明石市が整備する公園のトイレ外装、市民投票選定→ 最多だった「男性青、女性が赤」案に2件のクレーム「性別への色の決めつけは少数者への配慮が足りない」→ 市民投票が撤回され無地に - にわか日報

明石市が整備する公園のトイレ外装、市民投票選定→ 最多だった「男性青、女性が赤」案に2件のクレーム「性別への色の決めつけは少数者への配慮が足りない」→ 市民投票が撤回され無地に : にわか日報

にわか日報

明石市が整備する公園のトイレ外装、市民投票選定→ 最多だった「男性青、女性が赤」案に2件のクレーム「性別への色の決めつけは少数者への配慮が足りない」→ 市民投票が撤回され無地に

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2021
10月
09日
明石市が整備する公園のトイレ外装、市民投票選定→ 最多だった「男性青、女性が赤」案に2件のクレーム「性別への色の決めつけは少数者への配慮が足りない」→ 市民投票が撤回され無地に
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (13)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
公園 石ケ谷公園 トイレ 性的少数者 LGB 明石市
1::2021/10/09(土) 14:44:56.63 ID:hCkadYXr9

「男は青、女は赤」は当たり前? トイレの市民投票案を「色分けなし」に変更 明石


男性用は青色、女性用が赤色って当たり前?-。
兵庫県明石市が公園に整備するトイレについて外装の色を市民投票で決めたところ、「性的少数者への配慮が足りない」と指摘され、男性用を青、女性用を赤とした最多票の案を撤回した。

最近は街中で、利用者の性を特定しなかったり、男女で色分けしなかったりするトイレを見かけるが、どんな「配慮」が求められるのだろうか。


市民から最多の票を得た配色案が覆ったのは、同市大久保町松陰、石ケ谷公園にある「あそびの丘」に設置するトイレ。
市は「利用者の声を反映させたい」として配色が異なる5種類のデザイン案を用意。7月17日から約2週間、公園に投票箱を置き、親子ら743人が投票した。

開票の結果、男性用が淡い青色、女性用が淡い赤色の案が最多の208票を獲得した。
次点は8票差で、全体を落ち着いた茶系色で統一し、性別の色分けがない案だった。

明石市の担当課は最多の配色案を選んで公表すると、市民から意見が2件寄せられた

市によると「『男性が青、女性が赤』という決めつけは性的少数者への配慮が足らない」「市は性的少数者が暮らしよいまちづくりと言いながら、過去の固定概念にとらわれている」とする問題提起だった。

担当職員は、性的少数者への理解を進める施策などを担当する庁内のSDGs推進室に経緯を伝えた。
同室は「市民の選択を最優先するのは当然だが、用意する選択肢でもっと配慮ができたのではないか」と応じた。
市は再び協議し、性別で色分けしない次点の配色案に変更した。

同室の山田賢室長は「今回の対応に明確な正解はありません」と前置きした上で「男女を二分するのはジェンダーの固定化につながる。悪意がなくても、それによって困る人や不快に感じる人がいるなら、もう少し考えてみようということ」と話す。

そもそも男女のトイレマークが色分けされたのは、1964年の東京オリンピックがきっかけとされる。
男性はズボン、女性はスカートで示したマークだけでは、男性がスカートをはく国もあり不十分との配慮から、男女の色分けが採用されたという。

男女用を同色にすれば分かりにくさも想定されるが、「デザインは社会へのメッセージを映す鏡でもある」と山田室長。
多様な性への理解を促す取り組みを続ける中で「これまでの価値観を変えるのは簡単でないが、よりよい方法を考え続けるのが大事」と訴える。


「男女別のみ、選択困る」2割 大手メーカー「TOTO」調査

公衆トイレなどで利用者の性に配慮した空間づくりが求められる傾向は、生活設備機器メーカー「TOTO」(北九州市)の調査でも明らかになっている。

同社が2018年、体の性とは異なる性自認を持つ「トランスジェンダー」ら約800人に尋ねた調査で、「男女別のトイレしかなく選択に困る」と答えた人は21・4%に上った。

