衆院選、自民が単独過半数にあたる233議席以上獲得、自民・公明両党で“絶対安定多数”の261議席に到達へ … 野党の「政権交代へのかつてない追い風」とはなんだったのか - にわか日報

衆院選、自民が単独過半数にあたる233議席以上獲得、自民・公明両党で“絶対安定多数”の261議席に到達へ … 野党の「政権交代へのかつてない追い風」とはなんだったのか : にわか日報

にわか日報

衆院選、自民が単独過半数にあたる233議席以上獲得、自民・公明両党で“絶対安定多数”の261議席に到達へ … 野党の「政権交代へのかつてない追い風」とはなんだったのか

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2021
11月
01日
衆院選、自民が単独過半数にあたる233議席以上獲得、自民・公明両党で“絶対安定多数”の261議席に到達へ … 野党の「政権交代へのかつてない追い風」とはなんだったのか
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (13)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
衆院選
1::2021/10/31(日) 23:31:07.29 ID:HCj6cbns9

衆院選 自民 単独過半数にあたる233議席獲得が確実な情勢


自民党は、単独で衆議院の過半数にあたる233議席を上回ることが確実な情勢となりました。

開票が進む小選挙区や比例代表の各ブロックの得票状況から、自民党は今後さらに議席を上積みする見通しで、単独で衆議院の過半数にあたる233議席を上回ることが確実な情勢となりました。


衆院選


NHK 2021年10月31日 23時29分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211031/k10013329611000.html


--

※別ソース

衆院選 自民・公明両党「絶対安定多数」261議席に到達
NHK 2021年11月1日 0時25分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211101/k10013329701000.html


自民・公明両党は、衆議院でいわゆる「絶対安定多数」となる261議席に達しました。

これまでに自民党は234議席、公明党は27議席を獲得していて、衆議院にある17の常任委員会すべてで委員長を出したうえで、過半数の委員を確保できるいわゆる「絶対安定多数」の261議席に達しました。


衆院選


--


衆議院選挙2021特設サイト
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/shugiin/2021/


衆院選


引用元スレタイ:【速報】衆院選 自民の単独過半数獲得が確実(23:28)  [影のたけし軍団★]



2::2021/10/31(日) 23:31:22.86 ID:rl32H8tM0
パヨ息してる?
555::2021/10/31(日) 23:41:47.06 ID:OZ5Gxe550
>>2
過呼吸



210::2021/10/31(日) 23:36:30.10 ID:RUXA9ZK70
>>2
枝野幸男 「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。」


【立憲・枝野代表】独自調査「十分に政権が代わる可能性があるという結果が手元にある」
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1630125741/



747::2021/10/31(日) 23:44:42.31 ID:NDo8fmey0
>>210
なんの結果を受け取ってたんだよw



334::2021/10/31(日) 23:38:20.80 ID:pXVLbOzP0
>>210
立憲の独自調査の信頼性ならそんなもん




806::2021/10/31(日) 23:45:36.51 ID:swcyV+vo0
>>210
たぶん赤旗の購読者を対象にアンケート取ったんだろうな



23::2021/10/31(日) 23:32:40.83 ID:A20Y2yR/0
ぶっちゃけ単独過半数は予想外だったわ




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2021/11/01 (月) 00:52:43 ID:niwaka

 



5::2021/10/31(日) 23:31:36.63 ID:cMzdxbkY0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

立憲共産党だけ敗北だな

260::2021/10/31(日) 23:37:17.34 ID:jF6gCb8A0
自民単独過半数は意外だったな。スイングステートで自民が強かったってことか。
維新も伸びたし野党勝利とは言えなくなったな


464::2021/10/31(日) 23:40:22.85 ID:U0xRrHsq0
>>260
実行力が桁違いだから
絵に描いた餅はいらない



9::2021/10/31(日) 23:31:57.29 ID:39XOq2n40
立憲共産党弱すぎ

10::2021/10/31(日) 23:32:02.94 ID:8YAmm9150
立憲共産党とは何だったのかwwwwwwwwwwwwwwwwww

11::2021/10/31(日) 23:32:09.04 ID:oeFD5IEe0
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
案外自民党余裕だった?

