枝野代表の辞意で岐路に立たされる立憲民主、執行部の世代交代の是非や共産との共闘路線への反発も根強く、再び党が分裂してしまいかねない危機的状態に

1::2021/11/03(水) 13:05:19.57 ID:V+fGovpx0
創業者退任、立民岐路に 共闘路線・世代交代が焦点
立憲民主党の枝野幸男代表が辞意を表明した。
2017年に前身の旧立民を結党以来、自公政権との対決をけん引してきた創業者の退任は、同党が岐路に立たされたことを意味する。
月内にも行われる代表選は、共産党との共闘路線や世代交代の是非が争点となりそうだ。
(中略)
今後の焦点は代表選に移る。党内では、泉健太政調会長(47)や小川淳也衆院議員(50)、岡田克也元外相(68)らの名前が取り沙汰されている。
泉氏は執行役員会後、記者団に「代表の辞意を聞いたばかりなので、今は何も考えていない」と白紙を強調した。
共産党との共闘路線に対し、党内の反発は根強い。
若手は「保守票が逃げた。代表選で共闘が争点になること自体がマイナスだ」と批判。中堅も「継続なんてあり得ない。もう共闘は終わりだ」と声を荒らげた。
だが、来年夏の参院選は32ある1人区が雌雄を決する。共闘路線を主導してきた党幹部は「共産との候補一本化は必要だ」と反論した。
世代交代を求める声も相次ぐ。57歳の枝野氏を含め、現在の党幹部は旧民主党政権で要職を務めたベテランが中心。中堅は「われわれの世代が担わなければならない。論点はそこだ」と訴えた。
ただ、世代間対立が激化すれば、代表選後にしこりが残る可能性もある。
参院議員の一人は「寄り合い所帯のわが党は創業者の枝野氏が重しだ。党がばらばらにならないか心配だ」と懸念を示した。
時事通信 11/3(水) 7:56
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1d8ead24e8668744dbff7ca1e476fd4123734cb
引用元スレタイ:【パヨ悲報】立民、共闘路線で幹部と若手が対立…党内でも共闘できていない模様 [256273918]
知ってた
身内すら話し合いで解決できてないみたいですけど??
かけてもいい
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2021/11/04 (木) 08:51:18 ID:niwaka



立憲・福山氏、自民総裁選を批判「政策ばらばら、びっくりした」
2021/9/23 15:46
立憲民主党の福山哲郎幹事長は23日、TBSの番組に出演し、自民党総裁選の4候補の論戦について、「政策でこんなにばらばらだったのかとびっくりした」と述べた。
違いが目立つ政策として、具体的には年金問題や安倍晋三前首相の経済政策アベノミクスの評価、選択的夫婦別姓を挙げた。
いつもいつものブーメラン、ミンス党w
さすがブーメランのプロは違うなあ
バラバラだから選択肢が有るんだよねw保守もリベラルも全て自民党内で完結するから野党の存在価値が無い
これを許容する懐の深さこそが自民の強さなんだよなあ
バラバラの意見の中から良いものを認めあって全体をまとめるのが自民党
今回の公約にも四候補が主張した内容がそれぞれ盛り込まれていた
特技だよね
↓
2017年小池「希望の党」作るわ
↓
枝野、辻元、安住、福山は左だから排除
↓
排除された枝野連中が立憲を作る
↓
希望の党解党
↓
無所属の会
↓
立憲に合流
↓
選挙で惨敗
↓
枝野、辻元、安住、福山を執行部から追い出し合流組が乗っ取る ★いまここ
↓
-------------------------------------------
党内対立、分裂へ
↓
乗っ取られた枝野、辻元、安住、福山は、極左の新党を立ち上げ ★おそらくこうなる
こうなるやろな
維新にすりよるのも出てくると予想
分裂して極左に行ったほうは共産のレッテル貼られるので落選
残った連中も今回一本化で共産票上積みのおかげで当選したから次回は落選
落ちたけどハイハイ青山維新から出馬してたんだな
国民民主から出馬すればいいじゃん
だんだん小沢一郎化してきたな。あっ、ルーツは同じか。
で、また合流すんだろw
民主主義全否定やんけ
何回見てもプロフィールで笑うw
すぐ愚民観と衆愚政治認定するよな
進歩的な考えとは独善って意味なのかね
まぁ投影なんですけどね
アクセプタンスに到達出来ない未熟な人
俺の考えが絶対と言うのが立憲支持者に多いのかな
民主主義がぁと言いながらファシスト共産党と組むことに疑問を持たないこんな戯けが
> >>402
> 俺の考えが絶対と言うのが立憲支持者に多いのかな
> 民主主義がぁと言いながらファシスト共産党と組むことに疑問を持たないこんな戯けが
パヨらしい考え方だね
.
