日本共産党・志位和夫委員長「一部メディアの野党共闘攻撃がひどい。成果を無視してひたすら共闘を叩く。なぜ叩くか。共闘が怖いからだ!この道こそ正しい道だという確信した」 - にわか日報

日本共産党・志位和夫委員長「一部メディアの野党共闘攻撃がひどい。成果を無視してひたすら共闘を叩く。なぜ叩くか。共闘が怖いからだ!この道こそ正しい道だという確信した」 : にわか日報

にわか日報

日本共産党・志位和夫委員長「一部メディアの野党共闘攻撃がひどい。成果を無視してひたすら共闘を叩く。なぜ叩くか。共闘が怖いからだ!この道こそ正しい道だという確信した」

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2021
11月
12日
日本共産党・志位和夫委員長「一部メディアの野党共闘攻撃がひどい。成果を無視してひたすら共闘を叩く。なぜ叩くか。共闘が怖いからだ!この道こそ正しい道だという確信した」
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (8)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
志位和夫 日本共産党 野党共闘
1::2021/11/12(金) 13:20:12.30 ID:LqfcseyJ9


志位和夫@shiikazuo

一部メディアの野党共闘攻撃がひどい。
共闘があげた成果を一切無視し、ひたすら叩く。
なぜ叩くか。
共闘が怖いからだ。
共闘をやめさせたいからだ。
自民党政治を永遠に続けたいからだ。
攻撃がひどければひどいほど、この道こそ正しい道だという確信を強くする。

10:08 2021/11/12
https://twitter.com/shiikazuo/status/1458964951423356949?s=21





引用元スレタイ:【日本共産党】志位和夫委員長、一部メディアの野党共闘攻撃がひどい。ひたすら叩く。なぜ叩くか。共闘が怖いからだ。 [マスク着用のお願い★]



128::2021/11/12(金) 13:33:08.18 ID:zf2UQYNA0
すげえ
絶対に治らない勘違い



2::2021/11/12(金) 13:20:56.18 ID:wbkbLxEs0
被害妄想で草
508::2021/11/12(金) 14:08:01.68 ID:Zg64S8hF0
>>2
共産党のいつもの奴

内部告発 → 公安のスパイ
内部粛清 → 濡れ衣着せて放逐
人56し → 無罪



599::2021/11/12(金) 14:15:14.02 ID:tD97c+iQ0
いつも被害者ポジ

叩かれている
攻撃されている
そうやって自己暗示かけてる面も有るのか


3::2021/11/12(金) 13:21:00.08 ID:cYBU5fEz0
効いてるな


483::2021/11/12(金) 14:04:43.61 ID:1OGRSlNK0
共同通信ですら2/3が共闘やめーやって出てるんだから大人しく認めろ




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2021/11/12 (金) 16:51:24 ID:niwaka

 










12::2021/11/12(金) 13:22:16.23 ID:woEVxTwj0
必タヒすぎてもう憐れみしか感じない

744::2021/11/12(金) 14:25:08.61 ID:gOvsjcxm0
言うほど叩かれてるか?
わりとみんな興味ないと思うがwww

誰も読んでないブログで
「更新が止まっちゃってゴメンナサイ!」
って勝手に謝ってる人みてーだな

6::2021/11/12(金) 13:21:45.11 ID:ogiEOoSe0
自分と違う意見は全部攻撃に見えちゃうのね。

13::2021/11/12(金) 13:22:23.13 ID:A/c8sl9P0
共闘があげた成果って何?
辻元や小沢といった首脳陣に引導を渡したこと?


14::2021/11/12(金) 13:22:28.33 ID:Vp/3Acm30
左派メディアも共闘止めとけって言ってんだよw

16::2021/11/12(金) 13:22:37.37 ID:d2nqRiqY0
押すなよは押せって意味やぞ

18::2021/11/12(金) 13:22:42.42 ID:GLSja1gv0
俺もこれくらいプラス思考できればもっと人生楽しいだろうな

198::2021/11/12(金) 13:39:14.84 ID:zh3XKwSB0
もう志位には「共闘は正しかったのにメディアに騙されて立憲が共闘解消した」というシナリオしか残されて無いから。
共闘が誤りだと認めたら志位の責任問題になる。


19::2021/11/12(金) 13:22:53.87 ID:GS/c8n550
怖いのは民主義国家にあるまじき長期独裁だわ

20::2021/11/12(金) 13:22:59.05 ID:mHywMIrp0
比例の得票が減った事実を甘くみすぎ

23::2021/11/12(金) 13:23:39.04 ID:/vrcWcgl0
だれが悪い?共闘を乱して代表から逃げようとした枝野だろ?
総括、枝野の思想闘争を揺るぎないものに教育し直さなければならない


