2021
10月
09日
中国政府、民間企業が報道事業を手がけることを禁止する案を公表 … 新聞・メディアなどの取材・編集を認めず世論の統制を強化することで、中共政府への不満や批判を封じ込める狙いか

1::2021/10/09(土) 11:14:23.80 ID:PoIMZay/0
中国、民間企業の報道事業禁止案を公表 統制強める
中国政府は8日、民間企業が報道事業を手がけることを禁止する案を公表した。
民間企業が新聞やテレビ、ネットニュースを運営する組織に出資して経営することを認めず、実況中継なども許さない。
ネット世論の統制を強化することで、共産党や政府への不満や批判を封じ込める狙いがあるとの見方も出ている。
中国の国家発展改革委員会が公表した2021年版の市場参入を制限する分野を定めた「ネガティブリスト」の案で、民間企業が報道などを手がけることを認めない内容を盛り込んだ。
14日まで意見を募集し、リストを最終決定する。
公表された案によると、民間企業に新聞、通信社、出版、テレビ、ネットニュースなどでの取材・編集を認めない。
政治、経済、軍事、外交、重要な社会問題、文化、科学技術、衛生、教育、スポーツなどのほか、世論を導く実況中継を手がけることも許さない。
海外メディアのニュースの引用やニュース、世論に関わるフォーラムなどを開催してはいけないことも盛り込んだ。
中国では共産党系メディアが新聞やテレビなどを手がけるが、ネット企業がハイテクや文化などの情報を伝え、実況中継などをしている事例がある。
外国の新聞社やテレビ局などは中国で取材活動を認められているが、メディア事業を手がけることは許されていない。
中国では幅広い情報を扱う「微博(ウェイボ)」や経済問題を扱う「財新」などが人気を集めており、事業活動に影響があるかに注目が集まる。
(※以下ソース先にて)
日本経済新聞 2021年10月9日 10:43
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM08E6L0Y1A001C2000000/
引用元スレタイ:中国、マスコミ業を法律で禁止 [561344745]
21:<>:2021/10/09(土) 11:21:07.20 ID:I0hTahOE0
どんどん独裁化進んでるねー
94:<>:2021/10/09(土) 11:33:14.02 ID:Q8jlKX+10
共産党の都合のいい情報しか開示されなくなるってことかね?
23:<>:2021/10/09(土) 11:21:23.46 ID:ydCfxFyD0
文化大革命2.0
24:<>:2021/10/09(土) 11:21:45.75 ID:WTETPS230
政権末期あるある
35:<>:2021/10/09(土) 11:24:12.53 ID:iRMsdNSe0
なんかもう大規模な金融ショックが起きるという前提で、それをいかに波及させないかつう視点で色々手を打ち始めてるな
44:<>:2021/10/09(土) 11:24:55.46 ID:CHsuLFMP0
>>35
あーなるほど
あーなるほど
97:<>:2021/10/09(土) 11:33:55.89 ID:mjUBRPuG0
基本的にはぷーさんの毛沢東回帰なんだろうけどな
ただ戦争準備にも見えるし経済の混乱を防ぐようにも見えるわけで、もうこのまま突き進むしかないんだろうな
そして日本で親中派と呼ばれている人たちが突然裏切られる可能性もある
中国に媚びまくってきたイオンやパナソニックや伊藤忠が中国政府公認の反日デモで襲撃された焼き討ちにあったのは約10年前
もっと大きい何かも予想できる
中国政府は民衆の批判の矛先をコントロールしてるからね
ただ戦争準備にも見えるし経済の混乱を防ぐようにも見えるわけで、もうこのまま突き進むしかないんだろうな
そして日本で親中派と呼ばれている人たちが突然裏切られる可能性もある
中国に媚びまくってきたイオンやパナソニックや伊藤忠が中国政府公認の反日デモで襲撃された焼き討ちにあったのは約10年前
もっと大きい何かも予想できる
中国政府は民衆の批判の矛先をコントロールしてるからね
119:<>:2021/10/09(土) 11:37:47.24 ID:yId4CY0E0
>>97
普通チャイナが掌返さないと思ってる方がおかしいもんな
経営陣が甘い汁だけ吸えると思ってるようだから痛い目にあっても今さら自業自得
普通チャイナが掌返さないと思ってる方がおかしいもんな
経営陣が甘い汁だけ吸えると思ってるようだから痛い目にあっても今さら自業自得
