およそ33兆円の負債を抱え債務不履行のおそれがある中国・恒大集団、「個人の顧客には現金ではなく不動産などで返済する」と発表→ 中国の各都市で債権回収を求める投資家らの抗議が激化 - にわか日報

およそ33兆円の負債を抱え債務不履行のおそれがある中国・恒大集団、「個人の顧客には現金ではなく不動産などで返済する」と発表→ 中国の各都市で債権回収を求める投資家らの抗議が激化 : にわか日報

にわか日報

およそ33兆円の負債を抱え債務不履行のおそれがある中国・恒大集団、「個人の顧客には現金ではなく不動産などで返済する」と発表→ 中国の各都市で債権回収を求める投資家らの抗議が激化

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2021
09月
25日
およそ33兆円の負債を抱え債務不履行のおそれがある中国・恒大集団、「個人の顧客には現金ではなく不動産などで返済する」と発表→ 中国の各都市で債権回収を求める投資家らの抗議が激化
カテゴリー チャイナ  コメント見る コメント (3)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
恒大集団 債務不履行 土地 財テク
1::2021/09/25(土) 09:13:30.29 ID:YSeL09ir9

「中に入れろ!」出資者が怒り爆発 恒大巡り大混乱


33兆円もの負債を抱える「恒大集団」が24日、「個人の顧客に対して、現金ではなく不動産などで返す」と発表し、出資者が怒りの声を上げています。

財テク商品を買った人たちがゲートに押し掛けています。なかなか中に入れないので、もみ合いとなっています。


顧客: 「責任者と話し合いたいんだ!」

24日、中国・北京。集まっているのは、債務不履行の恐れが出ている、中国「恒大集団」の財テク商品を買った人たちです。


顧客: 「責任者を呼んできて。雨の中で立ち話でもいいので」

「中に入れろ」と、かなり興奮状態の顧客たち。警察が間に入るものの、どんどんとヒートアップしていきます。
  
と、その時、顧客の一人が、強行突破を図りました。
混乱のなか、一部の顧客が制止を振り切って車で敷地に進入しようとし、企業の正常な運営を妨害したとして公安警察に連行されたのです。

およそ33兆円の負債を抱える恒大集団。中国メディアによりますと、23日が期限だった、およそ40億円の社債の利払いについて、行われたとの発表はないといいます。
こうした事態に、中国の各都市で債権の回収を求める投資家ら顧客の抗議活動が行われているのです。

そんななか、顧客たちを焦らせたのが、恒大集団のある発表でした。
24日、具体的に「個人の顧客に対して現金ではなく、不動産などで返す」と発表したのです。

北京では顧客たちが指定された受取場所に来たものの、中に入れてもらえなかったというのです。


顧客: 「約1億8800万円(1100万元)を投資しました。家族全員の全財産です。自分のお金が返ってこなくなるのも心配ですし、家族が崩壊しないかも心配です」


ANN 9/24(金) 18:32配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/813c4ab4824aab11a3f71ecc4e8ae1f2df332b76





引用元スレタイ:【中国】恒大集団「現金ではなく不動産などで返します」★3 [あしだまな★]



49:<>:2021/09/25(土) 09:22:59.61 ID:PyXSH6Ic0
これはもう終了
83:<>:2021/09/25(土) 09:28:24.96 ID:LpFABxVf0
>>49
もうお手上げです、金の工面をつけるアテもありあませんと白状したも同然だからな




65:<>:2021/09/25(土) 09:25:57.87 ID:1JiBgA1Q0
自分から破産管財人みたいなこと言い出した


4:<>:2021/09/25(土) 09:14:33.74 ID:nOG+TJ+y0
キャッシュが無いんだなw
物納で勘弁ってか。



5:<>:2021/09/25(土) 09:14:44.25 ID:C1vLjWgi0
共産主義で土地?
妙だな

39:<>:2021/09/25(土) 09:21:18.74 ID:nPCpIgvU0
>>5
もうここ土地しか持ってないから



50:<>:2021/09/25(土) 09:23:06.86 ID:J0QsKaKf0
>>39
中共は土地の個人所有を認めていない



92:<>:2021/09/25(土) 09:30:08.19 ID:g+AmUroh0
>>50
70年だかの借りる権利、使用する権利が付与されるだけだと思うわ。



