2021
10月
06日
立憲民主党・安住国対委員長「岸田内閣には名前も顔も分からない閣僚がいっぱい居る。本当に適性があるのかどうか、予算委員会を開いて任命した理由を説明しろ」(動画)

1::2021/10/06(水) 15:25:14.83 ID:1tNpWj/39
野党「名前、顔わからない閣僚…任命理由ききたい」
野党側は、新しい閣僚の任命理由などについて岸田総理を直接、ただすため、改めて予算委員会を開くよう与党側に求めました。
立憲民主党・安住国対委員長:「名前も顔も分からないといったら、失礼なんですけども、そういう閣僚いっぱいいるんですね。本当に適性があるのかどうか、任命した理由聞きたい」
野党側はさらに、自民党の甘利幹事長の政治とカネの問題について甘利氏、自らが国会の政治倫理審査会で説明するよう求めました。
与党側は、予算委員会については応じない方針で、甘利氏についても説明責任は果たしているとして否定的な考えです。
![]()
テレ朝2021/10/06 11:59
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000231058.html
引用元スレタイ:【立憲民主党】安住淳国対委員長、名前も顔も分からない閣僚いっぱいいる [マスク着用のお願い★]
72:<>:2021/10/06(水) 15:34:20.94 ID:QuneBeCM0
なにも変わってないって言ってたのに名前知らないはおかしいだろう
2:<>:2021/10/06(水) 15:25:52.97 ID:+R56kJwp0
さすがにそれは自分が悪いんじゃないの?
4:<>:2021/10/06(水) 15:25:55.77 ID:/ABOlbDW0
勉強不足
5:<>:2021/10/06(水) 15:26:13.73 ID:/CC5HwoA0
ボクの知ってる人だけ任命して!
41:<>:2021/10/06(水) 15:30:16.10 ID:zy3W3KrM0
参院も合わせれば7~800人いるから知らん人もいるのはわかるが
一応は選挙で選ばれた人たちなわけで、選んだ選挙区の人をこばかにした言い方じゃないか?
一応は選挙で選ばれた人たちなわけで、選んだ選挙区の人をこばかにした言い方じゃないか?
7:<>:2021/10/06(水) 15:26:27.52 ID:34Nfk96U0
自分が知らないからダメ
って言い始めたのか
野党議員はもっと知らないから全員辞めていいよ
って言い始めたのか
野党議員はもっと知らないから全員辞めていいよ
139:<>:2021/10/06(水) 15:42:27.72 ID:w7fQXXFz0
つまり新陳代謝が起きたということでは?
変わってるという証拠だろw
この人ら自分が言ってること理解して喋ってんのかね
変わってるという証拠だろw
この人ら自分が言ってること理解して喋ってんのかね
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2021/10/06 (水) 16:51:24 ID:niwaka



8:<>:2021/10/06(水) 15:26:28.70 ID:kTITGFZq0
>>1
名前を変えてるのは民主党
名前を変えてるのは民主党
10:<>:2021/10/06(水) 15:26:39.31 ID:EPcVIfrP0
いや流石に同じ国会議員でそれは勉強不足やない?
198:<>:2021/10/06(水) 15:48:20.16 ID:bd2J938g0
>>10
これ、予算委員会でどんな質問されても与党は「ご存知ないようなので」ってしつこく言ってやった方がいいよな。
これ、予算委員会でどんな質問されても与党は「ご存知ないようなので」ってしつこく言ってやった方がいいよな。
12:<>:2021/10/06(水) 15:26:49.21 ID:8Wm9ELmr0
相変わらず減らず口を叩きますな
だから嫌われてる事が理解できないのかなぁ
だから嫌われてる事が理解できないのかなぁ
13:<>:2021/10/06(水) 15:26:50.27 ID:X8dQ6kwn0
安住って誰?立憲って何?w
14:<>:2021/10/06(水) 15:26:56.01 ID:Ok3POI3k0
名前があったら適任なのか?と言いたくなる
23:<>:2021/10/06(水) 15:27:44.90 ID:Dg8fuOws0
それいったら立民の議員なんか枝野蓮舫辻元しか知らんけどな
77:<>:2021/10/06(水) 15:35:02.44 ID:M08uKU380
矛盾してね?