サインや色分けで男女別になっているトイレに入る際、周囲の視線などをストレスに感じる人も3割程度いて、性を問わない「多機能トイレ」「男女共用トイレ」が利用される頻度の高さも分かった。

同社は20年の調査で、トイレ入り口の色も「トランスジェンダー」を含む約1400人に尋ねた。
着色されたサインが好まれる一方で、性別を意図する壁などの着色に抵抗を感じると回答した
トランスジェンダーが9%おり、「男女を色で表すことに意味が感じられない」などの意見もあったという。


利用者の性別を色分けしない案内表示=明石市大明石町1

公園 トイレ 性的少数者 LGB 明石市


性別による色分けをしない案。再協議で採用された(明石市提供)

公園 トイレ 性的少数者 LGB 明石市


当初、市民投票で選ばれた公衆トイレのデザイン案。男性用が青色、女性用が赤色だった(明石市提供)

公園 トイレ 性的少数者 LGB 明石市




神戸新聞NEXT 2021/10/9 14:00
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202110/0014746824.shtml


引用元スレタイ:【おトイレ】「『男性が青、女性が赤』という決めつけは性的少数者への配慮が足らない」指摘受け公衆トイレが色分けなしに。明石市★2 [記憶たどり。★]



20:<>:2021/10/09(土) 14:46:52.89 ID:MKcQsU/y0
まーた始まった


8:<>:2021/10/09(土) 14:46:02.35 ID:To72XQiH0
おれはもうヤレヤレだ


9:<>:2021/10/09(土) 14:46:16.36 ID:p2ZTtBib0
だからいちいち相手にすんなって


12:<>:2021/10/09(土) 14:46:26.79 ID:C9w/rC1r0
弱視の人や文盲の人にも配慮してやれよ


21:<>:2021/10/09(土) 14:47:00.71 ID:/YTmLDwD0
色分けは
すごくわかりやすかったのに
ほんま社会は便利になってくとばっかり思ってたのに
逆に改悪も激しいなあ


103:<>:2021/10/09(土) 14:50:04.05 ID:C0uQKGXR0
>>1
次は、「男」・「女」に文句をつけるよ。



458:<>:2021/10/09(土) 15:00:11.88 ID:iHzMRJpK0
これなら男女で分ける事自体が差別になるのでは?
更衣室も銭湯も一緒にしようぜ



324:<>:2021/10/09(土) 14:56:35.33 ID:dMUuZB6N0
そこまでするなら男女共同にでもしちまえよ阿呆くさ




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2021/10/09 (土) 15:59:14 ID:niwaka

 



325:<>:2021/10/09(土) 14:56:35.33 ID:tOKALJF60
どんな
機知外が
こんなこと言ってるの

10:<>:2021/10/09(土) 14:46:17.59 ID:Kompl1ET0
視力が低く色で判断している人はどうすればいいんだよ!?

24:<>:2021/10/09(土) 14:47:03.28 ID:jb/AXfpY0
遠目で分かるから色分けてんだろ

27:<>:2021/10/09(土) 14:47:14.52 ID:HHk9MgzT0
視力に障害のある人間への配慮が足りないだろ
色覚障害や近視乱視の人間にもわかりやすくしろ

逆にきちんとコントラストを付けてわかりやすくしてくれ

37:<>:2021/10/09(土) 14:47:39.98 ID:xDP9t/l30
でかでかと漢字表記しとけばいいだけなんだよな

333:<>:2021/10/09(土) 14:56:44.00 ID:FKPhNMY60
男 女 と表示するにしても外国人も含めて漢字わからない人どうするの?
国際語で表記するにしても英語わからない人どうするの?
記号にしても男女差別だって言うでしょうし
わかりやすく色分けした方がいいでしょうが

600:<>:2021/10/09(土) 15:04:27.33 ID:SEajdWJL0
>>333
そう、だから「男」「女」の漢字や日本語はNG。
英語の場合も英語がわからない人が~と文句がでるのでNG。



