菅前総理が任命しなかった日本学術会議の推薦者6人について、岸田内閣としても任命しないことを表明 … 松野官房長官「任命権者である菅首相が最終判断。一連の手続きは終了している」 - にわか日報

菅前総理が任命しなかった日本学術会議の推薦者6人について、岸田内閣としても任命しないことを表明 … 松野官房長官「任命権者である菅首相が最終判断。一連の手続きは終了している」 : にわか日報

にわか日報

菅前総理が任命しなかった日本学術会議の推薦者6人について、岸田内閣としても任命しないことを表明 … 松野官房長官「任命権者である菅首相が最終判断。一連の手続きは終了している」

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2021
10月
09日
菅前総理が任命しなかった日本学術会議の推薦者6人について、岸田内閣としても任命しないことを表明 … 松野官房長官「任命権者である菅首相が最終判断。一連の手続きは終了している」
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (8)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
日本学術会議 既得権 パヨク
1::2021/10/07(木) 21:35:50.25 ID:mXwtNsSh0

岸田内閣でも任命せず 拒否の学術会議会員


松野博一官房長官は7日の記者会見で、日本学術会議が推薦した会員候補6人を菅義偉前政権が任命しなかったことについて、岸田文雄内閣としても新たに任命する考えがないとの認識を示した。

「任命権者である(当時の)菅首相が最終判断したことから、一連の手続きは終了したものと考えている」と述べた。

学術会議の梶田隆章会長が9月30日の会見で「新しい総理がどなたでも、6人が任命されるよう努力したい。機会があれば、ぜひ直接お会いして話したい」と述べていた。

岸田首相は自民党総裁選でも「手続きを撤回することは考えていない」としていた。


産経新聞 2021/10/7 21:21
https://www.sankei.com/article/20211007-GHJKFNOCUVIUDOY4ZHRV3PMXOM/



引用元スレタイ:岸田内閣でも任命拒否された学術会議会員任命せず  [932843582]



20:<>:2021/10/07(木) 21:41:47.30 ID:Vj63ziBW0
そらそうよ


22:<>:2021/10/07(木) 21:42:03.40 ID:Rxd56lo+0
いいよいいよ


23:<>:2021/10/07(木) 21:42:29.66 ID:y+qr9k020
いろんな学会に迷惑かけてる
もう疲れたよ



9:<>:2021/10/07(木) 21:40:04.81 ID:vYO9iMcW0
いつまでこの6人にこだわるのかね
256:<>:2021/10/08(金) 08:13:50.04 ID:UD7nD7H30
>>9
お金が発生しちゃってるんだろうなと勘ぐるよね




5:<>:2021/10/07(木) 21:38:27.62 ID:McRxTK6s0
総理が任命するなら、当然任命責任が発生するんだから
推薦された人を全員盲判で任命なんて、できるわけがない


95:<>:2021/10/07(木) 22:08:10.10 ID:wavttHGc0
ガースーのお手柄やな
総理の任命てのは軽くないし当たり前や


78:<>:2021/10/07(木) 22:00:11.07 ID:RKt+7Di10
左翼文系学者の既得権益だったんだよなあ


4:<>:2021/10/07(木) 21:38:21.18 ID:nOWHQNNm0
中共スパイ機関


3:<>:2021/10/07(木) 21:37:48.50 ID:65klB99x0
次の仕事は解体だな 害悪しかない




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2021/10/09 (土) 22:47:02 ID:niwaka

 



42:<>:2021/10/07(木) 21:45:41.81 ID:0uuoglBB0
>学術会議の梶田隆章会長が9月30日の会見で「新しい総理がどなたでも、6人が任命されるよう努力したい。機会があれば、ぜひ直接お会いして話したい」

いつまで言ってんだよw

12:<>:2021/10/07(木) 21:40:30.23 ID:CNQIb5sP0
する必要があるのか?
何か実績あんの?

43:<>:2021/10/07(木) 21:45:46.58 ID:r+LDN/U00
この人らの活動見たけど
くっその役にも立たない事しかしてないぞ。マジで


219:<>:2021/10/08(金) 02:06:08.00 ID:WVZJx4Rn0
任命拒否された6人って主にどんな研究してたの?

