2021
11月
01日
金曜ロードショー『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』特別編集版、平均視聴率は6.7% … 「特別編集版」は2018年1~4月に放送されたテレビシリーズを再構成

1::2021/11/01(月) 11:30:41.82 ID:CAP_USER9
<ヴァイオレット・エヴァーガーデン>金曜ロードショー「特別編集版」視聴率6.7%
京都アニメーションが手がけるアニメ「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」の「特別編集版」が、日本テレビの映画枠「金曜ロードショー」で10月29日午後9時に放送され、平均視聴率(世帯)は6.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録した。
「特別編集版」は、石立太一監督が監修し、2018年1~4月に放送されたテレビシリーズを再構成した。テレビで放送されるのは初めて。
金曜ロードショーでは、10月29日、11月5日に2週連続で「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」を放送。
11月5日午後9時に、2019年9月に劇場公開された「ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 -永遠と自動手記人形-」が本編ノーカットで放送される。
「外伝」は地上波初放送となる。
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」は、「第5回京都アニメーション大賞」の大賞を受賞した暁佳奈さん作、高瀬亜貴子さんイラストのライトノベルが原作。
かつて軍人として戦ったヴァイオレット・エヴァーガーデンが、依頼者の思いをくみ取って言葉にする自動手記人形となり、さまざまな依頼者のさまざまな感情に触れ、人の心を理解していく……というストーリー。
テレビアニメが2018年1~4月に放送された。劇場版アニメ「劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン」が2020年に公開され、興行収入が約21億3000万円を記録するなどヒットしたことも話題になった。
![]()
MANTANWEB 11/1(月) 10:10配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/049268ef380523fd0d96d04cb59a4f4d4bc5e420
引用元スレタイ:【視聴率】ヴァイオレット・エヴァーガーデン 金曜ロードショー「特別編集版」視聴率6.7% [爆笑ゴリラ★]
2:@:2021/11/01(月) 11:31:18.62 ID:n2LRdYxt0
少ないね
3:@:2021/11/01(月) 11:31:52.54 ID:eRuzwcpR0
視聴率取ったな!(誇張)
4:@:2021/11/01(月) 11:31:54.01 ID:50VRVYm00
泣けるらしいね
6:@:2021/11/01(月) 11:32:59.76 ID:5SPlbKxE0
まぁわかってたよ
8:@:2021/11/01(月) 11:33:23.12 ID:ofSqXuoz0
低すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
22:@:2021/11/01(月) 11:35:41.41 ID:ofSqXuoz0
やたらニュースサイトで取り上げてたけどボロボロやんけ
まあ分かってたけど
まあ分かってたけど
9:@:2021/11/01(月) 11:33:34.20 ID:K/cwbSp10
初回でこれだとジブリのような再放送とかなさそうだな
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2021/11/01 (月) 15:53:51 ID:niwaka



10:@:2021/11/01(月) 11:33:35.30 ID:QybNpTuY0
5%割ると思ってた
コアの前週比較が知りたい
コアの前週比較が知りたい
96:@:2021/11/01(月) 11:50:42.02 ID:AzgaihF20
予想は7~8パーだったんだが、7いかなかったか…
やっぱりジブリ以外のアニメ畑を耕すのって
大変だよなぁ…
やっぱりジブリ以外のアニメ畑を耕すのって
大変だよなぁ…
