 ID:YjMu8aSb0
>>5
衛生面
臭い
そして動物アレルギー

7: イリオモテヤマネコ(宮城県【13:30 宮城県震度2】):2012/11/05(月) 13:48:45.39 ID:b/317OGV0
ちゃんとしつけられてるならいいんでないの。
飯食ってる時に隣でウンコされたりしないんだろ

139: オリエンタル(dion軍):2012/11/05(月) 14:23:36.22 ID:c+Quwdp50
>>7
既に食ってる客の立場だったら嫌かもな。

161: 黒(兵庫県):2012/11/05(月) 14:31:21.54 ID:QbulVx3RP
>>7
うちの犬ならやりかねんが、同席してもよろしいでしょうか?

9: サバトラ(大阪府):2012/11/05(月) 13:49:49.51 ID:HstRVNjV0
躾けられてるとしても犬と一緒の空間でメシ食うのは嫌だわ

10: サバトラ(家):2012/11/05(月) 13:49:57.66 ID:/VImPVYf0
動物はアレルギーの人もいるからね
いくら盲導犬でも押し付けるのは問題だと思うよ

16: ウンピョウ(禿):2012/11/05(月) 13:51:18.85 ID:VL4F5Q4b0
>>10
まぁ、アレルギーの人はそう受け入れるしかしゃあないでしょ。
喫煙OKの店に対する非喫煙者と同じ。

71: セルカークレックス(北海道):2012/11/05(月) 14:07:19.50 ID:/h2Xr8kJ0
>>16
だけどその例えだと「非喫煙者だけが安心して楽しめる店」ってのも存在できないよね
それもおかしいんじゃないの

105: ジョフロイネコ(大阪府):2012/11/05(月) 14:15:52.76 ID:5gJafQ/50
>>71
そうだよな
たばこの場合は入る前に選べるが、盲導犬の場合はこちらに選択権が無い
アレルギー持ちが逆に出て行けって事になる

121: イリオモテヤマネコ(長野県):2012/11/05(月) 14:18:46.48 ID:i3g4uMh+0
>>16
アレルギーも弱視とか全盲も同じレベルだと思うんだけどなぁ
なぜ全盲の側だけの意見が尊重されるんだろう

209: ラガマフィン(芋):2012/11/05(月) 14:40:21.91 ID:uXfWDLr6P
>>121
むしろ俺はアレルギーの方が優先される状況がありうると思う
理由は身体に直接ダメージが与えられるため
俺はなんのアレルギーもないけど、本気で辛いアレルギー持ってる奴もいるだろ
理想は
アレルギー持ち「あ、すんません俺犬アレルギーなんでちょっと待ってもらえますか?」
全盲者「あっそうですか、わかりました」
っていう感じだけどもしもボックスがない限り無理だろうな

14: ジョフロイネコ(北海道):2012/11/05(月) 13:50:48.20 ID:/QR+ljPg0
飯屋で横に犬とか勘弁だろ
泣き喚くガキより不快
法律をたてにごねないで空気よめ、断られたらよそに行け

20: ギコ(チベット自治区):2012/11/05(月) 13:52:14.81 ID:i9Tnr4Qp0
>>14
でも、しっぽふんづけられても、お行儀よくおとなしくしてるよ

18: スコティッシュフォールド(関西・東海):2012/11/05(月) 13:51:23.58 ID:+Fztm4pKO
潔癖馬鹿の撲滅が先だと思うぞ

19: サイベリアン(埼玉県):2012/11/05(月) 13:52:10.29 ID:9krGa86M0
犬猫アレルギーで鼻水出まくる俺には最高の嫌がらせだわ
アレルギー患者差別でちょっと利権団体作ってくるわ

21: スノーシュー(大阪府):2012/11/05(月) 13:52:18.80 ID:9RjYe2k90
その場で店じまいオーダーストップしたらどうだろう

22: 黒(神奈川県):2012/11/05(月) 13:52:30.46 ID:vazOUKDWP
盲導犬は別部屋でお預かりいたしますってのが
盲目者と健常者の折り合い点だと思うよ。

入店後は店員がサポートしたれ。

29: 黒(家):2012/11/05(月) 13:53:51.69 ID:2gas42HNP
>>22
別部屋にかかるコストを盲導犬協会が負担するのならいいんだけどな
こういう団体は言うだけ

302: アメリカンワイヤーヘア(兵庫県):2012/11/05(月) 14:59:55.54 ID:EWDZ0yHh0
>>22
そういや盲導犬ってメニュー読み上げてくれたり箸取ってくれたりするの?