243:<>:2021/10/08(金) 07:01:51.91 ID:0BdKpks50
325:<>:2021/10/08(金) 18:01:15.32 ID:D3lmpmUy0
>>243
おー
みんな学者というより運動家って感じかな



257:<>:2021/10/08(金) 08:15:49.87 ID:llVyxk2S0
>>243
これは拒否されるわ。立憲デモクラシーの呼びかけ人が2人も居るしみんな香ばしい主張してる奴らじゃん。俺の方がマシなレベル。



259:<>:2021/10/08(金) 08:24:40.40 ID:lmyew24G0
>>243
全員パヨじゃん



45:<>:2021/10/07(木) 21:46:59.03 ID:OomFRUf30
学術会議は年間10億の予算使い潰してるからな
それで実績はレジ袋有料化提言!


237:<>:2021/10/08(金) 06:45:12.74 ID:w/mY4std0
>>45
害悪でしかない



115:<>:2021/10/07(木) 22:23:26.23 ID:I0li7pOI0
つーか、コロナ対策での進言も結局なかったし
学術会議金貰うだけで何もしない


70:<>:2021/10/07(木) 21:56:44.98 ID:Uz6vYEPr0
人民解放軍に協力してるあの

10:<>:2021/10/07(木) 21:40:16.81 ID:OomFRUf30
実績なしの連中100名以上に税金一生払い続けなければいけないんだろ
つうか人文科学者大杉なんだよ推薦方法昔の投票式に戻せ

15:<>:2021/10/07(木) 21:40:44.27 ID:SxVsBd0l0
早速「キシダ政治をゆるさない!」
プラカードの使い道できたな

258:<>:2021/10/08(金) 08:21:41.50 ID:0qHWdDik0
キシダはヤメロ

ドドンガドン

266:<>:2021/10/08(金) 08:46:32.63 ID:4y51iyBA0
>>258
早速やりそう笑



16:<>:2021/10/07(木) 21:40:53.91 ID:Azj/HMAq0
来年度の新しいリストつくってんだろ
また省かれるだろうから
入れてみなよ


17:<>:2021/10/07(木) 21:40:58.93 ID:P49KPnnC0
入管の対応よりこの6人が任命されない理由を公開した方が支持率上がるだろうに

38:<>:2021/10/07(木) 21:44:52.34 ID:YaSOcKH+0
>>17
公務員なんて年間何十万人って不採用になってんのに
なんでこの6人だけ理由を公開せなあかんの?
法的根拠はある?マスコミが圧力かけたら公開すんの?



236:<>:2021/10/08(金) 06:43:39.00 ID:w/mY4std0
>>38
それ



25:<>:2021/10/07(木) 21:42:43.51 ID:YM8Uuno00
この6人しつこすぎ

41:<>:2021/10/07(木) 21:45:33.75 ID:OomFRUf30
>>25
そりゃ年金貰えるわ多額の予算で好き勝手出来るし研究者に圧力掛けることも出来る
更に中国から接待してもらえるからな



59:<>:2021/10/07(木) 21:51:18.34 ID:TklMPIOVO
>>25
だってアカだも~んwww



183:<>:2021/10/07(木) 23:57:52.86 ID:Z/YusjB90
>>25
政府に負けを認めさせれば後はやりたい放題にできる前例ができる訳だからな
自分達は耳障りの良い言葉を並べて糾弾、相手が何を言っても納得しない、これだけで無限に騒げるし何なら支持率下げられると思ってるんだろ



28:<>:2021/10/07(木) 21:43:16.73 ID:dxUX/Y9K0
パよパよ岸田からも三行半か
終わったね


32:<>:2021/10/07(木) 21:44:04.10 ID:Bq943CmZ0
民営化で

34:<>:2021/10/07(木) 21:44:14.73 ID:McRxTK6s0
会員資格に総理の任命が、なぜ必要なのか
学術会議は、そこから説明しろよ

学問の自由とかいうなら、総理の任命なんていらないだろ

90:<>:2021/10/07(木) 22:04:21.41 ID:OYA1g1I+0
>>34
もともと総理の任命なんかなかったのを1983年に任命制に変えたんやで。
そのとき国会で紛糾したけど中曽根総理が「形式的に過ぎない」って口約束して押し通したんや。
それを反故にされたからあいつらオコなんやで。



