維新・足立康史氏の選挙ポスターが物議? 2連ポスターの片側だけトリミングして「吉村知事はいつから足立さんになった?」(画像)→ 足立氏「ズルをやってるかのような印象操作」

1::2021/10/25(月) 21:08:56.19 ID:BCUlEt0Y0
維新の会・足立康史の2連ポスターがネット上で物議「印象操作がひどい」
日本維新の会・足立康史前衆議院議員(大阪9区)の選挙ポスターがネット上で物議を醸している。
足立氏のポスターは白と緑の2連で貼っている。白のポスターは足立氏の顔がアップしたものだが、もう一方は大阪府・吉村洋文知事の顔がアップで写っており、下の方に小さく足立氏の顔が写っている。
ところが、吉村知事の顔がアップされたポスターのみが数日前からネット上で広がり、「候補者を顔出さない選挙って何なのか」「え、吉村知事、いつからあだちさんになったの?」などと批判的な投稿が殺到しているのだ。人気と知名度の高い吉村知事を利用しているといわんばかりだ。
これに対し足立氏の選対スタッフは25日、ツイッターで「あだち陣営が何かズルいことをやってるかのような印象操作が拡散されていますが、写真をご覧いただければ、緑ポスターと白ポスターとを二連で貼っているにもかかわらず緑ポスターだけを切り取りアップしていることが分かります。あだちは正々堂々戦い続けます!」と反論。
さらに足立氏自身も「こうしたポスターを準備していたことを私は公示日に知りましたが、このハイブリッド掲示方法を編み出した陣営を誇らしく思います。
一ヶ所に同じポスターを二枚貼るのは簡単ですが、二連ワンセットで大きなツーショットポスターとし注目を集める本方式は素晴らしい。『あだち方式』としてご活用下さい!」と訴えている。
画像
![]()
東スポ 10/25(月) 16:09配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/21c16689ea47ae672f86e108aa6175f439889bbe
引用元スレタイ:維新、足立のポスターが吉村だと話題に。これがありならなんでもありだろ [561344745]
前回ゾンビ復活で辞める辞めないの話があったので、今回なりふり構ってられないんだろうなw
俺は応援してるぞw ベントレー足立!
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2021/10/26 (火) 05:41:05 ID:niwaka



え、吉村知事、いつからあだちさんになったの???#大阪9区 #衆院選2021 pic.twitter.com/Jp0i65uMZX
— りず (@Bk9Nntjh63BTpwa) October 23, 2021一応魚拓おいとく pic.twitter.com/wLQsXZRFGZ
— ぐぅ⸜❤︎⸝大阪9区 (@osaka1ku) October 24, 2021あだち陣営が何かズルいことをやってるかのような印象操作が拡散されていますが、写真(ノセボックス)をご覧いただければ、緑ポスターと白ポスターとを二連で貼っているにもかかわらず緑ポスターだけを切り取りアップしていることが分かります。
— 足立康史 前衆議院議員 (@adachiyasushi) October 24, 2021
あだちは正々堂々戦い続けます!
(選対スタッフ投稿) https://t.co/eXkbk3WWw7 pic.twitter.com/eEXsT6FPYw
2連だから違法じゃないじゃん
— ちゃんこよしお (@12345678Qyusuke) October 24, 2021支持者としても一瞬「ん?」ってなるくらいですから、誤解を招くポスターには違いないと思います。
— たーすけ (@ganbareishin) October 24, 2021
たかがポスターかもしれませんが、堂々としているとは言い難いです。そういうセコい事をせずに普通のポスターにすべきでは?
