2021
10月
04日
なぜコロナ感染者数は急速に減ったのか? 分科会の尾身茂会長が5つの仮説を挙げるが、いずれも決め手を欠き原因不明な状況

1::2021/10/04(月) 08:21:51.96 ID:nRCczLfp9
なぜ感染者数は急減したのか? 再拡大防止に不可欠だが…専門家が挙げる5つの仮説でも解明しきれず
新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言が明け、人の流れや街の活気が戻りつつある。ただ、感染者急減の理由は明確に分かっていない。
専門家は5つの仮説を挙げるが、決め手に欠ける。リバウンド(感染再拡大)を防ぐには、感染過程とウイルスの特性の解明が不可欠だ。
「第6波に備えるには、なぜ感染が急拡大し、急激に落ちたかの分析が非常に重要だ」。新型コロナ対策分科会の尾身茂会長は9月28日の記者会見でそう述べ、仮説として急減理由に5つの要因を挙げた。
①危機感 各自が感染対策?
第5波の1日の感染者数のピークは全国で2万5800人超。東京都は8月13日に5700人超を記録した。
医療が逼迫(ひっぱく)し、治療が受けられず自宅で亡くなる例が次々と報道された。
「深刻な医療逼迫がマスコミを通して一般に発信され、人々が危機感を高め、感染対策に協力してくれた」(尾身氏)
②夜の街 若い世代が避けた?
感染爆発を受け、政府は夜の繁華街の人出の5割削減を要望したが、2、3割の減少にとどまった。それでも大きな効果があった可能性がある。
夜の街の人出の年齢構成から、ワクチンを打っていない若い世代が、意識して夜遊びを避けたとの見方だ。
③ワクチン 接種率向上の効果?
①、②の説では説明ができない数字もある。
1人が何人にうつすかを示す全国の実効再生産数が1.4とピークを迎えたのは7月下旬。新規感染者数のピークの1カ月近く前で、ワクチン接種回数が7000万回を超えた時期と重なる。
接種率向上が実効再生産数を下げた可能性がある。
ただ、尾身氏は「自然感染した人も一定程度いるので、抗体保有率の厳密な調査が待たれる」と見通す。
④クラスター 高齢者守られた?
これまでの感染は、まず若者に広がり高齢世代に移った。1月の第3波ではクラスター(感染者集団)に占める高齢者施設の割合は4割近かったが、今回は10%前後。医療機関のクラスターも2月の最大値30%が5%ほどだった。
ワクチン接種に加え、院内の感染防止策が徹底されて高齢者が守られ、若い世代の感染にとどまったとの指摘もある。
⑤気候 換気や降雨が影響?
「なかなかこれは証明は難しい」としつつ、尾身氏は気温や降雨に言及。気温が下がり、空調を効かせた部屋の窓を開放し換気がよくなったことや、雨が多く外出機会が少なかったことが関係したかもしれない。
5つは急減要因として考え得るが決定打とまでは言えない。
厚生労働省の担当者は「急減理由が分からないと言うと不安をあおる。定量的にどの要因の割合が高いかは分からないが、人々の行動変容とワクチンの2つが合わさり減少した。外国に比べ、日本人の感染予防への意識の高さが大きく寄与している」と分析する。
政府分科会のメンバー釜萢かまやち敏・日本医師会常任理事は、急減理由は不明とし「ウイルスは、保有者から(十分な抗体がなく)感受性のある人々への伝播でんぱがあって感染拡大する。どこかでつながりが断たれた」と推測。
感染の連鎖が再び始まる前に、何が感染急減に最も貢献した要因かを探ることが急がれる。
![]()
東京新聞 2021年10月4日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/134673
引用元スレタイ:なぜ感染者数は急減したのか? 専門家が挙げる5つの仮説でも解明しきれず ★2 [蚤の市★]
3:<>:2021/10/04(月) 08:22:56.11 ID:Z4y4Gqa+0
ウイルスの特性に1票
4:<>:2021/10/04(月) 08:22:56.65 ID:V4qWN1UB0
>>1
不自然な急減だったな
不自然な急減だったな
72:<>:2021/10/04(月) 08:30:49.80 ID:ak0hUDpI0
みんなが気を付けるようになったからってこんなに減るわけないよなぁ
2:<>:2021/10/04(月) 08:22:33.42 ID:prxL2maq0
ワクチンの影響じゃね?
23:<>:2021/10/04(月) 08:25:39.85 ID:kdwSHfMM0
>>2
> ワクチンの影響じゃね?
