東条湖おもちゃ王国の立体迷路で起きた転落事故、マスコミ「事故があった立体迷路は雨の日でもブルーシートをかけずに雨ざらしだった!」 ←ネット民からツッコミ殺到 - にわか日報

東条湖おもちゃ王国の立体迷路で起きた転落事故、マスコミ「事故があった立体迷路は雨の日でもブルーシートをかけずに雨ざらしだった!」 ←ネット民からツッコミ殺到 : にわか日報

にわか日報

東条湖おもちゃ王国の立体迷路で起きた転落事故、マスコミ「事故があった立体迷路は雨の日でもブルーシートをかけずに雨ざらしだった!」 ←ネット民からツッコミ殺到

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2021
10月
13日
東条湖おもちゃ王国の立体迷路で起きた転落事故、マスコミ「事故があった立体迷路は雨の日でもブルーシートをかけずに雨ざらしだった!」 ←ネット民からツッコミ殺到
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (0)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
東条湖おもちゃ王国 立体迷路 木材 腐食 ブルーシート
1::2021/10/13(水) 01:22:51.99 ID:oMRT/zzd0

立体迷路事故 元従業員「雨の日でもシート掛けるなど対応なかった」


兵庫県で遊園地の立体迷路で起きた転落事故。床を支えていた木材が腐食していたことが警察の調べでわかりました。

立体迷路の床が抜け6人が重軽傷を負った「東条湖おもちゃ王国」には12日、消防などの関係者が立ち入りました。

木製の迷路は床板を横木で支えるように設計されています。警察の検証では、接合部分に腐食が確認されたほか、片方は接合付近で折れていたことがわかりました。
7人が通った際、床ごと抜け落ち、2.4メートル下に落ちたということです。

家族と事故に巻き込まれたこの男性も腐食に気付いたと言います。

けがをした男性
 「折れたところが腐っていたので。腐っていない木材ならそんな折れ方はしない。(私)一応大工なので」

遊園地でアルバイトをしていた男性はこう証言します。

元従業員
 「雨の日でも立体迷路にブルーシートを掛けるなどの対応はなかった」


遊園地側に取材すると、雨の日でも立体迷路を覆うなどの対応はとらず、雨ざらしになっていたことを認めました。
警察は立体迷路の腐食が進んだのは雨水にさらされたことが原因の可能性もあるとみて、業務上過失傷害の疑いで捜査しています。


東条湖おもちゃ王国 立体迷路 木材 腐食 ブルーシート

東条湖おもちゃ王国 立体迷路 木材 腐食 ブルーシート

東条湖おもちゃ王国 立体迷路 木材 腐食 ブルーシート


JNN 12日 17時37分
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4380612.htm?1634102146154


--





どんDON
2 時間前

いや…木製なんだから腐食は絶対するでしょ。
そんなこと言ってたら今後ウッドデッキの上も歩けなくなる。
問題は「腐食したこと」じゃなくて「管理者が腐食を見つけられなかったこと」だと思います。
こんな大きい遊具にブルーシートは現実的じゃない。
このニュースは今回の事故の論点を履き違えてる気がします。




ぶらうん
2 時間前

腹が痛い
点検、塗装、補強などの話をすっとばして
いきなりブルーシート養生になるのが笑いのツボ
ほんとすこ




をぢさん
1 時間前

木製遊具はログハウスやウッドデッキと同じで、雨ざらしでも問題ない前提で作って、あとは点検と補修していく運用のはず。
点検がきちんとできてなかったか、補修費ケチったかどっちかでしょう。




ゆきたろ
2 時間前

雨の日、木製の遊具とかにブルーシートかけないでしょ




kihathi
1 時間前

ブルーシート…?どこを?
え、まさか建物全部覆ってなかったのがマズイって言ってるの?正気?




