立憲の経済政策調査会会長で責任者の江田憲司氏「『少額投資非課税制度(NISA)』にも30%の課税かける」→ 火消しに躍起「課税しようという趣旨ではない。質問を聞き間違えた」

1::2021/10/29(金) 19:48:33.63 ID:3UssIZ1n0
「NISAに課税」発言の立憲・江田氏謝罪 枝野代表、火消しに躍起
売却益や配当が非課税になる「少額投資非課税制度」(NISA)や「つみたてNISA」について、立憲民主党の江田憲司代表代行が28日夜、BS番組で、同党が掲げる金融所得課税の強化の流れで、NISAへの課税も「同様にかけます」と発言した。
江田氏はその後、謝罪したほか、枝野幸男代表も「課税を強化するつもりは全くない」と釈明に追われた。
江田氏は28日のBSフジの番組で、党が主張している金融所得課税強化の議論のなかで、司会者から「低所得者や中所得者が積み立て、運用している部分に対して同じように30(%の課税を)かけるのか」と聞かれ、「同じようにかけます」と答えた。
米国などと比較して「過大なことではない」などと発言した。
江田氏は党の経済政策調査会の会長で経済政策の責任者。立憲は「再分配」の一環として富裕層への課税を強調していただけに、江田氏の発言に対し、ネット上では「中間層のサラリーマン投資家を狙い撃ちにしているのか」などと批判が相次いだ。
江田氏は29日午前、自身のフェイスブックで「課税しようという趣旨ではない」とした上で、「舌足らずの発言で誤解を生じたことについては深くおわびする」と謝罪した。また29日午後のTBSのラジオ番組で「(司会者との間に)ついたてがあり、質問を誤解した。聞き間違えた」とも語った
(※残り346文字、以下ソース先にて)
朝日新聞 2021年10月29日16時26分
https://www.asahi.com/amp/articles/ASPBY5DYGPBYUTFK01C.html
引用元スレタイ:立憲幹部「NISAに30%課税する」 → 謝罪、火消しに躍起 [516831939]
経済政策担当副代表だから知らなかったらヤバい
30%も課税されたら一体どうなるんだろうな
>NISAへの課税も「同様にかけます」と発言した。江田氏はその後、謝罪したほか
番組中でツッコまれて「課税するのはおかしいと思う方がおかしい」とか言ってなかった?
さすが日経平均7000円台にした政党なだけはあるわ
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2021/10/30 (土) 06:54:30 ID:niwaka