503::2021/10/31(日) 23:41:00.04 ID:ugyv0m4U0
>>11
緊迫感を煽る演出が成功したな
保守層に、「これは自民マジでヤバい?」って危機感を募らせ、投票所に足を運ばせた

政権交代を妄想して勝手に盛り上がって、、脳みそがパヨヨンしてたパヨとは次元が違う。自民の作戦勝ちだよ



14::2021/10/31(日) 23:32:15.22 ID:QC0d3FB50
(笑)(笑)(笑)


753::2021/10/31(日) 23:44:51.30 ID:kEFXu/TA0
>>14
遺影いえーい



15::2021/10/31(日) 23:32:15.44 ID:T7cyPAqh0
3時間前から知ってた

20::2021/10/31(日) 23:32:30.64 ID:YM6tEBkG0
かつてない追い風を感じていたはずなのにw

27::2021/10/31(日) 23:33:03.70 ID:60EHkIL90
だいたい立憲だけでも胡散臭いのに、共産と選挙協力とか・・・そら連合の支援者も逃げるわ

163::2021/10/31(日) 23:35:50.58 ID:0Cwmc5850
>>27
ウチの区も対抗馬は共産一択でだめだこりゃって思ってたらやっぱり大差で自民圧勝w



29::2021/10/31(日) 23:33:16.15 ID:LwTh42Pd0
立憲共産党独り負けwwwwwwwwwwwwww

31::2021/10/31(日) 23:33:20.16 ID:VdotACQT0
パヨマスゴミが自民惨敗言うてたのに

28::2021/10/31(日) 23:33:15.20 ID:Gq8Z2YwQ0
フジテレビだけが、出口調査で自民党単独過半数割れと予測wwwwww

恥ずかしいぞおまいらwwww

501::2021/10/31(日) 23:40:59.84 ID:OZJvmU700
>>28
メディアの願望だからねぇ…



32::2021/10/31(日) 23:33:22.92 ID:AzGsosTx0
つうかね、投票率が前回より上がってこの結果だからな

34::2021/10/31(日) 23:33:24.56 ID:5IlsXf9+0
いやぁ
最近ここも工作員が大量発生してたが
日本人はばかじゃなかったんだな

33::2021/10/31(日) 23:33:24.08 ID:7JfD756N0
もう終わりだよこの国
コロナ禍でも何も学ばないあほ国民はタヒね


222::2021/10/31(日) 23:36:40.97 ID:RJEm6xG60
>>33
あんたは何を学んだの?w



316::2021/10/31(日) 23:38:03.90 ID:VveY72ga0
>>33
悪口だけ言って勝てたらなんの苦労もない



141::2021/10/31(日) 23:35:21.20 ID:w7iEP5i40

183 ニューノーマルの名無しさん 2021/10/31(日) 12:02:17.41 ID:dQ6xzQo/0
>>98
政権交代きたわ

自民への怒りが半端ない
国民がみんな怒っている
怒りのエネルギーがものすごい

自民を落とすための投票行動をとる人だらけ


649::2021/10/31(日) 23:43:00.14 ID:Tsw3TnTo0
>>141
共産党信者の怨嗟の声がメシウマww



181::2021/10/31(日) 23:36:11.03 ID:nE74vLiS0
ネット上ではやっぱり少数のノイジーマイノリティがうるさいだけだったな
ほとんど仕事でやってんだろうけど

190::2021/10/31(日) 23:36:17.25 ID:OyhZgBbR0
毎回だけどパヨってネット工作は凄いが集票力ないよね
もしかして選挙権ないの?


245::2021/10/31(日) 23:36:58.63 ID:N7B+c7fh0
ニュー速だと自民叩きスレばっか伸びてたけど選挙権無かったんだな

337::2021/10/31(日) 23:38:23.55 ID:bWhnpBwd0
>>245
選挙前っていつもそうじゃん
恒例だからその時期のニュー速なんか見ないよ



37::2021/10/31(日) 23:33:27.12 ID:wX6EdlqV0
後は枝野の勝敗しか見どころ無くなったな

244::2021/10/31(日) 23:36:58.59 ID:LwBjZ0Al0
>>37
えだのん当確出てもうた


39::2021/10/31(日) 23:33:27.57 ID:5xMvDCUL0
自民は嫌だ
でも立民もな

で維新いったんだろ
立民が弱すぎるわ

248::2021/10/31(日) 23:37:06.03 ID:8dz1gBwz0
>>43
野党第一党が立民じゃなくなったら
緊張感が出て政治良くなるかもな



41::2021/10/31(日) 23:33:29.84 ID:1gerhoNQ0
立憲意外にぼろ負け?