35::2021/11/12(金) 13:24:36.01 ID:scmZHM3n0
>>23
おっかねーなアカは



24::2021/11/12(金) 13:23:39.29 ID:0ONG3u/J0
立憲はもう逃げられない

50::2021/11/12(金) 13:25:59.62 ID:4yWvm6Cn0
枝野 「もう許して。ノー共産党」

117::2021/11/12(金) 13:32:25.28 ID:1uIxEEQL0

25::2021/11/12(金) 13:23:43.04 ID:c/AkYoul0
これぐらい妄想が激しくないと委員長なぞ務まらないのだ

29::2021/11/12(金) 13:24:08.55 ID:bc6WEIx00
勝つまでやれば正義だ

37::2021/11/12(金) 13:24:49.43 ID:jCjOK4D00
だんだん「前進」みたくなってきたな

45::2021/11/12(金) 13:25:39.32 ID:scmZHM3n0
>>37
そのうち解放や三里塚ともくっつくんじゃないか?
いわゆる先祖返り



31::2021/11/12(金) 13:24:14.72 ID:Y1HM2/RA0
まるで共産党だな

36::2021/11/12(金) 13:24:48.94 ID:cV6O++1o0
共闘してくれて良いんだよ。なんの問題も無い。
売国左翼が固まってくれる方が解りやすいから。

一部メディアの野党共闘攻撃って単純に左翼メディアのイデオロギーの違いからくる
ヒステリーなんじゃねの?

38::2021/11/12(金) 13:25:05.93 ID:MRO+ftfm0
共闘した結果がこれではな
自民への不信は強いはずなのに全く野党に風が吹かないのは異常なんだよ
もう伸び代ないだろう

40::2021/11/12(金) 13:25:16.96 ID:/TbwJqL90
一生勘違いして終わりそう

44::2021/11/12(金) 13:25:38.65 ID:6hoBhsJs0
自分の愛は絶対という感じだな

46::2021/11/12(金) 13:25:45.03 ID:OpIhX1UM0
この気持ち悪いツイートに同調リプしてる気持ち悪い連中が共産党拡散部ってコト?

47::2021/11/12(金) 13:25:46.61 ID:OCZ1+02X0
自分たちが攻撃する時は ものすごく威勢がいいくせに 攻撃される側になると、 途端に ヘタレだなw

56::2021/11/12(金) 13:26:43.81 ID:z3msMGgI0
志位さんよ、あんた独裁長すぎて世論見えなくなっとるわ。

69::2021/11/12(金) 13:28:02.19 ID:scmZHM3n0
>>56
独裁関係なく生まれ育ちの問題



57::2021/11/12(金) 13:27:04.14 ID:F384pMlc0
叩かれ慣れてないんだなw

62::2021/11/12(金) 13:27:18.24 ID:ho8MkQLN0
間違いを認められない独裁者の見本だな

70::2021/11/12(金) 13:28:16.34 ID:jCjOK4D00
志位って裸の王様なのか

74::2021/11/12(金) 13:28:57.17 ID:vP62doOS0
オウム真理教もおんなじ事言ってたわw

76::2021/11/12(金) 13:29:03.08 ID:D5M9Bx/60
パヨってだいたいこう言う反応するよな、自分が間違ってる可能性には微塵も思い至らないらしい

78::2021/11/12(金) 13:29:08.46 ID:kZXtDP790
惨敗選挙で外部叩きは、オウムの二番煎じですよwwww

96::2021/11/12(金) 13:30:43.19 ID:oqy65c5F0
だんだん麻原と言うことが似てきたな

558::2021/11/12(金) 14:12:33.38 ID:jRcV3PrF0
>>96
ホントそれ。



90::2021/11/12(金) 13:30:07.33 ID:L+JztPIZ0
そこで暴力革命ですよw

98::2021/11/12(金) 13:30:47.58 ID:Y5IX6uib0
立憲って言う舐めプして落選増やしたあほと真剣に手を組んだって失敗は拭えない
まあ、他に手を組む価値のある大きな野党がないのが原因だから哀れではあるけどね

105::2021/11/12(金) 13:31:07.14 ID:EGNaJBEU0
もう現在の支持者以外にアピールする気もまったくないな
こんなの見てこれからは共産党を応援しようなんて思うやついないだろ


110::2021/11/12(金) 13:31:27.98 ID:560QcjdZ0
共闘を必タヒでたたくほど小物感満載なのが日本の与党。
日本の与党のその器のちっささでは天下取り続けたとしても日本の国の将来は危うい。同じようなレベルでしかケンカが発生しないのは本当。