◆『国民&立憲幹部に問う 野党候補統一の手応え れいわ&社民&N党は』【後編】
FNN 2021年10月28日 木曜 午後8:00
https://www.fnn.jp/articles/-/261059
江田「所得1億円超の人の株運用利益に30%を課税する」
— S (@BLTplz) October 28, 2021
反町「低中所得者が積立てるNISAにも?」
江田「同じように課税する」
三浦「民主党時代からの“貯蓄から投資へ”は何だった?所得税が引かれた後のお金で運用した儲けに課税するのは投資のインセにならない。立憲のやることは懲罰的だ」
面白い。 pic.twitter.com/LPGzKo9Sxb立憲民主党江田憲司代表代行、NISAにも漏れなく30%の税金かけるって言ってるな。本気で言ってるのか、NISAの仕組みを知らないで喋ってるのか。 #primenews pic.twitter.com/mueBcFyCS3
— ミトス@宮城 (@mitos7) October 28, 2021
多分これだろうな
恥ずかしい
まさか何でも知ってる江田先生がNISAを知らないなんてことある訳ないじゃないですか
そうだな
非課税というのが売りなのに
>>1
>江田氏は党の経済政策調査会の会長で経済政策の責任者。
これだろうな
そして知りもしないことをテキトーに答えた
江田憲司はかしこぶってるあほだからなこれだな
しかも党の経済政策調査会の会長なんだから呆れる
知らんのはNISAだけちゃうやろ。口を開けばksみたいなことしか言わない理由がよくわかるわ。
江田『存じてますよ。
スペースシャトル開発してるところですよね。』
そんなヤツが党の経済担当だということが問題なんだよw
枝野が責任問われてもおかしくないレベルだ
あやか乙
立憲・塩村あやか議員「江田憲司さんはNISAを知らなかったのかも」 [135853815]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1635503350/
これ本人はフォローしたつもりなんだろうなぁ
それで怒られて逆ギレして内紛に発展し四散分裂しては野合を繰り返すという、、、連合赤軍から何も進歩してない
立憲のときだけしつこく叩き続けるネトウヨ
選挙権なくて残念だね
ほら言えよ「ダッピダッピ」ってwww
自民が言ったらマスゴミ総出で叩いてるだろ
本当に愛媛なんだなー
NISAが何なのかよく分かってなかったのなら経済政策担当として無知過ぎて問題。
どっちのルート行っても詰むやんけ
小沢と江田のW壊し屋w
もうそれ投資するなって言ってるようなものやん
投資を辞めさせるために30パーセントの課税を考えてるなら話の辻褄も合う
パヨ連中がNISA使える奴は庶民じゃなく上級だから課税しろ!
って擁護してたこと。
アイツらの庶民基準って底辺だろw
投資するやつは金持ちだ
とか固定概念で条件反射で騒いでるだけだからなw
ほんまどうしようもないな
党の経済政策責任者どころか支持層までもがNISAを知らないというw
あいつら支持層含めて自分ら一体何のつもりで集まってんだろう
「課税します(キリッ」はまぬけの極みでしょうよ
何か分からんけど株なら課税するって適当すぎじゃんw
無知と思いつきをゴリ推すからな
経済政策ある野党を求む
でも枝野も分かってないだろ?w
と思う
微妙
新しい横文字にはダボハゼのように食いつきそうだから言葉は知っていると思う
意味は分かってないだろうが
進次郎「これ意外と知られてないんですけどね。ニーサって非課税なんですよ」
なんで非課税か知っていますか?
NISAだからですよ
守勢にまわるととたんに醜態をさらすよなこの人ら
舌足らずで俺らが勝手に誤解したんだってよ
アイツラ民主党政権が倒れたのもばかな国民が騙されたせいとか本気で思ってるからなw
>昨日のプライムニュースの私の発言について、誤解が広がっているようなので、私の真意をご説明します。
中略
>したがって、NISA(少額投資非課税制度)については今、一定額までの投資について非課税措置がとられていますが、それに課税しようという趣旨ではまったくなく、むしろ、上記の我が党の政策が正式な見解であることを、あらためて申し上げたいと思います。
>いずれにせよ、私の舌足らずの発言によって、誤解を生じたことについては深くお詫び申し上げます。

↑初版
午後0:21 ・ 2021年10月29日・Twitter Web App
https://twitter.com/iroha_kabu/status/1453924875240828930
なんで訂正せずに誤解で終わらせようとするんだろ。立憲民主党の議員はプライド高すぎなんだよ。
— いろは (@iroha_kabu) October 29, 2021
番組内では「低所得者のNISAに対しても課税する」って明言してんのに。こういうところが立憲民主党が支持されない理由なんだよ。間違っていたことは間違っていたっていたって認めるだけでいいのに。 https://t.co/sv2RXRSMXJ pic.twitter.com/D0dVFAZ0gb
↓第2版
>昨日のプライムニュースの私の発言について、質問を聞き間違えてしまったことで、誤った内容のお答えをしてしまい、大変申し訳ありません。
中略
>いずれにせよ、私の聞き間違いによる誤った発言によって、皆様にご心配、ご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。――
午後9時 2021年10月29日
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=4650753978374830&id=367279410055663
舌足らずから聞き間違いに路線変更ですね!
舌足らずだったとか言い訳ばかり
「知りませんでした間違えましたごめんなさい」ができない立憲人種そのもの
そこいらへんのサラリーマン以下の知識量だぜ
話が理解できなかったか知らなかったかの違いだろ
富裕層に課税くらいの認識なんだろ。
良くて高校生くらいまでの経済観念だな。
そんな奴おるんかwwww
パヨは大体そう言ってた
反射で話してる
立憲だぞ?江田だぞ?
選挙中に立憲の街宣車見たら指差して笑ってやれよ
声援有難うございますって言うぞ
そうでしたっけウフフだろ
衆議院(神奈川8区)(横浜市緑区・青葉区・都筑区)
それともマスコミに嵌められたの?
その発言してた動画見てないから分からん
あほなの。
司会はそれとなく教えてるのに通じなかった
『国民&立憲幹部に問う 野党候補統一の手応え れいわ&社民&N党は』【前編】
https://www.fnn.jp/articles/-/261058