236:<>:2021/09/25(土) 09:45:20.90 ID:aUmgfFhe0
>>50
借地権は立派な権利



257:<>:2021/09/25(土) 09:47:00.78 ID:FDLg67720
>>236 
でも政府が返せっていったら無条件で取り上げられちゃうんだよなあ?現に今それも問題なってるしなあ




9:<>:2021/09/25(土) 09:15:46.23 ID:6brdHfVM0
それってタコが自分の足食べるのと同じ。足が無くなると餌が捕食できなくなる。




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2021/09/25 (土) 11:46:26 ID:niwaka

 




【動画】 「中に入れろ!」出資者が怒り爆発 恒大巡り大混乱(2021年9月24日)
https://youtu.be/j8pBc83Bw2w



【動画】 経営危機の中国「恒大集団」 北京の事務所で投資家が怒りの声
https://youtu.be/4tQwBgVUcKg



31:<>:2021/09/25(土) 09:20:11.50 ID:7ICdOrZy0
ヤオハンの転換社債みたいなやつ?

38:<>:2021/09/25(土) 09:21:14.50 ID:J0QsKaKf0
>>31
円天



6:<>:2021/09/25(土) 09:14:49.61 ID:6fcBfaru0
中国は日本のようなヘマはしないでしょ
日本の失敗からもしっかり学んでるだろうしまだまだ天下続くよ

337:<>:2021/09/25(土) 09:54:52.42 ID:1Q3+qSkB0
>>6
でしょうね



423:<>:2021/09/25(土) 10:01:15.03 ID:QF8YV5p50
>>6
その手の楽観論が大勢占めてる時は
要注意だよ

本気でヤバい時は逆のこと言って
売り抜ける時間稼ぎすることが多いから



429:<>:2021/09/25(土) 10:01:39.67 ID:X+zzZ9qB0
>>6
2000年以上前から同じ失敗繰り返しているわけなんだがw



10:<>:2021/09/25(土) 09:16:00.34 ID:x4VDPPio0
>>1
言い値に近い簿価で無価値なゴミ不動産を押し付けるんだろ?無理やり買わせるのと何が違うの?

32:<>:2021/09/25(土) 09:20:13.03 ID:LpFABxVf0
絶対に売れないとわかりきってる不良在庫で払うって言われて
首を縦にふるやつがいるはずない
実質デフォルトしたも同然だな


204:<>:2021/09/25(土) 09:42:38.20 ID:3l6L24ts0
>>32
やらかした店が「うちでしか使えない商品券で賠償します」と言うようなもんかね



217:<>:2021/09/25(土) 09:43:55.66 ID:qXHp9mqY0
>>204
延々棚でホコリを被ってた品物を押し付けられたようなもん



11:<>:2021/09/25(土) 09:16:07.57 ID:fEJUrmvU0
中国じゃなかったら外資がチューチューしてる局面なのに。
そう考えると日本のバブルは酷かった。


19:<>:2021/09/25(土) 09:17:56.97 ID:nedXjpMK0
まあ良心的な方だろう^^

105:<>:2021/09/25(土) 09:32:19.01 ID:8PY+Ri1x0
同価値の不動産がもらえるならいいのでは
すぐに売ればいいんだし

189:<>:2021/09/25(土) 09:41:26.54 ID:nnD4djOc0
>>105
売る人が増えれば不動産価格は下落する。
屑みたいな不動産を押し付けられる可能性の方が高いからどう考えても損しかない。

例えば山奥の山林みたいな土地で弁済されたとして、それ欲しいか?



130:<>:2021/09/25(土) 09:35:00.68 ID:X0/0z/K50
33兆円は北海道の1坪100円の土地で返しますってこと?

184:<>:2021/09/25(土) 09:40:57.12 ID:vdqsBpsU0
33兆円って小さい国が買えそうな金額だな

207:<>:2021/09/25(土) 09:43:01.74 ID:c70faFmY0
>>184
ロシアの国家予算並み



213:<>:2021/09/25(土) 09:43:32.93 ID:eJp1dFp00
>>184
正直な数字が出ているとは思えん。

実態は基本10倍とかじゃないの?



