立憲民主党の小西洋之議員、政府を擁護し続けてきたツイッター垢「Dappi(@dappi2019)」氏の情報開示を受け、損害賠償等を求める訴訟へ … 一部で「法人では?」との憶測も

1::2021/10/06(水) 23:58:55.44 ID:XGdja/lP9
政権を全力擁護し、野党を曲解で叩き続けたDappi(@dappi2019)は「法人」、情報開示を受け小西議員がツイート
安倍政権時代から政府への批判的な存在を片っ端から叩き続けてきたツイッターアカウント「Dappi(@dappi2019)」。
組織的な運営ともささやかれてきましたが、やはりなんらかの法人が関わっていることが明らかになりました。詳細は以下から。
![]()
立憲民主党の小西洋之参議院議員は9月3日、Dappiのツイートが名誉毀損に当たるとして、プロバイダに発信者の情報開示を求めた訴訟で開示が認められたことをツイート。
![]()
そして10月6日、「東京地方裁判所の発信者情報開示を認める判決を受けて、プロバイダから発信者情報(法人名、所在地 等)が開示されました」とツイート。少なくとも発信者になんらかの組織が絡んでいることが示されました。
![]()
政党関係者の運営もささやかれていたDappi。実際にどのような組織がどのような形で運営に関わっていたのでしょうか。
小西議員は「発信者に対し、損害賠償等を求める訴訟を東京地方裁判所に提起いたしました」としており、今後訴訟の中で正体が明らかにされることになります。
業務だとすれば発注者は誰なのか、営利目的だとすればその資金の出所はどこなのかなど、疑惑はどこまで明かされるのでしょうか。
なお、Dappiは10月1日の菅義偉前首相の緊急事態宣言解除のツイートをリツイートしたのを最後に、現在まで活動していません。
第100代総理大臣となる岸田首相の誕生など大きなトピックだらけのこの期間の沈黙。それ自体が正体を示すひとつのヒントなのかも知れません。
![]()
関連記事
政権をひたすら擁護し、野党を曲解で叩き続けてきた「Dappi(@dappi2019)」、ついに名誉毀損で開示へ
2021年9月3日 17:25
https://yournewsonline.net/articles/20210903-dappi-disclosure-of-information/
Your News Online 2021年10月6日 19:09
https://yournewsonline.net/articles/20211006-dappi-disclosure-of-information-juridical-person/
--
関連スレ
【速報】Dappi(@dappi2019)、開示へ 政権をひたすら擁護し、野党をデマ・曲解で叩き続けてきたツイ垢…政党関係者が運営の可能性も★4 [ネトウヨ★]
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1630802997/
引用元スレタイ:【速報】Dappi(@dappi2019)、開示される 法人だった 政権をひたすら擁護し野党をデマや曲解で叩き続けてたアカウント★6 [ネトウヨ★]
2:<>:2021/10/06(水) 23:59:14.07 ID:XGdja/lP9
◆「Dappi(@dappi2019)」とは何ものか
Dappiは「日本が大好きです。偏向報道をするマスコミは嫌いです。国会中継を見てます。」というプロフィールの謎に満ちたアカウント。
2018年の段階で「【追記】デマ・曲解で野党を叩く「DAPPI(@take_off_dress)」は会社組織が運営か、平日8~21時の完全シフト制に」という記事で詳しく論じていますが、この当時からひたすらに野党や政府に批判的な人物を叩き、政府の政策を擁護し続けてきました。
2019年にDAPPI(@take_off_dress)はルール違反で凍結したものの、現在のアカウントDappi(@dappi2019)で復活し、同様のツイートを続けています。
◆業者による運営疑惑
そしてこのDappiは、個人アカウントではなく組織による運営ではないかとささやかれてきました。
理由は、ツイートが平日の8~21時台(コアタイムは9~19時台)と、サンデーモーニングやサンデージャポンが放送されている日曜朝9時台に集中していた上、ほぼすべてが「Twitter Web Client(パソコン向けのウェブ版ツイッター)」から投稿されていたこと。
ツイートの分析を見ると、ほぼ完全に平日メインのシフト制でPCから投稿されていることが分かります。
![]()
上記画像は2018年時のものですが、本日チェックした以下の最新のものでも平日メインのシフトは夜間が22時台まで延長した以外は傾向がほぼ変わらず、100%PCのウェブ版ツイッターから投稿されており、以前の体制が継続していることが分かります。
![]()
また、DappiはDHCテレビの虎ノ門ニュースを筆頭に大量の動画を編集してアップしていますが、YouTubeなどのリンクではなく直接アップしています。このやり方ではどれだけリツイートや動画再生があっても広告収入には繋がりません。
平日にフルタイムで、数年単位でこうした活動を続けるのは、個人では労力的にも金銭的にも困難なため、組織的な「業務」としての運営の可能性が浮上してきたわけです。