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2021/10/09 (土) 19:51:10 ID:niwaka



270:<>:2021/10/09(土) 12:14:28.90 ID:l8kYd9wxO
(´・ω・`)さりげなくすごいニュース出てきたな
2:<>:2021/10/09(土) 11:14:55.28 ID:7n1pHrGK0
パヨだんまり
365:<>:2021/10/09(土) 12:48:07.44 ID:T2jMNB9p0
>>2
普段騒いでる奴程無言w
普段騒いでる奴程無言w
65:<>:2021/10/09(土) 11:28:23.46 ID:DKhnA2Qu0
>>2
そのダンマリは法的なのか、思想的なのかが難しい
そのダンマリは法的なのか、思想的なのかが難しい
360:<>:2021/10/09(土) 12:44:49.81 ID:FkhiI5630
>>2
普段はあんなにうるさいのになw
ポジトークしかせんからなぁ
普段はあんなにうるさいのになw
ポジトークしかせんからなぁ
390:<>:2021/10/09(土) 12:55:53.68 ID:ZbTk6qoC0
>>2
韓国の言論懲罰法にもなんもいわねえもんなパヨ
韓国の言論懲罰法にもなんもいわねえもんなパヨ
99:<>:2021/10/09(土) 11:34:27.25 ID:SF6qC2lw0
>>2
ネトウヨの脳内ではいつもパヨが黙ってるってことになってるな
ネトウヨの脳内ではいつもパヨが黙ってるってことになってるな
211:<>:2021/10/09(土) 11:57:47.79 ID:Vc3OjavL0
>>99
実際言わないよねぇ
実際言わないよねぇ
614:<>:2021/10/09(土) 14:45:04.58 ID:DOYGNF170
>>99
パヨさんはウイグルのことでも内政干渉するなって言うのよね
でも中韓が日本に口出ししてきたらソウダソウダー!と乗っかってくる
あの人たちってほんとにダブスタ
パヨさんはウイグルのことでも内政干渉するなって言うのよね
でも中韓が日本に口出ししてきたらソウダソウダー!と乗っかってくる
あの人たちってほんとにダブスタ
392:<>:2021/10/09(土) 12:56:24.81 ID:JD97C24P0
>>2
多くの人間は自分の国さえよけりゃ外国のことは可哀想だとは思うけどどうでもいいんだよ
それより普段ウイグルがどうのこうの言ってる奴こそ言うべきだろ
でも人権問題なんて世界中であるのにそいつらは何故か中国のことしか言わないんだよな
ほんと不思議だわ
多くの人間は自分の国さえよけりゃ外国のことは可哀想だとは思うけどどうでもいいんだよ
それより普段ウイグルがどうのこうの言ってる奴こそ言うべきだろ
でも人権問題なんて世界中であるのにそいつらは何故か中国のことしか言わないんだよな
ほんと不思議だわ
681:<>:2021/10/09(土) 15:49:48.56 ID:rGtmDkgj0
>>392
図星で炙り出されててワロタw
五毛は給料に関わるから必タヒだな
図星で炙り出されててワロタw
五毛は給料に関わるから必タヒだな
5:<>:2021/10/09(土) 11:15:43.07 ID:CHsuLFMP0
文革パート2進行中
373:<>:2021/10/09(土) 12:50:44.68 ID:5s0WRPAl0
現状で残るのはどのくらいあるんだろう
378:<>:2021/10/09(土) 12:52:13.22 ID:FT0qJn0z0
>>373
両方中共系だけど新華社通信と環球時報かな
両方中共系だけど新華社通信と環球時報かな
6:<>:2021/10/09(土) 11:15:44.62 ID:HFu4bmBw0
>>1
これ他人事じゃないよ。
ナチ自民が目指す未来がマスコミ排除、言論統制だから。
やはり枝野総理で日本を立て直して頂かないとね。
これ他人事じゃないよ。
ナチ自民が目指す未来がマスコミ排除、言論統制だから。
やはり枝野総理で日本を立て直して頂かないとね。
138:<>:2021/10/09(土) 11:44:21.77 ID:MsUZJwa40
>>6
わろた
おまいらほんとにこじつけしかせんな
わろた
おまいらほんとにこじつけしかせんな
145:<>:2021/10/09(土) 11:46:10.32 ID:svYgn3/l0
>>6
書いたらその社は終わりだからな
書いたらその社は終わりだからな
199:<>:2021/10/09(土) 11:54:57.12 ID:RuLToruO0
>>6
あんた枝野だろ?
