朝日新聞また誤報、全くの裏取り無しに「萩生田光一文科相が官房長官に」→ 誤報に気付き修正→ 朝日の政治部長が萩生田氏に謝罪に行くが、謝罪文が『ヘイポーの謝罪』だと話題に - にわか日報

朝日新聞また誤報、全くの裏取り無しに「萩生田光一文科相が官房長官に」→ 誤報に気付き修正→ 朝日の政治部長が萩生田氏に謝罪に行くが、謝罪文が『ヘイポーの謝罪』だと話題に : にわか日報

にわか日報

朝日新聞また誤報、全くの裏取り無しに「萩生田光一文科相が官房長官に」→ 誤報に気付き修正→ 朝日の政治部長が萩生田氏に謝罪に行くが、謝罪文が『ヘイポーの謝罪』だと話題に

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2021
10月
02日
朝日新聞また誤報、全くの裏取り無しに「萩生田光一文科相が官房長官に」→ 誤報に気付き修正→ 朝日の政治部長が萩生田氏に謝罪に行くが、謝罪文が『ヘイポーの謝罪』だと話題に
カテゴリー マスコミ  コメント見る コメント (6)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
朝日新聞 坂尻顕吾 誤報 萩生田光一 謝罪文 フェイクニュース
1::2021/10/02(土) 06:47:30.05 ID:+zX542d/0

岸田新内閣人事 官房長官人事で朝日が“誤報” 政治部長が萩生田文科相に謝罪


岸田新政権の人事が固まってきた。注目の官房長官には松野博一元文科相が内定したが、「萩生田光一文科相を起用する方針」と堂々と“誤報”を流してしまった社があった。
天下の朝日新聞である。


ごまかしの“訂正”

〈自民党の岸田文雄総裁は萩生田光一文科相を官房長官に充てる方針を固めた〉
9月30日夕刻、岸田新総裁の人事に注目が集まるなか、朝日新聞デジタル版はこう報じた。

前日から、官房長官人事で萩生田氏の名前は飛び交っていた。ただし、どこの社も「起用が取り沙汰されている」や「浮上」といった表現。
そんな中、朝日は一歩踏み込み、「方針を固めた」と打ってきたのである。

しかし、書いた直後に間違いに気づいたようだ。ほどなくして、こう速報を打ち直してきた。

官房長官に松野博一元文科相を充てる方針に 萩生田氏起用は調整難航

記事には、こんな言い訳がましい文言も入っていた。

政府の要となる官房長官には萩生田光一文科相を起用する方針だったが、その後の調整で松野博一元文科相を充てることにした

“あの時点では正しかった”“間違ったわけではない”と言いたげな口ぶりである。

(中略)


政治部長が謝罪に

前出の記者はこう分析する。

「おそらく、朝日の記者は、岸田さん周辺の有力なネタ元から“萩生田さんで間違いない”と吹き込まれていたのでしょう。
ただし、あの段階で本当のところは、岸田さんとお声がかかった本人にしかわからない。岸田さんに確認できず、萩生田さんが『何も聞いていない』と答えているのならば、もっと慎重に裏取りすべきだった。
おそらく、別のネタ元も同じ情報を言っている、二枚あれば大丈夫だろう、みたいなデスクの判断で最後は突っ走ってしまったのではないか」

(※以下ソース先にて)


デイリー新潮 10/2(土) 11:03配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c668b6d67b52b9e60a8a6b4cceabbf058fbeff0a



--

はぎうだ光一の永田町見聞録

永田町は人事が始まりにぎやかです。本日、党では新執行部がスタートしました。
昨日夕刻には朝日新聞の誤報で「萩生田官房長官」がネットに配信され、仕事ができないほど皆様からお祝いの電話やメールをいただきました。
私自身は何も聞かされておらず、その後、松野さんの内定が報道されました。
わざわざご連絡をいただきご心配をいただいた皆様には結果として大変ご迷惑をおかけしました。