◆政党関係者による運営の可能性も
ではどんな組織が運営しているのか。そこで重要なのが「政権を庇い野党を叩き続ける「DAPPI」、政党関係者らによる運営が濃厚に」で論じた、政党関係者による運営の可能性です。
2018年5月22日の朝9時50分付けのDappiのツイートでは、加計学園問題に絡んで2015年2月25日という3年以上前の各新聞社の首相動静を引っ張り出し、画像をずらりと並べて掲載しています。
![]()
このツイートは「加計学園の獣医学部新設の計画について初めて知ったのは2017年1月20日」という安倍首相(当時)の従来の答弁を覆す「加計学園理事長が2015年2月25日に首相と面談し、獣医学部の構想を説明した」と記された文書を愛媛県が前日に提出したことを受けたもの。
ここで問題となるのが、「どうやってDappiは3年前の新聞記事を集めて朝イチでアップできたのか」という点です。愛媛県の文書に関する報道は前日夕方ごろ行われており、ギリギリ「図書館で集めてきた」と言えるかもしれませんが、残念ながら産経新聞には縮刷版がありません。
![]()
この疑問に対して政治ジャーナリストの安積明子さんが出した答えが「国会図書館分館を使えばたやすい」というもの。
国会議事堂の中には国会議員に加えて議員秘書、政党職員、国会職員、国会担当の行政省庁職員などが利用できる国立国会図書館分館があります。
利用することができるのは、議院記章の発行を受けていて、議事堂に常時公用で出入りすることのできる国会関係者である(議事堂の見学者は利用できない)。具体的には、国会議員のほか、議員秘書、政党職員、国会職員、国会担当の行政省庁職員などである。とくに議員のためには議員専用の閲覧室があり、議員が調べ物や読書、書き物などに使うことができる。
とされているように、国会図書館分館は一般人が利用できない施設。
個人で新聞6紙を取った上に3年分以上を保管するのも資金・保管スペース的に考えづらいため、Dappiの運営陣に国会図書館分館にアクセスできる国会議員や政党の関係者がいると考えるのが自然という結論に至ります。
判決を受けて開示された情報はなんらかの法人の関与を示すものでしたが、一体どのような組織で、政党や政府との関係はあるのか。さらなる続報が待たれます。
関連過去記事:
21/09/05: 立憲民主党の小西洋之議員、政府への批判的な存在を片っ端から叩き続けてきたツイッター垢「Dappi(@dappi2019)」氏について、名誉毀損で情報開示へ
これで自民が関係でもしてたら最高の問題になるな
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2021/10/07 (木) 02:51:22 ID:niwaka



TwitterアカウントDappi(@dappi2019)の名誉毀損のツイートについて、東京地方裁判所の発信者情報開示を認める判決を受けて、プロバイダから発信者情報(法人名、所在地 等)が開示されました。
— 小西ひろゆき (参議院議員) (@konishihiroyuki) October 6, 2021
本日、発信者に対し、損害賠償等を求める訴訟を東京地方裁判所に提起いたしました。
やっぱり、法人だったのか。
— ピース (@peace00403) October 6, 2021法人というのは、一般的な意味なのか、個別をさした表現なのかはこのツイートだけでは分かりませんけど。知りたいところではあります。
— 中沢けい (@kei_nakazawa) October 6, 2021投稿時間が一般的な勤務時間に集中してましたから、予想通り法人(組織)でしたね。
— 日々是好日 (@infinityloop7) October 6, 2021やはり法人ですよね。
— Sun East 🙎総選挙は立憲民主、共産、れいわ、社民へ!🙋 (@SunEast16) October 6, 2021
個人じゃあれほど多種にわたる情報処理を素早くこなせないと思ってました。プロバイダの契約が法人ってだけでは?
— 常時アップデート 肉体派ひばり (@Riiza_Top) October 6, 2021
社内ネットワークから送信
会社の端末から送信などなどありがとうございます。
— Lim (@whiteamber_jp) October 6, 2021
マスコミもネガティブに取り上げたら同様に訴えてくれるんでしょうね。小西議員の所属している政党にはアンタッチャブル、全く触れない事が最善だと理解しました。
こわいこわい。ちなみに名誉棄損のツイートって、どんな内容なのですか?
— おにび (@onibinbspa) October 6, 2021私はねえ小西さん自身が侮辱なる発言をしない人であったなら、いくらでも応援するんだけど、実際するからなあ。すれば反論は必ず来てしまう。
— うっちーぶっちー (@uchibuchi413) October 6, 2021先生参考に教えてください。
— Tom/ (@tom20160401) October 6, 2021
これは名誉毀損ですか?https://t.co/xvUyfEfuWRhttps://t.co/JE4rhrBLNu
— Tom/ (@tom20160401) October 6, 2021
これは?誹謗中傷ですか?
あっ
電通
パソナ
産経新聞
夕刊フジ
ZAKZAK
おまいらの予想は?