12:@:2021/11/01(月) 11:34:15.28 ID:Ygibf1wR0
こういうの見ると泣くんだろう?ほらほら泣けよ って感じのアニメだよね
272:@:2021/11/01(月) 12:17:37.39 ID:83+A1D9p0
>>12
つまらなくてびっくりした
つまらなくてびっくりした
381:@:2021/11/01(月) 12:37:42.91 ID:uJIgbTMM0
>>12
安定の京アニクオリティだな
安定の京アニクオリティだな
16:@:2021/11/01(月) 11:34:48.03 ID:T+VJr2Xu0
いや善戦でしょ
17:@:2021/11/01(月) 11:34:54.44 ID:H3oCouTl0
なかなかオタクアニメは一般受けしねえな
23:@:2021/11/01(月) 11:36:06.68 ID:F6tXQZXb0
しょぼくて笑うw
でも4%ぐらいだろうと思ってたから善戦か
でも4%ぐらいだろうと思ってたから善戦か
25:@:2021/11/01(月) 11:36:53.49 ID:qZZIE0Ii0
>「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」は、「第5回京都アニメーション大賞」の大賞を受賞した暁佳奈さん作、高瀬亜貴子さんイラストのライトノベルが原作。
なんだラノベ原作か
チー牛だけだろこんなもん観てるの
なんだラノベ原作か
チー牛だけだろこんなもん観てるの
26:@:2021/11/01(月) 11:37:20.37 ID:2yVFL0Fo0
オモロイの?これ
何か評判は良いようなそうでもないような…
何か評判は良いようなそうでもないような…
361:@:2021/11/01(月) 12:31:31.34 ID:/afvzr0G0
>>26
基本お涙頂戴だから好き嫌いが出るな
俺はお涙ボロボロ派だがw
基本お涙頂戴だから好き嫌いが出るな
俺はお涙ボロボロ派だがw
31:@:2021/11/01(月) 11:38:08.21 ID:Ho2YVI230
うわああ
こういうのは好きじゃないのかw
こういうのは好きじゃないのかw
206:@:2021/11/01(月) 12:05:01.59 ID:7nb/Pe8P0
>>31
違うんや
小中学生ぐらいならハマるのかもしれんが
展開がミエミエで陳腐過ぎだったんだわ
違うんや
小中学生ぐらいならハマるのかもしれんが
展開がミエミエで陳腐過ぎだったんだわ
591:@:2021/11/01(月) 13:19:09.73 ID:Y7rMVig20
・戦場で心を壊してしまった少女が失ったものを取り戻す話なのか
・人外の存在もしくはロボットが人の心を学ぶ話なのか
・社会から疎外された特殊能力持ちが人々に受け入れられる過程を描くお話なのか
どれだったんだろうか
俺があほなのか脚本家があほなのか。。。
・人外の存在もしくはロボットが人の心を学ぶ話なのか
・社会から疎外された特殊能力持ちが人々に受け入れられる過程を描くお話なのか
どれだったんだろうか
俺があほなのか脚本家があほなのか。。。
606:@:2021/11/01(月) 13:20:59.43 ID:S1YYXwkG0
32:@:2021/11/01(月) 11:38:24.60 ID:9DVF08Wn0
上手く編集されてて割りと面白かったのに
34:@:2021/11/01(月) 11:38:40.00 ID:aZQ1EuMk0
京アニってだけで持ち上げるヲタいるよね
37:@:2021/11/01(月) 11:39:33.67 ID:zh3Mj9XE0
子供が飛びつくような内容じゃないし一般的には無名のアニメでそれだけ取れば十分では
見たことないけど
見たことないけど
82:@:2021/11/01(月) 11:48:33.87 ID:q11TP4fP0
でも世界トレンドだから・・・
39:@:2021/11/01(月) 11:39:46.55 ID:ofSqXuoz0
【金ロー】アニメ『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』放送 世界トレンド1位 視聴者号泣「もう、泣きそう」「切ないよ…」 [Anonymous★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1635516142/
世界トレンド1位!!
蓋開けてみたら低視聴率で草
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1635516142/
世界トレンド1位!!
