米・バイデン大統領「台湾が中国に攻撃された場合、アメリカは防衛する責務がある」→ 中国は反発「いかなる外部の干渉も認められない」 - にわか日報

米・バイデン大統領「台湾が中国に攻撃された場合、アメリカは防衛する責務がある」→ 中国は反発「いかなる外部の干渉も認められない」 : にわか日報

にわか日報

米・バイデン大統領「台湾が中国に攻撃された場合、アメリカは防衛する責務がある」→ 中国は反発「いかなる外部の干渉も認められない」

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2021
10月
22日
米・バイデン大統領「台湾が中国に攻撃された場合、アメリカは防衛する責務がある」→ 中国は反発「いかなる外部の干渉も認められない」
カテゴリー アメリカ・北米南米  コメント見る コメント (2)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
バイデン 台湾 中共
1::2021/10/22(金) 19:35:51.04 ID:QnxigRXz9

バイデン大統領「台湾が中国に攻撃された場合アメリカは防衛」


アメリカのバイデン大統領はテレビ番組に出演し、台湾が中国に攻撃された場合、アメリカは防衛する責務があると発言し、台湾への関与を続ける姿勢を改めて示しました。

アメリカのバイデン大統領は21日、CNNテレビの番組に出演し、司会者や市民からの質問に答えました。
この中でバイデン大統領は「中国が台湾を攻撃した場合、アメリカは台湾を防衛するのか」と質問されたのに対し「そうだ、われわれはそうする責務がある」と答えました。


中国は反発「いかなる外部の干渉も認められない」

アメリカのバイデン大統領が、台湾が中国に攻撃された場合、アメリカは防衛する責務があると発言したことについて、中国外務省の汪文斌(おう・ぶんひん)報道官は、22日の記者会見で「台湾は中国の領土の不可分の一部だ。台湾問題はまさしく中国の内政であり、いかなる外部の干渉も認められない」と述べ、反発しました。


バイデン 台湾 中共

バイデン 台湾 中共


NHK 2021/10/22
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211022/k10013317861000.html



引用元スレタイ:【速報】 バイデン大統領 「中国が台湾を攻撃したらアメリカが防衛する」 中国が反発 (NHK) [お断り★]



2:<>:2021/10/22(金) 19:36:11.92 ID:kPG5itSB0
よし、良く言った


105:<>:2021/10/22(金) 19:51:05.62 ID:tLohlT/y0
トランプですら明言しなかったのに
バイデンだとプロレスでは済まないな


111:<>:2021/10/22(金) 19:51:55.86 ID:SMX6fd/D0
口にしてしもうたw
これまでの寸止めじゃない
中国おわた


5:<>:2021/10/22(金) 19:36:54.37 ID:O5zBWtHM0
完全に対中構造やないか


18:<>:2021/10/22(金) 19:39:42.61 ID:rprKGrqY0
中国「話が違うアル!」
367:<>:2021/10/22(金) 20:23:12.10 ID:IzFeFi5/0
>>18
これだな





※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2021/10/22 (金) 22:18:05 ID:niwaka

 





761:<>:2021/10/22(金) 20:56:17.43 ID:7riE/dEP0
なんで狗HKが報じたんかと思ったら
言いたいのは「中共サマがお怒りです」なのね

6:<>:2021/10/22(金) 19:37:20.67 ID:xW5nKdS30
議会に突き上げられるまで中国批判をしなかったトランプと大違い

10:<>:2021/10/22(金) 19:38:02.74 ID:O5zBWtHM0
>>6
んだな
トランプ時代よりこんなに対立するとは思わんかった



190:<>:2021/10/22(金) 20:02:49.62 ID:bxMKjSC80
>>10
つーか、コロナが起きて激変した。
中国のせいだと大きく言えない米国と
それに心の中でブチ切れてるアメリカ人。



670:<>:2021/10/22(金) 20:49:02.99 ID:4mwm46Yx0
>>10
トランプ:アメリカ第一、平和主義
バイデン:同盟国重視、敵は倒す



192:<>:2021/10/22(金) 20:03:04.88 ID:WGEA3P6t0
>>10
共和党は現実主義、民主党は理想主義
理想から外れたら相手を叩き潰すしか無いわけで、無駄な戦争はだいたい民主党が始めてる



243:<>:2021/10/22(金) 20:10:22.58 ID:XMl2XFDe0
>>192
ほんとコレ
ウイグルの事も言ってるからもう米国は退けないよね