675: バリニーズ(家):2012/11/05(月) 18:37:59.52 ID:UIc+myAt0
>>22
折り合い点が高度すぎだろw
なんでわざわざ犬部屋用意しなきゃならないんだw

26: イリオモテヤマネコ(大阪府):2012/11/05(月) 13:53:26.99 ID:gCLpNL4r0
断ったら、警察、人権団体、ツイッターに通報されてひどい目に合わされるんだろ?

30: ウンピョウ(禿):2012/11/05(月) 13:53:56.19 ID:VL4F5Q4b0
>>26
つうか、法律上断れないものだろ。

61: イエネコ(関西・北陸):2012/11/05(月) 14:02:59.95 ID:fFhmjfWgO
>>26
障害ヤクザが多いもんね。怖い怖い…。

51: カラカル(やわらか銀行):2012/11/05(月) 14:00:39.34 ID:sWeiFEGO0
嫌がる人もいるから店としては断るしかないじゃん
それを盲導犬だから入れて当然と考えるほうもどうかと思う

60: メインクーン(東京都):2012/11/05(月) 14:02:44.95 ID:ImYf5mYu0
>>51
4.施設等における身体障害者補助犬の同伴等

国、地方公共団体、公共交通事業者、不特定多数の者が利用する施設の管理者等は、その管理する施設等を身体障害者が利用する場合、身体障害者補助犬の同伴を拒んではならない。
ただし、身体障害者補助犬の同伴により当該施設に著しい損害が発生するおそれがある場合などはこの限りではない。
民間事業主及び民間住宅の管理者は、従業員又は居住者が身体障害者補助犬を使用することを拒まないよう努めなければならない。

67: ハイイロネコ(東京都):2012/11/05(月) 14:06:21.68 ID:OYqnWVPF0
>>60
努めなければならないって、努力目標じゃん。
現段階で盲導犬と客が共存できるスペースが整備できていないのでと言ったらそれまでだろ。

669: ボンベイ(福島県):2012/11/05(月) 18:36:07.03 ID:eRwIt+pu0
>>60の著しい損害って実際どの程度の損害のこと指すんだろうか
他の客がアレルギーで倒れたとか衛生面で何か問題出たとかそんな感じ?
それだったら飲食店は拒んでもいいような気もするが

56: 黒(東京都):2012/11/05(月) 14:02:15.32 ID:u30skwCYP
(不特定かつ多数の者が利用する施設における身体障害者補助犬の同伴)
第九条  前二条に定めるもののほか、不特定かつ多数の者が利用する施設を管理する者は、
当該施設を身体障害者が利用する場合において身体障害者補助犬を同伴することを拒んではならない。
ただし、身体障害者補助犬の同伴により当該施設に著しい損害が発生し、又は当該施設を利用する者が
著しい損害を受けるおそれがある場合その他のやむを得ない理由がある場合は、この限りでない。

84: イエネコ(関西・北陸):2012/11/05(月) 14:12:51.59 ID:fFhmjfWgO
>>56
この法律の解釈だと
「動物アレルギーの人が只今食事中なので」って理由付けたら断れるよね?

102: ラガマフィン(芋):2012/11/05(月) 14:15:09.36 ID:uXfWDLr6P
>>84
断れる可能性はあるだろうけど
なんか屁理屈の言い合いみたいなクソ文化は根付かせるべきじゃないと思うな

502: エジプシャン・マウ(福岡県):2012/11/05(月) 16:36:52.35 ID:vAGeRhc80
法律って>>56だけど、これって逃げ道もあるように曖昧にかかれてて、
訴えたとかの前例が無いため、実際に裁判にならないと分からないんだよね。
だから、法的に・・・って偉そうには言えないのが現状。

52: ハイイロネコ(東京都):2012/11/05(月) 14:00:53.23 ID:OYqnWVPF0
うーん、これは店の味方しちゃうだろ。
食ってる時にでっかい犬が隣に居たらげんなりするわ。
そういうのに対応している店に行けばいいんじゃないか?