135::2021/10/31(日) 23:35:17.81 ID:oeFD5IEe0
>>41
ボロ負けどころか保守系票が一気に増えて改憲の可能性も
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/shugiin/2021/


85::2021/10/31(日) 23:34:27.32 ID:qUX9OESG0
立憲全然伸びないじゃん。140とか言ってたけど本当にいけるの?

108::2021/10/31(日) 23:34:51.00 ID:JytBLmkS0
てか、立民さんは議席数伸ばす、みたいな報道されてたが、これ本当に伸ばせるのか?
残り議席数95で、未だ67議席。
あと42議席取らないと改選前議席数に届かないぞ?

86::2021/10/31(日) 23:34:27.58 ID:7hQvgUEG0
自民単独過半数超
与党で261以上
改憲勢力で2/3
共闘野党で1/3以下

これでマスコミは岸田敗北って無理ありすぎるだろ

145::2021/10/31(日) 23:35:24.72 ID:G6QsdsnP0
>>86
シナリオ通りになってくれない国民が悪いンだわ


42::2021/10/31(日) 23:33:30.09 ID:R/eWrdH00
枝野これが民意だぞ

44::2021/10/31(日) 23:33:31.68 ID:z+77Uao60
コロナの後押しあって過半数取られちまう野党の存在意義
特にボロボロの立憲w

46::2021/10/31(日) 23:33:36.80 ID:0drha9bv0
政権交代って何だよwwwwwwwwwwwwwww

293::2021/10/31(日) 23:37:44.33 ID:kru/VIXp0
>>46
立憲民主執行部の総交代の事かな



90::2021/10/31(日) 23:34:31.13 ID:i7Pyt7wV0
政権交代の準備はできている!

遠足中止なンだわwww

47::2021/10/31(日) 23:33:37.41 ID:GNzpTg1q0
今回のMVPは辻本を倒した維新ってことで

48::2021/10/31(日) 23:33:40.39 ID:Lfr4ucrO0
立憲民主党 大敗北

65::2021/10/31(日) 23:33:59.01 ID:cMzdxbkY0
菅直人と長島が接戦すぎて痺れる

97%
長島11万5302票
菅 11万5212票


95::2021/10/31(日) 23:34:39.75 ID:c+ZfYLba0
>>65
すごい戦いだな



299::2021/10/31(日) 23:37:49.32 ID:pgSdIent0
>>65
またこの人接戦なのか



455::2021/10/31(日) 23:40:10.51 ID:XnpMOMiW0
>>65
菅の相手が元ミンスの長島というのも自民も鬼だよなw



144::2021/10/31(日) 23:35:24.05 ID:957ewf2t0
>>65
長島がんばれ



201::2021/10/31(日) 23:36:24.94 ID:G6QsdsnP0
>>65
手に汗握る
こんなとこだと投票しがいがあるなあw



207::2021/10/31(日) 23:36:26.65 ID:loD0aEK+0
>>65
今回野党統一候補のところが多いからか今までにないぐらい接戦のところが多くて目が離さないな
まじで党の関係者の直前の失言とかのせいで僅かに票が足りずに落選する人とかが出そうだ



263::2021/10/31(日) 23:37:20.45 ID:mn1uxNkF0
>>65
NHKの出口調査では菅直人かなり優勢だったのにこれは…
NHKがやらかすの珍しいな



68::2021/10/31(日) 23:34:00.47 ID:41nCxP2c0
だって野党は変なのしか居ないし

176::2021/10/31(日) 23:36:08.25 ID:SZx5xQw10
>>68
自民のまともな奴教えてくれよ。
長いものに巻かれたい保守的な奴しかいねぇわ。



286::2021/10/31(日) 23:37:41.72 ID:QCHKDL8t0
>>176
そんな奴しかいない自民に負ける野党議員って何だよ



70::2021/10/31(日) 23:34:06.96 ID:c+ZfYLba0
マジで今日の夕方までのパヨの鼻息なんだった?

