中共外務省の趙立堅報道官、台湾のTPP加盟正式申請について「台湾がTPPに参加することは断固として反対する」 … 台湾が国の一部だとする原則に基づきTPP加盟を認めない姿勢を明確に - にわか日報

中共外務省の趙立堅報道官、台湾のTPP加盟正式申請について「台湾がTPPに参加することは断固として反対する」 … 台湾が国の一部だとする原則に基づきTPP加盟を認めない姿勢を明確に : にわか日報

にわか日報

中共外務省の趙立堅報道官、台湾のTPP加盟正式申請について「台湾がTPPに参加することは断固として反対する」 … 台湾が国の一部だとする原則に基づきTPP加盟を認めない姿勢を明確に

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2021
09月
24日
中共外務省の趙立堅報道官、台湾のTPP加盟正式申請について「台湾がTPPに参加することは断固として反対する」 … 台湾が国の一部だとする原則に基づきTPP加盟を認めない姿勢を明確に
カテゴリー チャイナ  コメント見る コメント (2)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
中国 趙立堅 外務省 TPP 台湾
1::2021/09/23(木) 19:03:07.84 ID:NrhGB5Tb0

中国、台湾TPP加盟に「断固反対」 対立激化で手続き遅れる可能性


中国外務省の趙立堅副報道局長は23日、台湾が環太平洋経済連携協定(TPP)への加盟を正式に申請したことについて定例会見で問われ、「公的な性格を持ついかなる協定や組織にも、台湾が加わることは断固として反対する」と表明した。 br />
中国政府は16日、TPPへの加盟を正式申請したばかりだが、台湾が中国の一部だとする「一つの中国」原則に基づき、台湾のTPP加盟を認めない姿勢を明確にした。

加盟には全加盟国の同意が必要で、加盟に向けた支持の獲得をめぐり、中台双方の競争が激しくなる可能性がある。

中国で中台関係を研究する大学研究者は台湾の加盟申請について「中国のTPP加盟が実現すれば、アジア太平洋の自由貿易圏でさらに孤立する可能性があると考えたのだろう」と指摘。
「台湾当局の申請によって外交的な面倒が起こり、中国政府の加盟手続きに遅れが出る可能性がある」と警戒する。


中国外務省の趙立堅副報道局長
中国 趙立堅 外務省 TPP 台湾


朝日新聞 9/23(木) 17:57配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/09f49784d5696c25602b60714cb0f593ade4eb34





引用元スレタイ:中国外務省「台湾のTPP参加に断固反対。台湾は中国の一部だ」 中国の加盟手続きが遅れる可能性 [668024367]



5:<>:2021/09/23(木) 19:04:07.97 ID:oa2fhZBW0
知らんがな


6:<>:2021/09/23(木) 19:04:55.90 ID:yEOx2WqQ0
結論:参加してない品が決める事じゃないw
85:<>:2021/09/23(木) 19:54:31.27 ID:SRoFIE7Q0
>>9
チャイナは加盟の必要要件満たせないから参加しようがないよ
台湾の邪魔したいが為だけに申請したのかもな




138:<>:2021/09/23(木) 22:20:42.53 ID:p3RCuV+70
>>85
あー!そういうことか
謎は全て解けた



142:<>:2021/09/23(木) 22:43:02.91 ID:PTwU75Ab0
>>85
まあこれだろうね



163:<>:2021/09/24(金) 00:48:13.09 ID:+2ClSqkm0
>>85
台湾の方が中国の申請後に慌てて申請したんじゃなかったっけ?


まあ、どっちも現時点では参加基準を満たしてないらしいけどな



134:<>:2021/09/23(木) 21:54:23.95 ID:Y662J0M/0
台湾に加盟表明の動きがあったのを察知して中共が先んじてって可能性もあるな


10:<>:2021/09/23(木) 19:05:52.81 ID:plnl31Mb0
まあ、火種んなっちゃった時点でもう無理だよね中国は




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2021/09/24 (金) 03:46:05 ID:niwaka

 



13:<>:2021/09/23(木) 19:06:18.50 ID:+rIifRtw0
遅れるもなにも手続き進めるのは勝手だけどオージーがもう拒否方針固めてるじゃん
全会一致が原則だからアキラメロン


20:<>:2021/09/23(木) 19:07:47.07 ID:5hySvcLb0
>>1
まるで中国のTPP加盟が絶対通るような言い草だなw

オーストラリアが真っ先に反対してんじゃねえか




関連過去記事:
21/09/18: 中国TPP加入申請について、豪・テハン貿易相「中国が制裁関税を解かない限り、交渉入りに応じられない」 … 麻生財務相も「今の中国が新規加入できる状態かね」と否定的



23:<>:2021/09/23(木) 19:08:39.25 ID:b6rRjmRs0
何で加入出来る前提なんだよ

27:<>:2021/09/23(木) 19:09:13.10 ID:vlADCa4n0
中国に決める権限ないからw

55:<>:2021/09/23(木) 19:27:27.85 ID:kjHT0ZMd0
反対国有ったら加盟出来ないの忘れたのかな?