54: ぬこ(兵庫県):2012/11/05(月) 14:01:44.17 ID:jgmGBJk80
犬好きの俺でもラブ以外はイヤだな

55: ハイイロネコ(東京都):2012/11/05(月) 14:02:05.67 ID:OYqnWVPF0
障害者は何かやってもらうことを当然と思いすぎている節があるな。
社会保障なんて金のある時の道楽みたいなもんだろ。

68: アメリカンボブテイル(愛知県):2012/11/05(月) 14:06:30.82 ID:YjSiFS6l0
店に了解を得るよりも、先に食事をしている他の客に了承を得るべきだな
なんて意地悪な事を考えちゃうけど、法律なら仕方がない

だだ、遠慮や気遣いみたいなモノはお互いにあっても良いとは思うがね

89: 三毛(チベット自治区):2012/11/05(月) 14:13:16.82 ID:XgMmeIkP0
日本最初の盲導紳士を目指せ

79: ラガマフィン(芋):2012/11/05(月) 14:11:14.52 ID:Aa3KqfKwP
盲導犬ならしつけが一定水準を満たしてるだろうから、あとは周りの客の無理解だけでしょ。
理解が進めばいたって平気になる。

76: 縞三毛(新潟県):2012/11/05(月) 14:10:03.39 ID:BeXL8Wov0
盲導犬を断れないんだったら
障害者お断りって書いとけばいいんじゃないの

85: アメリカンカール(東京都):2012/11/05(月) 14:12:55.69 ID:MtEAj3Ei0
盲導犬ってウンコするときTPO選べるの?それなら大したものだが

119: スノーシュー(埼玉県):2012/11/05(月) 14:18:41.42 ID:7ThcKR3F0
>>85
そんなん当たり前だろ
そこらの犬と一緒にすんなよ

87: マーゲイ(WiMAX):2012/11/05(月) 14:13:02.22 ID:U6UJUjAE0
でもこれはしょうがないんじゃないか
犬大好きだけど、飲食店はさすがに入れちゃいかんだろ

97: シャム(神奈川県):2012/11/05(月) 14:14:22.65 ID:OHuZaJS70
盲導犬なんて国内に数えるぐらいしかいないんだ、そんな神経質になるなよ
潔癖症野郎はそもそも外で飯食うな病気で死ね

98: クロアシネコ(岐阜県):2012/11/05(月) 14:14:34.19 ID:wKSrKE2g0
理解ある店で食えばいいだけじゃん
断られて、つっかかるから 障害者利権とか言われるのに
全国民がすべて理解あると思ってる方が間違ってるだろ

俺は犬大好きだから別にいいけど 嫌いな人だって実際にいるわけだし
店側も迷惑だったりする場合もあるんだし

101: スノーシュー(長屋):2012/11/05(月) 14:14:53.78 ID:arSIyNI50
盲導犬ならOK
外飼いのきたねー犬はNG

103: スナネコ(埼玉県):2012/11/05(月) 14:15:44.15 ID:231GOIXd0
俺犬苦手なんだけど隣にきたらどうすりゃいいんだよ?(´・ω・`)

107: ボルネオヤマネコ(三重県):2012/11/05(月) 14:16:01.46 ID:0jEmcWhN0
無理な物は無理だろ

108: シンガプーラ(長野県):2012/11/05(月) 14:16:25.87 ID:P0CEsAJZ0
犬っぽい人ならいいんだろ

109: ボブキャット(チベット自治区):2012/11/05(月) 14:16:41.44 ID:thooeaCU0
(U^ω^)ペロペロ

114: ソマリ(やわらか銀行):2012/11/05(月) 14:17:45.82 ID:+xEheLNz0
アホか感情論でうだうだいってんじゃねえぞ
衛生面を考えろクソどもが