53:<>:2021/09/25(土) 09:23:34.23 ID:qqJmeQjp0
人が住めない、ドアしかないようなマンションあったよな
あんなので返済するのかな

123:<>:2021/09/25(土) 09:34:02.21 ID:QFcK955t0
緑豊かな高級マンションやで






やったじゃん


150:<>:2021/09/25(土) 09:37:51.57 ID:VCrXkHeO0
>>123
なにこれ
文明崩壊ものSFのロケ地?



301:<>:2021/09/25(土) 09:51:48.18 ID:vludnk8B0
>>123
映画のロケで使えそうw



134:<>:2021/09/25(土) 09:35:19.32 ID:LpFABxVf0
>>123
いいなこれ、ここに一人で住みたいw



161:<>:2021/09/25(土) 09:38:48.69 ID:9f6FGDyu0
>>134
これ、緑豊かなマンションって売り文句で全戸完売したんだけど、誰も植物を手入れせず、蚊も大量発生して実際に住むひとはほとんどいなかったらしい
1年前で10人しか住んでないからな



【悲報】中国で建てられた緑あふれるマンション、蚊が大発生し空室ばかりに・・・
2020年9月20日 06:30

入居者わずか10世帯のみ
緑あふれる生活は、それだけでも人の癒しとなる。発展が続く中国でも、忙しい生活に疲れた人々は自然を求めはじめているようだ。
そんな住民をターゲットに、四川省成都にて「垂直の森」と称するマンションが2018年に完成した。生き生きと木が生い茂る計6棟のタワーマンションがそびえ立ち、2020年4月までに約826室すべてが完売したという。
ところが今年9月、実際に住んでいるのは、たったの10世帯であったことが報じられた。その原因は、夏に沸く大量の蚊であった。




229:<>:2021/09/25(土) 09:44:56.07 ID:LpFABxVf0
>>161
そらゃ普通の家に住むような快適さを求めちゃいけないだろw
毎日キャンプ気分を味合えると思えばいい
もっと廃墟になって中までジャングルになればなおよし



20:<>:2021/09/25(土) 09:18:18.76 ID:802I3CEv0
不良債権の押し付けwwww

22:<>:2021/09/25(土) 09:18:36.92 ID:b/A8Y5uu0
荒野の廃墟の物件wwwww

24:<>:2021/09/25(土) 09:19:08.96 ID:BeZIhwYE0
これは荒れるで…

25:<>:2021/09/25(土) 09:19:14.04 ID:2WHKBuHA0
集金pay「私有地?何言うてんのやわれ」

26:<>:2021/09/25(土) 09:19:24.21 ID:G6jpe8vi0
悪あがきせず潰れろよ
金ないの隠せてないやん

連鎖倒産の火蓋を切れ

27:<>:2021/09/25(土) 09:19:59.41 ID:NYh5YStw0
これ現在の価値の3倍で買わされるらしいよね
住宅は工事途中の絶対完成しない物が2億で買わされたりするらしい‪w‪w‪w


37:<>:2021/09/25(土) 09:21:11.30 ID:OKmuBRsw0
維持管理費まで押し付けられるのかwwひどいな

42:<>:2021/09/25(土) 09:21:34.92 ID:4d5AmJxt0
投機筋が最も嫌がる方向
中国の土地は全て国有なので中共が力ずくでいつ土地を接収されるか解らない
仮初の土地所有「ごっこ」

海外の投機筋は全て撤退する

43:<>:2021/09/25(土) 09:21:50.63 ID:FEOU4Wyo0


70:<>:2021/09/25(土) 09:26:14.65 ID:+Fy6Y4E30
ガスも水道も電気も通ってない
コンクリート打ちっ放しの箱だけもらって何になるんだろう