蓋開けてみたら低視聴率で草
70:@:2021/11/01(月) 11:46:53.56 ID:We8RSJyf0
>>39
今回の選挙の結果見ればわかるだろう、共産党が散々ツイッター利用しまくってトレンド入りさせたけど
そんなの全く意味なかった
今回の選挙の結果見ればわかるだろう、共産党が散々ツイッター利用しまくってトレンド入りさせたけど
そんなの全く意味なかった
434:@:2021/11/01(月) 12:49:02.08 ID:yPLAltjs0
>>39
世界トレンドってすんごい浅いよね 他国でツイッターが強いわけでもないし
世界トレンドってすんごい浅いよね 他国でツイッターが強いわけでもないし
453:@:2021/11/01(月) 12:53:11.52 ID:i1IZb3IJ0
>>434
トレンドに乗るのはまあたいしたもんなんだろうけど
マスを考えりゃあな
トレンドに乗るのはまあたいしたもんなんだろうけど
マスを考えりゃあな
464:@:2021/11/01(月) 12:55:05.90 ID:S1YYXwkG0
>>434
米4900万人
日3700万人
まだUSAの方が多いな
米4900万人
日3700万人
まだUSAの方が多いな
471:@:2021/11/01(月) 12:55:58.42 ID:do+DvBMk0
>>464
人口比考えたら日本人のTwitter依存症やばすぎるな
人口比考えたら日本人のTwitter依存症やばすぎるな
104:@:2021/11/01(月) 11:52:00.53 ID:0VwTfhio0
Twitter世界トレンド1位は誇って良い
放送に合わせて世界から注目されたってことだから
マーケットは世界
放送に合わせて世界から注目されたってことだから
マーケットは世界
117:@:2021/11/01(月) 11:54:19.98 ID:dAYPuPtI0
世界トレンドって言っても
日本でツィッター人口が多いから
割としょっちゅう世界トレンドになる
日本でツィッター人口が多いから
割としょっちゅう世界トレンドになる
166:@:2021/11/01(月) 11:59:57.45 ID:xkeq3aMi0
>>117
世界トレンドとかいってもTwitterなんて日本とアメリカくらいしかアクティブユーザー居ないらしいし
世界トレンドとかいってもTwitterなんて日本とアメリカくらいしかアクティブユーザー居ないらしいし
58:@:2021/11/01(月) 11:44:23.79 ID:kffqvU4y0
Twitterトレンド世界一の内訳が6%のオタww
120:@:2021/11/01(月) 11:54:43.27 ID:F1SdxK+W0
Twitterやってる奴ってトレンド信仰強すぎるんだよな
テレビとか見ながらいちいちツイートする奴なんか異常者でしかないのに
テレビとか見ながらいちいちツイートする奴なんか異常者でしかないのに
140:@:2021/11/01(月) 11:57:09.19 ID:tOoLalPo0
>>120
数年前にやった劇場版ラブライブも世界トレンド1位で0.6%とかだったからな
あんなもんノイマイでどうにでもなる
数年前にやった劇場版ラブライブも世界トレンド1位で0.6%とかだったからな
あんなもんノイマイでどうにでもなる
41:@:2021/11/01(月) 11:40:23.01 ID:hojGD0420
オタアニメはオタアニメだということ
43:@:2021/11/01(月) 11:40:40.21 ID:gdAWmh2d0
鬼滅にすら勝てなかったよ
47:@:2021/11/01(月) 11:42:42.78 ID:x2CVztyo0
5%前後かと思ってたから健闘
48:@:2021/11/01(月) 11:42:43.58 ID:SqKjGa0I0
見てたけど50分くらいでギブした
おまいらハードル上げ過ぎ
なん分まで見てれば面白くなるんだよ
おまいらハードル上げ過ぎ
なん分まで見てれば面白くなるんだよ
50:@:2021/11/01(月) 11:43:09.72 ID:7z2rac7h0
ヲタ向けのアニメなんかゴールデンで流すなよ
78:@:2021/11/01(月) 11:48:24.92 ID:N3Rf1XAc0
>>50
マジでこれ。オタク用アニメの域を出てない。
もちろん泣けない。
マジでこれ。オタク用アニメの域を出てない。
もちろん泣けない。
211:@:2021/11/01(月) 12:05:53.82 ID:k0eAVjDV0
>>50
メイド服着た美少女が「ドール」と呼ばれて実は近接戦闘チート
一般人は何じゃこれ?ってなるよね
メイド服着た美少女が「ドール」と呼ばれて実は近接戦闘チート
一般人は何じゃこれ?ってなるよね
314:@:2021/11/01(月) 12:22:34.12 ID:mI+/qg5m0
>>211
ちょっとハードル高いよな
別にガワを美少女にする必要無かったし、逆に見た目ロボ丸出しスタイルでも良かった
少女で戦闘無敵とかだけでかなり覚めるとは思う
タヒ体処理とか雑用オンリーで心を閉ざしてるとかならわかるけど
ちょっとハードル高いよな
別にガワを美少女にする必要無かったし、逆に見た目ロボ丸出しスタイルでも良かった
少女で戦闘無敵とかだけでかなり覚めるとは思う