113: シンガプーラ(広島県):2012/11/05(月) 14:17:09.49 ID:h1y6y+LI0
盲導犬よりしつけられてないガキを入店禁止にしろ

12: ハバナブラウン(大阪府):2012/11/05(月) 13:50:19.84 ID:sARklRBd0
盲導犬よりしつけられてないガキを入店禁止にしろ

17: ウンピョウ(群馬県):2012/11/05(月) 13:51:20.04 ID:pXGnJoxU0
>>12
ですよね馬鹿親子は禁止してほしいわー

401: ツシマヤマネコ(長屋):2012/11/05(月) 15:49:43.42 ID:8aMTdByG0
>>12
超同意だわー

445: 黒(チベット自治区):2012/11/05(月) 16:13:37.15 ID:sxOT587CP
>>12
分かる
子供を居酒屋に連れてくるバカ親は死ねばいい

674: ジョフロイネコ(禿):2012/11/05(月) 18:37:23.29 ID:YGCvV8Ve0
>>12
確かに犬より始末が悪い

115: ラガマフィン(東京都):2012/11/05(月) 14:18:10.32 ID:6ipXGVvD0
こないだ飯屋でガキのオムツ変えてる夫婦がいたわ
基地外すぎる

120: スナドリネコ(東京都):2012/11/05(月) 14:18:43.32 ID:Qxv6SlxL0
盲導犬=しつけが行き届いてて緊急時以外吠えない
ガキ=常日頃から奇声を発する、稀にとても良い子がいる

うちの甥=奇声を発するわ暴れるわで殺意が沸くレベル

127: 黒トラ(千葉県):2012/11/05(月) 14:20:02.74 ID:6XHD/k1i0
衛生面は言うに及ばず、アレルギーは実害が被る可能性あるからな
たかが飯食えない程度とは訳が違う

130: ボルネオヤマネコ(三重県):2012/11/05(月) 14:21:00.64 ID:0jEmcWhN0
だから障害者は嫌いなんだよ
産むときは差別はだめ!どんな子でも責任持って育てる!
とかいってるくせに

親子ともども人権笑を主張しだす

132: クロアシネコ(関東・甲信越):2012/11/05(月) 14:21:39.67 ID:rcj/JPZSO
店の言い分も分かるし、禁止でいい。

133: チーター(関西・東海):2012/11/05(月) 14:21:43.58 ID:hhF6/UwO0
盲導犬や介護犬の躾がどれほど厳しく躾られているか知らない奴が多いという事だな

135: シンガプーラ(神奈川県):2012/11/05(月) 14:22:25.16 ID:agSk1KKI0
盲導犬はその人のかわりとなるものだから犬ではないよな

137: コドコド(東日本):2012/11/05(月) 14:23:25.96 ID:yd383WA00
法だとしても飯食ってる最中に犬が入ってくるのは嫌だなあ・・・
なんで障害者は健常者の権利を当然のように求めるんだろ
健常者は障害者の特権を得られないだろ
ダメなもんはダメにしちゃえばいーのにね

148: サイベリアン(やわらか銀行):2012/11/05(月) 14:27:30.08 ID:yRfwmG8/0
クチャラーも入店断れ

155: ハバナブラウン(空):2012/11/05(月) 14:29:28.48 ID:LiQzoG8H0
障害者を社会参加させるために各種コスト掛かってんだからもう少し謙虚になってもらわないと
法を楯に権利ばかり主張されても大多数の健常な人々が織り成す社会に上手く順応できないよ
いくら訓練されていようが犬は犬、衛生上の理由で同伴を断るのも店なりの法によらない合理的理由がある

164: ハイイロネコ(東京都):2012/11/05(月) 14:31:40.95 ID:OYqnWVPF0
何の関係もない他人に、自分のためにお前の権利を削れと言う事を当然と思ってる奴らと話が合うわけがないわ。
それを自立できない奴というんだがね。
自分の障害と戦う人には敬意を表するが、権利拡大が当たり前みたいな奴は社会から遠ざかって行くのは当たり前。

168: オセロット(東京都):2012/11/05(月) 14:32:05.46 ID:DfArY3Ex0
自分の場合は盲導犬ならあまり気にならないなあ。
飲食店というのは企業じゃなくて個人でやってる店が多数で
店主の意向というのは尊重されても良いと思うけど
全国チェーンの飲食店は企業努力して受け入れ態勢を用意したほうが良いと思う。

169: スノーシュー(やわらか銀行):2012/11/05(月) 14:32:22.04 ID:xbmpWxgq0
松屋で盲人が食ってるのを見たことある
対応する店員はすごいな