17:<>:2021/09/23(木) 19:07:23.35 ID:plnl31Mb0
全会一致でなきゃ加入できないのに自分で反対表明しちゃうのか

18:<>:2021/09/23(木) 19:07:25.04 ID:e12UtGXf0
パヨだんまり

19:<>:2021/09/23(木) 19:07:32.31 ID:pG3PmxeR0
中国は無理だってw
対中国のために作られたんだからさ


22:<>:2021/09/23(木) 19:08:35.26 ID:FE2XvCvB0
じゃあ中国はTPP入れないね
めでたしめでたし

24:<>:2021/09/23(木) 19:08:40.85 ID:cxD3roLt0
加盟手続きって何?

31:<>:2021/09/23(木) 19:11:10.48 ID:vFNNxv600
>>24
中国がTPP に加入するには国営企業改革が必要

台湾は日本の食品の輸入禁止措置を無くす事



32:<>:2021/09/23(木) 19:11:14.95 ID:AAQ8IvFy0
虫避けに台湾入れよう

33:<>:2021/09/23(木) 19:11:28.36 ID:U8LVa+tq0
中国も一緒に入ればいいじゃん
これで仲良しになれるでしょ


105:<>:2021/09/23(木) 20:16:33.37 ID:2h0ZFbDl0
台湾のパイナップルを正当な理由なく輸入禁止にした中国が言える立場かね

34:<>:2021/09/23(木) 19:11:48.47 ID:h5WHbg9j0
>朝日新聞

(@Д@#) ムッキー!

38:<>:2021/09/23(木) 19:12:45.03 ID:iexuu20o0
TPP加盟国の一国でも反対すれば加盟できないんだろ
中国も台湾も無理そうな気がする

51:<>:2021/09/23(木) 19:16:51.13 ID:20kyNRtQ0
台湾が入れない → 中国も入れない
台湾が入れる → 中国が入れる可能性が1%ぐらい上がるかも?

まぁ知財関係とか国営企業どうにかしない限り加盟は無理なんですけどね

167:<>:2021/09/24(金) 01:02:44.91 ID:ExVUsDBU0
39:<>:2021/09/23(木) 19:12:57.60 ID:2gfXO9rd0
NHKまたたやりやがった

70:<>:2021/09/23(木) 19:41:26.37 ID:ntNt/jE9O
>>39
あれ何だったの?
台湾の人が反論しようとする瞬間、画面が突然中国報道官に切り替わって(でも字幕はそのまま)
NHKの媚中ぶり、ここに極まれりって感じだな
ここは池田伸子さんの謝罪…くらいないとね



40:<>:2021/09/23(木) 19:13:14.81 ID:0PRdnGTU0
どの国も中国の市場は魅力的だろ?
ネトウヨがどう思おうが、どーせ中国の思うようになると思うわ


41:<>:2021/09/23(木) 19:13:20.78 ID:D+jVi7Mr0
中国さんバスの発車はまだですか?w

43:<>:2021/09/23(木) 19:13:46.60 ID:fVIpovue0
中国の不均衡な貿易から国際経済を守るための枠組なんだぜw

45:<>:2021/09/23(木) 19:14:18.98 ID:j3ma84YM0
一つの中国なら反対じゃなくて禁止しろよ

47:<>:2021/09/23(木) 19:15:48.07 ID:79Q+CBim0
だいたいTPP加盟国でない中国が何言ってんだ?
中国韓国みたいなワガママ言い放題パクリ放題の国なんてTPPに入れるわけがない
台湾だけ入れれば良い

54:<>:2021/09/23(木) 19:26:29.00 ID:i7wBJAZn0
一つの中国なんだから台湾加盟で中国も参加できるじゃん
当然窓口は台湾だけど同じ国内だから問題ないやろ?