タヒ体処理とか雑用オンリーで心を閉ざしてるとかならわかるけど
327:@:2021/11/01(月) 12:24:47.53 ID:ua0KhAxN0
>>314
なんでそれにしなかったんだろな
普通に衛生兵でもよかったぢろ
あのナリでさいつよ兵器ってそれだけでオタクにしか見せる気ないのわかる
なんでそれにしなかったんだろな
普通に衛生兵でもよかったぢろ
あのナリでさいつよ兵器ってそれだけでオタクにしか見せる気ないのわかる
393:@:2021/11/01(月) 12:39:36.58 ID:mI+/qg5m0
>>327
アニメスレで聞いたら薬物注入してるから兵器として最強らしいね
ならもっと少佐やらが毎回注射してる描写とか描かんととは思った
その為に寿命短めらしいんだけどどう見ても健康そうだしな
腕取れても平気なのはそういうことらしい
少佐が毎回戦争に連れてって謝ったりしてるけどなら家に置いとけよとしか思わんかったよ
泣くパートはいいとして元のディテールの方が気になることが多すぎる
一般人はついて行けんよ
アニメスレで聞いたら薬物注入してるから兵器として最強らしいね
ならもっと少佐やらが毎回注射してる描写とか描かんととは思った
その為に寿命短めらしいんだけどどう見ても健康そうだしな
腕取れても平気なのはそういうことらしい
少佐が毎回戦争に連れてって謝ったりしてるけどなら家に置いとけよとしか思わんかったよ
泣くパートはいいとして元のディテールの方が気になることが多すぎる
一般人はついて行けんよ
374:@:2021/11/01(月) 12:35:19.49 ID:aMRJ5bJH0
>>211
戦闘するならガチムチの男が強いに決まってるのに女子供に戦わせるのオタクは好きだよね
戦闘するならガチムチの男が強いに決まってるのに女子供に戦わせるのオタクは好きだよね
391:@:2021/11/01(月) 12:38:58.09 ID:tnY1+pE90
>>374
結局そういう風にしちゃうからオタ臭くて感動なんて無理になるんだよね
作り手の狙いがあからさまで
結局そういう風にしちゃうからオタ臭くて感動なんて無理になるんだよね
作り手の狙いがあからさまで
136:@:2021/11/01(月) 11:56:30.88 ID:EuVfuA+t0
アンドロイドが心を持つSFかと思たら全然違った
107:@:2021/11/01(月) 11:52:27.38 ID:ICT8kgHY0
謎テクノロジーの義手でレトロなタイプライター打つってとこで萎える
886:@:2021/11/01(月) 14:35:36.93 ID:p6DvEeSo0
>>107
これ
企画段階で誰も突っ込まないのかな
これ
企画段階で誰も突っ込まないのかな
695:@:2021/11/01(月) 13:38:42.61 ID:euqJytBk0
>>107
本当にこの違和感よ
これが苛ついて途中で見るのやめた
本当にこの違和感よ
これが苛ついて途中で見るのやめた
890:@:2021/11/01(月) 14:36:51.95 ID:TkW+Q4kc0
>>695
外伝とかでも義手についてなんの説明もないんか
外伝とかでも義手についてなんの説明もないんか
54:@:2021/11/01(月) 11:43:55.40 ID:UC5B5nkR0
芸人がやたら勧めてるよなこれ
291:@:2021/11/01(月) 12:19:38.79 ID:PaTht3Nn
60:@:2021/11/01(月) 11:44:35.59 ID:E4GLHUef0
過大評価
久々に最近のアニメだったんで実況スレに行ってたんだが
やたらと「泣いた」だのなんだの感想が多くて
自分の感性がトチ狂ったのかと不思議な体験をさせて貰ったわ
久々に最近のアニメだったんで実況スレに行ってたんだが
やたらと「泣いた」だのなんだの感想が多くて
自分の感性がトチ狂ったのかと不思議な体験をさせて貰ったわ
61:@:2021/11/01(月) 11:45:06.19 ID:gX74ilU00
アニオタが絶賛するようなアニメでも
一般人が見たら、ふーんとどこかで見たような話で
こんなの何がウケてんだ?となるんだよ
一般人が見たら、ふーんとどこかで見たような話で
こんなの何がウケてんだ?となるんだよ
63:@:2021/11/01(月) 11:45:29.46 ID:Q4C3pbyu0
>>61
アニオタってアニメしか見ないからな
アニオタってアニメしか見ないからな
716:@:2021/11/01(月) 13:42:12.32 ID:T528q5hb0
>>61
これに尽きる
鬼滅も台詞の既視感がすごい
これに尽きる
鬼滅も台詞の既視感がすごい
436:@:2021/11/01(月) 12:50:04.61 ID:6krv21H60
>>61
なんでも王道でありきたりな話が1番受けるってのは定番なのに事アニメになると見てもないのにつまらん連呼する老害が1番いらないけどな
なんでも王道でありきたりな話が1番受けるってのは定番なのに事アニメになると見てもないのにつまらん連呼する老害が1番いらないけどな
759:@:2021/11/01(月) 13:51:14.02 ID:n3ft44qu0
62:@:2021/11/01(月) 11:45:21.17 ID:or74xbgi0
オタアニメが市民権得たと勘違いして放送しちゃったの?