維新国民民主連合が受け入れてくれるレベルの立憲臭薄めの議員が吸収されるなら
「立憲共産より支持率の高い野党連合」の完成やんか
原発にとっても詳しいんだ菅直人
フルアーマー枝野
イオン岡田
二重国籍蓮舫
ガソリンプール安住
グーグルアース原口
朝鮮日報白眞勲
ミスター年金長妻
時間余ったらコロナ福山
維新恫喝小川
NISA江田
ライター平野(落選、推薦枠)
オウム杉尾
国民の敵小西
しばき隊有田
デマ拡散柚木
北朝鮮ワクチン森裕子
妊娠慰謝料脅迫塩村あやか
人材豊富だな。誰がなるのだろう?
消費税アップ野田忘れてんぞ
多士済々にも程がある
人材豊富すぎるだろ
自民党にここまで人材いるの?
ガソプーかヨシフか国民の敵で
ルーピー鳩山がいないのは少し寂しいなw
キャミソール荒井はムスコに代替わりしたんだっけ
責任取って辞任なのにまた枝野出てくるの?w
出直し代表選挙?w
ゲンダイの小沢がいるじゃないか
日本の政党なのに日本人じゃないの混ざってるとこがヤバい
「外国人の為に投票して!」と呼びかけた党だぞ
何を今さら
はい
ド正論
ロジハラやめてあげて
正論
立憲共産党として
歩調を合わせるのが筋というものデスよねー。
つまりまとめて極左と。
あーあもう逃げられない
立憲共産党でええやん
あーあ
結局こうなる
これ、もぉ、立憲民主党詰んでない?
(ノ∀`)アチャー
共産党排除して一回りするまではずっとコレが付きまとうんだなw
ですよね
これが立憲が落ちた理由だよなw
つーか麻生がちゃんと教えてくれたのにw
共産党コワイって八代弁護士が教えてくれたのに言うこと聞かないから🥺
もう抜けられないw
だから共産党は怖いんだよ
まあこれ自体は正論だよな
共産党と一度でも手を組んだらダメってのが分かる良い例となった
これは怖いな
でも正論でもある
候補を1本化して共産党の党員が投票してるわけだしな
もちろん選挙スタッフも共産党の党員と
想像以上の野党内ゲバになりそうだわ
怖も何も自分達の都合ですり寄っておいて
旗色悪くなった瞬間手を切ろうしてるんだがら
これくらいは言いたくなるだろうよ
共闘の是非は置いておいても
立憲側は共産党と組んでから今まで全く筋通してないんだから
ご愁傷様でした
あの共産がここまで譲ったし、成果が見られた面もある
このまま共倒を持続して欲しい
香港を制圧した中共のイメージが日本の共産党にも被っちゃうよ
一度混ざるとどうしようもない、周辺に手が伸びる前に抜けないと
本来だったら滅びるだけの共産党がこれであと20年は生き残ってしまうかもしれん
立憲はとんでもないことをしてしまった
左派は共産党に吸収されるな
あたりですか?
地球市民党か世界市民党
by 小川
市民というワードがはいると、もう半島系左翼と分かりやすいからいいね
結局枝野続投というのが一番立憲らしい解決法だと思う
今までは枝野にカリスマ性があったわけではなく選挙対策で合流してただけだからな
人員と政党交付金。それが無いと選挙で戦えない
選挙終わったから派閥争いが再燃。しかし来年参院選があるから分裂は避けたいだろうけどな
ただもう既に共産党との共闘推進派と共産党切って連合派で争うと
現状では来年の参院選は民主党勢力はボロボロの可能性大
その状況を共闘で作れたのは極めて政治的意義が大きいんだよ
で次の選挙は総理の得票数が減ったから野党の勝ちだとか言うつもりか?w
共産党にとってはなw
パヨテヨン謎の精神勝利草
自分とこが議席減らして?
「意義」はあったが
「意味」はなかったんじゃない?
やめてやれ
今回の立憲の惜敗や辛勝した候補は
どちらも枝野と同じく共産ブースト手放せない体になってしまったんだからな
まだ大敗してた方が目が覚めてマシってもんだ
これからジリジリと支持率下がって得票数減っても
いてもいなくても同じレベルまで落ちんと目を覚ますことすらできん
本質的に日本の政治を良くする事が大事だろ
共闘で自民党に危機感を抱かせる事は国益、公益、社会の利益に繋がる
自民党が危機感持って
真っ当に近づいたら
(真っ当になるとは言ってない)
困るのは全野党じゃないの?
