立憲の塩村あやか参院議員「与党の出鱈目政治で離れた票がコロナ対策を頑張った立憲に来ると思っていたが、予想以上に理念が伝わっていなかったという現実を受け止めなくてはならならい」

1::2021/11/02(火) 12:05:04.79 ID:v7OthAWj0
塩村あやか参議院議員(立憲)@shiomura
だから、立憲が理念を真っ直ぐに目指すべき国を語ることが大切でしたね。
与党の出鱈目政治により離れた票が、コロナ対策を頑張った立憲に来ると思っていましたが、予想以上に理念が伝わっていない現実を受け止めなくては。
https://twitter.com/shiomura/status/1455023048881434625
引用元スレタイ:立憲民主党「与党の出鱈目政治により離れた票が、コロナ対策を頑張った立憲に来ると思っていた」 [135853815]
これがリッケンのコロナ対策w
これに対する反省を最期までしなかったな
まったくだ(´・ω・`)よく言えるよ
頑張り要素ゼロどころかマイナスだろ
モリカケ桜より優先順位が下の時点で頑張ってるとは言えないんだわ
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2021/11/03 (水) 07:51:15 ID:niwaka



だから、立憲が理念を真っ直ぐに目指すべき国を語ることが大切でしたね。与党の出鱈目政治により離れた票が、コロナ対策を頑張った立憲に来ると思っていましたが、予想以上に理念が伝わっていない現実を受け止めなくては。 https://t.co/yb5wnUBg5H
— 塩村あやか🐾参議院議員(立憲) (@shiomura) November 1, 2021○「減税と分配がセット」は捩れができていて、理解されなかったうえに、うまく自民党が争点隠しをしたので深堀報道があまりなかった
— 塩村あやか🐾参議院議員(立憲) (@shiomura) November 1, 2021
○経済・福祉・ジェンダー。選挙戦略としては党の理念をメリハリで伝えるべきだった
○ニーサに課税発言はボディブロー😭昨年は1500万人も口座利用している何を頑張ったって😳?
— 紗華❁⃘*.゚団地妻Forever🎌💕☔ (@SakaSakasa10) November 1, 2021コロナ対策を頑張った立憲?
— おさ (@z_roulette) November 1, 2021
コロナ対策を頑張った立憲?
コロナ対策を頑張った立憲?そうか…理念が「ある」と言えば、在る事になり、「対策頑張った」と言えば何かやった事になる。まるでSDGzのようなやってるフリで完結する、だから空っぽでも自信満々なのですね。
— 葵ミク🇯🇵🌸大和撫子隊🌸🇯🇵 (@aoimikumiku) November 1, 2021理念が「ある」と言えば、在る事になり、「対策頑張った」と言えば何かやった事になる。まるでSDGzのようなやってるフリで完結する、
— Sasugakaito (@jojoxyz1025) November 2, 2021
……これ、SDGzについて、名言ですね!!😍❤👏👏👏👏👏👏👏国民が「助け合いより切り捨てを選んだ」というなら「審議よりパフォーマンスを選んだ」んですね。
— 玉耀 (@tenkogyokyoh) November 2, 2021
YouTubeに映像記録があがってますね。https://t.co/vbMLs0EhxW立憲の記憶に残る迷言
— おやっさん (@tsuredure5) November 2, 2021
「時間が余ったらコロナもやります」出鱈目とただ否定するだけなら小学生でもできるので、机上の空論ではない政治を語れるようになってからかと思います。今回の選挙だけでなく、過去の選挙でも同様で、耳障りの良さそうなことだけいっても与党を否定するだけでは子供と同じですよ
— たかよし@あんバタ (@takayoshi_wngn) November 1, 2021何をがんばったんでしょうか…
— SHM@ドスベリ (@shumachan) November 2, 2021
結果だしましたか?立憲がコロナ対策をした記憶が無いです…
— vanirra★ (@_Vanirra_) November 2, 2021理念が伝わったから今の結果なのでは?
— ウエチ (@webname9) November 2, 2021— 🐦もみーちゃんセブン🐦 (@momiji__toki) November 2, 2021参院選が楽しみですね
— kazuyo_a (@digitalwac) November 2, 2021
その出鱈目だと思ってる政治で曲がりなりにも結果を残してるんだが
国民の声聞いてないでやんのww
政府の足ひっぱってたのは知ってる
コロナ対策対策に全力だったよ
モリカケによる時間稼ぎとかワクチン反対とか
DVD!じゃなかったPCR! PCR!と連呼してたじゃないか
PCR連呼とゼロコロナの提唱
中国ロシアワクチン買ってみてはどうかって提案した
余ったワクチンは北朝鮮にあげればどうかって提案した
PCR検査拡充!
ワクチンよりPCR検査!
北朝鮮に余ってるワクチンを譲れ!
立憲共産党は足を引っ張っただけ
現在感染爆発中の韓国を見習ってPCR検査を大量に無差別にしろ
集団接種会場は唐突な案なので反対
国会は開催中に気に入らないことがあったら勝手にバックレる
ワクチン接種も治験が足りないと文句をつけて接種時期を遅れさせた
これがなかったら多分東京オリンピック開催の時は観客入れられてた
パヨの書き込み見ててもそう思う
どういう意味だ????
まあ、一生懸命ワクチンの認可とか接種を妨害したり
ゼロコロナとかってフレーズを考えたりしてたよな
あと反ワクチンとゼロコロナだっけ?