92:<>:2021/09/25(土) 09:30:08.19 ID:g+AmUroh0
>>70
雨露がしのげます。



34:<>:2021/09/25(土) 09:20:23.70 ID:c70faFmY0
自分達で整備すればいい

54:<>:2021/09/25(土) 09:23:36.56 ID:f335UhHc0
職人「誰が潰れそうなところの仕事をするんだよ!」

59:<>:2021/09/25(土) 09:24:45.29 ID:rzy9sea50
もう5手詰めくらいだな。素人でもわかる。

198:<>:2021/09/25(土) 09:42:04.36 ID:jMtcjznC0
つか、相当の土地なら自分達で売って
現金化して渡せよwww


222:<>:2021/09/25(土) 09:44:24.54 ID:nnD4djOc0
>>198
ですよねw



62:<>:2021/09/25(土) 09:25:27.76 ID:HRUXWE8V0
乗り込んでで債権回収なんて出来るかよw

76:<>:2021/09/25(土) 09:27:53.13 ID:UStTYp960
完成品もあれば窓枠やらインフラすら開通していない物件もあるだろうから、早い者勝ちだなw

84:<>:2021/09/25(土) 09:28:43.26 ID:8ppMbhqO0
在庫にその価値が無いからこうなってるんだろうに

93:<>:2021/09/25(土) 09:30:08.35 ID:9f6FGDyu0
その不動産




工事が止まった広東省仏山市の建設現場

投資目的でこのマンションの一室を五十数万元(約1000万円)の一括払いで購入した40歳代の男性会社員は、他の購入者らとの情報交換のためSNSのグループチャットに加わった。
「結婚のために買った家だった。自刹したい」と投稿した人もいるという。

119:<>:2021/09/25(土) 09:33:36.09 ID:3rReIlRX0
>>93
マンション全部1000万でもいらないな



136:<>:2021/09/25(土) 09:35:43.66 ID:TvY/N4qC0
>>93
投資目的で不動産を購入するってすごい状況だな
だって不動産会社は売らずに保有してれば値上がりして儲かるって分かってるのに安く客に売ってるって事だろ
でも不動産会社はとっとと現金化して再投資した方がもっと儲かるからさっさと売り払ってると
まあそんな状況が長く続くわけないわな



77:<>:2021/09/25(土) 09:27:55.18 ID:lSCn5NdP0
シャボン玉飛んだ
屋根まで飛んだ
屋根まで飛んで壊れて消えた

78:<>:2021/09/25(土) 09:28:03.30 ID:BDcKMaTF0
ゴミがもらえるんだ🥰

131:<>:2021/09/25(土) 09:35:02.30 ID:4wIp+msf0
いらねーwww
金と同価値とも限らんしな、こりゃヤバいね
払う金は無いと言ったようなもんだし

89:<>:2021/09/25(土) 09:29:39.27 ID:VCrXkHeO0
一時的に下がった仮想通貨もすぐ戻したし
株もほぼ影響ないのがわかったのでどんどん潰していこう
恒大みたいな所が複数あるって話だしな

95:<>:2021/09/25(土) 09:30:11.32 ID:gmbuVEJG0
火星や木星の広大な土地が貰えたりなw

96:<>:2021/09/25(土) 09:30:22.71 ID:PUsNRKgq0
もうすぐ日本も似たようなことになったりしてね …

98:<>:2021/09/25(土) 09:30:48.23 ID:HVAHysL00
>>96
既に一度通った道やぞ!



113:<>:2021/09/25(土) 09:33:19.86 ID:RTg4hYjl0
>>96
昔、北海道の道路もない山麓の森を
リゾート地になると東京の人たちが沢山買い占めていたよ



127:<>:2021/09/25(土) 09:34:44.05 ID:PUsNRKgq0
>>113 あー懐かしいな 山野商法 今でも何処かでやってそ



154:<>:2021/09/25(土) 09:38:15.61 ID:nqbpDpZK0
>>113
不動産バブルってどこの国も同じで
良い時は値上がり期待で買ったりや良い買い手がいる前提で開発したり
それに対する融資も順調でってなってるのが
市況反転すると買い手がいない、融資のお金返せない、融資基準厳しくなる、投げ売り、さらに価格下がるって一気に逆回転なる
中国政府はそうならないよう必タヒだからそのためにデカめの膿が潰れるのは仕方ないって感じだろうな