36:<>:2021/10/07(木) 21:44:26.30 ID:8s6RfCRG0
テレ朝の昼のワイドショーで同級生だってコメンテーターに学生時代から共産の活動してたってバラされてたな

47:<>:2021/10/07(木) 21:47:16.51 ID:sVTNw7H+0
学術会議の民営化マダ――

51:<>:2021/10/07(木) 21:48:17.76 ID:MBxDxwtY0
というか学術会議いるか?

52:<>:2021/10/07(木) 21:48:35.81 ID:wqkiIp+G0
学術会議は解散するか、民営化しろ

57:<>:2021/10/07(木) 21:50:12.91 ID:tLOVRXc60
欧米ガー、って喚いている連中は、欧米みたいに民間運営にすりゃいいんじゃね。
学術会議会員って、国家公務員待遇なんだぜ。

つか、そもそも、落選した奴が何でさわいでんだよ。
ハルキストwが、なんで村上春樹がノーベル賞取れないんだと騒ぐようなもんだろ。

62:<>:2021/10/07(木) 21:54:40.22 ID:JooG18Uw0
文系学者とかいらんよ

特に憲法学者と必要か?

74:<>:2021/10/07(木) 21:58:30.68 ID:RKt+7Di10
>>62
憲法学者って学者という名の9条信者だもんな
社会学者とか憲法学者とかうさんくさすぎる



63:<>:2021/10/07(木) 21:55:06.92 ID:A/Qaf/490
学問の自由を一番阻害してるのが学術会議だという事実

69:<>:2021/10/07(木) 21:56:44.34 ID:23lXa+td0
学者の7割が理系であるにも関わらず

文系の方が多い学術会議()

75:<>:2021/10/07(木) 21:59:15.19 ID:LEKL7VUi0
ガースーが正しかった

76:<>:2021/10/07(木) 21:59:27.16 ID:wqkiIp+G0
学術会議会員の推薦で選ばれる人事とか

全くもって公平性がない


82:<>:2021/10/07(木) 22:02:00.07 ID:FJJ7petE0
もう何故選ばれないか国民に丁寧に説明しちゃえよ

84:<>:2021/10/07(木) 22:02:50.09 ID:a4bVgJrJ0
あれから1年経つけど任命してくださいお願いしますか
もう出るとこ出て訴えた方が手っ取り早いんじゃないのてか1年何してたの?

86:<>:2021/10/07(木) 22:03:21.52 ID:4ZoRGFyz0
一縷の希望でもあったんだろうな
ざまぁ


87:<>:2021/10/07(木) 22:03:35.55 ID:HnB/jGEA0
この素晴らしい人たちを選ばないなんて国損だ!じゃなくて
憲法がーとか違法だーとかだもんな

だったら裁判に訴えりゃよいだけの話だし、特に選ばなくても
何の支障もない人材ってことだもんな

92:<>:2021/10/07(木) 22:06:20.53 ID:HM5vNPaX0
「税金の無駄」の一言で説明ができてしまう

98:<>:2021/10/07(木) 22:11:32.41 ID:FM8ZbYFS0
パヨ利権てほんま酷いな
むしろ徹底的に潰したほうがよい

99:<>:2021/10/07(木) 22:12:24.66 ID:jYOg/ckY0
政治に介入されたくなければ自分達で金だして運営しろよ

108:<>:2021/10/07(木) 22:19:19.93 ID:+tDIuEnW0
解体するか
社会学者や活動家のいない本物の専門家集めた
公平な団体作ってそっちを公認するしかない


125:<>:2021/10/07(木) 22:29:06.58 ID:gwsZSV1g0
>>108
半分活動家になってるからまあ無理だな



111:<>:2021/10/07(木) 22:21:59.50 ID:BCTTM3Dx0
廃止一択だろ極左の利権団体なんて
本当に必要なら改めて首相に明確に任命権ある団体作ればいいだけ