72::2021/10/31(日) 23:34:12.80 ID:w7iEP5i40
あれ、この板は投票終了直前まで
「立憲と共産に入れてきた」
「家族も友達も彼女もみんな自公維以外に入れると言っている」
「凄い人出。しかも若者が多い。みんな野党統一候補に入れるっぽい」
という怒涛のカキコで満たされていたのに
彼らはどこ行っちゃったの?

156::2021/10/31(日) 23:35:39.85 ID:+rmyg+LQ0
.>>72
DAPPIだったんじゃね?



291::2021/10/31(日) 23:37:43.96 ID:lBCwjUAd0
>>72
あれには笑った



353::2021/10/31(日) 23:38:42.40 ID:pgSdIent0
>>72
ほんとこれ
今頃憤タヒしてそう



695::2021/10/31(日) 23:43:40.89 ID:WZiXV0Mo0
>>72
独り言やなw



122::2021/10/31(日) 23:35:04.90 ID:EVtyAmz30
>>72
与党に入れる人はわざわざそんな主張するまでも無いからなあw



538::2021/10/31(日) 23:41:30.01 ID:3zXfZsIp0
>>72
国民は怒ってるって連呼してたよな



71::2021/10/31(日) 23:34:07.88 ID:z7fQ28zL0
コロナで与党批判しまくって愚民を騙せてると思っちゃったんやろなぁ
調子乗って政権交代とか草


79::2021/10/31(日) 23:34:21.06 ID:pPeS3EUU0
甘利だけお通夜


87::2021/10/31(日) 23:34:28.45 ID:IrgdtE0X0
自公維新で2/3
結果的に維新の存在感が大きくなっただけだったわ
立憲共産は何がしたかったのかな

98::2021/10/31(日) 23:34:42.10 ID:Kmxgs3O50
立憲共産党の最凶タッグいいね!

111::2021/10/31(日) 23:34:54.71 ID:cN0exD+40
自民は減らしてるから党内での岸田の求心力は下がる
立憲は「政権交代が見えている」と強気だったのに維持か微増じゃな

勝ったと言えるのは維新だけかな

115::2021/10/31(日) 23:35:00.46 ID:b1C4Zuym0
自民は横ばい、維新が増加、立憲共産他が減って敗北
これが理想だな

132::2021/10/31(日) 23:35:15.22 ID:mn1uxNkF0
NHKの自民獲得予想議席数字が上方修正されてる
234~257議席だって
選挙区では野党共闘候補に大物が負けてるけど比例で「自民党」って書かれた票が多くてめっちゃ取ってるらしい

466::2021/10/31(日) 23:40:24.38 ID:aUhS3yCD0
>>132
だいたい20~30議席減少
まぁ予想通り位だわ



119::2021/10/31(日) 23:35:03.36 ID:Ucja+WXi0
衝撃的な予想とは何だったのか

120::2021/10/31(日) 23:35:03.39 ID:VExrSfYw0
改憲頼むぞ岸田ァ

125::2021/10/31(日) 23:35:08.09 ID:JECBGu+t0
自民が踏ん張ってるのは
やっぱコロナ対応が一定の評価されてるのが大きいと思うわ


160::2021/10/31(日) 23:35:44.01 ID:uC2y8gSm0
>>125
叩いてるのマスゴミだけだな



178::2021/10/31(日) 23:36:09.20 ID:aUhS3yCD0
>>125
タイミングが2ヶ月ずれてたらヤバかったろうとは思う



150::2021/10/31(日) 23:35:32.21 ID:/HYcAvr90
野党に灸を据える選挙だった。

151::2021/10/31(日) 23:35:32.72 ID:17dwGR8u0
単独過半数www

「単独過半数割れは固い」「野党共闘で政権交代する」とか言っていなかったパヨ?