176: コーニッシュレック(内モンゴル自治区):2012/11/05(月) 14:34:42.71 ID:hFUl4VYDO
俺は犬を見ると構いたくなっちゃうから飲食店に居られると困る

208: ラガマフィン(WiMAX):2012/11/05(月) 14:40:20.92 ID:QBJ/gp6XP
でもなぁ、そのヒトにとっては犬じゃなく目だしな。
盲人は外食するなともいえないし。
保健所的には飲食店に犬は×って言うだろうし。
難しい問題だ。

221: バリニーズ(千葉県):2012/11/05(月) 14:42:49.73 ID:+FK2UPbE0
>>208
あーそれ間違ってるから
騙されてるよお前

それが証拠に、殆どのメクラは杖使ってる

220: 黒(千葉県):2012/11/05(月) 14:42:47.72 ID:WCOVNgTSP
しかしまああれだな、盲導犬も可哀想だな

人間様の為だけに強制的に教育されて逆らうことも許さない、完全に奴隷じゃん

536: マレーヤマネコ(大阪府):2012/11/05(月) 16:49:39.60 ID:cSoRri4u0
盲導犬ってさ、動物虐待じゃね?

596: トラ(大阪府):2012/11/05(月) 17:32:30.04 ID:ov+olBzM0
>>536
盲導犬って犬としての本能を完全にそぎ落とされてんだから過酷過ぎる調教だよな
道端の電柱にも無反応、食い物が落ちていても無反応、排泄さえも決められた時間しか行わないとか

599: ハイイロネコ(東京都):2012/11/05(月) 17:34:25.63 ID:OYqnWVPF0
>>596
人間なら激しい洗脳状態みたいなもんかね。
行儀がいい、しつけがいいってのは人間な勝手な決めつけでしかないわけだしな。
頭がいいばかりに利用されるってことだな。

296: ピクシーボブ(神奈川県):2012/11/05(月) 14:58:21.90 ID:AR/s3ugi0
盲導犬は虐待って主張する基地外愛護はほんとしょうもないと思ってたけど
よくよく調べてみるとあながち基地外主張でもないのな。
盲導犬ひきつれた盲人に対するみかたかわったよ。

325: ラガマフィン(芋):2012/11/05(月) 15:04:14.73 ID:uXfWDLr6P
>>296
へー
調べてみるわ

336: ピクシーボブ(神奈川県):2012/11/05(月) 15:10:50.17 ID:AR/s3ugi0
>>325
調べてみるといいよ。
パピー制度だとか、補助金の使い道だとか、盲導犬の適正にみたいない個体の扱いだとか、短い現役期間とか、引退後の末路とか。
人権絡みの活動はほんとうさんくさいわ。

223: ヒョウ(やわらか銀行):2012/11/05(月) 14:43:11.92 ID:V6LgJRxS0
俺が乗る時間帯の電車で盲導犬で乗ってる人をよく見るんだけど
やっぱ訓練されてるだけあってすごいおとなしいよね、
子供が撫でに来ても尻尾も振らずに撫でられてるね
ラブラドールかゴールデンかわからんけどレトリーバーって賢いんだな

250: アンデスネコ(東京都):2012/11/05(月) 14:49:30.02 ID:WjGPp3uG0
以前バイトしてるときに老夫婦が入店してきたんだけどさ
席についた後おもむろにテーブルの上に動物のはく製置きやがったんだわ
最初は変わった人だなーあんまり関わらんようにしようと思ったんだけどさ
やばいはく製特有のにおいがすげえ臭い 他の客から苦情来る
何よりはく製に話しかけながら食ってる姿が凄い不気味
個室に移動させたけどああいうのは勘弁して欲しいわ

252: ラガマフィン(WiMAX):2012/11/05(月) 14:49:32.46 ID:QBJ/gp6XP
自分は動物好きなので、盲導犬ぐらい入れてやれよと思うが
苦手なヒトも居るだろうしなぁ。

衛生面で言ったら人間自体そう綺麗なもんでもないしw

266: スミロドン(dion軍):2012/11/05(月) 14:51:56.18 ID:FjbtLdEu0
凄く派手な格好したおばさんで
「この子は私の心を癒すセラピードック!盲導犬みたいなもの!障害者差別だ!店長を出せ!」
ってどこからどうみても普通の紐につながったチワワを
入店させるさせないで揉めたことはあったな。。。
サービス業やってれば分かるけど、
似非障害者を語って美味しい思いしようとしている馬鹿はウジャウジャいるよ。
本当にこの国終わってる。