99:<>:2021/09/25(土) 09:31:41.14 ID:uOnRrVIe0
結局世界経済には無風だったね

254:<>:2021/09/25(土) 09:46:48.53 ID:zyGH4klD0
>>99
実際に倒産してからだろ 色々連鎖すんの



108:<>:2021/09/25(土) 09:32:21.68 ID:+dewN7+k0
>>1
それでも株は上がるよどこまでも

111:<>:2021/09/25(土) 09:32:48.69 ID:2FyNzQ/80
実際の土地ではなく紙でしょ

112:<>:2021/09/25(土) 09:33:12.86 ID:hSL432qR0
デフォルトしませんと宣言した会社のデフォルト率100%

116:<>:2021/09/25(土) 09:33:32.00 ID:+dewN7+k0
そらキンペーくん
不動産投資に前からブチギレてたしな

124:<>:2021/09/25(土) 09:34:13.53 ID:eZC85Eta0
これ海外の債権者とかはどうするの?
中国発の不動産ショックが始まってもおかしくないけど、中国政府が何とかするのだろうな

128:<>:2021/09/25(土) 09:34:49.88 ID:BDcKMaTF0
>>124
何とかするわけないだろ🤪



138:<>:2021/09/25(土) 09:35:54.55 ID:eRbtft3d0
中国政府が「デフォルトに備えよ」って地方政府に通達だした理由がこれか
また戦車でひくか?

143:<>:2021/09/25(土) 09:36:58.22 ID:b02t5/4B0
結局キャッシュがないってことだろ?
中国の会計は知らんが現金が枯渇してることはやばいだろ。

152:<>:2021/09/25(土) 09:38:11.35 ID:MTPwV0T50
>>143
目先の60億円も未だに支払えない財務状況だぞ
サッカーチームも給料未払いで問題起こしてるし。
もう、アカンやろ



145:<>:2021/09/25(土) 09:37:08.16 ID:4wIp+msf0
もらった土地を即売り抜け現金化に殺到して土地の値段が急降下
一気にバブル崩壊まであるなこりゃ

159:<>:2021/09/25(土) 09:38:26.71 ID:VadXiLgZ0
これは政府がさっさととどめ刺さないと株式市場自体の信用度がマイナスになるんでは
まあ元から共産主義なんでかなり低いんだけど

193:<>:2021/09/25(土) 09:41:40.47 ID:D+bWk4Rz0
もしかして、中国のバブルって崩壊したの?
日本の時と違って、ずっと続くものだと思ってたが。

267:<>:2021/09/25(土) 09:48:19.18 ID:90XOx/ww0
>>193
してない
バブル崩壊匂わせて仕込もうとしてるだけ
今はいろいろあがってるからね一旦リセットかけたほうが儲かるでしょう



202:<>:2021/09/25(土) 09:42:31.52 ID:XgXoQDos0
バブル崩壊ってのは、その時期はわからんものだ
それが今ということだ
後になって「あれはバブル崩壊が始まったときだ」と語るけど、当時はわからん


225:<>:2021/09/25(土) 09:44:42.81 ID:WFkmq98G0
連鎖倒産どの程度起こるんかな。

260:<>:2021/09/25(土) 09:47:25.97 ID:8PY+Ri1x0
まあ中国国内がいくら地獄になろうが日本まで影響しないしな
対外的な体裁を保つためならいくらでも金を出すのが中国政府よ
国民はすぐに切り捨てるけど

275:<>:2021/09/25(土) 09:48:58.93 ID:icF5XfSx0
>>260
一応中国から日本への投資が減るだろうから、日本も不動産価格や株価指数には少しは影響あると思うよ。



261:<>:2021/09/25(土) 09:47:43.07 ID:heeFeRJN0
リーマン・ブラザーズの負債額が64兆円だからその半分か
リーマンショックレベルの不景気到来?