通常は裏どりと言って本人等に確認するのが常識です。しかし、私の部屋に来た同社の記者にも「何も聞いてない」と申し上げましたがおかまいなし

本日、社の政治部長が謝罪に来ましたが日本を代表する大新聞、もう少ししっかりしてほしいものです。
(珍しく素直にお詫びの文章まで持参されましたので記念にアップしておきます。)

因みに私自身は文科大臣室の荷物の片づけは終わりましたが、未だ何も言われておりません。

朝日新聞 坂尻顕吾 誤報 萩生田光一 謝罪文 フェイクニュース


はぎうだ光一の永田町見聞録 2021年10月01日
http://blog.livedoor.jp/hagiuda1/



引用元スレタイ:朝日新聞が裏どりもせず誤報 珍しく政治部長がお詫び文章持参 それがこちら [657261988]



14:<>:2021/10/02(土) 06:52:47.05 ID:H8Wi5Bc00
ま――ーたフェイクニュースかよw
朝日裏取りしないからなw



2:<>:2021/10/02(土) 06:48:45.46 ID:oLTFHhCn0
いつものことじゃん
363:<>:2021/10/02(土) 10:55:27.88 ID:M0MotyaH0
>>2
ワザとやってるだろうしな、じゃなきゃこんなにフェイクニュースばかり報道する理由に説明が付かん



6:<>:2021/10/02(土) 06:50:19.76 ID:C4w5yU3u0
>>2
誤報はいつものことだが、謝罪文持ってくるのは天変地異の前触れだぞ。
中身がたとえ謝罪する気なしの文章だとしても。



281:<>:2021/10/02(土) 09:23:04.23 ID:bB09r8Hs0
>>6
最低でもそれくらいしないと出禁食らうから




366:<>:2021/10/02(土) 10:56:44.54 ID:3L7zSQP10
>>2>>6
いつもの誤報は、事実であるかのように報道することで世論を喚起することが目的なので
事実かどうかは重要ではなかったけど
今回は、事実を伝えることが目的だったのにマジで間違えた本物の誤報だった
(意図しない世論を誘導しかねないので関係者マジおこ、これは世論誘導目的ではないと弁明が必要)

…ってことじゃないかと勘繰りたくなった




5:<>:2021/10/02(土) 06:50:17.49 ID:IVRkRy6F0
まあ、朝ピだし




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2021/10/02 (土) 16:51:50 ID:niwaka

 



7:<>:2021/10/02(土) 06:50:32.97 ID:Bi2Gljr90
記者クラブ存続の為に他社から即されたか

8:<>:2021/10/02(土) 06:51:22.99 ID:dj71lIzx0
エビデンス?ねぇよんなもんのやつか

9:<>:2021/10/02(土) 06:51:27.18 ID:YN1iPa9C0
このお詫び文てネタじゃなくて本物なの?

66:<>:2021/10/02(土) 07:08:45.75 ID:+ijttFTg0
>>9
お詫びにきた部長がネタとしてお詫びしてたらひどすぎじゃね?



47:<>:2021/10/02(土) 07:01:01.28 ID:RgBPLZm50
出だしの時点でヘイポー臭がする

235:<>:2021/10/02(土) 08:42:16.97 ID:d8fFi/SR0
>>47
これだ



15:<>:2021/10/02(土) 06:52:57.61 ID:kNE3AgR20



>結果として ←いるか?

43:<>:2021/10/02(土) 06:59:27.22 ID:fFeiNAhw0
>>15
いらんわな
もし当てずっぽうが結果として当たってれば問題なかったとでも?