335:<>:2021/10/09(土) 14:56:46.81 ID:uiUTxV+x0
もう記号で♂ ♀くらいにしとかんと角が立ってしょうがなくなるぞ

350:<>:2021/10/09(土) 14:57:08.44 ID:bHzdnFSq0
>>335
その文字を私に当て嵌めないで

って言い出すよ



496:<>:2021/10/09(土) 15:01:04.99 ID:0oFKrjR40
>>335
それすらも性的小数者に配慮されてないからダメって事だわ



454:<>:2021/10/09(土) 15:00:05.75 ID:8cEZ4DJg0
全員が納得する施策などないって言う良い見本だね。

351:<>:2021/10/09(土) 14:57:11.79 ID:Czjjaqvv0
これ昔あったランドセルの男が黒、女が赤は古いっていう流れと一緒か
固定概念だのなんだの、あれもそこから変わって今じゃカラフルになってるし

540:<>:2021/10/09(土) 15:02:33.57 ID:sCsQvoo70
>>351
ああいうのは男女好きな色を選べばいいと思うけど、トイレに関しては好きな方に入る訳にもいかないからなぁ
知らない施設でトイレを探す時、これだとより大変になりそう
性差別にばかり気を取られて、弱視の人への配慮は一切してないし



654:<>:2021/10/09(土) 15:05:59.63 ID:Q+k6kT6e0
>>351
ランドセルと違うのは今の時代になってランドセルは赤と黒にしないさいと言われてるような状態にあるのが明石市のトイレはじゃない?



17:<>:2021/10/09(土) 14:46:44.40 ID:kl1gV0v90
ポリコレ棒を持った強者は
ポリコレ棒を持たない弱者に配慮しろよ

19:<>:2021/10/09(土) 14:46:50.37 ID:YvXVQ9zr0
間違えても捕まえんなよ

690:<>:2021/10/09(土) 15:07:06.33 ID:sYFXp8O40
色ついてないところもあるけど、うっかり間違えて入りやすいんだよな。
先客がいないと小便器無いのに気がついて慌てて出る羽目になる慌てて

40:<>:2021/10/09(土) 14:47:44.80 ID:JC0C7oKM0
緊急事態で飛び込んだら女子トイレで懲役30年とかになりたくないんで色分けはしとけよ

34:<>:2021/10/09(土) 14:47:30.21 ID:ZabJ1nqg0
別にいいけど間違えたって入ってきそうでわろた
隙を作ると犯罪者につけ込まれるぞ

35:<>:2021/10/09(土) 14:47:37.30 ID:GGcm+36A0
つかこれは決め付けというか決め打ちしてくれんと普通に間違えるケースが出てくると思う
実際入口にあったマークの色で間違いに気づいたこと何回かあるし


51:<>:2021/10/09(土) 14:48:21.94 ID:jD08aEpx0
今に信号機にもケチつけて、赤を進んでもOKにさせそうだな

54:<>:2021/10/09(土) 14:48:24.87 ID:Ay5BmlWm0
厚生労働省のマーク
https://www.mhlw.go.jp/index.html



60:<>:2021/10/09(土) 14:48:40.12 ID:qjks1b0n0
男子トイレ女子トイレやめろって言わないとこにいやらしさを感じるわ

62:<>:2021/10/09(土) 14:48:40.98 ID:QT50GZP00
色盲の人が間違える事案続出

67:<>:2021/10/09(土) 14:48:49.12 ID:QKYpIzQ+0
アレな人に、今はこれが正義です、なんて教えると
こういう手のつけられない正義マンになっちゃう


70:<>:2021/10/09(土) 14:48:58.86 ID:J8k1X6AZ0
色分けはしようよ
濃い茶色とベージュとかでも良いじゃない
同じにすると間違えたふりするやつが出てくるだろ

74:<>:2021/10/09(土) 14:49:05.32 ID:vphlYktN0
こう言うのある度に偏見とかじゃなくて「めんどくさいから近寄らんとこ…」ってなるわ
差別生んでんの自分らじゃん