598:<>:2021/10/22(金) 20:42:02.78 ID:Imtzoc1t0
>>192
それよね
民主党の方が実は攻撃的なのよね



70:<>:2021/10/22(金) 19:46:15.53 ID:aXE0yHr30
>>6
米民主党は中国を太らせた主犯として国民に糾弾されているので、対中強硬姿勢を取らないと吊されるんだ



840:<>:2021/10/22(金) 21:03:18.77 ID:wC7VU71W0
>>70
オバマまでが酷過ぎたわな
それもあるから、トランプで議会が反中に回って
もうバイデンが大統領でも民主は親中はできないって言ったのに
トランプスレは話聞かない連中ばっかだった



112:<>:2021/10/22(金) 19:51:56.27 ID:LjjLRHES0
だから
リベラルって反戦とかそういうんじゃなくて
人権優先で戦争もする人たちだから


130:<>:2021/10/22(金) 19:54:08.91 ID:LjjLRHES0
なぜか
日本じゃトランプが好戦的で
バイデンは平和主義みたいに言うばかがいるけど

リベラルっておれらの基準で人権という大義で
戦争もやってるからな
だからな
日本にリベラルなんていない

758:<>:2021/10/22(金) 20:55:54.51 ID:yaHZenOU0
でもロシアのクリミア併合を欧米は黙ってみていたよね(´・ω・`)

781:<>:2021/10/22(金) 20:57:52.82 ID:o4D80q510
>>758
当時のアメ大は白い鳩山ことオバマだからね
中国激アマで金もしこたま突っ込んでたしね
バイデンもオバマ政権の幹部だったから媚中姿勢が危惧されてたけど
議会にせっつかれて嫌々反中してるね



9:<>:2021/10/22(金) 19:37:54.24 ID:7K9sLrLZ0
中国つぶしの理由を欲しがってるからな
これで中国が台湾侵攻したらアメリカは喜ぶだろ

480:<>:2021/10/22(金) 20:33:53.81 ID:a4BTWjSz0
>>9
戦争するなら核ミサイルが飛び交うのに喜ぶの?
人類滅亡は無いけど、アメリカに核ミサイルがたくさん落ちるなら国が崩壊する
中国も同じ
核ミサイルを大量に保有してるアメリカが参戦するぞって脅して侵攻を防ごうとしてるだけでは?
実際始まっても見てるだけだと思うぞ



110:<>:2021/10/22(金) 19:51:42.93 ID:o681DDAu0
>>9

中国がホントに台湾進攻したら、そのときは周りの国々は
台湾防衛を理由に中国に進行する ロシアも介入するかもしれない
領土欲しさに



142:<>:2021/10/22(金) 19:56:01.76 ID:MlWGAFtu0
>>110
今回は日本は色気出さずに自国と台湾だけ防衛して、大陸や半島が食い荒らされるのを
高見の見物してれば良いと思うw



22:<>:2021/10/22(金) 19:40:06.84 ID:D21nyupL0
なんでロシアと中国はケンカしないの

39:<>:2021/10/22(金) 19:42:16.05 ID:Zbg1kV9E0
>>22
仲良くもないよ



127:<>:2021/10/22(金) 19:53:53.38 ID:DzzxcGl20
>>22
敵の敵は味方



32:<>:2021/10/22(金) 19:40:59.49 ID:O5zBWtHM0
>>22
対米で話が合うから



133:<>:2021/10/22(金) 19:54:46.55 ID:7OaoIwwC0
>>22
国境で揉めてソ連時代に紛争おこしたよ。



612:<>:2021/10/22(金) 20:43:35.57 ID:Imtzoc1t0
>>22
お互いに相手が弱るのを待ってる



168:<>:2021/10/22(金) 19:59:07.06 ID:uUF3sHpM0
>>22
ロシアは大勢が決した頃に、火事場泥棒をまたやりそう。



104:<>:2021/10/22(金) 19:50:56.00 ID:/MGCOz3X0
これ、バイデンの発言直後からアメリカ人がみんな「またバイデンが失言した」って大騒ぎしてた。一応、アメリカ大統領が言ってはいけない発言だったようだ。

210:<>:2021/10/22(金) 20:05:32.40 ID:h0ZAsrKX0
>>104
「戦略的曖昧さ」と言って、介入を明示しないことで抑止力を担保しようとする考え方。
中台関係の場合、軍事介入を明確にしないことで、中台双方に自制を促す意味があった。

過去形なのは、「戦略的曖昧さ」が過去に何度も紛争勃発の引き金になってきたからで、米軍事情報コミュニティには、曖昧戦略を転換し、台湾防衛を明言すべきだという意見が強まっている。
これは中国が台湾侵攻を明言している以上、抑止は成立し得ないと考えられることによる。
バイデンが伝統的な曖昧戦略から転換したのかどうかは、台湾防衛が今後の政策実務に落とし込まれるか否かで明らかになる。