57:<>:2021/09/23(木) 19:33:23.68 ID:EocqQAY00
一帯一路うまくいってないんすか?w

64:<>:2021/09/23(木) 19:38:18.97 ID:6R2vRM0n0
台湾は中共国の一部じゃ無いよ。民国だし

74:<>:2021/09/23(木) 19:43:31.74 ID:/mgGNUgI0
「一つの中国」ってのは中国が勝手に言ってるだけだから無視していいよ

66:<>:2021/09/23(木) 19:38:33.99 ID:EWWN0kRl0
先に台湾が参加できたら中国は永久に参加できないな

71:<>:2021/09/23(木) 19:41:54.51 ID:IAFZwl6a0
遅れるも何も拒否られて申請通らねえだろ、中共は。

72:<>:2021/09/23(木) 19:43:07.04 ID:A3pvTldD0
これはダンピング国家の対中韓経済協定だよね

80:<>:2021/09/23(木) 19:51:01.01 ID:ntNt/jE9O
TPPって、もともと中国(北京政府ね)の経済拡大を抑え込むため、オバマが言い出した経済圏構想なんだから、中国を混ぜるわけないんだけどな(笑)
逆に台湾は自由主義・資本主義の価値観が日米と共通してるからな、入ってほしいけど
東南アジアには北京政府の息のかかった政権もあるからなあ…(溜息)

84:<>:2021/09/23(木) 19:53:13.07 ID:w9Leqnjx0
中国はTPPに入りたがってたのに中国の一部が入るのは反対?
普通なら一部でも入れたらそっから広げていくよね
自分でも台湾が中国の一部じゃないって認めてない?

89:<>:2021/09/23(木) 19:56:46.55 ID:ntNt/jE9O
>>84
ちうごく相当焦ってんだね(笑)
何とかって不動産グループのデフォルト疑惑が相当効いてるみたいだな



87:<>:2021/09/23(木) 19:54:49.16 ID:uo3kyg7X0
これって日本がとてつもないデカいカード持ったって事だろ。
やっちまったなCCP
「地域が経済協定に入るのは勝手」と言っていれば、台湾が加入承認になっても大したマイナスじゃないのに。


91:<>:2021/09/23(木) 19:58:05.18 ID:TM65cpcJ0
中韓が入ってきた組織は
もれなく腐る
WHOや国連なんかももう機能していないだろ

98:<>:2021/09/23(木) 20:03:47.62 ID:OxjxLB+S0
元よりTPPはチャイナを弱体化させる為の連合じゃん
台湾入れてチャイナの横っ面蹴り倒せばいい

日本は台湾にそれだけの借りがある
チャイナにビビって台湾の震災の時の大恩をわすれるような情けない国にはなりたくないわ

103:<>:2021/09/23(木) 20:11:54.72 ID:VA8NXOde0
>>98
でも、次の総理が河野だったら…



119:<>:2021/09/23(木) 20:45:57.08 ID:OxjxLB+S0
>>103
河野って言われてる程媚中か?
2階が後ろに居る事だけは懸念点だが



100:<>:2021/09/23(木) 20:08:12.50 ID:W6I+swUg0
一帯一路(笑)

121:<>:2021/09/23(木) 20:49:12.36 ID:lLQp8oqm0
中国の加盟は拒否され台湾は認可されるのが一番面白い

106:<>:2021/09/23(木) 20:17:40.56 ID:hQo3nfRo0
でも台湾の果実が手頃に買えるのは魅力的だな。

123:<>:2021/09/23(木) 21:07:13.69 ID:7/rRyH0X0
やっぱ台湾の加入賛成した国と、中国の加入反対した国は嫌がらせされるんかな?

124:<>:2021/09/23(木) 21:14:14.54 ID:21VTGKnl0
>>123
「嫌がらせ」する国ってこと自体が、TPP参加資格がない証明なんだよな。



130:<>:2021/09/23(木) 21:39:38.52 ID:t10MKMNk0
>>123
中国の嫌がらせに対抗するためのもんだし元々



160:<>:2021/09/24(金) 00:31:44.36 ID:ee+CsnPz0
>>1
気に喰わないことがあるとすぐに輸出入制限を
かけるレッドチナがTTPに加入できると
思ってることが不思議

174:<>:2021/09/24(金) 01:43:27.36 ID:1fIyldZK0
国有企業改革とかできるの?

175:<>:2021/09/24(金) 02:28:07.12 ID:pb9kGVhf0
加盟国になってから言え

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1632391387/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2021/09/24 (金) 03:46:05 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 憂国の名無士 : 2021/09/24(金) 05:03:32 #50963  ID:- ▼レスする

    台湾のパイナップル、バンレイシとレンブの「輸入禁止」
    同じ国なら国内移動。別の国だから「輸入」
    言ってることが破綻してる
    あと非科学的な福島県産農産物の輸入禁止措置
    自由貿易の枠組みに入る資格など皆無

  2.  : 2021/09/26(日) 11:06:06 #50986  ID:- ▼レスする

    本当にひとつの国なら文句を言う必要はないな

    台湾を通じてTTPに参加すればいいんだし

    それとも台湾を中国とは別の国と認めているのかなw

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com