何ら代わり映えしない政権だとか言ってなかったか
何ら代わり映えしない政権だとか言ってなかったか
15:<>:2021/10/06(水) 15:27:17.00 ID:1rF5gKoR0
有名じゃないと閣僚になったらいけないのかw
それって志位の独裁21年と同じ運命になりそう
それって志位の独裁21年と同じ運命になりそう
21:<>:2021/10/06(水) 15:27:38.00 ID:c/nlVfqx0
知らんやつは叩けないもんな
だからアマリガーしか言えない
だからアマリガーしか言えない
92:<>:2021/10/06(水) 15:36:30.72 ID:Itpn6LFl0
>>1 「名前、顔わからない閣僚…任命理由ききたい」
つまり、あら探しができてない、ってコトだろ?
そんなコトばかりしてるから
いつまでたっても国民の支持が得られないんじゃないの?
市民の支持だけじゃ選挙は勝てないよ。
つまり、あら探しができてない、ってコトだろ?
そんなコトばかりしてるから
いつまでたっても国民の支持が得られないんじゃないの?
市民の支持だけじゃ選挙は勝てないよ。
24:<>:2021/10/06(水) 15:27:49.12 ID:dXiujz120
人気があるからとて適性があるかどうかは解らぬ。
おまけに、人気が無いから任命してはいけないのであれば機会を与えられない。
立憲民主って機会を与えようとしない権力者が多いって事なのかな??
おまけに、人気が無いから任命してはいけないのであれば機会を与えられない。
立憲民主って機会を与えようとしない権力者が多いって事なのかな??
30:<>:2021/10/06(水) 15:29:12.65 ID:T1kYVZrs0
名前と顔で環境大臣にして、失敗したのが小泉進次郎
26:<>:2021/10/06(水) 15:28:42.63 ID:k78LWUb20
一体何がしたいのかわからないけどな
有象無象寄せ集めで
足を引っ張りあうだけ
共産と手を組んだり
有象無象寄せ集めで
足を引っ張りあうだけ
共産と手を組んだり
29:<>:2021/10/06(水) 15:29:06.22 ID:kO3XsaFQ0
31:<>:2021/10/06(水) 15:29:22.65 ID:YDHpxo+50
著名議員を揃えたら
いつもの顔で変化がないと文句いう
いつもの顔で変化がないと文句いう
38:<>:2021/10/06(水) 15:29:59.70 ID:SgVNyFrP0
ベテランを使えば代わり映えしないと言い
新人を使えば名前がわからないと言う
新人を使えば名前がわからないと言う
34:<>:2021/10/06(水) 15:29:33.47 ID:GlCdsKE10
言ってる本人も立憲のモブキャラだけどな
39:<>:2021/10/06(水) 15:30:10.96 ID:gn7F7qwS0
みんな名前も顔も分かるよね
総理・枝野
幹事長・小沢
官房長官・福山
防衛大臣・石破茂
財務大臣・山本太郎or小池
国家公安委員長・志位orみずぽ
環境大臣・小泉進次郎
復興大臣・安住
法務大臣・福島みずほ
文部大臣・前川喜平or米山
国土交通大臣・山添拓
外務大臣・蓮舫or原口or小西
厚生大臣・長妻or田村智子
総務大臣・石垣のりこ
広報本部長・河野太郎
行政改革大臣・杉尾
拉致担当大臣・有田芳生or森ゆうこ
女性活躍担当大臣・本多or米山
少子化担当大臣・米山
森友学園追及大臣・辻元
桜を見る会追及大臣・黒岩
etc.小川淳也、柚木
総理・枝野
幹事長・小沢
官房長官・福山
防衛大臣・石破茂
財務大臣・山本太郎or小池
国家公安委員長・志位orみずぽ
環境大臣・小泉進次郎
復興大臣・安住
法務大臣・福島みずほ
文部大臣・前川喜平or米山
国土交通大臣・山添拓
外務大臣・蓮舫or原口or小西
厚生大臣・長妻or田村智子
総務大臣・石垣のりこ
広報本部長・河野太郎
行政改革大臣・杉尾
拉致担当大臣・有田芳生or森ゆうこ
女性活躍担当大臣・本多or米山
少子化担当大臣・米山
森友学園追及大臣・辻元
桜を見る会追及大臣・黒岩
etc.小川淳也、柚木
115:<>:2021/10/06(水) 15:39:15.20 ID:j1wB8e4J0
>>39
おっ、ドリームチームだな
おっ、ドリームチームだな
202:<>:2021/10/06(水) 15:48:48.26 ID:kz/XTEXQ0
>>39
環境大臣はグレタにしろよ
環境大臣はグレタにしろよ
42:<>:2021/10/06(水) 15:30:30.34 ID:GA2SiXWd0
民主党時代から変わり映えしない連中で運営している党です
46:<>:2021/10/06(水) 15:31:04.79 ID:Feh7aO580
部屋に閣僚の写真貼って○とか×とかつけてそう
130:<>:2021/10/06(水) 15:40:53.03 ID:rkCz5YmX0
この人って国会で新聞記事貼り付けて出禁とかksとか花丸とか格付けしてた人だっけ?