これについて、吉村さんからクレームは入らなかったのかな?右側のキリトリは
— シン・くるみんべてきす。🍀 (@BANSCII) October 25, 2021
狡い
こしゃい
せこい
ですよねー pic.twitter.com/xc4oUJxLK0何の問題もないですね
— あらら (@indulgence1010) October 24, 2021
小学生でも書いてある文字を読めばわかるだけ
#維新 頑張ってください僕は足立さんや維新の政策に全部賛成というわけじゃないけど、少なくとも、こういうデマや印象操作、言いがかりが日常茶飯事の病的な反維新は大嫌いです。
— reborn (@rebornontheway) October 24, 2021相手側のやってることが、汚いわな。
— カナデ (@pizza_kanade) October 24, 2021
正々堂々としていないし、揚げ足取りなだけ。イヤな感じ。(笑)
負けるな、康史❗️
社会党や民主党から選挙対策の為だけに維新に流れついたのが多いから、ちゃんと経歴、政策や人となりを見て投票しないとね。
そうなんだよね…日本維新の会は候補者選びあんまり上手じゃないよね。
今新潟から立憲共産党候補で出馬してるハッピー米山も維新から出馬経験あるし…
https://twitter.com/adachiyasushi/status/1452389947109830659
あだち陣営が何かズルいことをやってるかのような印象操作が拡散されていますが、写真(ノセボックス)をご覧いただければ、緑ポスターと白ポスターとを二連で貼っているにもかかわらず緑ポスターだけを切り取りアップしていることが分かります。
— 足立康史 前衆議院議員 (@adachiyasushi) October 24, 2021
あだちは正々堂々戦い続けます!
(選対スタッフ投稿) https://t.co/eXkbk3WWw7 pic.twitter.com/eEXsT6FPYw
騙された!
マジで酷い切り取り報道だね
なんだそういうことか
ああ2連てこういうことね
これなら別に問題ないでしょ
これは酷いw
印象操作も甚だしい
足立は既に知名度あるのになんで?と思ったら、なんだそういう事か
立憲が同じ事すればマスゴミだんまりなのにねw
マスゴミは立憲以外は敵だからね
本当に日本の癌だよ。マスゴミは
白いポスターだけでよくね?
なんで吉村はんのも作ったん?
吉村は人気あるって事?
好感度高いって事?
なんだろうなあ
吉村が広報の役職兼任してるのかもしれないけど
民主党の所にシール貼って隠してたやつもいたな
いつでも消せるようにしてあった危機管理能力を評価してやれよ
これはずるいやろw
猫なら入れるわ
この時って色々面白いのあったよね
思い出せねえ
前回小選挙区は落選で比例ゾンビしてるんやで
隣の選挙区から大量の工作員が入り込んで落選運動されたんや
大阪はそういう恐ろしいところなんやで~
えっ工作員を送り込むような奴とは誰だよって?
そりゃあんた、奴が引きずりおろすと豪語してたどっかの党のお偉いさんや。
なんとしてでも国会議員の座にしがみつきたいんかの・・あさましい
そりゃ大阪だと吉村知事の方が知名度はダントツに高いわ。当たり前だが地元の知事だし
信号待ちの間だけでも聞いてもらえてそれで一票動くかもしれない
ネットで誰かがそれについて書いてくれるかもしれないし
地道だけど
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1635163736/
- 関連記事
-
-
小室圭さん(30)、まさかの司法試験不合格か、ニューヨーク州法務委員会の合格者リストに名前の掲載ナシ … 合格は“ほぼ確”と伝えられた試験、最終的に小室氏が受験しなかった可能性も 2021/10/29
-
福島みずほさんのツイート「沖縄の空。オスプレイがこんなに低く飛んでいる。うるさいです。(画像)」→ ぬるっと削除 2021/10/29
-
維新・足立康史氏の選挙ポスターが物議? 2連ポスターの片側だけトリミングして「吉村知事はいつから足立さんになった?」(画像)→ 足立氏「ズルをやってるかのような印象操作」 2021/10/26
-
立憲民主の摂津市議会議員・にしたに知美氏、某市議の「悪夢の民主党政権」ツイートが気に入らず、脅迫じみたDMを送りつける→ 謝罪しつつも「DMに関する回答は一切しません」と逆ギレ 2021/10/24
-
有田芳生氏「『Dappi』は、何とツイートを“すべて”デスクトップ型パソコンで発信していたのだ!だから特定のデスクで、仕事として、悪質なデマや政権支持を発していたという事なのだ!」 2021/10/23
-
0. にわか日報 : 2021/10/26 (火) 05:41:05 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
足立さんは左翼にとって邪魔だからね
本当左翼はやる事が汚い
女候補だって、顔写真からシワシミ消して盛りまくってたり、
10年前の写真使ったりして、実物と別人化してるんだから
イチャモン付ける筋合い無いだろ
いやいや、おかしいよね。
知らない人が見たら、足立さんかと思うわ。
2連だからセーフとか意味わかんないわ。
他人の顔が大写しになってるポスターを誇れる神経がわかんないわ。
立民のやり口真似てますねぇwww立憲民主の議員はから党名を外すのがお好き!!!
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。