引用元スレタイ:マスコミさん「立体迷路は雨の日でもブルーシートをかけてなかった!」 → ネット民からツッコミ殺到www [509689741]



10:<>:2021/10/13(水) 01:33:45.62 ID:aR3/+1k10
なんでブルーシートww


4:<>:2021/10/13(水) 01:24:53.19 ID:v48CpeWY0
屋根無かったからな
木材も訳分からん柔らかい木だったんだろ


145:<>:2021/10/13(水) 08:51:28.35 ID:OKRnnwhe0
あの規模にブルーシートとか無理だろw
とんでいって電線にでもひっかかったら火事やろw



6:<>:2021/10/13(水) 01:26:31.32 ID:P/XIQUSk0
ドームにすべきやったんか


93:<>:2021/10/13(水) 06:59:49.28 ID:p38vQM4m0
雨ふる度にブルーシート被せろってか?
96:<>:2021/10/13(水) 07:06:04.69 ID:TxAI3KSO0
>>93
元アルバイトの発言じゃん



11:<>:2021/10/13(水) 01:34:30.42 ID:dNTqb9Nw0
つまり野外にある全ての木造物に屋根かブルーシートで養生が必要だと。
きびしいなあw



8:<>:2021/10/13(水) 01:31:56.23 ID:pp8f49+z0
なんか意見の仕方が常識知らずで、どこぞの落ちた水道橋もブルーシートしてなかったとかのレベルだよな


9:<>:2021/10/13(水) 01:32:31.37 ID:zlhEQ1NB0
よくわからないけどヨシ!




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2021/10/13 (水) 14:48:25 ID:niwaka

 




【動画】 立体迷路事故 元従業員「雨の日でもシート掛けるなど対応なかった」
https://youtu.be/RSbUIZXTo8A




34:<>:2021/10/13(水) 01:58:54.56 ID:k6NjL5Py0
これが幾人もの眼を通して得た結論か…

29:<>:2021/10/13(水) 01:46:47.44 ID:1BAwNoM50
木造家屋も雨の日はブルーシートを掛けるべきだな

15:<>:2021/10/13(水) 01:36:49.62 ID:FL2xU91U0
これから犬小屋にブルーシートかけることにしました

16:<>:2021/10/13(水) 01:37:06.02 ID:stopIDWS0
東大寺大仏殿にブルーシート

43:<>:2021/10/13(水) 02:28:11.05 ID:OOFSj6RI0
マスメディアは全国の寺社仏閣が、雨の日はブルーシートかけてると思ってたんか
すごいな

54:<>:2021/10/13(水) 03:30:41.17 ID:TQ3N8JGm0
>>43
屋根があるからセーフ



107:<>:2021/10/13(水) 07:24:27.89 ID:stopIDWS0
>>54
屋根が腐るよね



28:<>:2021/10/13(水) 01:45:01.91 ID:z416XZDn0
ブルーシートで腐食を防ぐのは常識です!

118:<>:2021/10/13(水) 07:37:47.17 ID:gAZt3Bjt0
新国立競技場もブルーシート要るの?


13:<>:2021/10/13(水) 01:35:03.97 ID:O3jKmSFd0
TBS社屋にも雨の日にはブルーシートしてるんだよね?

17:<>:2021/10/13(水) 01:37:13.07 ID:36OzYJdD0
>>13
四六時中レッドシートがかかっているだろ



46:<>:2021/10/13(水) 02:51:57.52 ID:J81XpEQs0
木製のベンチも雨の日はブルーシート掛けるのかね?

47:<>:2021/10/13(水) 02:56:16.98 ID:3W3ktcqi0
ログハウスとかどうなってしまうんだ

90:<>:2021/10/13(水) 06:42:30.00 ID:UUIPaDSe0
木造の家なら雨の日ブルーシートは常識

91:<>:2021/10/13(水) 06:53:04.15 ID:4URItxir0
木造建築やべーな

48:<>:2021/10/13(水) 03:10:10.89 ID:TEWEV7hw0
五重塔にブルーシート


49:<>:2021/10/13(水) 03:16:31.10 ID:q9AqDof50

22:<>:2021/10/13(水) 01:40:35.77 ID:ZG59nC/c0
森林 「俺たちにもブルーシートよろっ!」

41:<>:2021/10/13(水) 02:22:31.09 ID:stopIDWS0
なんか「タイムふろしき」を思い出した

18:<>:2021/10/13(水) 01:38:26.22 ID:AXammaCN0
記者 「雨の日の対応は?」
従業員 「いや、特にないです」
記者 「雨の日でも立体迷路にブルーシートを掛けるなどの対応はなかったと?」
従業員 「はい」

を勝手にコメント化しただけだろ なんでブルーシートを掛けるのが正しいみたいにしてんだよ
 ↑
コレが正解

177:<>:2021/10/13(水) 09:38:12.04 ID:x1kbcxvZ0
>>18
質問した記者があほだし、それをそのまま載せる奴もあほ



33:<>:2021/10/13(水) 01:57:30.13 ID:13RLIgv00
マスコミさんが常識知ってるわけないだろ!いい加減にしろ!!