152::2021/10/31(日) 23:35:33.40 ID:T29aTz/QO
自民がなめプしてんのに、政権交代が無いようなもんだからな。
立憲民主にはしっかりしてもらいたいわ。

153::2021/10/31(日) 23:35:37.99 ID:RKK7TKhS0
江田のNISA課税話って自民党にアシストしたのかな?
あれ、絶妙なタイミングだもんな
勘違いや言い間違いだとしても、こんなのがいる野党に投票出来ねぇってなるよなw

138::2021/10/31(日) 23:35:19.65 ID:LoRp+Zb20
直前で在日参政権を捻じ込んだのはワロタよな
有権者に「おい!俺らに投票したらの行く末は中韓人に
決めてもらうからなww覚悟しとけww」
って言うたのと一緒やんけ

174::2021/10/31(日) 23:36:06.82 ID:BR73I/5F0
自民嫌いだけどそれで立憲いれるかって話よな
野党が負けるのは真面目にやってないから当然

322::2021/10/31(日) 23:38:07.15 ID:aUhS3yCD0
>>174
自民も喜んでる場合ではないわな
メチャクチャ維新に吸われてるんだから



183::2021/10/31(日) 23:36:12.19 ID:JNY8W2jB0
自民単独過半数確定
ノビテルと弟落選
小沢、辻元落選
メシウマすぎるwww

480::2021/10/31(日) 23:40:43.57 ID:EKV1Ajr60
>>183
地味だが確実に新時代になったな



185::2021/10/31(日) 23:36:14.33 ID:swcyV+vo0
コロナ禍で、モリカケサクラやって、テレビ新聞に応援してもらって、ネットで工作して、共産党から票を譲ってもらって
これだけお膳立てして貰って自民の単独過半数すら防げないって、立憲まじで終わりでしょ

304::2021/10/31(日) 23:37:52.30 ID:q40+nFQZO
>>185
小室君みたいやw



196::2021/10/31(日) 23:36:22.33 ID:xw4eFxQh0
いやー今年の選挙は楽しいわwww

231::2021/10/31(日) 23:36:46.51 ID:cN0exD+40
立憲は強気だったけど
やっぱり政党支持率一桁の政党はこんなもんかな

234::2021/10/31(日) 23:36:50.34 ID:UO7iQhQ80
テレビつけりゃ安倍菅政治を続けるのかってさも天下の悪政だったかのような論調ばかりで
それに誰も反論しないできないだからどうなるかと思ったけどまあよかった

275::2021/10/31(日) 23:37:31.32 ID:JytBLmkS0
>>234
マスゴミが寝言しかほざかないなんて、もう国民全体に知れ渡ってるってことだわなw



700::2021/10/31(日) 23:43:45.49 ID:RKK7TKhS0
>>234
テレビはオワコン
特にワイドショー



268::2021/10/31(日) 23:37:22.22 ID:WPFn1NDi0
これ立憲も改選下回るんじゃねえの?

300::2021/10/31(日) 23:37:49.61 ID:MPAqLtvq0
NHKのネットサイト見てたら
自民260
立憲100
ぐらいになりそうでワラタw
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/shugiin/2021/


236::2021/10/31(日) 23:36:53.76 ID:N0hCtMmQ0
立憲が自民の半分以下なら枝野は責任取って辞めろ

600::2021/10/31(日) 23:42:21.68 ID:J9pKwIIi0
>>236
いや真面目にまともな野党が育ってくれなきゃ困る
立憲には無理そうだからおとなしくしていて貰いたい



261::2021/10/31(日) 23:37:19.33 ID:SNgc8SkJ0
そりゃ痴呆でも無い限り10年前の民主政権の悲惨な状況ぐらい覚えているよ
だって雇用も仕事も無かったんだぞw

土曜日は物流量が少なくて道路も全然車が通ってなかったし
もしもあれが戻ってくるとか普通に働いてる人は嫌だろw

415::2021/10/31(日) 23:39:36.01 ID:aJ7VZpOX0
>>261
そのこと忘れてても震災でのgdgdは覚えてるしな



279::2021/10/31(日) 23:37:33.34 ID:rJGAw3+H0
Twitterの若い奴らが政権交代だと必タヒにツイートしてたけどさ
その若者が選挙に行かないから意味ないわな

315::2021/10/31(日) 23:38:03.48 ID:aB4sKOhK0
>>279
そいつら選挙権ねンだわ



450::2021/10/31(日) 23:40:07.50 ID:E74wivUA0
>>279
ノイジーマイノリティ



540::2021/10/31(日) 23:41:32.38 ID:swcyV+vo0
>>279
よく分からないからTwitterを始めた時を年齢設定してるだけで、中身は若く無いんだ



733::2021/10/31(日) 23:44:27.11 ID:RKK7TKhS0
>>279
シールズ的な何か



308::2021/10/31(日) 23:37:57.28 ID:iYIpRe/n0
野党先輩 国政選挙7連敗の達成 おめでとうございます

先輩方ならば絶対に達成できると信じておりました!!