『国民&立憲幹部に問う 野党候補統一の手応え れいわ&社民&N党は』【後編】
https://www.fnn.jp/articles/-/261059

立憲の検閲あったんか?
政党からの「お願い」があったんやろうなあ
何を思って立件に入れちゃったんだよwお灸とかかっこつけたんw
野党第一党の交代だと思うね
課税して何が悪いって思ってるよ
そう思ってたんでしょ?
そのまま突き通しなよ( ^ω^)
非課税のハードル上げたりする気なんだろうな
消費税10%を決定したのも民主だし
為替介入の手の内明かすと思われるような発言もあったしな
これ擁護するのは無理があるだろ…
こんなんが経済政策担当したら日本終わるわ
実際10年前に終わりかけたし
何をいまさら
前に政権とってた頃乗数効果も知らんかったやつらだぞ
自民が話かみ合わないから突っ込んだらまさにこういう風に逆切れしてた
原発に詳しい奴が爆発させた政党だしな
立憲共産党は公約の1億総中流復活をどうやって実現する気なんだろうなw
皆を貧しくしてしまえばあっさり実現だぜ
代表と代表代行なんだが・・・
党内で議論しないならなんで党の形式とってるのか不明
経産省なんてこの30年なんにも仕事をしてこなかった省庁だろ
古賀ってのを放出したくらいか
ブレブレじゃねーか
パヨポピュリズムってマジでksらしいな笑
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1635504513/
- 関連記事
-
-
衆院選、自民が単独過半数にあたる233議席以上獲得、自民・公明両党で“絶対安定多数”の261議席に到達へ … 野党の「政権交代へのかつてない追い風」とはなんだったのか 2021/11/01
-
衆院選・大阪10区、立憲民主の副代表・辻元清美氏が維新の新人に敗れ落選 … 民主党、自由党で党代表を務めた小沢一郎氏も小選挙区で落選、復活当選するかは未定 2021/10/31
-
立憲の経済政策調査会会長で責任者の江田憲司氏「『少額投資非課税制度(NISA)』にも30%の課税かける」→ 火消しに躍起「課税しようという趣旨ではない。質問を聞き間違えた」 2021/10/30
-
小池晃書記長「甘利明幹事長が『共産党の綱領には天皇制はおかしいと書いてあります』と言ったが、『おかしい』とは書いてません」→ 「おかしい」とは書かれていないが、論旨は一緒 2021/10/29
-
立憲民主・枝野代表「選挙に行ったことがないあなたへ、暮らしに少しでも不満や違和感があるなら選挙に行って下さい、暮らしのため、外国籍で選挙権を持っていない人のため」(動画) 2021/10/28
-
0. にわか日報 : 2021/10/30 (土) 06:54:30 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
舌足らずと言い訳で逃亡ですか!恥ずかしいね~。
本当にくだらない政党ですね。
いくら謝罪して訂正しても
「言ったことを言わなかったことには出来ない」
この程度を本当に聞き間違えたんならそれはそれで任せられない
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。