リアルで抑圧されてる反動でネットではオタクの声がデカいだけなのに
リアルで抑圧されてる反動でネットではオタクの声がデカいだけなのに
65:@:2021/11/01(月) 11:45:44.45 ID:dfU8VSS20
一応見たけどさ(初見)
一番泣ける!って煽っておいて
・感情をとりもどしていく
・親のタヒ後、子供に手紙を書く
ってどんだけ使い古されたプロットなんだよ!って思ったから
今週もっと酷いんじゃね?
一番泣ける!って煽っておいて
・感情をとりもどしていく
・親のタヒ後、子供に手紙を書く
ってどんだけ使い古されたプロットなんだよ!って思ったから
今週もっと酷いんじゃね?
72:@:2021/11/01(月) 11:47:18.11 ID:+Sdz6Wo60
>>65
そうだろうな
自分も少し見たけどすぐ切ったから来週は見ない
そうだろうな
自分も少し見たけどすぐ切ったから来週は見ない
837:@:2021/11/01(月) 14:18:19.32 ID:/jmC99iv0
>>65
定型的なプロットは悪くない
良いものは何度でも繰り返されていい
ただ問題は絵が気持ち悪い
それだけだ
定型的なプロットは悪くない
良いものは何度でも繰り返されていい
ただ問題は絵が気持ち悪い
それだけだ
67:@:2021/11/01(月) 11:46:20.66 ID:BWEOcxuk0
元々絵はキレイだけど話は面白くないという意見の多いヴァイオレットだからな
187:@:2021/11/01(月) 12:02:25.03 ID:P52a5+W90
絵柄が無理
189:@:2021/11/01(月) 12:02:33.11 ID:MYmXrqOa0
主人公の先輩の女が谷間アピールしてるのはなんか必然性があんの?
あんな格好で仕事してんのキャバクラ嬢くらいだろ
あんな格好で仕事してんのキャバクラ嬢くらいだろ
68:@:2021/11/01(月) 11:46:37.49 ID:uNPoJVv+0
想定よりはいい方でしょ。タイタニックが10%くらいでスタンドバイミーが8%くらいだし。
細野のサマーウォーズが10.7%。
僕のヒーローアカデミア4.5%
君の膵臓を食べたい2.4%
細野のサマーウォーズが10.7%。
僕のヒーローアカデミア4.5%
君の膵臓を食べたい2.4%
71:@:2021/11/01(月) 11:47:16.69 ID:0VwTfhio0
合格だよ
これより低い視聴率連発してる松本人志の番組は続いている
これより低い視聴率連発してる松本人志の番組は続いている
310:@:2021/11/01(月) 12:22:14.52 ID:mzCycYII0
>>71
レギュラー番組ではなくて特番で比較しなきゃ
レギュラー番組ではなくて特番で比較しなきゃ
79:@:2021/11/01(月) 11:48:25.65 ID:QbL87bQI0
まぁこんなもんじゃね?