それでもいいならいいけど
その役目は別に立憲と共産じゃなくてはならないわけではない
維新と国民民主でやるからはよ退場しろ
維新や国民だけでは無理だ
小選挙区でガチの対決状況に持っていけないんだから
自民党は全く危機意識を持たないから国民に舐めた真似をする
立憲共産党ならやれるつって議席減らしたのが今回なんだが
パヨってほんと世間離れしてんなぁ
立憲共産支持者はその対決って考えを改めたほうがいい。
米中に挟まれた日本で二大政党は無理なの。
自民、維新、国民民主、立憲共産の4軸を目指すべき。
それがこの儀式の伝統だぞ
分裂を繰り返して増殖する悪性の癌みたいなもんだよ
もしこれらで勝っていたら、立憲は130議席になり自民は過半数割れ、立憲大勝となっていた。
野党共闘の効果は確実にあった。
立憲を潰して日本を右翼国家にしたい勢力が立憲惨敗と政治宣伝をしているがこんなのにのらぬほうがいい。
歴史にタラレバはない
結果が全て
なろう小説とか好きそう
この穴だらけの論理に騙されて野党共闘支持てるんだろうな
立憲が取った小選挙区はほとんどギリギリの勝利だったんだから逆に危うく全滅する可能性もあったのに
自民党が選挙区で負ける危機感を抱かせる事が
国民に対し真面目な政治を行う動機となる
野党共闘は絶対に続けなければならない
?
立憲共産党が議席減らして維新が議席伸ばしたじゃん
立憲共産党じゃなきゃいけない理由でも?
維新でいいじゃん
立憲共産党にこだわる理由は何?
尻尾が透けてんぞ
変わりましたね、代表が。
雪深い赤城山とかオススメ
確実に腐ったミカン
こんなふうだったんだろうな
勉強になるな
「自分は正しい、悪くない」なんだよ
だから負けた理由を分析はしない
「枝野が悪かった」で終わる
一応分析はしてるようだが
若手も「保守票が逃げた」って言ってるようじゃな…
保守はもともといれねえっつの
ノンポリからもどんびかれた
これが正しい
何でも「日本が悪い」って言ってる半島人と何も変わらんな
まともな人になってる…
大人になって普通の人になったな
ばかのままの方が喜ぶ人がたくさんいたのに
まともな大人に育ったなtehu君
まともな政党にするなど無理
共産党という毒饅頭を食らったが最後
このまま連携継続しようが解消しようがどちらも地獄
こんなのが野党第一党なのが日本人にとって不幸で
こんなのほっといて維新や国民が野党第一党になれるようにした方が遥かにまし
政治やマスコミにいる極左を排除しないとまともな政治は望めない
共産党と切れないのならおそらく枝野の重石も取れたしもうこの党に留まる必要もないから離党する奴がかなり出るぞ若手は特に。共産党と組んだおかげで割を食った連中らで新党立ち上げて参院選に臨む奴らがかなり出るな。
まあ内ゲバだな。
皆さん、立憲共産党の本部に送ってあげて下さい
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1635912319/
- 関連記事
-
-
立民・小西ひろゆき参院議員、「小西さんは代表選出るつもりないんですか?」とおだてられ、「他に居なければ私が代表になり自民党を倒さなければならないと思ってるが、なかなか難しい」 2021/11/07
-
立憲民主党、枝野氏辞任で代表選へ … しかし早くも「再出発のために党名を変更すべきだ」との声も 2021/11/05
-
枝野代表の辞意で岐路に立たされる立憲民主、執行部の世代交代の是非や共産との共闘路線への反発も根強く、再び党が分裂してしまいかねない危機的状態に 2021/11/04
-
立憲の塩村あやか参院議員「与党の出鱈目政治で離れた票がコロナ対策を頑張った立憲に来ると思っていたが、予想以上に理念が伝わっていなかったという現実を受け止めなくてはならならい」 2021/11/03
-
立憲・辻元清美氏をはじめ、国会審議で『モリカケサクラ』について批判をしていた黒岩宇洋・今井雅人・川内博史各氏らが相次いで落選 … 立民の中堅「批判だけでは支持されない」 2021/11/02
-
0. にわか日報 : 2021/11/04 (木) 08:51:18 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
軍手もしてた様な気がするんだよね。
枝野「党の分裂危機に颯爽と登場したら人気爆発やろなぁ…(ニヤニヤ」
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。