3:<>:2021/10/13(水) 01:24:37.79 ID:GGupGyAa0
全体覆えるブルーシートの開発と毎日覆える装置作るのが管理者の責任やろが!

110:<>:2021/10/13(水) 07:26:58.38 ID:yoMo9t5T0
>>3
ブルーシート自体はデカイのあるぞ



21:<>:2021/10/13(水) 01:39:44.59 ID:nwpIH6P80
防水や腐食のペンキとかスプレーとかじゃアカンのか?

161:<>:2021/10/13(水) 09:19:02.97 ID:lZBf9jO30
>>21
防水や腐食も限度があると聞いたぞ。大抵は野ざらし5、6年で総点検だろ



23:<>:2021/10/13(水) 01:40:37.59 ID:hmcAuxm30
そもそも、雨の日のたびにブルーシートで
覆わないといけない設計なんて、夏だけの
イベント用とかじゃないの?
常設で毎回雨のたびにブルーシートで保護
なんてやってらんないだろう。

24:<>:2021/10/13(水) 01:41:06.17 ID:H/mvNu2L0
ブルーシートなんか掛けたら
結露で木が腐食するだろ

26:<>:2021/10/13(水) 01:43:44.38 ID:WNus/Zb00
定期的に塗装するのが普通でしょ

32:<>:2021/10/13(水) 01:54:23.29 ID:c40ox+Th0
>>26
定期的に部材更新だよ。



35:<>:2021/10/13(水) 01:59:17.03 ID:bUup2PxD0
どっかの遊園地に木製コースターなんてのがあったな

40:<>:2021/10/13(水) 02:22:21.51 ID:7S+DOWKc0
木ってそうそう腐らないんだよな
池の水抜くのでも結構腐らずに出てくるだろ

211:<>:2021/10/13(水) 12:24:49.09 ID:GUr4Zrsc0
>>40
そうホイホイ腐ってたら木の箸とか使い捨てばかりに……



45:<>:2021/10/13(水) 02:35:33.83 ID:NQoWiKPZ0
>>40
ふと思ったが木の種類によるとか
水中で酸素が少ないと却って腐らないとかあるかも?



50:<>:2021/10/13(水) 03:19:51.99 ID:zrk0iR1U0
>>45
木の本体を分解できる生物って限られてるから、水中だと生息できないものが多くて腐敗が進みにくいんじゃない?



214:<>:2021/10/13(水) 12:26:15.61 ID:GUr4Zrsc0
>>45
石川県だったか?
固定に沈んだ木が何らかの条件が合わさって腐らず残ってる博物館的な物があった。



51:<>:2021/10/13(水) 03:27:39.86 ID:kqmb5L4/0
油性の塗っとけば…


163:<>:2021/10/13(水) 09:21:20.05 ID:4nJ001C40
>>51
サイクルラック自作した時に買ったけどすげえ余りまくって使い道がないんだけど



53:<>:2021/10/13(水) 03:30:38.87 ID:eR/KtpFX0
木製の枕木とかどうすんねん

57:<>:2021/10/13(水) 03:45:39.76 ID:9tVMW3N60
夏の雨の日にブルーシート掛けて営業したらそれこそタヒ人が出るわ

60:<>:2021/10/13(水) 03:58:34.67 ID:+E/lXokR0
雨晒しの木材なんて何やったって腐る
定期的な点検きっちりやるしかない


61:<>:2021/10/13(水) 03:58:51.96 ID:Gt3mtz9A0
>>1
ウッドデッキも雨ざらしだと腐食するのに
どうせウッドデッキのあるような家にも住めないんだろうな

62:<>:2021/10/13(水) 04:00:18.10 ID:nbNqpqxO0
ウッドデッキならーなんて言ってるのいるけど
ウッドデッキならここまで積み上げてないし抜けたところですぐ地面だからいいけど
こっちの場合は立体だしな・・なんで屋根つけないんだw