364:<>:2021/09/25(土) 09:56:43.40 ID:3++Shw0F0
>>261
投資家になすりつけて意外に全部国内で吸収してしまうんじゃないか
結構体力ついてただろうし



280:<>:2021/09/25(土) 09:49:36.03 ID:5YJ5EpP90
キンペーは助けない
銀行は助けるけど個人投資家は見放す
暴動が起きたら天安門コース
割りとシンプルな話

305:<>:2021/09/25(土) 09:52:12.27 ID:zyGH4klD0
>>280
中国政府が一番警戒してるのは国民の暴動だぞ
投資家が投資失敗して損出して暴動って他の国見てもほとんどないだろ



330:<>:2021/09/25(土) 09:54:20.12 ID:BKr+Wy3k0
>>305
問題ない
いざとなれば人民解放軍が出る



407:<>:2021/09/25(土) 09:59:38.40 ID:zyGH4klD0
>>330
一応国際社会の目は気にするからそれは本当に奥の手だろ



436:<>:2021/09/25(土) 10:01:52.38 ID:5YJ5EpP90
>>407
映像は一切出ないから大丈夫



461:<>:2021/09/25(土) 10:03:56.73 ID:Cy3VA0JM0
>>436
インターネットで検索すらできない



284:<>:2021/09/25(土) 09:50:05.38 ID:vludnk8B0


286:<>:2021/09/25(土) 09:50:30.45 ID:73O40TfS0
貰えるんなら破綻する前に
さっさと換金できそうな良物件を選んで貰っておいた方がいいかもしれんな

388:<>:2021/09/25(土) 09:58:16.67 ID:6Vh8NAvC0
>>286
そうやって尻尾振ってくるヤツと徹底抗戦するヤツを分断する為の撒き餌だな



303:<>:2021/09/25(土) 09:51:54.06 ID:SqPt/m0Z0
中国へ投資してる日本企業は終わるな
習は絶対出金させないマンになっちまうよ


308:<>:2021/09/25(土) 09:52:30.78 ID:OirAvRIv0
まあ他に手がないんだろうね。
それにしても私企業に家族全員の全財産を預けるとか、無能の極みだな。
日本でも銀行預金とかだとありそうな話だけどw

328:<>:2021/09/25(土) 09:54:07.95 ID:qXHp9mqY0
>>308
所詮は共産圏だわ
資本の本質もリスクヘッジの観念も人民にはろくに浸透してない



508:<>:2021/09/25(土) 10:07:51.07 ID:QoduUAFJ0
きんぺーは「マンションは住むためのものであって投機の対象ではない」
とかのたまわってるけど、そもそも投機熱を煽ったのは政府じゃないの?
地方政府に経済成長のノルマを課してたんだろ?
そんでろくに審査もしないで金を貸して、ド田舎にゴーストマンション建てて、転売転売で稼いでたんだろ?

317:<>:2021/09/25(土) 09:53:21.90 ID:icF5XfSx0
恒大集団は倒産するだろうし、そうしたら日本や米国も株価指数の調整入るかもしれんから、1年くらい様子見した方がいいかもしれんぞ?

500:<>:2021/09/25(土) 10:07:14.55 ID:iulgS5o10
2F「どうしよう…」

483:<>:2021/09/25(土) 10:05:58.96 ID:LdQ8HtXL0
もう仮想通貨を現金に換えることもできないし
詰んでる

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1632528810/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2021/09/25 (土) 11:46:26 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
  1. 憂国の名無士 : 2021/09/25(土) 12:58:02 #50974  ID:- ▼レスする

    中国バブル崩壊に関しては、世界中の投資家達がすでにチキンゲーム状態になってたからなあ。
    ある程度は織り込み済み、又は対策が用意されてて、それ程の大恐慌にはならないって海外では言われてるようやな。
    世界のトップ投資家達は日本のバブル崩壊や、リーマンショックとかにさすがに学んでるんだろう。

  2. 名無しさん@非にわか : 2021/09/25(土) 13:25:51 #50975  ID:- ▼レスする

    投資は自己責任なのに潰れれば文句言うっておかしくね

  3. 名無しさん@非にわか : 2021/09/25(土) 20:42:21 #50976  ID:- ▼レスする

    これそもそも反習近平勢力の資金源である上海経済だけぶっ壊そうぜっていう所が出発点だから
    言われてる程中国政府が庇わないんだよな。むしろ吹っ飛べと思ってるフシすらある。でも経済って敵も味方も関係なく複雑に絡み合ってるからそういう事すると地域や国超えて全員タダじゃ済まないんだけど、オーストラリアへの痩せ我慢してまでの嫌がらせとか見る限り中国の首脳部にそういう事理解してる奴居なさそうなんだよね。
    儒教系の思想と自由経済ってとことん相性悪いと思う。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com