76:<>:2021/10/09(土) 14:49:13.08 ID:FjWXbXyo0
めんどくせー時代になったなホント

662:<>:2021/10/09(土) 15:06:14.05 ID:m5C1ZQh00
>>1
声のデカイ人達は気付いていない。
その重箱の隅をつつく言動が一般人から警戒される要因の一つである事に。


81:<>:2021/10/09(土) 14:49:18.26 ID:5d1nBIdZ0
なんでマイノリティの人に全ての照準を合わせるのよ
しかもその中でもギャーギャー喚く連中が面倒なのは分かるんだけど

97:<>:2021/10/09(土) 14:49:53.58 ID:mAUpQqdV0
権利を主張することが目的になってるからこういうおかしなこと言いだすんだよな

108:<>:2021/10/09(土) 14:50:08.47 ID:ZLdW2d9e0
なんか文化大革命みたいになってきたな
いい加減にしないとパージが始まるよ


113:<>:2021/10/09(土) 14:50:27.03 ID:TzSKCtQS0
スウェーデンだったかノルウェーだったかのトイレ




141:<>:2021/10/09(土) 14:51:30.44 ID:s8Hh4iJA0
>>113
「スカートは女」という決めつけは許されてるの?
北欧とやらもまだまだだな



125:<>:2021/10/09(土) 14:50:54.63 ID:54JqHewg0
近所のスターバックスは男女兼用トイレだけど
誰も文句を言ってないぞ

121:<>:2021/10/09(土) 14:50:42.19 ID:DO/75laA0
銭湯では性犯罪が増加


168:<>:2021/10/09(土) 14:52:23.74 ID:CQadznlV0
>>121




133:<>:2021/10/09(土) 14:51:16.12 ID:FKPhNMY60
ひどく白黒な世界になるわね
イメージカラーとかも全部ダメなのかしら
視覚でわかりやすいのは多くの人に親切だと思うけどね


148:<>:2021/10/09(土) 14:51:41.11 ID:1Bw7MA9B0
赤くMEN、青くWOMENて書いてあるところ、利用者が間違えてよくトラブルになってたなぁ
配慮するなら性別でトイレを分けないのがいいと思うけど

149:<>:2021/10/09(土) 14:51:41.39 ID:UJjl4z7j0
判りづらくするという改悪

150:<>:2021/10/09(土) 14:51:42.04 ID:b1LlhyHp0
わかりにくいから色分けはしてくれ

183:<>:2021/10/09(土) 14:52:54.27 ID:LjgnUqXd0
ひらめいた!

411:<>:2021/10/09(土) 14:58:53.81 ID:0jlO/TyP0
>>183
これ



188:<>:2021/10/09(土) 14:53:03.61 ID:CeYMJkT90
構ってあげちゃうから付け上がる。無い物ねだり

521:<>:2021/10/09(土) 15:01:57.54 ID:kAOvw+9G0
>>同社が2018年、体の性とは異なる性自認を持つ「トランスジェンダー」ら約800人に尋ねた調査で、「男女別のトイレしかなく選択に困る」と答えた人は21・4%に上った。

色分けをやめたところでこの問題は一切解決しないどころか間違う人が増えるだけだが

560:<>:2021/10/09(土) 15:03:05.32 ID:463+tOCQ0
>>521
その人達に必要なのは色分けなしじゃなくて共用トイレの増設だよな



527:<>:2021/10/09(土) 15:02:13.01 ID:bvJge6KW0
この妙な性別云々の流れ何とかならないかな
何でも差別に繋げてビクビクしてんだろ


531:<>:2021/10/09(土) 15:02:19.63 ID:ZNQ2LFQK0
ジェンダーリベラルはどうして欲しいのか、案とかアイデアとか要望ぐらい出せよ
ただの機知外クレーマーじゃねえか

567:<>:2021/10/09(土) 15:03:27.36 ID:HF+EWo6F0
>>531
いや機知外クレームを出す奴は昔からいた
そいつらにヘコヘコする役所や企業がダメ

主体性がないからこういうことになる



549:<>:2021/10/09(土) 15:02:45.62 ID:aNOq+T4f0
とりあえず、男・女・性マイナーで6種類の便所つくるか?