俺はヴァイオレット・エヴァーガーデン好きだけどワンピースとかヒロアカとかでもそんなもんだろうしジブリとは違うわな
俺はヴァイオレット・エヴァーガーデン好きだけどワンピースとかヒロアカとかでもそんなもんだろうしジブリとは違うわな
86:@:2021/11/01(月) 11:48:53.36 ID:9GqVFS0d0
やや大人向けだからこんなもん
アンパンマンや鬼滅みたいに子どもには難しい
アンパンマンや鬼滅みたいに子どもには難しい
99:@:2021/11/01(月) 11:51:01.82 ID:+Sdz6Wo60
>>86
大人ほどシラケるわ
信者が絶賛していた10話も仰天ニュースの方が泣いたわ
大人ほどシラケるわ
信者が絶賛していた10話も仰天ニュースの方が泣いたわ
331:@:2021/11/01(月) 12:25:15.96 ID:Zw86XNMO0
>>86
大きなお友達向けだろ
大きなお友達向けだろ
97:@:2021/11/01(月) 11:50:45.76 ID:rObKP7wI0
絵が綺麗だとか一般人はどうでもいいのにアニヲタってのは本当にズレてるからなぁ…
113:@:2021/11/01(月) 11:53:30.44 ID:KTdganqw0
絵のテイストが観る気が失せる
114:@:2021/11/01(月) 11:53:55.65 ID:6elEtA6K0
「作画ガーッ」「作画ガーッ」「作画ガーッ」
拗らせて作画でシコれるようになった変態がヲタというだけです。
拗らせて作画でシコれるようになった変態がヲタというだけです。
229:@:2021/11/01(月) 12:10:08.25 ID:mIBxEKf/0
絵がキレイだとかは
カラフルでキラキラしたものなら何でもいい幼児が喜ぶ要素であって
大人には通用しないからな
カラフルでキラキラしたものなら何でもいい幼児が喜ぶ要素であって
大人には通用しないからな
912:@:2021/11/01(月) 14:46:13.21 ID:leaPL8Eu0
612:@:2021/11/01(月) 13:21:36.75 ID:RxmogMd80
アニメーションってなぁ
複雑な線で細部まで書き込まれた止め絵重視の豪華なイラストを映してもしゃあない
線を最小限まで間引いて処狭しと動かさないと
特殊効果でなんか眩しげに見えても、そんなもんはまやかしよ
複雑な線で細部まで書き込まれた止め絵重視の豪華なイラストを映してもしゃあない
線を最小限まで間引いて処狭しと動かさないと
特殊効果でなんか眩しげに見えても、そんなもんはまやかしよ
542:@:2021/11/01(月) 13:08:12.54 ID:sFfi4v7f0
563:@:2021/11/01(月) 13:12:36.08 ID:HZtYygnY0
>>542
舞台をリアル20世紀初頭の欧州とかにすりゃあいいんだが作者にその知識が無いからどうしてもなんちゃって世界になるんよな
今は作家の質よりも量を優先してる時代だからしゃあない
例え知識があるやつでも面白い文が書けない奴が大半だろうしそのフィクション性を受け入れた方がきっと幸せになる
舞台をリアル20世紀初頭の欧州とかにすりゃあいいんだが作者にその知識が無いからどうしてもなんちゃって世界になるんよな
今は作家の質よりも量を優先してる時代だからしゃあない
例え知識があるやつでも面白い文が書けない奴が大半だろうしそのフィクション性を受け入れた方がきっと幸せになる
123:@:2021/11/01(月) 11:54:48.27 ID:3hgcMtHS0
京アニの悲願、ゴールデン進出が遠ざかったね
132:@:2021/11/01(月) 11:56:02.63 ID:S6Skut4h0
京アニだの、このアニメだの一般の人は知りもしなかったのに金曜ロードショーだもんな、事件に乗っかり過ぎ
134:@:2021/11/01(月) 11:56:20.14 ID:nwsMx6Y80
数あるアニメの中からあのチョイスは金積まれたかなんかだろ
金ローで視聴率取ってるジブリなんか のアニメとは客層が違い過ぎる
金ローで視聴率取ってるジブリなんか のアニメとは客層が違い過ぎる
148:@:2021/11/01(月) 11:57:57.00 ID:UTOCadxX0
>>134
青葉事件があったからだよ
いかにも感ポの日テレって感じ
青葉事件があったからだよ
いかにも感ポの日テレって感じ
147:@:2021/11/01(月) 11:57:43.67 ID:d7r3W/8A0
担当者は上司に「ほんと現実見ろよ」って怒られてそう
150:@:2021/11/01(月) 11:58:10.31 ID:r85gKZEw0
健闘した方なのかな
165:@:2021/11/01(月) 11:59:49.77 ID:xx0VZsva0
総集編の弊害だよな
興味を持つ人もいればつまんねってなる人もいる
興味を持つ人もいればつまんねってなる人もいる
169:@:2021/11/01(月) 12:00:01.81 ID:IHg9yKSL0
来週が去年やってた劇場版?