どこかの中小企業じゃね?
デジタル庁の長官があの体たらくだったくらいですから、そんな気の利いたことができるとも思えないです。
今さらなんだよパヨ
誠意を示してくれれば法的措置は取らない、と
紳士的な対応してるんだよね
誠意って
何かね
なあ?
あれは悪夢以外のナニモノでもないだろ
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_4661/
これと同じように法人として桜を見る会に招かれてたかもなあ
法人名明らかにすべきだわ
それが有効で、自党の支持上がるなら野党側もガンガンやればいいんじゃないの
やらないから支持率全然上がんないんじゃないのか?w
結局またコニたんの自爆芸ってことになる気がするなあ
それが理解できないのはちょっとマズイ
なんか哀れだなw
>「東京地方裁判所の発信者情報開示を認める判決を受けて、プロバイダから発信者情報(法人名、所在地 等)が開示されました」とツイート。少なくとも発信者になんらかの組織が絡んでいることが示されました。
なんか薄い根拠で法人だと決めつけてるように見えるが、大丈夫なんかね?
政治家相手の名誉毀損なんてなかなか開示請求通るようなもんじゃないだろw
で、どこの組織だよ
そこを言わないとただの嘘つきだぞ?
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1457330822/
スラップ(英: SLAPP、strategic lawsuit against public participation、威圧訴訟、恫喝訴訟〈定訳はないが「市民参加を排除するための戦略的訴訟」というのが語感に近い〉)は、訴訟の形態の一つ。
大企業や政府などの優越者が、公の場での発言や政府・自治体などの対応を求めて行動を起こした権力を持たない比較弱者や個人・市民・被害者に対して、恫喝・発言封じなどの威圧的、恫喝的あるいは報復的な目的で起こす訴訟である。
高い給料貰ってるくせに、こんなくだらねーことばっかやってるから野党の支持率上がらないんだよなw
なんで、パヨは野党を叩かないんだよ。
無能な与党をどんだけ叩いても、まともな野党がいないとダメなんだよ。
本当にデマを垂れ流していたのなら
偽計業務妨害で立件したほうがいい
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1633532335/
- 関連記事
-
-
立憲民主党から愛媛4区に出馬中の杉山啓氏、昔のツイッターアカウントをそのまま流用→ 削除せずにいたJKなどに対するリビドー全開の過去ツイートが掘り起こされてしまい、お詫びへ 2021/10/08
-
「岸田文雄首相の腕時計33万円は高いのか安いのか?」、SNSで論争勃発 … 「この時計代だけで定額給付金3人分超」と言い出しっぺの立民関係者はベンツ購入を突っ込まれて鍵アカに 2021/10/07
-
立憲民主党の小西洋之議員、政府を擁護し続けてきたツイッター垢「Dappi(@dappi2019)」氏の情報開示を受け、損害賠償等を求める訴訟へ … 一部で「法人では?」との憶測も 2021/10/07
-
岸田新首相、早くも一部界隈から“許されざる者”認定される事に(画像) 2021/10/06
-
20年以上一緒に暮らした夫、突然ワクチンについての根拠無い情報を信じ始め、「ワクチン接種した人の平均余命は2年」などのビラを娘の学校周辺で撒き始める→ 離婚へ(動画) 2021/10/01
-
0. にわか日報 : 2021/10/07 (木) 02:51:22 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
コイツいつも名誉棄損で訴えてるな
一見、いつも名誉棄損で訴えてばかりで周りに失礼な奴が~と見えそうだが、逆にこれだけ色々言われるような嫌われっぷりが凄い。誰にも認めてもらえないマンなんやろうね
正体はまだ分からんけど、朝から夜まできっちりパソコンに張り付いてツイッターするのか
見事すぎるお役所仕事やな
小西のほうが「寝ても覚めてもアベアベ」言ってて
名誉棄損沢山してたように思えるが?
法人って小西が勝手に言ってるだけの可能性も十分あるんだよな
こいつ前から嘘ばかりついててそれをネットで馬鹿にされてるわけだし
小西ってマスゴミが報道しないだけで
河野以上に国民ブロックしまくってるよな
野党は与党と同じことしてもマスゴミから批判されないからいいよな
こんなことでも野党を批判しろなんてのたまうネトウヨの異常さ
5chにも潜んでるんだろうなあ
こいつはいつまで日本にいるんだよ早よ亡命しろや
あとなんか知らんけどこいつに
Twitterブロックされたから有志集めて名誉棄損で訴えようかなw
こいつはいつまで日本にいるんだよ早よ亡命しろや
あとなんか知らんけどこいつに
Twitterブロックされたから有志集めて名誉棄損で訴えようかなw
日本に害でしかない野党とその支持者
こいつのツイートに共感を得ている輩って、思考がやべーやつやな。
こいつ、他人を脅迫してばかりだな。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。