221:<>:2021/10/02(土) 08:35:04.76 ID:nn8Vko970
>>15
その指摘は正しいな
私もそこに違和感を覚えた
裏取り無しで出鱈目書いたが当たってたらそれで良かったと取れる



267:<>:2021/10/02(土) 09:13:01.55 ID:bsTfHeLU0
>>15
「悪意はなかった」と言いたいんだろう
あったはずだけど



285:<>:2021/10/02(土) 09:25:57.57 ID:oijCuz8M0
>>15
曲がりなりにも文章でメシ食ってるのにこのワード一つで文章全体がどういう風に見えるか想像つかんもんかな



416:<>:2021/10/02(土) 12:10:25.23 ID:G0lEsiHq0
>>15
取材「過程」に問題はないという印象を与えるための言い訳



377:<>:2021/10/02(土) 11:12:36.92 ID:S3VCMvZt0
流石、ヘイポーリスペクトした良い文章だな
>>15
マジで報道機関って何なんだろうな(笑)



382:<>:2021/10/02(土) 11:13:39.94 ID:5babW2CH0
>>15
謝る気はねーよwwwwってことだ言わ恥ず



385:<>:2021/10/02(土) 11:20:13.06 ID:GTU/ezoUO
>>15
朝日の社風が如実に現れている。
これからもデマや捏造を発信し続けるだろう。



19:<>:2021/10/02(土) 06:54:04.93 ID:Pz3X0dxv0
結果として異なることを伝えたってどういうこと?
結果としてという部分には何が含まれるんだろう。

95:<>:2021/10/02(土) 07:20:08.17 ID:AqaU8Vz80
>>19
俺(政治部長)は悪くないよって事か



123:<>:2021/10/02(土) 07:31:55.85 ID:Q3DBfYzL0
>>19
俺は間違ってない
現実が間違えたのだ



158:<>:2021/10/02(土) 07:49:56.86 ID:TuC7txRX0
>>19
何でもいいから「異なる事を伝えた」を弱める修飾語をつけた



277:<>:2021/10/02(土) 09:19:35.42 ID:8Ubn6B2W0
>>158
しっくりきた。

何の結果か全く分からないもんな。



48:<>:2021/10/02(土) 07:01:23.43 ID:XoaQs/3Q0
結果として異なることを伝えてしまった経緯や原因を説明もしないし解析もしない朝日新聞w

つまり今後も何度もやらかしますって言ってるのと同じ


138:<>:2021/10/02(土) 07:36:54.49 ID:L1rOHUEb0
発生要因や再発防止策が全く分析されてない
やり直し


209:<>:2021/10/02(土) 08:28:42.08 ID:gmq51Bu20
社印押してないし、文書番号もないし、謝罪のレターの体をなしてないな。俺なら突き返す。

92:<>:2021/10/02(土) 07:18:17.10 ID:XoaQs/3Q0
チッうるせーな → 反省してまーす



261:<>:2021/10/02(土) 09:06:26.62 ID:U+Q+2Mki0
誤報に至った経緯を一切書かない謝罪文なんて有り得ねえ
朝日はホントに湧いてる

268:<>:2021/10/02(土) 09:13:10.15 ID:GisiRnnY0
>>261
いつも説明責任がーとか言ってる連中が以下に腐ってる奴らかって事だよね。



292:<>:2021/10/02(土) 09:30:44.73 ID:IzKfRSyq0
>>268
そりゃこの前の朝日社員カラオケ転落もひっそり処分しただけでもう無かった事になってるからな



97:<>:2021/10/02(土) 07:21:53.28 ID:zV9AdVgh0

この度は、(ア)結果として異なることを伝えてしまい、(イ)大臣をはじめ関係者のみなさまに多大なご迷惑をおかけしてしまったこと、(ウ)まことに申し訳なく、(エ)深く反省しております。


上の文章(ア)~(エ)のいずれかに、以下の言葉が入ります。
文章の意味が伝わるように、挿入するのに適切な箇所を選び、記号で答えなさい。(10点)

・オマ工なんかに取材の苦労はわからないだろうけど、


28:<>:2021/10/02(土) 06:55:39.44 ID:lEZkxktm0
>>1
謝罪文に「結果として」とか普通で書かないだろ
偉そうな謝罪文だな
さまを平仮名にする意味も分からん


34:<>:2021/10/02(土) 06:57:19.08 ID:CMbxGcV90
さまってひらがなで書くのか

335:<>:2021/10/02(土) 10:18:29.28 ID:ZBMVIBhD0
>>34
https://zatsugaku.myblogs.jp/%e6%a7%98/