なら来週が本番かな
なら来週が本番かな
186:@:2021/11/01(月) 12:01:54.72 ID:xx0VZsva0
>>169
来週が外伝映画で劇場版の放送はない
劇場版よりずっと評判がいいのが外伝だよ
来週が外伝映画で劇場版の放送はない
劇場版よりずっと評判がいいのが外伝だよ
195:@:2021/11/01(月) 12:03:04.63 ID:xkeq3aMi0
>>186
今週がこれだったら来週は5%割れかな
今週がこれだったら来週は5%割れかな
190:@:2021/11/01(月) 12:02:34.81 ID:jUpX21P40
いつも不思議に思うのだが、みんな自分の感性ではなく、視聴率で、映画やドラマを、おもしろいか、おもしろくないかを評価するのか?
849:@:2021/11/01(月) 14:24:42.64 ID:4WPTXFjt0
>>190
視聴率で判断してるのではなく、
ナニコレツマンネ → 視聴率出る → 納得
という感じ
視聴率で判断してるのではなく、
ナニコレツマンネ → 視聴率出る → 納得
という感じ
226:@:2021/11/01(月) 12:09:27.68 ID:Rosjmho60
東野が絶賛してたから観たけど
自分には合わんかったみたい
自分には合わんかったみたい
237:@:2021/11/01(月) 12:12:36.53 ID:tlu8wfwr0
再編集版という糞を垂れ流した結果
1話1話の後味が最高なのに再編集して糞に貶めたのが原因だろ
1話1話の後味が最高なのに再編集して糞に貶めたのが原因だろ
295:@:2021/11/01(月) 12:20:03.92 ID:WGumMGBo0
>>237
そんなもん放送すんなって話やん
そんなもん放送すんなって話やん
616:@:2021/11/01(月) 13:22:11.99 ID:NSUtn7i/0
>>295
原作知ってたら脚本家が素晴らしい仕事をしたのが分かるんだけど
原作知ってたら脚本家が素晴らしい仕事をしたのが分かるんだけど
239:@:2021/11/01(月) 12:12:41.50 ID:fSjT9x150
つまらないからな仕方がない
872:@:2021/11/01(月) 14:31:53.29 ID:bdXH8KME0
京アニってあの事件起こるまで作品作れば叩かれる状態だったよな
これもその一つだったはず
これもその一つだったはず
902:@:2021/11/01(月) 14:42:25.65 ID:ZG5rlHKX0
TV版は評判が悪くてPV詐欺とまで言われたのに事件後になぜか持ち上げられてたな
好評な外伝の影響と同情からだろうけど
石立に監督の才能なし
好評な外伝の影響と同情からだろうけど
石立に監督の才能なし
248:@:2021/11/01(月) 12:15:01.15 ID:y+ovdaEz0
まあ今の時代なら及第点やな
544:@:2021/11/01(月) 13:08:28.05 ID:fCVAG7ZI0
結構CMしてたし泣ける泣ける煽りまくってたのにね
世間は求めてないんやな
世間は求めてないんやな
413:@:2021/11/01(月) 12:44:22.50 ID:RxmogMd80
泣こうと思うやん?