あんた枝野だろ?
210:<>:2021/10/09(土) 11:57:46.97 ID:7kQatNMN0
>>6
安住「マスコミを監視する」
アウト
安住「マスコミを監視する」
アウト
25:<>:2021/10/09(土) 11:22:05.88 ID:Gl9j7Wnm0
パヨにはこれが中国の自由の証なんだろ
日本は独裁らしいけど
日本は独裁らしいけど
660:<>:2021/10/09(土) 15:23:45.41 ID:6RPDO8Gx0
>>25
本当の独裁なら、日本のマスコミ層はとっくに投獄されているよね。
本当の独裁なら、日本のマスコミ層はとっくに投獄されているよね。
9:<>:2021/10/09(土) 11:17:00.68 ID:dpcmnOSg0
まあでも日本のマスコミ見てたらそう思うわ
歪曲するわ捏造するわ
歪曲するわ捏造するわ
10:<>:2021/10/09(土) 11:17:13.64 ID:ruiajuQy0
日本のはマスゴミじゃなくてスパイだから
中国のマスコミは政権批判するマスコミだから邪魔なんだろ?
中国のマスコミは政権批判するマスコミだから邪魔なんだろ?
661:<>:2021/10/09(土) 15:25:07.60 ID:sC6Acxxd0
>>10
マスコミはスパイじゃないよ。金が欲しいだけ。日本人がいくら迫害されよう「報道としての収入」があればいい。
ある意味自由経済を生きている会社だろう。家族が亡くなったとしても「ネタ」として報道するだろう。
非常事態宣言中のグループ飲食問題を無かったことにしたように「会社の利益」が損なわれようとすると報道をしない権利を発動
今のメディアは金の為に人を貶めることを厭わない。言葉で人を56し活字で人を56す
その点「月間ムー」は誰も傷つかない、誰も損しない、笑える、こんな素晴らしい雑誌があるだろうか。
買ったことないけど…
マスコミはスパイじゃないよ。金が欲しいだけ。日本人がいくら迫害されよう「報道としての収入」があればいい。
ある意味自由経済を生きている会社だろう。家族が亡くなったとしても「ネタ」として報道するだろう。
非常事態宣言中のグループ飲食問題を無かったことにしたように「会社の利益」が損なわれようとすると報道をしない権利を発動
今のメディアは金の為に人を貶めることを厭わない。言葉で人を56し活字で人を56す
その点「月間ムー」は誰も傷つかない、誰も損しない、笑える、こんな素晴らしい雑誌があるだろうか。
買ったことないけど…
13:<>:2021/10/09(土) 11:17:43.06 ID:ubEe+taa0
すげーな
北より情報が制限されそう
北より情報が制限されそう
323:<>:2021/10/09(土) 12:32:30.00 ID:YvTfNHYO0
>>13
よく考えるとあの人口よく抑えてるよな
よく考えるとあの人口よく抑えてるよな
30:<>:2021/10/09(土) 11:23:25.44 ID:8F8WZysX0
少し前なら人民も言うこと聞いたかもしれない
しかし、一人っ子政策が失敗して党に不満がある上に
自由貿易の金の味を覚えた人民が果たして言うこと聞くだろうか
しかし、一人っ子政策が失敗して党に不満がある上に
自由貿易の金の味を覚えた人民が果たして言うこと聞くだろうか
374:<>:2021/10/09(土) 12:51:02.48 ID:o8MjdvmW0
>>30
武力行使で秘密裏に消されるだけでは?