63:<>:2021/10/13(水) 04:26:07.48 ID:Dehr/l9P0
>>62
屋根付けなかったのは多分建築許可とか建築基準とか関係だと思う
屋根が無ければ大きな遊具だけど屋のがあると建築物になるとかそういう話かと
ジャングルジムに建築基準法が適用されるかとかそんな感じだと思う



67:<>:2021/10/13(水) 05:03:21.90 ID:7S+DOWKc0
そんなすぐ腐ったりしないんだよ普通
野ざらしの木製パレットなんかでも何年も使えるだろ
腐り始めると臭いで解るし何ヵ月も点検せず放置してたとしか

69:<>:2021/10/13(水) 05:15:03.70 ID:wtYJjtXV0
>>67
おもちゃ王国開園が2000年
さらにこの会社の手法が潰れた遊園地をそのまま居抜きで使うみたいだから
もっと前からこれあるならさらに年月立ってる



108:<>:2021/10/13(水) 07:26:09.84 ID:wJnV81gz0
ジェットコースターくらい料金とれれば安全管理にコストかけられるだろうけど
こんなもんに毎日点検とか無理だわな
もうこの手の安直遊具は禁止にするしかない
フィールドアスレチックのロープを使った遊具なんかも雨ざらし陽ざらしで怖い

114:<>:2021/10/13(水) 07:35:48.74 ID:5glad+Rl0
>>108
ここも入場料とる私営の遊園地だけど、運営費用配分はどうやって算出したの?



131:<>:2021/10/13(水) 07:58:21.71 ID:LMkUqfa60
>>114
ここは潰れた遊園地を安く買いたたいてそのままおもちゃ王国って名前にするだけだから
たぶんロクにメンテもしてないんだろうな。ホテルでこういうのあるけど遊園地はかなりヤバイんじゃねw



70:<>:2021/10/13(水) 05:15:17.64 ID:C96K7nJs0
アパートで階段落ちたのあったけど
雨関係ないって専門家が言ってた

85:<>:2021/10/13(水) 06:12:19.72 ID:JxEh3SLs0
軽井沢おもちゃ王国
何時もアウトレットに出没して宣伝しててなんかウザイと思ってたけど
流石にもうコレで終わったなw

99:<>:2021/10/13(水) 07:11:02.78 ID:HEnHCXQK0
日本全体にブルーシートを!

まあ災害時に一つあったら凄く便利だから常備しとくべきだな



112:<>:2021/10/13(水) 07:29:30.53 ID:7dmVieTn0
最初から落とし穴もありますを売りにすれば良かった

141:<>:2021/10/13(水) 08:45:58.12 ID:5UtDLuw/0
万が一にでも、出火したらどうなるんやろ?避難経路など無いやろ、パッと見では金属製の外階段もなかったしな、それと耐震性も怪しいな

150:<>:2021/10/13(水) 08:56:59.28 ID:tnm97oQP0
遊園地へ向かうはずの批判を代わりに受けてくれるなんて

154:<>:2021/10/13(水) 09:03:03.51 ID:pJaXKs4Y0
元従業員の変なコメントをそのまま流したのがまずかったな

155:<>:2021/10/13(水) 09:10:23.02 ID:LMkUqfa60
>>154
元従業員はあくまでバイトだろうし、建築や運営の専門家ではないからなあ・・
そのコメントをあえて出すTBSも悪意あるが、この元従業員が本当に元従業員かは怪しい



203:<>:2021/10/13(水) 12:18:03.88 ID:MTW3TkRH0
元従業員が言ったのであって、マスコミは全く関係ない

220:<>:2021/10/13(水) 12:35:50.24 ID:BC703Dk10
>>203
元従業員が突然言い出したのか?
んな訳ねーだろ
「ブルーシートをかける等の対応はしたんですか?」という質問をしたから、そう発言した訳で、そんな質問する時点でアレだわ



222:<>:2021/10/13(水) 12:47:11.49 ID:lP2y82vf0
マスコミは記者の質を点検しろよ 腐ってるぞ

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1634055771/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2021/10/13 (水) 14:48:25 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com