621:<>:2021/10/09(土) 15:05:07.41 ID:mhkrs77R0
>>549
LGTはそれでも良いが、Bは×2にしないとな
待てよ、Tの場合も×2かな



550:<>:2021/10/09(土) 15:02:45.83 ID:mhkrs77R0
和田アキ子は、女子トイレ。本人が言ってた

693:<>:2021/10/09(土) 15:07:08.42 ID:B/achMLS0
男(女)として扱えって言ったりしてると思ったら
今度は性別を判りにくくしろって言ったり
何がしたいの?

682:<>:2021/10/09(土) 15:06:43.04 ID:oxrSmLFN0
小数の意見で最初決まっていたルールがねじ曲げられたのはマズくね?
極少数のために大多数が不便を被るとかおかしすぎ

688:<>:2021/10/09(土) 15:07:03.45 ID:VANUome30
今の時代、少数者に配慮しすぎた黒歴史として未来の教科書にばかな対応例として載りそうなことやってんなw

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1633758296/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2021/10/09 (土) 15:59:14 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
  1. 名無しさん@非にわか : 2021/10/09(土) 16:05:45 #51174  ID:- ▼レスする

    マイノリティーに配慮するなら、
    赤と青逆にして混乱を招いて
    「間違って入りました」って体が通用するようにする方がいいんじゃないかな。

  2. 名無しさん@非にわか : 2021/10/09(土) 16:08:56 #51175  ID:- ▼レスする

    男はズボン、女はスカートの絵にするのも性別による決めつけじゃないの?
    あほらし

  3. 名無しさん@非にわか : 2021/10/09(土) 16:24:23 #51176  ID:- ▼レスする

    明石市民やけど別にいいけど爺ちゃん婆ちゃんはこれ迷うぞ

  4. 名無しさん@非にわか : 2021/10/09(土) 16:30:25 #51177  ID:- ▼レスする

    いずれ反動があるだろうな
    その時少数派は逆に苦しくなるかもしれない

  5. 名無しさん@非にわか : 2021/10/09(土) 16:41:55 #51178  ID:- ▼レスする

    男女の隔意を煽って、外国の国力低下を狙ってる国はいくらでもあるんで……
    こういうの見かけたら拡散して「おかしいぞ?」ってのを共有していくしかない

  6. 憂国の名無士 : 2021/10/09(土) 16:50:44 #51179  ID:- ▼レスする

    静岡で、解りづらい表示のために、男女間違えて駆け込んだ人が裁判沙汰になったことがあったけど・・・

  7. 名無しさん@非にわか : 2021/10/09(土) 17:05:31 #51180  ID:- ▼レスする

    パース見たら色分け案はださいってのはある
    ピクトグラムの遠めでも一目でわかる色分けを無くせってのは意味不
    性的少数者に配慮しろって言われたら男女だけの表示自体がOUTになるじゃん

  8. 名無しさん@非にわか : 2021/10/09(土) 17:21:07 #51181  ID:- ▼レスする

    明石市、民主主義崩壊!

  9. 名無しさん@非にわか : 2021/10/09(土) 17:38:32 #51182  ID:- ▼レスする

    多数派が穏便にという名目で声を上げるのを面倒くさいとか恥ずかしいとかでやらないのが悪い
    って感じの世の中になってきたな

  10. 憂国の名無士 : 2021/10/09(土) 17:42:19 #51183  ID:- ▼レスする

    目が悪い奴は形よりも色で判断してるからこれは目が悪い人への差別では?

  11. 名無しさん@非にわか : 2021/10/09(土) 17:58:56 #51184  ID:- ▼レスする

    正体を明石てやれば良いのに

  12. 名無しさん@非にわか : 2021/10/09(土) 18:27:26 #51185  ID:- ▼レスする

    電子レンジで猫を乾かそうとしたら死んだ!とか言い出した頃から人類って壊れてきたよな。

  13. 名無しさん@非にわか : 2021/10/10(日) 01:45:49 #51191  ID:- ▼レスする

    投票より声のでかい者が勝つ。民主主義の崩壊だな。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com