関連記事
20/02/04: 元NHK記者の立憲民主党・安住淳、新聞各紙の記事に「花丸」「論外」等寸評を加えて、衆院会派控室のドアに掲示(画像) → 「記者さんも笑っていた。気に障ったなら申し訳ない」と謝罪
49:<>:2021/10/06(水) 15:32:02.50 ID:XC5cTwym0
何度やっても同じ顔の執行部になるよりは全然いいんですが
54:<>:2021/10/06(水) 15:32:46.01 ID:iigrldq10
名前も顔もわかる閣僚だらけなら派閥順送りとか目新しさないて叩くくせに
57:<>:2021/10/06(水) 15:32:55.42 ID:0XQ9MibZ0
この人ら文句言うしか能ないんか
60:<>:2021/10/06(水) 15:33:22.40 ID:1M8vbORR0
無知は人のせいではなく
自分の恥なんだけどね
自分の恥なんだけどね
66:<>:2021/10/06(水) 15:33:35.76 ID:A2+jz5ew0
そういや影の内閣とかNEXT○○大臣って
今もやってるの?
今もやってるの?
82:<>:2021/10/06(水) 15:35:29.69 ID:XC5cTwym0
>>66
政権交代目指してるのに今回発表無いね
政権交代目指してるのに今回発表無いね
71:<>:2021/10/06(水) 15:34:20.56 ID:62Ct6CiZ0
国民が言うのは分かるがあんたら議員は知っとけバタカレ
81:<>:2021/10/06(水) 15:35:28.97 ID:+R56kJwp0
ほんとケチのつけ方がヘタ
86:<>:2021/10/06(水) 15:36:04.16 ID:Ft1FDC/k0
小沢がまた合流してんじゃん
立憲は何で懲りないんだろうか?
立憲は何で懲りないんだろうか?
107:<>:2021/10/06(水) 15:38:35.93 ID:rcwdlYAw0
>>86
政治家どころか政治屋すら居ないのが今の立憲
政治家どころか政治屋すら居ないのが今の立憲
89:<>:2021/10/06(水) 15:36:22.12 ID:1Hbqspn70
【政治】「合流新党に期待」17% 国民支持層の半数以上「期待持てぬ」
2020/8/23 毎日新聞世論調査
「期待は持てない」68%
「関心がない」14%
立憲民主党と国民民主党が合流して結成する新党は、衆参両院で100人超の規模になるが、国民は玉木雄一郎代表ら数人が参加しない方針だ。
この新党に期待が持てるかを聞いたところ、「期待が持てる」は17%にとどまり、「期待は持てない」が68%に上った。「関心がない」も14%あった。
93:<>:2021/10/06(水) 15:36:36.89 ID:rcwdlYAw0
自分たちは有能だと言わんばかりだな
94:<>:2021/10/06(水) 15:36:38.02 ID:6pgcDhOo0
知ってる面子だったら今度は変わり映えしないと言いだすだけ
99:<>:2021/10/06(水) 15:37:14.34 ID:o6EBofy/0
101:<>:2021/10/06(水) 15:37:32.92 ID:nN0zTc6c0
立憲民主党は議席減らすな
108:<>:2021/10/06(水) 15:38:42.38 ID:1evxurjN0
>>101
喋れば喋るほど…
もっとどんどんテレビに出たらいいね!