そしたら中のアニメキャラが先に泣いてるのよ
そしたらおれらいつ泣くん
そしたら中のアニメキャラが先に泣いてるのよ
そしたらおれらいつ泣くん
545:@:2021/11/01(月) 13:08:57.39 ID:ZRIxGGAC0
へー意外と取ったな。絶対5%割ると思ってたわ
東野とかが名前出したりはしてたけどほぼ無名だろ
東野とかが名前出したりはしてたけどほぼ無名だろ
558:@:2021/11/01(月) 13:11:04.80 ID:RxmogMd80
次に放送するやつは作品として作ってる一本らしいから
それを見てみることにする
それを見てみることにする
568:@:2021/11/01(月) 13:13:24.42 ID:j3HSmNJT0
こういうのは大々的に放送したら分母が大きくなるから耐えられないよ
ひっそりとマニアが名作と言ってる内が華だったね
ひっそりとマニアが名作と言ってる内が華だったね
579:@:2021/11/01(月) 13:15:39.67 ID:s3Jeewd20
>>568
夏目友人帳とか蟲師とかも評判いいけどゴールデンでやったら微妙な批評になるのかもな
夏目友人帳とか蟲師とかも評判いいけどゴールデンでやったら微妙な批評になるのかもな
580:@:2021/11/01(月) 13:16:13.72 ID:YaQsafJM0
>>568
ネットやアニメだけに引きこもって現実に溢れてるエンタメから逃げてるからこうなるんだよな
金ローはなんでこんな誰でも予測出来そうな判断ミスしたんだろ
ネットやアニメだけに引きこもって現実に溢れてるエンタメから逃げてるからこうなるんだよな
金ローはなんでこんな誰でも予測出来そうな判断ミスしたんだろ
600:@:2021/11/01(月) 13:20:08.06 ID:W1L/u1nc0
おー、なんかめっちゃ叩かれてるなw
2chでこんだけ人が湧いてがんがん叩かれるってことは名作なんだろうな。
ちょっと興味がわいてきた。見てみるか
2chでこんだけ人が湧いてがんがん叩かれるってことは名作なんだろうな。
ちょっと興味がわいてきた。見てみるか
610:@:2021/11/01(月) 13:21:20.21 ID:vNIyWEKK0
逆にこんなに見てるヤツいたんだな
俺は金ロー何やってんのかなってチャンネル合わせてたなんかもう絵柄が無理だったから1分も経たずに離脱したわ
俺は金ロー何やってんのかなってチャンネル合わせてたなんかもう絵柄が無理だったから1分も経たずに離脱したわ
888:@:2021/11/01(月) 14:36:26.42 ID:kYe1egVuO
毎週30分見る分にはいいけど2時間一気に見ると途中で飽きちゃって挫折した
別にエヴァガが悪いわけじゃなくてストーリーに起伏が少ない作品はどれも同じ
絵がきれいなだけでは集中力保たない
別にエヴァガが悪いわけじゃなくてストーリーに起伏が少ない作品はどれも同じ
絵がきれいなだけでは集中力保たない
418:@:2021/11/01(月) 12:45:18.73 ID:do+DvBMk0
泣ける映画()
伝説の10話()
世界トレンド1位()
こういう言葉ってオタクが一番嫌いそうなのに承認欲求えげつないことになってるよな
伝説の10話()
世界トレンド1位()
こういう言葉ってオタクが一番嫌いそうなのに承認欲求えげつないことになってるよな
857:@:2021/11/01(月) 14:27:23.18 ID:DKBtpijO0
30回放送しても2桁のトトロ
引用元:http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1635733841/
- 関連記事
-
-
UFOキャッチャーの確率機・バンビーノ、YouTuberにより完全な攻略法が発見され、Switchやフィギュア、PS5など高額商品を乱獲されてしまう(動画) 2021/12/07
-
アニメ『鬼滅の刃 遊郭編』第一話の平均世帯視聴率は9・2% … ツイッターでは放送約20分で世界トレンド1位にランクイン 2021/12/06
-
金曜ロードショー『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』特別編集版、平均視聴率は6.7% … 「特別編集版」は2018年1~4月に放送されたテレビシリーズを再構成 2021/11/01
-
「うる星やつら」「めぞん一刻」「らんま1/2」などで知られる漫画家・高橋留美子氏(64)、米国の漫画・コミック業界で最も権威のある『ハーベイ賞』で、殿堂入りを果たす 2021/10/16
-
フランス人「いつまでも愛着は変わらない」 グレンダイザー、パリで飛ぶ … 永井豪さん原作のアニメ『UFOロボ グレンダイザー』、パリにて放映45年記念展覧会 2021/09/17
-
0. にわか日報 : 2021/11/01 (月) 15:53:51 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
設定がキモい。
なにあれ。
本当オタク向けの作品だろうに全年齢ですみたいなツラで金ローを汚すなよ。
そりゃ一般家庭がこんなの見るわけないだろう
狙いが全くわからん
美男美女だから成立する話だしなあ。
普段アニメ見ない層は知らん作品だしこんなもんだろ
一応見始めたのだが馴染めず切り替えた
設定が~と言い始めると世の中の大半の作品はそうなるからなぁ
それなりに生きてると大半のストーリーもどこかでみたものになるし…
自分で間口狭めて結果的に底も浅い人間になりたくない、というのがコメント読んでの感想かな
だよね。
設定の無理に多少目をつぶって楽しむべきって、小説の世界ですでに言われてたような気がする。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。