111::2021/11/12(金) 13:31:43.78 ID:Z5W849cq0
うん、物理的に怖い
またテロを起こすかもしれないから

124::2021/11/12(金) 13:33:01.21 ID:4aiR9d7S0
共闘して喜んでるのは共産とその信者だけ。

136::2021/11/12(金) 13:33:37.19 ID:5UF2LeWu0
勘違いを拗らすとこうなるのか

138::2021/11/12(金) 13:33:42.34 ID:DYZwWegs0
問題はこの人らが本気でそう思っていることですな
空想の世界に生きてるから現実が見えない


140::2021/11/12(金) 13:33:47.15 ID:qA6RPxNJ0
野党共闘が自民に相当効いてるようだな
次の参院選でも野党共闘やったれよ


179::2021/11/12(金) 13:37:18.91 ID:j2uuKy7e0
>>140
負けて強気とか三下の悪役かよ



148::2021/11/12(金) 13:34:25.36 ID:Wun4GAhA0
「野党連合」とは言わず「統一戦線」と言った方が「共産党らしい」のに。

149::2021/11/12(金) 13:34:26.56 ID:I/GH+KSr0
>>1
志位も段々、習近平化してきたな

158::2021/11/12(金) 13:35:06.02 ID:E8Uu+3pv0
そりゃあ怖いよ。
共産党っていうのは、こういう団体なんだから。


過去に、そして現在も、共産党政権が存在した国がどういう状態であったかを
調べてみれば、共産主義の正体は誰にでもわかる。
共産党は政権をとるまでは、レーニンも毛沢東も美辞麗句を並べて
すべての人間が共産党の下で幸福になれるかのように言っていたが
実際の共産党政権は、中共でも北朝鮮でもソ連でも、自国民を大量に虐56し
弾圧してきたんです。 これが現実です。
仮に日本共産党が政権を掌握すれば、少なくとも数百万人を超える日本人が
虐56され、その数倍の日本人が強制収容所に入れられることでしょう。
それが共産主義なんです。


185::2021/11/12(金) 13:38:00.42 ID:DFZ6rAcS0
>>158
カンボジアのポルポトも宜しく!
日本人の核アレルギーは有名だけど
共産主義に対するアレルギーも相当だと自覚して欲しいね



160::2021/11/12(金) 13:35:23.79 ID:u4C9j0dw0
>>1
共闘が挙げた成果って、共産党と立憲民主両方議席減らした他になんかあったっけ?
トヨタの与党化?

667::2021/11/12(金) 14:19:33.46 ID:JVf4E1qV0
>>160

共闘とやらを名目に、他党に共産党の工作員を送り込みやすくなったのが成果。



220::2021/11/12(金) 13:41:43.92 ID:jsoHWmIf0
>>160
惜敗率の高い地域が選挙の度に増加してるから効果があった以上の結論は出ない
今回はギリギリのところがかろうじて自民に転んだだけの話だよ
逆に転んだ所は自民要職でも負けてるだろ
そもそも効果なくて与党に有利ならほっときゃいい



291::2021/11/12(金) 13:48:15.51 ID:u4C9j0dw0
>>220
要職で負けたの公明が避けた甘利くらいじゃね?と思ったけど、大阪はボロボロだったか



264::2021/11/12(金) 13:45:43.95 ID:QWdgBkhc0
>>220
枝野がもっとちゃんとやってくれてたなら
比例区でも野党はもっと勝ててたはず



288::2021/11/12(金) 13:48:12.08 ID:jsoHWmIf0
>>264
わざと負けてるようにしか見えんわなあのムーブは



165::2021/11/12(金) 13:35:40.77 ID:saYXG+G60
共産党系はさ
日本共産党が世間から白い目で見られてる現実ぐらいは把握しよーぜーw

169::2021/11/12(金) 13:36:10.10 ID:9c3Ap3aN0
まあ共産党からしたら共産主義の毒を大量投下できるから議席減っても勝利だろうけどな

180::2021/11/12(金) 13:37:23.99 ID:KSfSgUha0
いつも批判している奴に限って自分が批判されると許さない
これですわ

182::2021/11/12(金) 13:37:32.61 ID:LrR64oz30
立憲は共産票で勝てた人も多いから、もう共産党からは逃げられねえよ

184::2021/11/12(金) 13:37:45.32 ID:fC6gNM0s0
だな
止まるんじゃねえぞ

183::2021/11/12(金) 13:37:34.09 ID:mAdMWxgd0
なお与党は共闘を歓迎している模様
立憲共産党は与党の票を増やすキラーワードになっているし


186::2021/11/12(金) 13:38:03.48 ID:1kJ4BOxa0
共闘怖い、共闘怖いからもう次はやめてくれ!
絶対共闘はダメだからな!絶対だぞ!