様にもいろんな漢字がある



332:<>:2021/10/02(土) 10:16:08.18 ID:ZBMVIBhD0
>>34
様もいろんな漢字があって昔は使い分けていた



16:<>:2021/10/02(土) 06:53:09.17 ID:xAAgstOS0
妄想記事は大々的に謝罪文は慎ましく

178:<>:2021/10/02(土) 08:01:33.27 ID:u04fEaUr0
>>18
植村隆を美化する映画の支援基金を集めるのを
朝日新聞者のクラウドファウンディングのサイトでやったくらいだから
https://a-port.asahi.com/projects/target/





20:<>:2021/10/02(土) 06:54:22.16 ID:mrSAgNl+0
平壌運転

21:<>:2021/10/02(土) 06:54:28.45 ID:8SlP/Rwp0
ネットで転がってそうな文章

399:<>:2021/10/02(土) 11:44:30.35 ID:jLav/EQb0
>>21
フリー素材な。



27:<>:2021/10/02(土) 06:55:22.55 ID:q1iRPPeZ0
詫び状がワードの定型文

25:<>:2021/10/02(土) 06:55:04.13 ID:w9JNscQJ0
紙面にも掲載したろうな

68:<>:2021/10/02(土) 07:09:25.76 ID:wNBh+pYC0
うちが報道した通りに指名しない岸田が悪いと思ってそうな文章だな

166:<>:2021/10/02(土) 07:52:43.77 ID:McOnAzVS0
朝日 「萩生田は調整が難航したって事にしたろ





朝日 「ネットで朝日の誤報とか叩かれてるしアベのせいにしよう


175:<>:2021/10/02(土) 07:58:14.17 ID:SMIBD59a0
>>166
最悪だな
いつも通りだけど



176:<>:2021/10/02(土) 07:58:57.62 ID:85x81O8p0
>>166
つくづくダサい



310:<>:2021/10/02(土) 09:54:45.83 ID:/HAKgbqH0
裏取りした事あるのかと小一時間問い詰めたい

26:<>:2021/10/02(土) 06:55:08.33 ID:95W6lRl20
お詫びも大々的にやれよ
捏造しまくった誤報で三日三晩は喚き散らすだろ
お詫びも三日三晩続けろよ


434:<>:2021/10/02(土) 12:51:55.15 ID:kjFqRkuK0
一面全部捏造記事




言い訳できなくなって、半年後に小さく小さく訂正


31:<>:2021/10/02(土) 06:56:32.35 ID:eQ07YRS70
朝日のソース特定のために流されたフェイク情報だったら面白いな

81:<>:2021/10/02(土) 07:13:36.58 ID:+zX542d/0
スパイを見破るために、ある人物に情報流してそいつが朝日に伝えたんかなw

96:<>:2021/10/02(土) 07:21:07.82 ID:+OhB9TNw0
官邸筋から朝日、毎日、読売に同じ情報をリークされても朝日だけはその真偽を判断するルートを持っていないから誤報になるんだよ

35:<>:2021/10/02(土) 06:57:44.78 ID:hmWLjxka0
深く反省?反省だけなら朝日でも出来るわ。
戦争誘導責任、戦後洗脳責任、吉田架空済州島女狩り大報道責任、吉田所長発言捏造報道責任。
不動産を国に献上して消滅してしまえ。

75:<>:2021/10/02(土) 07:11:32.16 ID:dUP65nlc0
>>35
そんな難しいこと朝日にできるわけないだろいい加減にしろ



36:<>:2021/10/02(土) 06:58:03.38 ID:DqDoI8A60
>本日、社の政治部長が謝罪に来ましたが日本を代表する大新聞、もう少ししっかりしてほしいものです。

販売数落ちてるだろうけどまだ「大新聞」なの?