132:<>:2021/10/07(木) 22:39:25.78 ID:IbFG4QQ40
>>111
ノーベル賞受賞者が
アメリカに出ていった遠因だからな

潰さない理由がない



131:<>:2021/10/07(木) 22:39:19.52 ID:K00cKmh80
こんな政治活動家連中が学会を牛耳って、あれ研究するなこの研究止めろとか言ってたら
そら優秀な学者ほど海外に逃げますわ・・

134:<>:2021/10/07(木) 22:41:42.73 ID:GkTc7tVg0
>>131
優秀じゃ無いから国内に居るんだろ



161:<>:2021/10/07(木) 23:23:09.33
年間10億円も甘い汁を吸い尽くしてる

シロアリ団体

119:<>:2021/10/07(木) 22:26:48.55 ID:RvEShVWB0
政府から小遣いなんて出してられないからな

121:<>:2021/10/07(木) 22:28:11.15 ID:lmmMnVRbO
民営化すれば?

んで今度は何でも戦争に繋げて反対するようなやつらがいない新しいのつくろ

137:<>:2021/10/07(木) 22:51:30.18 ID:CDFqRq/s0
普通任命されなかった時点で諦めるでしょ
なんで食い下がんの?
任命されていないと不都合な点でもあるの?
就活で落とされてるのにこんなの嘘だ!雇え!って会社の入り口に座り込んでるようなもんだろ

144:<>:2021/10/07(木) 22:54:46.92 ID:fP6Shw2m0
学術会議が共産主義者に牛耳られた極左思想集団とバラされ国民は興味無くなった
騒いでるのお仲間パヨしかいねーじゃん(笑)


158:<>:2021/10/07(木) 23:17:01.61 ID:9M8tWPSN0
世論調査大好きマスゴミは、学術会議が必要か否かアンケート調査すればいいのに

185:<>:2021/10/08(金) 00:04:23.50 ID:WryCY08G0
1年たっても別に必要じゃなかったんだからいまさらいらないよね

189:<>:2021/10/08(金) 00:19:45.06 ID:vR0K4G9O0
「6人会議」に名変しろよ

191:<>:2021/10/08(金) 00:21:33.99 ID:4mV9I+Xa0
却下されたんだから
学術会議側がとっとと次点の6人を推薦しろよ

222:<>:2021/10/08(金) 02:17:25.30 ID:/1T2Ajgq0
任命しないと政権潰すぞってイキってた奴いたよな

224:<>:2021/10/08(金) 03:26:05.97 ID:WNCOcysC0
任命しない理由を説明しないのは優しさなんじゃないの

233:<>:2021/10/08(金) 06:24:06.59 ID:0SgECOhV0
しかししつこすぎるな
任命されない方が喜びそうな連中なのに

241:<>:2021/10/08(金) 06:53:56.66 ID:0BdKpks50
国民に聞いてみたら良いんじゃない?(笑)

251:<>:2021/10/08(金) 08:04:00.82 ID:hMt15Hbr0
科学を軽視する国は滅びる。

253:<>:2021/10/08(金) 08:08:44.95 ID:Z0TJTvPK0
>>251
学術会議のポンコツ提言ディスってんの?



271:<>:2021/10/08(金) 09:42:12.99 ID:jNN2FjcF0
>>251
その通りだ、日本の科学を潰すための組織になっている学術会議なんて解体した方が良いよなwww



306:<>:2021/10/08(金) 13:39:41.10 ID:9sJEl91r0
「違法だ!」「違法だ!」言いつつ、なぜか未だに裁判に訴えない学術会議さんwww

294:<>:2021/10/08(金) 11:14:59.43 ID:DpfGgL0c0
現役の学術会議の会員共がだんまりな時点で色々察するよな

295:<>:2021/10/08(金) 11:34:15.57 ID:pz02ycrq0
>>294
下手につついて存続の危機になるより
黙って既得権益を守った方が得とソロバンはじいてるんだろうね



引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1633610150/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2021/10/09 (土) 22:47:02 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2021/10/09(土) 23:31:57 #51187  ID:- ▼レスする