310: ラガマフィン(芋):2012/11/05(月) 15:01:33.73 ID:uXfWDLr6P
>>266
そういう奴にはグーパンしていいルールが出来れば社会が活気づくかもな

267: ヨーロッパヤマネコ(関東・甲信越):2012/11/05(月) 14:51:57.09 ID:1awC7kZGO
福祉がそれなりに充実してる現代に於いて、盲導犬とか本当に不必要だと思う。

本音ではアクセサリー意外に考えてないだろう。

盲導犬は廃止して欲しい。

351: アムールヤマネコ(奈良県):2012/11/05(月) 15:16:47.87 ID:Gal51fTH0
店には断る権利ないのか?

600: スノーシュー(関東地方):2012/11/05(月) 17:34:32.64 ID:VVRi9FNkO
外に盲導犬を置いて、店員が案内すればいい

衛生面でも問題なくなるし、食事もできる

608: キジトラ(新潟県):2012/11/05(月) 17:39:56.68 ID:nLSkWRTX0
>>600
実際この対応で何か問題ってあるの?

612: パンパスネコ(山口県):2012/11/05(月) 17:44:28.91 ID:VQafFJOe0
>>608
障害者側の言い分としては自分が見てない所に放置すると

「誰かが勝手にエサを与えたり、触ったりして盲導犬の意識が下がり、仕事ができなくなる」

なんだからなんだってさ。店には努力義務を要求して自分達は努力義務を果たさない。
歩み寄りなんてできる訳がないと思わないか?

614: サイベリアン(関東・甲信越):2012/11/05(月) 17:45:59.39 ID:1awC7kZGO
>>608
そういう対応を申し出た店が実際に吊るし上げくらったよ。
以前にν速でもスレたった。

店の「ではテラス席でどうですか?」の折半案は却下されたり。

みぃなって女がツイッターで大騒ぎしてた。

ちなみにその女に尽くしてる盲導犬は3匹目だと思った。
それほど盲導犬のサイクルは過酷で短い。
犬が可愛いといいつつ、自分の道具にしてて全く意味がわからない。

620: パンパスネコ(山口県):2012/11/05(月) 17:50:21.09 ID:VQafFJOe0
>>614
しかもその店で他にも盲導犬同伴で来た事ある客は店員のテラス案内でテラスで良いと言ってテラスで食事をしたと証言されてた。
しかし同じ条件を提示されたみぃなは「拒否られた!拡散希望!」と発狂してツィッターで店名まで出して大問題になったな。
実際は店側もテラスを案内してるし拒否したわけじゃ無いにもかかわらず拒否したと事実を曲げて騒いだんだよな

627: ハイイロネコ(東京都):2012/11/05(月) 17:55:29.74 ID:OYqnWVPF0
>>620
人権て怖いね、どこまでも拡大できるから。
気に食わない奴は全員差別主義者か。

639: キジトラ(新潟県):2012/11/05(月) 18:00:24.73 ID:nLSkWRTX0
>>614
トン

こういう問題は障害者側にも問題のある人間がいるってことも
考えないといけないんだな

603: パンパスネコ(山口県):2012/11/05(月) 17:35:31.98 ID:VQafFJOe0
香川の讃岐うどん店、盲導犬ツアー団体襲撃事件

盲導犬ユーザーの女性(56)によると、入店拒否は9日午後1時半ごろ。参加者6人が盲導犬3頭を連れて高松市内の讃岐うどん店を訪れたが、座敷しか空席がなく、盲導犬を店内に入れることで他の客に迷惑がかかるとして断られた。一行は、ラーメン店で食事したという。
店側は事実を認めたが、「法律の存在を知らなかった」と話しており、今後は他の客にも声をかけて、入店させる方針。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101019-00000248-mailo-l37

・一番人の多い時間帯。
・事前のアポは一切なし。
・参加者6人が盲導犬3頭で突入。(そんなに食べたければ3人は健常者なんだから外で犬と待ってればいい。3人は障害者が食い終わったら交代すれば済む話。)
・圧力をかけて店主を追い込み謝罪させる。