109:<>:2021/10/02(土) 07:26:45.67 ID:sdVsNvJq0
>>36
態度だけは大きな新聞社ですから



173:<>:2021/10/02(土) 07:55:36.16 ID:13+WVo5B0
>>36
嫌味だよ



55:<>:2021/10/02(土) 07:04:16.56 ID:hQY0UpAR0
いちいち詫び状持参して詫びていたら、1年365日ずっと詫びばかりしていなきゃならんだろ朝日なんぞ

56:<>:2021/10/02(土) 07:04:44.90 ID:TPHOCEF40
謝罪文から滲み出る俺は悪くねぇ感

59:<>:2021/10/02(土) 07:06:24.83 ID:AOmbY+nG0
中田英寿引退 → 結果として誤報になった
魁皇引退 → 結果として誤報になった
萩生田官房長官 → 結果として誤報になった

62:<>:2021/10/02(土) 07:06:53.22 ID:jgrPDZ6N0
>>1
普通、謝罪文を出すなら改めて迷惑をかけた経緯を文面として表し
その事実に対して真摯な反省を(勿論再発防止の施策提示も含め)表面して
当然なのだがそれが全く無い
まるで地方中小企業の無能営業が顧客にようやく提出しているような駄文

大体にして「結果として」など、事態を矮小化しようとする文言がしかも冒頭に来るってなんだよ
ネットのテンプレでもこんな酷いのはありえないぞ


67:<>:2021/10/02(土) 07:09:19.45 ID:sgMcO65d0
>>62
テンプレだな
誤報の度にとりあえず
これ配っとけってやつだろ



63:<>:2021/10/02(土) 07:07:29.18 ID:Gh+X9mQN0
誤報以外あるのかよ

86:<>:2021/10/02(土) 07:14:59.20 ID:GDralFkK0
どうしようもねえな

89:<>:2021/10/02(土) 07:16:56.08 ID:HjKMTRgf0
この謝罪になってない作文をみんなに見せるという萩生田の煽りを評価

91:<>:2021/10/02(土) 07:17:45.72 ID:T/ArXG1Z0
あぶり出しで悪態とか出てこない?

140:<>:2021/10/02(土) 07:40:42.24 ID:9qiBxeYE0
朝日新聞社の中で調査チーム発足の必要はないのでしょうか

146:<>:2021/10/02(土) 07:46:15.09 ID:gEeynQ9S0
謝罪の初っ端から結果としてってw
自分らは他人の発言叩きまくってんのに流石にもうちょい言い方あるだろ

151:<>:2021/10/02(土) 07:47:53.22 ID:L1rOHUEb0
思うに記者は謝罪冒頭に言い訳を書いたが
部長がそこをカットしたので
急に「結果として」から始まったのでは
謝罪文もやっつけ仕事なんだよ

153:<>:2021/10/02(土) 07:48:26.14 ID:QynR79fR0
さすがフェイクニュースの親玉

161:<>:2021/10/02(土) 07:50:20.45 ID:QynR79fR0
「申し訳ない」という言葉もなれば「今後このような事は起こさない」という言葉もない
ほんとkzっすなぁ


170:<>:2021/10/02(土) 07:53:24.17 ID:TJwIjRXQ0
誤報した分、新総裁の人事バッシングに熱が入ってるよなw

202:<>:2021/10/02(土) 08:24:15.10 ID:At/gz+VJ0
マスコミの仕事は90%裏取りなのに職務放棄してるわ

213:<>:2021/10/02(土) 08:29:35.91 ID:uBpJRUon0
>>1
慰安婦誤報のおわびより丁寧だな




225:<>:2021/10/02(土) 08:38:49.76 ID:IoYykCOm0
まったく反省してないなw
さすが朝日
今日もKYで行こう!よし!とかやってんだろうな

443:<>:2021/10/02(土) 13:08:32.68 ID:DMUi6FjS0
すごーく単純な疑問なんだけど、これ本人に確認しないで報道してた、ってことだよね?
なんていうか仕事のイロハのイすらやってないというか
ガキの仕事かよってレベル
国政の人事でこのレベルだとあらゆる記事でこれ以下なんだろうな
朝日新聞って「クオリティーペーパー」「ジャーナリスト宣言」だっけ?
これがそうなんだ