それも有るんだろうけど、それを主要因に挙げると馬鹿が感染対策を止めて動き回る事が簡単に予測出来るから
敢えて挙げてないんだと思うよ。
初期の武漢株の時だって、ノーマスクでジムで汗を流してましたというジジイやカラオケ宴会老害などが頻発してただろ。
> ワクチンの影響じゃね?
それも有るんだろうけど、それを主要因に挙げると馬鹿が感染対策を止めて動き回る事が簡単に予測出来るから
敢えて挙げてないんだと思うよ。
初期の武漢株の時だって、ノーマスクでジムで汗を流してましたというジジイやカラオケ宴会老害などが頻発してただろ。
5:<>:2021/10/04(月) 08:23:02.07 ID:SYNPhWGb0
SARSはいきなり消えたもんな
67:<>:2021/10/04(月) 08:29:52.66 ID:efiL/lba0
>>5
サーズと、ハゲ添が大騒ぎしてた新型インフルは、ウイルスの方が勝手に弱毒化して、何時の間にか消えたらしいな。
デルタもその可能性が高い。ただデルタがラスボスって訳でも無さそうなのが、新型コロナのやっかいなところ。
サーズと、ハゲ添が大騒ぎしてた新型インフルは、ウイルスの方が勝手に弱毒化して、何時の間にか消えたらしいな。
デルタもその可能性が高い。ただデルタがラスボスって訳でも無さそうなのが、新型コロナのやっかいなところ。
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2021/10/04 (月) 10:47:32 ID:niwaka



96:<>:2021/10/04(月) 08:32:28.87 ID:ouXA/iE40
デルタ爆増の恐怖からの落差すげえな
コロナさんはフリーフォールが好きなのかもな
コロナさんはフリーフォールが好きなのかもな
6:<>:2021/10/04(月) 08:23:32.14 ID:pCqY0r6b0
ワクチンだろ
政府の手柄を認めたくないんだな東京新聞
政府の手柄を認めたくないんだな東京新聞
7:<>:2021/10/04(月) 08:23:47.21 ID:IwzSGQYI0
最初から無かったとか
8:<>:2021/10/04(月) 08:23:47.64 ID:rAs1QUCQ0
感染者が1万超えたあたりでビビって外出しなくなったやつが多かったんだろ
9:<>:2021/10/04(月) 08:24:04.35 ID:gUwKOwGs0
反ワクが絶滅したからだろ?
10:<>:2021/10/04(月) 08:24:05.27 ID:KJzP9skI0
気まぐれなウイルス
11:<>:2021/10/04(月) 08:24:11.56 ID:LxXlI0QQ0
ワクチン+マスクだろ
海外はワクチン打ったらもう安心してマスクもしないで騒いで感染者が増えた
海外はワクチン打ったらもう安心してマスクもしないで騒いで感染者が増えた
91:<>:2021/10/04(月) 08:32:15.04 ID:2ruhWWWP0
はじめから仕組まれていた説
26:<>:2021/10/04(月) 08:26:15.55 ID:7UOX80Kh0
アポトーシスかも
生物の進化の最終形はタヒだからな
ウイルスは変異しすぎたんだな
生物の進化の最終形はタヒだからな
ウイルスは変異しすぎたんだな
53:<>:2021/10/04(月) 08:28:49.33 ID:7UOX80Kh0
ウイルスの寿命とか調べてないのか
44:<>:2021/10/04(月) 08:28:11.78 ID:wIwe+vne0
コロナウイルス自体が、N回分裂を繰り返すと遺伝子エラー起こして自壊しやすくなる確率がX%まで上がり、その期間が1~2か月なので感染者数の波として現れるという性質を持っている、とか?
他国でもこんな露骨な波あるんかね?
他国でもこんな露骨な波あるんかね?
45:<>:2021/10/04(月) 08:28:16.60 ID:pk0jGmPM0
たぶん感染力と寿命はトレードオフの関係にあって
臨界点に達したんだろうな
臨界点に達したんだろうな
14:<>:2021/10/04(月) 08:24:23.62 ID:jj0c6UQZ0
このままゼロになったりしないかな
15:<>:2021/10/04(月) 08:24:25.41 ID:qpxkU7Es0
菅マジックだろ
16:<>:2021/10/04(月) 08:24:31.90 ID:jHgphFBx0
もう少し後からじゃないとわからないのでは?