喋れば喋るほど…
もっとどんどんテレビに出たらいいね!
105:<>:2021/10/06(水) 15:38:12.74 ID:aGKYGkK/0
>>1
本質から外れたこと言ってるから、誰にも相手されなくなるのに。
本質から外れたこと言ってるから、誰にも相手されなくなるのに。
109:<>:2021/10/06(水) 15:38:45.75 ID:2TkMZ8iK0
以前と何も変わらないと言ったり
名前もわからない閣僚がいっぱいいると言ったり
もはや糖質レベルだな
名前もわからない閣僚がいっぱいいると言ったり
もはや糖質レベルだな
110:<>:2021/10/06(水) 15:38:56.33 ID:LNNemapH0
何をどうしようが逆張りして叩きたいだけ
実績が全て
実績が全て
113:<>:2021/10/06(水) 15:39:12.85 ID:81+vGUxT0
名前も顔も分からないような奴らに選挙で惨敗とかないよね?
114:<>:2021/10/06(水) 15:39:13.61 ID:zhEjnkgM0
党是 イチャモン
117:<>:2021/10/06(水) 15:39:20.05 ID:8Wm9ELmr0
立憲民主は人材不足だね
せめて馬渕さんクラスはもっと居ないの?
せめて馬渕さんクラスはもっと居ないの?
125:<>:2021/10/06(水) 15:40:15.28 ID:jKCLiwaJ0
言ってる内容は事実だが、さすがに口に出したらダメやろw
言った方も得ないしな
言った方も得ないしな
127:<>:2021/10/06(水) 15:40:26.24 ID:JzOvekt60
安住の発言っていっつも頓珍漢だよなあ
NHKのニュース見ててコーヒー吹いたわ
NHKのニュース見ててコーヒー吹いたわ
128:<>:2021/10/06(水) 15:40:45.55 ID:aVXZlazP0
>>1
国民にツッコミネタを提供する熱い使命感でも持ってるのかよ
国民にツッコミネタを提供する熱い使命感でも持ってるのかよ
134:<>:2021/10/06(水) 15:41:49.91 ID:2iay1eGH0
河野や小泉を外したことを誉めるくらいでないとダメだぞ
137:<>:2021/10/06(水) 15:42:14.95 ID:s/yGLwQD0
間接民主制なのに人気投票にしろってか
141:<>:2021/10/06(水) 15:42:46.60 ID:pYHsUOFr0
いつものメンバーで役職席替えしてるだけの立憲からしたら新たなメンバーが次々出て来る自民党は脅威なんだろう
143:<>:2021/10/06(水) 15:42:49.78 ID:ota6NBbD0
>>1
安住 ←国民の99%は知らないんじゃ??
安住 ←国民の99%は知らないんじゃ??
209:<>:2021/10/06(水) 15:50:01.94 ID:zy3W3KrM0
>>143
ちっさいおっさんとしか認識されてなさそう
ちっさいおっさんとしか認識されてなさそう
169:<>:2021/10/06(水) 15:45:50.25 ID:Ul1lzuCq0
そもそもおまいが誰だよ?って感じなんだがw
145:<>:2021/10/06(水) 15:42:52.95 ID:lwMEPlZM0
当人に覚える気がないのではそら何時まで経っても覚えれんじゃろよ
149:<>:2021/10/06(水) 15:43:21.22 ID:3gGOg+nh0
新しい顔ぶれが多いのは良いことだと思うわ
156:<>:2021/10/06(水) 15:44:05.13 ID:kIfQNAKr0
こんなんだから野党なんかな?
161:<>:2021/10/06(水) 15:44:27.83 ID:a/JcK//Z0
立憲は顔ぶれ変わらないって言われて悔しかったの?