国民はよく見てたから今回の結果が出たんだよ
ここまでくると可哀想
やめたれw
新聞社が盛って3%だぞ少なくとも維新の会に負けているのは辻元清美が証明済み
サクラがー
コロナは時間があまったらやります
やめたれw
これから先どんどん減る一方だの
>与党の出鱈目政治により離れた(思い込み)票が、コロナ対策を頑張った立憲(思い込み)に来ると思っていましたが、予想以上に理念が伝わっていない現実(伝わるも何も事実何もやってないです)
与党の出鱈目政治
コロナ対策を頑張った立憲
予想以上に理念が伝わっていない
…ツッコミどころしかないんだが
そんな支持者の方ばかり見ていては全体像は見えんよ
コロナないじゃないかwww
これ見て日本国民がなにを期待して立憲を支持してくれると思ってるんだろうな
どこ見て政治してるんだよこの人ら
何一つ建設的な話をしていないな
他党の揚げ足取りばかりしてる感じだな
その認識が無い時点で次の選挙も結果は同じだよ
タマーキンはそのへん理解したコメントしてるよな
タマキンのほうが遥かに正しく現状認識できてるな
立憲はほんと上から下まで変なのが多すぎ
玉木雄一郎(国民民主党代表)@tamakiyuichiro
菅総理が退任の挨拶に来られた。官房長官時代から通算すると約9年にわたり官邸におられたことになる。
日々、相当なプレッシャーだったと思う。
退任の日に東京都の新規感染者が2桁になったのは、ワクチン接種を加速してきた菅総理の実績と言えるだろう。
お疲れ様でした。しばらくは体を休めてください。
玉木はホント野党唯一の良心だよな・・・
玉木が駄目なのは民主党時代の癖がまだ抜けてなくて、つまらん与党批判を延々と長く話すとこ。もっと自党の政策をアッピールすべし
元々旧民主は将来的に玉木が代表になるって期待されてただろ
その通りに枝野や蓮舫は身を引いて玉木をかつぐべきだったんだよ
外に出てなかったら変わって無かったよ
タマキンあれでブレなければ割とマシな野党議員なんだけどな
立憲は北朝鮮にワクチン渡せ!とか言って頑張ってただろ
なにからなにまで間違っているという稀有な文章
維新の結果が有権者の答えだね
なぜ現実がこうなったのか理解できないのだろう
国会内で批判して仕事したつもりになっている人達は不要です
これが野党第一党なんだろ
すげえよ・・
あれはダメだよ
選挙に行ったことがないあなたへ
— 立憲民主党 ?? #変えよう (@CDP2017) October 26, 2021
いまの暮らしに少しでも不満や違和感があるなら、選挙に行ってください。あなたの暮らしのために、まだ選挙権を持たない子どもたちのために、国籍が違うことで選挙権を持っていない人のために。衆議院選挙は10月31日。投票に行ってください??#100MessagesForYou pic.twitter.com/fGiEC5svpL
政策もひととなりも
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1635822304/
- 関連記事
-
-
立憲民主党、枝野氏辞任で代表選へ … しかし早くも「再出発のために党名を変更すべきだ」との声も 2021/11/05
-
枝野代表の辞意で岐路に立たされる立憲民主、執行部の世代交代の是非や共産との共闘路線への反発も根強く、再び党が分裂してしまいかねない危機的状態に 2021/11/04
-
立憲の塩村あやか参院議員「与党の出鱈目政治で離れた票がコロナ対策を頑張った立憲に来ると思っていたが、予想以上に理念が伝わっていなかったという現実を受け止めなくてはならならい」 2021/11/03
-
立憲・辻元清美氏をはじめ、国会審議で『モリカケサクラ』について批判をしていた黒岩宇洋・今井雅人・川内博史各氏らが相次いで落選 … 立民の中堅「批判だけでは支持されない」 2021/11/02
-
立民・枝野氏、代表辞任を否定、衆院選で目標としていた政権交代を実現できず … 若手への世代交代も拒否 「党運営がうまくいった一定の成果だからこの路線で進める」 2021/11/01
-
0. にわか日報 : 2021/11/03 (水) 07:51:15 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
リベラルって9条論議とかで昔っからそうだったけど、
ある現象を自分たちの無理のある解釈が常にまかり通ると勘違いしているから、
間違いを認識する可能性を放棄していて自らの言動を省みることができないんだよね
その自分たちにとって都合に良い解釈の中では常に自分たちは正しいからさ
実際には、そんな解釈の仕方をしてやる義務は誰にも無いし、よって一ミリも正しく無いし、
自分たちは正しいという勘違いのために他者との対話可能性を自ら閉ざしているだけなんだけども
安倍総理がワクチンの輸入契約を結んだとき、当初は緊急事態だから治験無しでの導入だったけど、立憲が「外国人と日本人は人種が違う、外国人で問題が起きなくても日本人には問題が起きる可能性がある」として、3ヶ月間の治験を要求した
間違ってるわけではないから3ヶ月の治験をしたんだけど、終わったら「なんで他国より3ヶ月も遅れたんだ」って言い出した
与党の出鱈目政治により離れた票が、コロナ対策を頑張った立憲に来ると思っていましたが,
立憲の出鱈目公約にあきれた国民が離れていきました。
サヨクってなんでも人のせいにするんだよな
国民はそれがわかってるから離れていく
まあいいじゃん
反省してくれない方が自民の為になるよ
>与党の出鱈目政治により離れた票が
結果を見れば与党のコロナ対策は間違ってなかった
他の国より死者も少ない
叩いてたのはマスコミだけ
>コロナ対策を頑張った立憲に来ると思っていましたが,
は?どこが?
ここの党員って頭にしょうがいでもあるのか?
あたまの悪いラブラドールみたいな顔したおっさんを見なくてよくなるのはええな
辞職おめでとう枝の
ラブちゃんに失礼o(`ω´ )o
穢だのは寝てろタヒぬまで。
安倍・菅のコロナ対策は成功したんだよ
世界各国も称賛し、日本国民の6割以上が評価しているのが答え
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。