18:<>:2021/10/04(月) 08:25:00.83 ID:OFoOlOkM0
単純に操作したからじゃないの選挙で
31:<>:2021/10/04(月) 08:26:56.52 ID:RFaCfess0
>>18
現実見よう
現実見よう
19:<>:2021/10/04(月) 08:25:07.57 ID:BCeGipdh0
ワクチンのおかげとか言ってる奴は次の波の言い訳考えとけよ
土下座でもいいぞ
土下座でもいいぞ
138:<>:2021/10/04(月) 08:35:03.66 ID:D209V7No0
>>19
新型変異株がやってくれば、確実にまた流行るだろ
新型変異株がやってくれば、確実にまた流行るだろ
21:<>:2021/10/04(月) 08:25:24.09 ID:F9ajeaR90
ワクチンとマスクの組み合わせ。間違いない。
マスクなし会食が増えればまた増える。
マスクなし会食が増えればまた増える。
22:<>:2021/10/04(月) 08:25:34.20 ID:WRnNUXrq0
案外ファクターXは減る方じゃなくて、増える方の要員だったりしてな
オリンピック終わってその要員が帰国したとかありそう
オリンピック終わってその要員が帰国したとかありそう
60:<>:2021/10/04(月) 08:29:10.85 ID:kdwSHfMM0
>>22
それも十分にありそう。
なにせ欧米だと生活習慣の違いからマスクは未だに絶対的に悪だと信じ込まれてるし、日本のように当たり前に流水で何かする習慣すらやらないのが多いだろうしね。
なんにせよ、宣言解除でも海外旅行は入出国禁止にして欲しいわ。
こっちも速攻で緩和しそう。
それも十分にありそう。
なにせ欧米だと生活習慣の違いからマスクは未だに絶対的に悪だと信じ込まれてるし、日本のように当たり前に流水で何かする習慣すらやらないのが多いだろうしね。
なんにせよ、宣言解除でも海外旅行は入出国禁止にして欲しいわ。
こっちも速攻で緩和しそう。
51:<>:2021/10/04(月) 08:28:39.50 ID:Ppx1Pkp+0
グラフを見ると、オリンピック関係者が国内に入ってから出るまでの辺りと、急増~ピークが重なってるんだよな
あれ、不思議だよな
あれ、不思議だよな
28:<>:2021/10/04(月) 08:26:25.52 ID:5jnW5Frn0
調査して結局「わからない」なら、そのまま、わからないで良い
それが科学
それが科学
35:<>:2021/10/04(月) 08:27:42.26 ID:ZNXRV68d0
>>28
オリンピックが終わってワクチンも行き渡った。
このダブル効果に決まってる。
オリンピックをタブーにするから、科学にならない。
オリンピックが終わってワクチンも行き渡った。
このダブル効果に決まってる。
オリンピックをタブーにするから、科学にならない。
29:<>:2021/10/04(月) 08:26:32.01 ID:NYVG0kOt0
そして5年後くらいにバタバタとタヒ者が増えたりしてなw 間質性肺炎末期で
33:<>:2021/10/04(月) 08:27:01.98 ID:MsYunOSH0
コロナウイルスをばらまいていた某国工作員が
国に帰ったんだろ
国に帰ったんだろ
36:<>:2021/10/04(月) 08:27:42.41 ID:AvRur9hy0
コロナは気まぐれだからさ
37:<>:2021/10/04(月) 08:27:44.55 ID:NVWw9jyT0
元から他国と比べ手洗いうがいなどの衛生管理の高さはあったが
更にそれを底上げする事態になったってのも大きい思うが
更にそれを底上げする事態になったってのも大きい思うが
39:<>:2021/10/04(月) 08:27:46.58 ID:xY6e1iCs0
某国本土の土地バブルがヤバくなってきて、ウイルスまくの止めた
48:<>:2021/10/04(月) 08:28:26.04 ID:MQqvPX9N0
>>39
そうなのかもしれないよな
でもどうやってまくの?
そうなのかもしれないよな
でもどうやってまくの?
66:<>:2021/10/04(月) 08:29:50.50 ID:ZGYoqri00
>>48
黄砂に入れてるんよ
黄砂に入れてるんよ
47:<>:2021/10/04(月) 08:28:23.64 ID:m8crQ6E10
周期
なぜこれが挙がらないのか、わざとか?
なぜこれが挙がらないのか、わざとか?
50:<>:2021/10/04(月) 08:28:28.67 ID:Bx8tXGtf0
(´・ω・`)イギリスの簡易PCRがグレープフルーツジュースで陽性なる分かって検査しなくなったんやろw
52:<>:2021/10/04(月) 08:28:48.92 ID:LPKgmabf0
五輪いうけど
地方はいうほど五輪で浮かれてねえぞ
見てはいたけど
地方はいうほど五輪で浮かれてねえぞ
見てはいたけど
104:<>:2021/10/04(月) 08:33:10.79 ID:kdwSHfMM0
>>52
関係者や目立ちたがりのボランティアが行って持って帰って騒いで、をやってたんじゃない?