野党先輩 ばんざーい 国政選挙7連敗 ばんざーい

324::2021/10/31(日) 23:38:07.77 ID:vMufjbC90
立憲が共産化しただけだったな
もう上がれないね

809::2021/10/31(日) 23:45:37.02 ID:mIoFM5If0
立憲支持者と共産支持者の罵り合いが始まるのは想像に難くないなw

808::2021/10/31(日) 23:45:36.94 ID:DcLMUm2I0
俺らに必要なのはまともな野党
それは立憲共産じゃねえのよ
理想的だわ今回の選挙は


引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1635690667/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2021/11/01 (月) 00:52:43 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2021/11/01(月) 01:09:32 #51428  ID:- ▼レスする

    普段行かない俺が自民やばそうだと思って投票行ったからな
    投票率上がれば野党が勝つなんてことはない

  2. 名無しさん@非にわか : 2021/11/01(月) 01:26:48 #51430  ID:- ▼レスする

    立憲民主の新人が勝ったうちの選挙区マジで反省してほしいわ

  3. 憂国の名無士 : 2021/11/01(月) 01:28:07 #51431  ID:- ▼レスする

    そりゃ外国人参政権を欲しがりますわw

  4. 774@本舗 : 2021/11/01(月) 01:56:23 #51432  ID:- ▼レスする

    立憲共産党は政権交代謳って結局自民に単独過半数取られたからな
    流石に自民は前より議席減らすだろうから完勝とまではだろうが圧勝だわな

  5. ななし : 2021/11/01(月) 02:00:56 #51433  ID:- ▼レスする

    連立与党で絶対安定多数、野党で最も改憲に理解ある維新が大躍進
    これ政局次第では改憲も視野に入る
    これ反日野党の完敗だな

  6. 匿名 : 2021/11/01(月) 02:07:45 #51434  ID:- ▼レスする

    ただのノイジーマイノリティの願望だった。これ以上の理由はあるのか?

  7. . : 2021/11/01(月) 04:09:57 #51435  ID:- ▼レスする

    独裁とか数の暴力とか騒ぐんだろうな

  8. 名無しさん@非にわか : 2021/11/01(月) 06:28:45 #51436  ID:- ▼レスする

    今回の件で立憲がネット上でどれだけ工作しているのかわかった。
    一生投票することはないだろうな。

  9. 名無しさん@非にわか : 2021/11/01(月) 06:53:47 #51437  ID:- ▼レスする

    心配するな。新潟県民にとっては惨敗だったからさ・・・
    なんで米山を落とさなかったんだよ5区の奴ら・・・

  10. 774R : 2021/11/01(月) 07:10:11 #51438  ID:- ▼レスする

    ホントに反日野党にお灸を据えた選挙だね。
    有権者の信頼を裏切った議員は結構落選してるし、割と民意が反映出来たんじゃないかな。
    立憲共産党の枝野さんだっけ?政権交代は無理だよ。

  11. 憂国の名無士 : 2021/11/01(月) 07:50:48 #51440  ID:- ▼レスする

    維新はシナ寄りなんでしょ?これはいいの?

  12. 名無しさん@非にわか : 2021/11/01(月) 08:10:28 #51441  ID:- ▼レスする

    >独自調査「十分に政権が代わる可能性があるという結果が手元にある」

    「支持者100人に聞きました」って奴だろうな
    それでも「可能性」だったってところだろ

  13. 名無しさん@非にわか : 2021/11/01(月) 18:23:40 #51454  ID:- ▼レスする

    立憲敗北は確かなんだけど比例は前回37→今回39でほとんど変わってないんだよね
    希望で受かったのに立憲に流れていった分を今回維新と民民が回収してるから実力通りでしかない
    「自分の選挙を考えて立憲に鞍替えした間抜けの人数分を立憲が負けた」が正しいと思う

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com