    いままでいなくても問題なかったんだから今後もいらねぇだろ。

  2. 名無しさん@非にわか : 2021/10/09(土) 23:37:35 #51188  ID:- ▼レスする

    今や夜盗とは言えない存在。単なる反政府組織でしかない。悔しかったら政策の一つでも出してみたら。

  3. 名無しさん@非にわか : 2021/10/10(日) 00:00:52 #51189  ID:- ▼レスする

    最初は学問の自由!って主張してたけど
    じゃあ税金に頼らず独立しろよって叩かれてからは
    憲法に違反してる!に方針転換したよなあ?
    学術会議解体した方がいいかってアンケでも取ったら国民の大半がYESって答えると思うぞw

  4. 名無しさん@非にわか : 2021/10/10(日) 00:01:24 #51190  ID:- ▼レスする

    慶應の一部の人達が出した声明文
    ↓↓↓

    私たちは、日本学術会議第25期新規会員任命に関して、同会議が推薦した会員候補者のうち6名が任命されなかった理由を説明すること、また、任命されなかった6名の速やかな任命を求めます。

    菅内閣総理大臣は、2020年8月31日付で日本学術会議が推薦した第25期新規会員105名のうち、6名を任命しませんでした。加えて、この任命拒否について、内閣総理大臣は「総合的・俯瞰的」な見地からの判断であるとの説明を繰り返すのみで、具体的にこの6名のみを任命しなかった理由を明らかにしていません。このような事態に、私たちは深い憂慮を抱いています。

    日本学術会議法の第7条第2項および第17条は、その会員について、日本学術会議の推薦に基づいて、内閣総理大臣が任命すると規定しています。この条文は、これまでの国会の政府答弁では、「形式的」なものであって、実質的に人選を左右するものではないとされてきました(第98国会参議院文教委員会、昭和58年5月12日)。

    もし、この解釈を維持するならば、今回の内閣総理大臣の任命拒否は違法行為です。また、解釈が変更されたのであれば、解釈変更が必要となった合理性を説明しなければなりません。百歩譲って、これが違法でないという政府の主張が成り立つと仮定した場合でも、法が「推薦に基づいて任命する」と記している以上、任命しなかった場合には、あえて推薦に基づかない措置をとった理由が、具体的に明らかにされるべきです。しかし、上記のいずれの説明も現在までのところ行われていません。

    行政には裁量の余地があります。しかし、特段の理由も説明もなく、何らかの措置が行政権の発動としておこなわれるとしたら、これは行政権の恣意的な行使です。今回のような措置が可能だとすれば、それは、研究者に対してのみならず、誰に対しても恣意的に行政権を発動することが可能になります。そうした恣意的な権力行使の可能性のもとでは、人びとの言論は萎縮せざるをえません。不透明な行政権の行使は、それだけで自由な言論への脅威なのです。そして、学術研究は自由な見解の表明と、相互批判に基盤を置いています。自由な言論が脅かされる社会では、当然に学問の自由もまた、危機に瀕することになります。

    わたしたちは、以上の理由から、内閣総理大臣が、自ら今回の措置に対する十分な説明をするとともに、任命を拒否された6名を速やかに任命することを求めます。

    ↑↑↑
    事務局の粂川麻里生さん(文学部教授)、何故訴訟起こさないんですかぁ〜wwwwwwww

  5. 名無しさん@非にわか : 2021/10/10(日) 02:46:31 #51192  ID:- ▼レスする

    パヨクがファビョるんだろうな~
    そう思うと・・・


    メシウマ!

  6. 憂国の名無士 : 2021/10/10(日) 02:53:58 #51193  ID:- ▼レスする

    パヨクの巣窟だからな学術会議は・・・

  7. 憂国の名無士 : 2021/10/10(日) 22:01:08 #51200  ID:- ▼レスする

    メンタルが日本人じゃないなーしつこいからね。
    多分引退、死ぬまでやるんだろうね。

  8. 名無しさん@非にわか : 2021/10/15(金) 01:16:23 #51253  ID:- ▼レスする

    なんだかんだでこれは功績だと思う
    日本会議はダメニダが学術会議は良いニダを暴けたし

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com