174:<>:2021/10/06(水) 15:45:57.84 ID:a8UPO2es0
そろそろ知らない人に替えて下さい
いつものメンバーでうんざりだわリッケン
いつものメンバーでうんざりだわリッケン
177:<>:2021/10/06(水) 15:46:19.30 ID:wDtRodYx0
立憲は同じ顔ぶれが持ち回りで党役をやってるからなw
184:<>:2021/10/06(水) 15:46:53.80 ID:GLrCocBZ0
>>1
不勉強。
不勉強。
185:<>:2021/10/06(水) 15:46:54.58 ID:wPhFTJM+0
若手登用、ってそういう事だから
160:<>:2021/10/06(水) 15:44:27.56 ID:AG3emWjq0
自分はテレビタックルで有名になっただけなのになw
196:<>:2021/10/06(水) 15:48:13.66 ID:mPa9TVk+0
民主党政権になる前は、毎日、朝ズバに始まり朝昼晩のワイドショーや情報番組、バラエティ番組にも大勢政治家が出演していた
安住もそれで顔を売った一人、石破とか原口とかミスターとかね
しかし民主党政権になると、それまで大口を叩いてた民主党の議員たちは出演しなくなり
不公平だから自民の議員も出れなくなり、そういう番組は激減していった
今じゃもう不祥事でも起こさなきゃテレビは報道しないから、国民はますます無関心になっていく
安住もそれで顔を売った一人、石破とか原口とかミスターとかね
しかし民主党政権になると、それまで大口を叩いてた民主党の議員たちは出演しなくなり
不公平だから自民の議員も出れなくなり、そういう番組は激減していった
今じゃもう不祥事でも起こさなきゃテレビは報道しないから、国民はますます無関心になっていく
216:<>:2021/10/06(水) 15:51:08.62 ID:vajVpj7O0
>>1
いかに政治に興味がないかがよくわかる。
いかに政治に興味がないかがよくわかる。
234:<>:2021/10/06(水) 15:54:34.07 ID:HHmx7JNp0
なんでも批判すりゃ良いってもんじゃない
引用元:http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1633501514/
- 関連記事
-
-
日本共産党、しんぶん赤旗にて「リニア中央新幹線建設事業の中止の決断を提言します」 … 「リニア中央新幹線建設事業は事業の抜本的見直しが求められる事態になっている」 2021/10/10
-
菅前総理が任命しなかった日本学術会議の推薦者6人について、岸田内閣としても任命しないことを表明 … 松野官房長官「任命権者である菅首相が最終判断。一連の手続きは終了している」 2021/10/09
-
立憲民主党・安住国対委員長「岸田内閣には名前も顔も分からない閣僚がいっぱい居る。本当に適性があるのかどうか、予算委員会を開いて任命した理由を説明しろ」(動画) 2021/10/06
-
岸田文雄内閣の発足を受けた毎日新聞の世論調査、内閣支持率は49%で5割に届かず … 菅義偉内閣発足時の64%を大きく下回り、不支持率は40% 2021/10/05
-
自民党・岸田新総裁、4日の衆参両院での総理大臣指名後、10月14日に衆議院を解散し、19日公示・31日投票の日程で衆院選を行う意向 … 新政権発足後、間を置かない方が得策だと判断 2021/10/04
-
0. にわか日報 : 2021/10/06 (水) 16:51:24 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
お前が知らない人間だったらダメなのか!?
どれだけふざけた基準なんだよ
馬鹿も休み休み言え!
大震災時にプールにガソリンをとかほざいてた大馬鹿が何か言ってら
仮に知ってる名前ばっかりだったら「旧態依然の政治家ばっかりで新陳代謝がない」とかいって叩くのは見えてるから無視で良いだろ
ほんとにもう、どっちにしても文句言うんだから…
政治家を十何年もやってんなら衆参合わせて700人程度の顔と名前は分かってろよと。
大して入れ替えなんかないんだから。
本来政治家は陳情なんかでその何倍もの有権者の顔と名前覚えなきゃいけないんだぜ。
自分のところの秘書や事務方が無能だってことなのか、安住本人が政治家じゃないってんなら
仕方ないんだけどさ。
立憲議員なんて顔も名前もわからない奴らばっかりだから全員辞職しろ
税金の無駄なんだよ
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。