それに旅行自粛といってもやらかす奴は延々とやってたし(例、沖縄)。
関係者や目立ちたがりのボランティアが行って持って帰って騒いで、をやってたんじゃない?
それに旅行自粛といってもやらかす奴は延々とやってたし(例、沖縄)。
55:<>:2021/10/04(月) 08:29:00.50 ID:aXYaR1sJ0
これでGOTO再開したら今年の冬はえらいことになるぞw
まあ政治家ども(特に二階)はわからんだろうが。
まあ政治家ども(特に二階)はわからんだろうが。
64:<>:2021/10/04(月) 08:29:45.43 ID:sQKnIIL80
人造ウイルスだから続かないんだろ
65:<>:2021/10/04(月) 08:29:46.65 ID:97rb7LJV0
数か月後にはまた爆増してそう
75:<>:2021/10/04(月) 08:31:14.27 ID:mQrsn0sqO
>>65
確実だろうなぁ
確実だろうなぁ
69:<>:2021/10/04(月) 08:30:16.47 ID:GNhyZdhu0
アマビエ様の効果出たな
80:<>:2021/10/04(月) 08:31:30.37 ID:iXCMaNJM0
>>69
随分と遅効性だな
随分と遅効性だな
70:<>:2021/10/04(月) 08:30:27.47 ID:iXCMaNJM0
変異して逆に感染力が弱まったんじゃないか
77:<>:2021/10/04(月) 08:31:21.58 ID:tQDnXdD50
入国厳しくしたからじゃないの
81:<>:2021/10/04(月) 08:31:32.77 ID:VV1uUuyn0
北京に向けて検閲でどんどん減ってくよ
夏に増えてたのは学生に打たすための水増しキャンペーン
夏に増えてたのは学生に打たすための水増しキャンペーン
83:<>:2021/10/04(月) 08:31:40.02 ID:rcCGGcHE0
政府・自治体のワクチンと医療関係者の努力と真面目で清潔な国民性
他国はこのうちのどれかが欠けてる
他国はこのうちのどれかが欠けてる
87:<>:2021/10/04(月) 08:31:55.89 ID:7UOX80Kh0
気を付けるようになったのは確かではある
スーパーとかのアルコールを使う人は増えてた
スーパーとかのアルコールを使う人は増えてた
86:<>:2021/10/04(月) 08:31:50.87 ID:R7Y2AKtT0
どうみてもワクチンの効果でしょ
イギリスとアメリカとイスラエル、どれも今は緩んでるけど厳格なロックダウン+ワクチンのときに激減した実績がある
イギリスとアメリカとイスラエル、どれも今は緩んでるけど厳格なロックダウン+ワクチンのときに激減した実績がある
88:<>:2021/10/04(月) 08:32:03.78 ID:p9+zQnpL0
全体で減ってるって事はデルタ株自体の特性かワクチンが絡んでるかのどっちかなんやろな
97:<>:2021/10/04(月) 08:32:33.14 ID:YeU8D2lu0
普通にワクチンやろ
認めたくない層が多いみたいだけど
認めたくない層が多いみたいだけど
124:<>:2021/10/04(月) 08:34:28.85 ID:qdAimjkH0
ワクチン関係ないんじゃないかな
全然接種進んでないポンコツ行政区だけど、同じように感染激減して0続き
もともと激増したら激減するようにプログラムされてるんじゃないの
全然接種進んでないポンコツ行政区だけど、同じように感染激減して0続き
もともと激増したら激減するようにプログラムされてるんじゃないの
99:<>:2021/10/04(月) 08:32:42.89 ID:xYn9hfZ/0
159:<>:2021/10/04(月) 08:36:27.44 ID:wZG47gCW0
シンガポールのコロナタヒ亡者数
2020年
*1月 *0人
*2月 *0人
*3月 *3人
*4月 11人
*5月 *9人
*6月 *3人
*7月 *1人
*8月 *0人
*9月 *0人
10月 *1人
11月 *1人
12月 *0人 年間29人
2021年
*1月 *0人
*2月 *0人
*3月 *1人
*4月 *0人
*5月 *3人
*6月 *3人
*7月 *1人
*8月 18人 2回目ワクチン国民8割完了
*9月 40人
10月 18人(3日現在)
https://covidsitrep.moh.gov.sg
ワクチン接種後にコロナタヒ者が急増2020年
*1月 *0人
*2月 *0人
*3月 *3人
*4月 11人
*5月 *9人
*6月 *3人
*7月 *1人
*8月 *0人
*9月 *0人
10月 *1人
11月 *1人
12月 *0人 年間29人
2021年
*1月 *0人
*2月 *0人
*3月 *1人
*4月 *0人
*5月 *3人
*6月 *3人
*7月 *1人
*8月 18人 2回目ワクチン国民8割完了
*9月 40人
10月 18人(3日現在)
https://covidsitrep.moh.gov.sg
ここ1週間で去年のトータルタヒ者数に並ぶ
109:<>:2021/10/04(月) 08:33:38.15 ID:wcRWO1B00
毎年のインフルも突然治まるし、わりとウイルスとしては普通の動き
116:<>:2021/10/04(月) 08:34:04.70 ID:t5+HLEIP0
変異種出なくなったのも気になる。
151:<>:2021/10/04(月) 08:35:42.09 ID:2SVDhJTd0
>>116
デルタの後にもいくつか出てる見たいだけどデルタの方が伝播性が強いとかなんとか
デルタの後にもいくつか出てる見たいだけどデルタの方が伝播性が強いとかなんとか
129:<>:2021/10/04(月) 08:34:43.68 ID:ld3svwCD0
今は巨大な殺人アメーバをスケート場でやっと凍らした状態
127:<>:2021/10/04(月) 08:34:37.14 ID:FJwHxF6X0
普通に考えて、PCR検査のCT値を下げたからじゃないの?