なお失言だ、と追求の構えを見せている輩は無視して構わない。
政局狙いの無能か、過去の失政を顧みない恥知らずか、或いはその両方だから。



685:<>:2021/10/22(金) 20:50:02.34 ID:fStRDBMe0
これ責務じゃなく誓約があると言ったらしいなwww

そしてその後に朝日新聞が今までと同じか?とかいう有耶無耶な質問しても
今までと同じと有耶無耶な答えしかしてなくて

今までが「台湾を守る誓約」なら
それが続くってこと


11:<>:2021/10/22(金) 19:38:04.33 ID:W7i1h4XR0
バイデンは同盟国である日本を危険に晒す気か!
日本は自衛のために中国と安保を結ぶしかないな!

870:<>:2021/10/22(金) 21:05:29.31 ID:ZWzBAbLu0
>>11
by 五毛党



36:<>:2021/10/22(金) 19:41:14.70 ID:65KjFKuW0
>>11
まぁ中国は安保も無い脆弱な国だからな
だから中国は世界に対して挑戦しても負けるよ
日本は負け犬の中国は見56しするのが現実だよ
残念だったね



59:<>:2021/10/22(金) 19:45:16.44 ID:NsqxUFT50
>>36
北朝鮮との間に同盟があるぞ



19:<>:2021/10/22(金) 19:39:50.04 ID:Tbyoq8GO0
なんで防衛するんだよ
中国大陸にミサイル攻撃すれば終わりだろ

173:<>:2021/10/22(金) 19:59:54.71 ID:Jg55lgfZ0
>>19
敵基地攻撃は古いんだってさ
共産と公明が言ってた



21:<>:2021/10/22(金) 19:40:02.32 ID:9CgXTGPZ0
こうでも言ってもらわないと日本としても安心できんよね

28:<>:2021/10/22(金) 19:40:42.54 ID:RCQKijHl0
アメリカもアメリカで台湾に基地作って決定的な意思表示位すりゃいいのに
第三世界以外はみんな反中に回るだろが

38:<>:2021/10/22(金) 19:42:01.03 ID:bX3iNmr50
>>1
     ∧∧
   ;/ 支\:   悔しい アルヨーーー!!!
   :(;l|l;`益´);
   ;(6   9):
  :ム__)__);
48:<>:2021/10/22(金) 19:43:36.05 ID:6eJYqHgJ0
液化天然ガスをアメリカから倍輸入するって発表したばかりなのに
中国涙目になってないか?


49:<>:2021/10/22(金) 19:44:01.70 ID:ZfsryDRB0
つまりはそうならないと分かっているからの発言だよな

47:<>:2021/10/22(金) 19:43:19.97 ID:i8LD1M0K0
暴走寸前だし一応言っておかないとね

50:<>:2021/10/22(金) 19:44:09.51 ID:w23zdq1K0
中国は恒大から波及する銀行の不渡りとかをチャラにする為に台湾侵攻をやるしかないしな。

どうせ金融機関が破綻して焦土化するなら西側諸国と戦争をしてでも国内産業を守るしかない、知らんけど。

51:<>:2021/10/22(金) 19:44:35.43 ID:apkGWe740
>中国で社債デフォルト急増、危機広がる不動産業界
大陸中国って、台湾問題どころではなく、タイヘンなようですけど。

52:<>:2021/10/22(金) 19:44:40.62 ID:prEArM810
息子が中国の世話になった事も認知症で忘れてるだろうしな、キンぺー
残念やったなwww

67:<>:2021/10/22(金) 19:46:08.80 ID:zwCMyHAD0
そして日本も引っ張り出される…

77:<>:2021/10/22(金) 19:47:29.41 ID:aXE0yHr30
>>67
引っ張り出されるどころか、中国が台湾侵略したら日本のシーレーンが切れるから日本タヒ亡だぞ
台湾防衛はアメリカ以上に日本にとって重要



89:<>:2021/10/22(金) 19:49:07.96 ID:w23zdq1K0
>>77 ぶっちゃけグアム回りとかアメリカ経由とかにすれば良いだけなので南シナ海が海上封鎖に成ったら即タヒする中国みたいな事はない。



69:<>:2021/10/22(金) 19:46:15.09 ID:EPwwqkTn0
中国に配慮なさすぎww

78:<>:2021/10/22(金) 19:47:42.41 ID:P8tP5FnF0
中国は自分達の事しか考えていないんだな
どうして?