武力行使で秘密裏に消されるだけでは?
41:<>:2021/10/09(土) 11:24:49.03 ID:ec6vQGHp0
台湾有事の準備かな
51:<>:2021/10/09(土) 11:26:03.13 ID:CXa36v2g0
情報規制か
いよいよ戦争かなぁ
いよいよ戦争かなぁ
87:<>:2021/10/09(土) 11:32:28.10 ID:ig/TSEAD0
>>51
まだだよ
2022年に冬季オリンピックが控えてるし、最新の分析では2025年に中国は台湾侵攻能力を持てるらしい
パリオリンピックも2024年、翌年に冬季オリンピックだから、25年の8月終戦記念日辺りじゃないの?
まだだよ
2022年に冬季オリンピックが控えてるし、最新の分析では2025年に中国は台湾侵攻能力を持てるらしい
パリオリンピックも2024年、翌年に冬季オリンピックだから、25年の8月終戦記念日辺りじゃないの?
42:<>:2021/10/09(土) 11:24:49.95 ID:mjUBRPuG0
>>1
今年のノーベル平和賞が自由と民主主義を守るジャーナリストが選ばれたタイミングでこれか
毛沢東の復活だな
今年のノーベル平和賞が自由と民主主義を守るジャーナリストが選ばれたタイミングでこれか
毛沢東の復活だな
46:<>:2021/10/09(土) 11:25:18.21 ID:807a83Qk0
渡航禁止が見えてきたか?
58:<>:2021/10/09(土) 11:27:29.93 ID:TlvGD/9q0
日本のマスコミ関係者はこれでも中国支援するのか?
自分たちの仕事なくなるぞ
自分たちの仕事なくなるぞ
61:<>:2021/10/09(土) 11:27:48.42 ID:lJENo6/X0
結局は共産主義はこうなる
62:<>:2021/10/09(土) 11:27:50.12 ID:v8O5nHEW0
先進国は「悪い情報が流れる」ことよりも「悪い情報が流れない(隠される)」ことを嫌うのに
こんなことをした外国からの投資がますます減るぞ。
こんなことをした外国からの投資がますます減るぞ。
76:<>:2021/10/09(土) 11:30:18.67 ID:1bZ+zz3P0
バスに乗り遅れるな@朝日新聞
79:<>:2021/10/09(土) 11:31:08.25 ID:dO3WEIYw0
海外で働いているやついっぱいいるのにこんな国内だけ情報統制してどうにかなるものなのか?
92:<>:2021/10/09(土) 11:32:58.23 ID:jCSwfgj00
>>79
海外で働いてるヤツの家族の少なくとも何人かは中国にいるだろ?
それが人質だよ
海外で働いてるヤツの家族の少なくとも何人かは中国にいるだろ?