完全にテロです。どうもありがとうございました。
盲導犬の店内入室を認めさせる人間はこんな人間ばかり。
人を思いやらない人間が自分を思いやれとか笑っちゃうわ

418: イリオモテヤマネコ(大阪府):2012/11/05(月) 15:58:06.24 ID:S4RL8Mav0
衛生面とかねえ・・・
人間の方がはるかにアレコレ撒き散らせるぞ。

484: ヒマラヤン(やわらか銀行):2012/11/05(月) 16:28:32.29 ID:oaQnv64u0
犬にアレルギーあって死ぬレベルの症状出る奴なら外に出るなよ
入院するなりして体質改善につとめろと


497: コーニッシュレック(群馬県):2012/11/05(月) 16:34:56.07 ID:LeMche6F0
>>484
障害者を排除するのが差別に相当するのと同等に
感染性の無い病人を排除するのも差別に相当すると思うんだけどな

アレルギー持ちに対して、体質改善してから出直せという論理を主張するなら
盲目の障害者に対しても、盲導犬じゃなく介助人を連れて出直せという論理も成り立ってしまう

要するに健常者と同等のレベルにならない限りは出てくるなって言ってるんでしょ?
どっちに対しても失礼だ

489: ハイイロネコ(西日本):2012/11/05(月) 16:31:04.57 ID:wdgJqVR7O
まあ障害者はなるべく迷惑かけないようにするのが一番大事だろ
料理に動物の毛が入ってたとか問題があった時に責任とれんのかよ
ヘイポーなら絶対そんな店で飯食わんぞw

494: オセロット(東日本):2012/11/05(月) 16:33:55.30 ID:NWamxWudO
犬は大ッ嫌いな俺だが盲導犬だけは許せる
あいつらマジ賢い

500: ハイイロネコ(東京都):2012/11/05(月) 16:35:54.65 ID:lUrfEmaH0
盲導犬なら良いじゃん

532: マヌルネコ(東京都):2012/11/05(月) 16:47:55.75 ID:WvFlPB+G0
犬嫌いじゃないけど吠えたり噛んだりするから怖くて苦手
だけど盲導犬は大人しくて可愛いから個人的には全然OK
スイーツが連れてる小煩い小さい犬とかのがウザい

534: 白(千葉県):2012/11/05(月) 16:48:26.88 ID:op8BhnDY0
うーん・・・
これは飲食店側にも拒否権が欲しいと思う
盲導犬なら許せるって基準はあんまり押し付けるようなもんじゃないな

611: ジャガー(長野県):2012/11/05(月) 17:44:23.59 ID:NMhdHdQb0
細かいことをごちゃごちゃと
犬好きの自分としては気にもならないが衛生面とかにうるさい客は嫌なんだろうな
小さいガキがうろちょろ走り回るよりよっぽどましだがね
ラブラドールって毛が短いけど抜ける量がハンパないから難しい問題だね
目の敵にするほどでもないと思うけど

617: サイベリアン(関東・甲信越):2012/11/05(月) 17:49:38.07 ID:1awC7kZGO
>>611
自分は犬は余り好きではない。

でも盲導犬は許せないわ。

犬が可哀相過ぎる。

例えば自分が入ってる飲食店に、普通の犬が乱入しても笑って済ませられるけど
これが盲導犬だとユーザーに対して(犬ではない)物凄く腹が立つわ。

616: イエネコ(関東地方):2012/11/05(月) 17:48:16.53 ID:yagqelkEO
おまいら非道すぎ。
実際に目の見えない人の立場で考えてみろよ。

権利振りかざすだけの左翼馬鹿は徹底的に糾弾すべきだが。

621: サイベリアン(関東・甲信越):2012/11/05(月) 17:50:43.70 ID:1awC7kZGO
>>616
人間使えば?
わざわざ今の世の中で犬を使う意味あるの?