82:<>:2021/10/22(金) 19:48:42.84 ID:D+e762JW0
>>78
中華思想やから(^_^;)



81:<>:2021/10/22(金) 19:48:42.72 ID:N6l1HgTm0
>>78
どこの国が他国の事を真っ当に考えてると思うのか



83:<>:2021/10/22(金) 19:48:45.12 ID:d1id65Bt0
>>78
他人の事を考えてやるお人よし(日本人)がマヌケなだけだよ。



101:<>:2021/10/22(金) 19:50:31.25 ID:aySYogFR0
>>83
これほんとこれ
自国の富国強兵が完全に整った後に周りを気にかけるならともかく
自国放置で他国、とくに敵国である隣国に金やらなんやら都合つけまくりなんて
間抜け以外の何物でもないわな



612:<>:2021/10/22(金) 20:43:35.57 ID:Imtzoc1t0
>>83
実際、日本人だけだよな
日本人って共感力高すぎ
だから生きてて疲れる



693:<>:2021/10/22(金) 20:50:35.72 ID:LOGnKm3w0
戦闘があるとすれば台湾に侵攻した部隊の制圧だけだな
補給路断てば無力もいいとこだからな

713:<>:2021/10/22(金) 20:52:23.47 ID:RtYC2Jm40
>>693
補給路は断てない。
台湾がどれくらい大陸と近いのか理解してるか?

本気の話なら、本土を叩くしかない。



701:<>:2021/10/22(金) 20:51:20.10 ID:W5EvwUP50
>>693
尖閣沖縄にもくるだろ



784:<>:2021/10/22(金) 20:58:11.02 ID:LOGnKm3w0
>>701
たいした海軍力もねえのにどうやって侵攻駐留すんだよ



797:<>:2021/10/22(金) 20:59:05.86 ID:yaHZenOU0
>>784
大量の漁船で押し寄せると誰かが言ってた



826:<>:2021/10/22(金) 21:01:58.40 ID:LOGnKm3w0
>>797
海上自衛隊で対処できるだろ



844:<>:2021/10/22(金) 21:03:51.04 ID:yaHZenOU0
>>826
でも表向き民間人だから日本は攻撃できない
警告を発するだけ。何かの拍子で漁民を傷つけたら向こうに報復の正当性を与える



123:<>:2021/10/22(金) 19:53:31.74 ID:B3x/1E/V0
そもそも台湾って放置してりゃよくね?
なんで中国様はあんなに気にするんだ
そんな影響力ないやろ

169:<>:2021/10/22(金) 19:59:17.94 ID:Nx7uEdxc0
>>123
影響ありまくりなんだが
中国は日本と台湾を侵略すれば
太平洋を米国と二分できる。

米国は日本と台湾があれば
太平洋を独占

ただの島の取り合いではなく
地球半分の争い



681:<>:2021/10/22(金) 20:49:50.65 ID:ZhTxWuyQ0
理性的に考えたらやるわけないという状況が起こることを戦争と言うのです

703:<>:2021/10/22(金) 20:51:33.13 ID:SktMxjry0
台湾人も大変
日本へ来ることも考えた方が良いのでは?

712:<>:2021/10/22(金) 20:52:23.08 ID:N14RrHpK0
>>703
結構今でも来てる希ガスが
まあ有事にはしゃあないね



705:<>:2021/10/22(金) 20:51:41.34 ID:GeKzAnve0
台湾自体が開戦は望んでないだろ
最終的に勝ち組に属するとしても台湾は火の海は確実だろうから
中国もトップは56されるのは必至だから望まんだろうし

706:<>:2021/10/22(金) 20:51:43.08 ID:01ZJRV7C0
中華が台湾侵攻するのは、ほぼないな
台湾の半導体欲しくても、中国に占領されたら
規制されるし意味ない、一言でいえばコスパ悪い(*^-^*)

723:<>:2021/10/22(金) 20:53:20.71 ID:kUMN9iLQ0
>>706
コスパ云々よりも中華思想というメンツの方が上なのが中共



727:<>:2021/10/22(金) 20:53:49.57 ID:f7FD/Xuj0
これ数年以内に混乱する奴だわ。

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1634898951/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2021/10/22 (金) 22:18:05 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
  1. 名無し : 2021/10/22(金) 22:42:49 #51334  ID:- ▼レスする

    またプロレスかよwwつまんねー

  2. 名無しさん@非にわか : 2021/10/22(金) 23:10:14 #51335  ID:- ▼レスする

    EUでも台湾は独立民主国家としての認識が高まってきたからね。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com