444:<>:2021/10/02(土) 13:12:15.23 ID:Wh2kwxmy0
>>443
ネタにしかならんよね
また朝日が嘘をついてるwwwって楽しむだけ



242:<>:2021/10/02(土) 08:46:25.04 ID:SpJG4lgH0
安倍が悪い

と書けば支持されると思ってる新聞だからなw

248:<>:2021/10/02(土) 08:51:37.48 ID:Ez8tgMeg0
アベちゃんが朝日の経営陣を国会に呼ぶぞ。という空気を出したら慰安婦は誤報だったかもしれんと言い出した朝日さんか

254:<>:2021/10/02(土) 08:54:36.42 ID:LjeqIx0p0
>>248
言質取られたくない新聞社って変な話だよな

リットン調査報告
この前後の話知らない人いっぱい居るからこそ被害者ロールも可能だけど甘いよなぁ…



262:<>:2021/10/02(土) 09:06:36.13 ID:frs+BP3w0
完全な間違いなのに、満足に謝罪も出来ないという・・・

424:<>:2021/10/02(土) 12:34:38.81 ID:xaWKQxPN0
これゴーサイン出したやつマジで無能だろw

438:<>:2021/10/02(土) 12:56:33.18 ID:7ddwE2Ob0
黒塗りしてる部分をぐぐったら、朝日新聞って検索避けしてのね
https://www.asahi.com/articles/ASP9Y55TCP9YUTFK00H.html



458:<>:2021/10/02(土) 14:10:59.11 ID:TuNzMgkq0
ファクトチェックw

449:<>:2021/10/02(土) 13:33:52.48 ID:EyOBJjRm0
朝日新聞は取材もせずに噂レベルの話を記事にするんだから今更驚かない

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1633124850/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2021/10/02 (土) 16:51:50 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2021/10/02(土) 17:02:41 #51070  ID:- ▼レスする

    裏取りしてない?いや、取材に来たんでしょ?
    それに対して「何も聞いてない」って本人が答えたのに報道したんだから、
    裏取りしないよりヒドい話だよ

  2. 名無しさん@非にわか : 2021/10/02(土) 17:08:28 #51072  ID:- ▼レスする

    角度つけたんでしょ
    それに朝日新聞の情報を信じる方がどうかしてる
    あれはパラレルワールドの出来事を書いた読み物

  3. 名無しさん@非にわか : 2021/10/02(土) 17:23:47 #51073  ID:- ▼レスする

    戦前は戦争を煽り、戦後は慰安婦捏造し、靖国問題をチャイナに焚きつけ
    沖縄のサンゴを破壊したと思ったら、捏造記事でヘイポー構文

    それでも私たちは…言葉(捏造)の力を信じている by朝日新聞

  4. 名無しさん@非にわか : 2021/10/02(土) 17:55:21 #51074  ID:- ▼レスする

    今の朝日だけじゃなくマスコミ全般に欠けているのはプライドだと思う。確実性、独自性、先見性何も今のマスコミには無い。ステルスやプロパガンダのケツモチを情け無いとは思わないのだろうか。政治関係は裏取りしないで作文ばかりしてるし、情報の取り方も不法行為、暴力的、あて推測が横行している。文章も稚拙であり汚いし拘りもない。プライド取り戻せよ!プライドを示せよ!マスコミの良心を示せよ!政権批判が正道などと愚かな行為に耽るマスコミを国民は冷たく見ているのに気付かないだろうか?今の新聞は残念だが便所紙ですらない。

  5. 名無しさん@非にわか : 2021/10/02(土) 18:33:10 #51075  ID:- ▼レスする

    朝日のせいで、虚構新聞がとんでもない中傷に晒されている。

    虚構新聞の方が朝日より真実を書くと…。

    いくらなんでも朝日と比べちゃ可哀想だ、止めてやれ。

  6. 名無しさん@非にわか : 2021/10/02(土) 19:02:03 #51076  ID:- ▼レスする

    呼吸をするように嘘を付き 朝日新聞

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com