131:<>:2021/10/04(月) 08:34:52.80 ID:JWvbXxLG0
去年広島市が市民全員にスクリーニング検査したけど
特に感染者が大量に出てきた事実はないから
検査してないだけというのは陰謀論だね
特に感染者が大量に出てきた事実はないから
検査してないだけというのは陰謀論だね
135:<>:2021/10/04(月) 08:34:58.68 ID:CYUTzwEB0
ウイルスに振り回されてるよなー
ほんと厄介
ほんと厄介
32:<>:2021/10/04(月) 08:26:57.54 ID:UiKTSZ9X0
秋だからな
女心となんとやら
女心となんとやら
156:<>:2021/10/04(月) 08:36:16.53 ID:D209V7No0
入院できずに自宅で氏ぬぞってのは、かなり効いたと思うよ
167:<>:2021/10/04(月) 08:36:47.62 ID:bF4e/tLU0
進化の袋小路からの自壊ってことにしとこうか
そうじゃないと、政府の打ってきた手立てが功を奏したことになってしまう
マスコミとしては、最も認めがたいのだろう?
引用元:そうじゃないと、政府の打ってきた手立てが功を奏したことになってしまう
マスコミとしては、最も認めがたいのだろう?
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1633303311/
- 関連記事
-
-
みずほ銀行、システム障害などが相次いだ原因について「ハードディスクの経年劣化などが原因だった」と発表 … 「データセンターのHDDが稼働から6年経って劣化していて、故障した」 2021/10/09
-
小室圭さんの母・佳代さん、10月6日に詐欺罪で刑事告発される … あるジャーナリストが2つの疑惑で東京地方検察庁に告発状を提出、本格的な捜査が始まれば前代未聞の事態に 2021/10/08
-
なぜコロナ感染者数は急速に減ったのか? 分科会の尾身茂会長が5つの仮説を挙げるが、いずれも決め手を欠き原因不明な状況 2021/10/04
-
さいたま市の市立大宮北高校、2022年度から制服にユニクロ製の既存品の採用を検討 … 上下約1万円で購入できて、制服購入の世帯負担は1/3に。現在の制服も併用可 2021/10/02
-
田辺三菱製薬、世界初の「植物由来ワクチン」について来月から国内で臨床試験を開始へ … カナダやアメリカなどでは最終治験中。臨床試験後、来年3月にも厚生労働省に承認申請を行う予定 2021/09/30
-
0. にわか日報 : 2021/10/04 (月) 10:47:32 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
要するにこのボケ耄碌分科会は
自分達の利益を上げる為に人流という偽りの原因を作り出し
医療拡充を拒否して利益を自分の医療法人に集中させ
日本の経済をズタボロにしながら、空病室の補助金で大儲けしていたということだ
病院行けずに亡くなった方々は本当に悔しかっただろうね
オリンピックで騒いだり海外から流入してた要因がなくなったからが抜けてるぞ
ワクチン効果はあまりない
感染の過半数を占めていた感染源の20、30代のワクチン接種は劇的に増えていないため
地方はオリンピック関係ないと言うけど、伝播するお祭りの空気感ってやつを軽視してると思う。なんかイベントがあれば、たとえ直接関係なくても、そわそわし出すのが人間ってやつ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。