それが人質だよ
83:<>:2021/10/09(土) 11:32:06.01 ID:Av/VvEWn0
これが共産主義ですよね志位さん
264:<>:2021/10/09(土) 12:12:09.51 ID:7kQatNMN0
85:<>:2021/10/09(土) 11:32:16.83 ID:9O7DktDn0
ようやく中国らしくなってきたな
103:<>:2021/10/09(土) 11:34:42.71 ID:8F8WZysX0
尖閣諸島での衝突もネットへの告発からだった
ああいう事態が怖いんだろうな
ああいう事態が怖いんだろうな
114:<>:2021/10/09(土) 11:36:20.07 ID:9YWSNbwF0
まぁ日本でもフェイクや間違いを報道したら厳罰もしくは懲役くらいはやってもいい
131:<>:2021/10/09(土) 11:43:18.31 ID:XDG7fq6T0
プーさんの末路が気になる
262:<>:2021/10/09(土) 12:11:21.11 ID:qtstnYeV0
>>131
「はちみつなめたいなぁ…(ガクッ)」
「はちみつなめたいなぁ…(ガクッ)」
263:<>:2021/10/09(土) 12:11:51.72 ID:jwW9ALfK0
>>262
どこの袁術だよ
どこの袁術だよ
157:<>:2021/10/09(土) 11:48:32.22 ID:ru1ceG5n0
267:<>:2021/10/09(土) 12:13:00.02 ID:ei6QyvO80
在中の日本人ジャーナリスト報道機関
は抗議活動しないの? 報道の自由 ジャーナリズム ペンは剣より強し 知る権利
ジャーナル魂(キリッ
どうしたの?
は抗議活動しないの? 報道の自由 ジャーナリズム ペンは剣より強し 知る権利
ジャーナル魂(キリッ
どうしたの?
271:<>:2021/10/09(土) 12:14:32.07 ID:/1/RTRZw0
現代の天安門キター
272:<>:2021/10/09(土) 12:14:38.17 ID:WXG5utQn0
中国さん、始まりましたね
278:<>:2021/10/09(土) 12:15:54.36 ID:lxN2YzdG0
政府への批判報道は許さないのが中国
政府への批判報道しか許さないのが日本
政府への批判報道しか許さないのが日本
281:<>:2021/10/09(土) 12:18:09.69 ID:KZb1A87C0
あれまぁ民主主義国家が一番嫌うことをするな
マスゴミって他国の走狗や反権力で暴走しがちだけどな西側大事にするよな
マスゴミって他国の走狗や反権力で暴走しがちだけどな西側大事にするよな
282:<>:2021/10/09(土) 12:18:23.33 ID:mxwU7+X/0
>>1
まるでウヨの理想社会だなw
まるでウヨの理想社会だなw
389:<>:2021/10/09(土) 12:55:30.73 ID:7kQatNMN0
>>282
苦し紛れにも程がある
苦し紛れにも程がある
288:<>:2021/10/09(土) 12:20:41.38 ID:rZ9QMB9v0
さすがパヨの理想の国
でも怖いから移住はしないんだよね
でも怖いから移住はしないんだよね
292:<>:2021/10/09(土) 12:21:46.78 ID:lxN2YzdG0
あれれ~?
パヨの中国父さんを見習え連呼は今回どうしたん?
パヨの中国父さんを見習え連呼は今回どうしたん?
299:<>:2021/10/09(土) 12:23:56.18 ID:hDdbvNhM0
なんか急に火病起こしたな近平
中途半端に自由化した後の締め付けは不満が酷いことになりそうだが・・・
中途半端に自由化した後の締め付けは不満が酷いことになりそうだが・・・
303:<>:2021/10/09(土) 12:24:50.76 ID:+/G8oTXh0
中国には民族が56種もあるし、まとめるのが難しい
「めんどくせーなこの人ら!」とイラついて強硬策に出るのが中国史の定番
「めんどくせーなこの人ら!」とイラついて強硬策に出るのが中国史の定番
305:<>:2021/10/09(土) 12:25:38.48 ID:wZjATlS/0
むしろ今まで認めてたことのほうが驚き
315:<>:2021/10/09(土) 12:30:02.74 ID:ryWCcvWz0
面白い時代になってきました
ここ10年は民主主義、資本主義万歳だったが
コロナで色々と事情が変わってきた
全体主義の統制経済で中国がどうなっていくのか
壮大な社会実験の始まり始まり
ここ10年は民主主義、資本主義万歳だったが