648: スフィンクス(愛媛県):2012/11/05(月) 18:09:32.55 ID:guOq7aqo0
>法律を知って欲しい


権利意識だけ異常に膨れ上がった弱者様ほど怖いものはない

659: ユキヒョウ(宮城県):2012/11/05(月) 18:23:14.78 ID:VxM7W6Hu0
水族館のショーに盲導犬入れられなかったってのは流石にイチャモンすぎると思ったわ
人はなんとかなるけど、アシカとかはねぇ

666: サイベリアン(関東・甲信越):2012/11/05(月) 18:32:33.18 ID:1awC7kZGO
>>659
はぁ?
そんなことまでしてんの?


あーあ、盲導犬ってのは本当によく仕付けられてるんだな。
人に服従して言うこと聞く動物しか知らないんだろうな、そいつら。
明らかにそいつらより盲導犬のが社会的だねw

683: ピューマ(東京都):2012/11/05(月) 18:40:13.25 ID:+//Q8AYu0
>>659
そもそも、ショーで何見る気だったんだその盲人はw

661: ジャパニーズボブテイル(東海地方):2012/11/05(月) 18:30:06.73 ID:izorxZl1O
衛生的な話だと、店内にいるのは嫌だね。
外に出しとけば?

665: オセロット(新潟・東北):2012/11/05(月) 18:32:27.89 ID:TKr+yqcDO
>>661よりはキレイだと思う

671: オセロット(関西・北陸):2012/11/05(月) 18:37:12.18 ID:igZ0ceaGO
犬の衛生くらいで一々気にしてたらストレスで生きていけないよな
だいたい飲食店の衛生面は信頼してるのが笑える

678: ロシアンブルー(東京都):2012/11/05(月) 18:38:27.40 ID:SMINOjzj0
盲導犬ってデカイやつが多いから怖いんだよ

680: シャム(やわらか銀行):2012/11/05(月) 18:39:11.96 ID:neNqypf40
俺の近所の弁当屋猫買ってるけど弁当に猫の毛が入ってるよ
あんなんアウトでしょ

681: ぬこ(家):2012/11/05(月) 18:39:23.13 ID:NWVVvp7T0
まあ衛生に関しては不潔な客よりは盲導犬のほうがよほどきれいだろうと思うが、
法整備のおかげでメクラが入れる店は確実に増えてるんだから
メクラはそれを素直に喜べばいいのにな。いちいち目くじら立てないでさ。

682: ボルネオウンピョウ(東京都):2012/11/05(月) 18:40:08.24 ID:Lzmj4DCl0
●-、     
r´ - ●     
 ` =='\   
  |    ヽ  
  UUてノ  

183: 黒(やわらか銀行):2012/11/05(月) 14:36:02.32 ID:c8EsJfOAP
衛生上は盲導犬も普通の犬もOKだから犬を入れること自体は問題ない
犬嫌いや犬アレルギーの人のために普通の犬を拒否することはできるけど
盲導犬に限っては拒否できない

こういうことだろうね
もともと衛生面は関係ない(たとえばドッグカフェは禁止されてない)
衛生面衛生面って言ってる奴は論点ズレてる

227: ベンガルヤマネコ(新潟県):2012/11/05(月) 14:43:51.92 ID:TlRjVDmN0
植田まさしのマンガで盲導犬かと思ったら獰猛犬だったっていうネタが

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1352090706/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2012/11/05 (月) 19:43:35 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2012/11/05(月) 20:45:45 #1994  ID:- ▼レスする

    目が見えないのに生きてる意味ないんじゃないかな

  2. 名無しさん@非にわか : 2012/11/05(月) 21:41:36 #1996  ID:- ▼レスする

    衛生面とか引きこもって三日も風呂入らないようなヤツより全然マシ

  3. 名無しさん@非にわか : 2012/11/05(月) 22:42:06 #1999  ID:- ▼レスする

    「ほとんどのメクラは杖使ってる」って、
    視覚障害者に全盲ってほとんどいないんじゃなかったっけ

  4. 名無しさん@非にわか : 2012/11/06(火) 00:08:05 #2001  ID:- ▼レスする

    元々盲導犬に対して理解もしてるし、
    >621の「人間使えば?」という書き込みに脊髄反射でイラッとしたけど
    冷静に考えてみれば確かにそうだなと納得してしまった。
    難しい話だな

  5. 名無しさん@非にわか : 2020/03/02(月) 13:01:57 #43340  ID:- ▼レスする

    犬居ないと歩けないのに一人でメニューから料理選んで飯は食えるんだね

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com