コロナで色々と事情が変わってきた
全体主義の統制経済で中国がどうなっていくのか
壮大な社会実験の始まり始まり
317:<>:2021/10/09(土) 12:30:09.52 ID:7ISmy7C60
あとは個人でも政府に楯突いたり悪口、文句言ったり集会を開いたりすれば
密告されて矯正施設に放り込まれる様になるのは時間の問題だろ
密告されて矯正施設に放り込まれる様になるのは時間の問題だろ
342:<>:2021/10/09(土) 12:37:46.68 ID:wZjATlS/0
実際、言論の自由って諸刃の剣すぎるよな
全く無くなるのは論外だけど、使い勝手がとても良いから敵対勢力に真っ先に狙われやすい
全く無くなるのは論外だけど、使い勝手がとても良いから敵対勢力に真っ先に狙われやすい
353:<>:2021/10/09(土) 12:42:35.20 ID:jE/W8TJy0
日本のメディアは報道するのかなw
368:<>:2021/10/09(土) 12:48:50.24 ID:65VdXL4E0
割とマジで末期じゃないかこれ
370:<>:2021/10/09(土) 12:49:20.90 ID:FT0qJn0z0
>>368
はじまったばかりだろ
はじまったばかりだろ
431:<>:2021/10/09(土) 13:12:50.18 ID:aQTu4PoO0
>>370
終わりの始まり
終わりの始まり
433:<>:2021/10/09(土) 13:13:52.18 ID:5/5rR8sr0
>>431
何回始まってんねん。
何回始まってんねん。
369:<>:2021/10/09(土) 12:49:10.63 ID:2dpBp45n0
しかしプーさんは行動早いな
来年で別の国になってるかもな
来年で別の国になってるかもな
402:<>:2021/10/09(土) 13:01:32.41 ID:CfWBrVaX0
一度自由を経験してしまった中国人民が納得するとは到底思えないが。
不満は貯まる一方だろこれ。
いずれ内部から国が壊れそうだ。
不満は貯まる一方だろこれ。
いずれ内部から国が壊れそうだ。
706:<>:2021/10/09(土) 16:06:12.15 ID:MsSRIhWU0
言論の自由なんて最初から無かったろ
中共の側に立って香港の本屋さんを責めてた
本土の人間は今頃何を思うんだろな
中共の側に立って香港の本屋さんを責めてた
本土の人間は今頃何を思うんだろな
442:<>:2021/10/09(土) 13:16:08.20 ID:rHP/aPcK0
独裁と言論統制はセットだからな
447:<>:2021/10/09(土) 13:18:13.65 ID:Db4WVEli0
これが本物の言論統制か
さすがだわ
さすがだわ
678:<>:2021/10/09(土) 15:46:22.37 ID:jX7oPtc90
ネタではなくて、第二文化大革命まっしぐらだね。オソロシナ
679:<>:2021/10/09(土) 15:47:12.93 ID:yId4CY0E0
以前は貧しいしネットなかったから出来たが今は無理だろうよプーさん
引用元:http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1633745663/
- 関連記事
-
-
ちうごくの人「日本にはリチウムイオン電池を搭載した潜水艦があるが、電池が火を噴いたり爆発したりする危険性はないのだろうか?」 2021/11/18
-
韓国の尿素水不足について、中国メディア「韓国政府は財閥には有利な経済政策を採択しながら、利益が薄い分野への投資には消極的。ゆえに特定分野の危機を迎えるのは自業自得」とバッサリ 2021/11/10
-
中国政府、民間企業が報道事業を手がけることを禁止する案を公表 … 新聞・メディアなどの取材・編集を認めず世論の統制を強化することで、中共政府への不満や批判を封じ込める狙いか 2021/10/09
-
海外を拠点にしている中国の詐欺グループ、続々と中国へ帰国。今年だけで5万人超 … 習近平の指示の元、「戻らなければ親戚の家を破壊する」と当局が摘発を強化 2021/10/05
-
中国の巨大経済圏構想「一帯一路」政策に関わった開発途上国、約42兆7500億円に達する巨額の負債を抱える結果に … 資源などの確保のために「負債の落とし穴」に追い込んでいるという疑惑 2021/10/02
-
0. にわか日報 : 2021/10/09 (土) 19:51:10 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。