99::2021/11/12(金) 13:30:54.10 ID:MyOIeNCR0
>>1
そうそう
共闘怖い
饅頭怖い

100::2021/11/12(金) 13:30:55.89 ID:tZ7Jb4h00
おぉ、まさに「まんじゅうこわい」だわなw

201::2021/11/12(金) 13:39:51.98 ID:yrVDPe070
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂   \ 怖いー
190::2021/11/12(金) 13:38:38.16 ID:5YpIyVyr0
嫉妬か?嫉妬だな!に似てるな

192::2021/11/12(金) 13:38:47.86 ID:H30Rr5oI0
もうこれ以上恥を晒さないでくれ
共産党に投票してんだから


196::2021/11/12(金) 13:39:07.27 ID:mAm6Q8ZV0
小選挙区は接戦が殆どだから共闘の意味はあった

223::2021/11/12(金) 13:41:47.51 ID:T8R2mH270
>>196
負けてるから意味ないじゃん
参議院はさらに無党派層が維新国民に流れるし



233::2021/11/12(金) 13:42:39.27 ID:u4C9j0dw0
>>196
単純計算で足し算するともうちょい勝ってるはずなんだけどなあ



274::2021/11/12(金) 13:46:31.45 ID:jsoHWmIf0
>>233
だから事前投票の出口調査でメディアは野党躍進の予測出してた
これがギリギリ敗けに転んだ原因は江田のNISA課税発言



292::2021/11/12(金) 13:48:17.66 ID:3xr/hvJl0
>>274
まだそんな寝言をwww
NISA発言の当日もその翌日も
枝野が証券増税叫んでたじゃん
つか立憲は消費税上げ上げ隊だったよね

完全に経済政策も認められていない現実を見れば?



302::2021/11/12(金) 13:49:01.15 ID:ZZq3eWna0
>>274
立民の主な支持層である高齢者は「NISA?なにそれ」な人が大半だから大した影響は与えてないと思うんだけどな



355::2021/11/12(金) 13:53:29.43 ID:jsoHWmIf0
>>302
二千万人契約してんぞあれは
そこの数パーセントが維新に流れたのが今回の結果



203::2021/11/12(金) 13:40:06.85 ID:T8R2mH270
ほんとに他人の意見を全く聞かない
世論すら無視

204::2021/11/12(金) 13:40:10.34 ID:GD91NJcI0
パヨさんの十八番、精神的勝利ですね

213::2021/11/12(金) 13:41:05.06 ID:rfbOhN9g0
いつもの決まりきった左翼的ディベートですな
オウムの記者会見みたい

234::2021/11/12(金) 13:42:41.31 ID:QWdgBkhc0
>>213
ディベートできるだけまだマシ
ディベートどころか
官僚に書いてもらった原稿がなければ
まともに喋れない元首相もおる



248::2021/11/12(金) 13:44:01.18 ID:T8R2mH270
>>234
左翼的ディベートって皮肉だろ
つまり他者の意見を無視した独り言



327::2021/11/12(金) 13:50:55.02 ID:6dqtKUK00
前なんとかさん曰く


417::2021/11/12(金) 13:58:28.10 ID:T8076DDc0
まあ前原じゃ無いけど使い潰せるまで立憲を使うだろ
今回もかなり金が浮いたって言うし
資金的には助かるだろうな

333::2021/11/12(金) 13:51:30.36 ID:/U9lzQ7K0
共闘が間違いないなら何故枝野すら引か止められなかったのか?
まずここから説明してくれよ志位さん

344::2021/11/12(金) 13:52:22.99 ID:StbEFDdf0
>攻撃がひどければひどいほど、この道こそ正しい道だという確信を強くする。

これカルトがよく使うよね。

352::2021/11/12(金) 13:53:06.66 ID:XJCBIgNv0
パヨと言ってることが一緒で草

359::2021/11/12(金) 13:53:41.13 ID:a7AI8SBB0
パヨの世界観
 有権者は愚か
 共闘は脅威
 辻元は日本の損失


371::2021/11/12(金) 13:54:35.56 ID:h0FMZeCy0
枝野が辞めたから志位も辞めろが当然の流れだよな

427::2021/11/12(金) 13:59:52.07 ID:vJaks8rX0
>>371
いやいや共産党にはこのまま緩やかに埋没していって欲しいから
何も変化すること無くこのままで居て欲しい



318::2021/11/12(金) 13:50:04.51 ID:RZLsNH3G0
怖いから来年の参院選もおなしゃーす

386::2021/11/12(金) 13:55:42.33 ID:ucMXLNpP0
経済だコロナ対策だって言うけど一番の論点は安全保障だろ
安全保障が全ての政策の土台であり基本だろ
その点で共産党が入ってる与党なんて考えられない

411::2021/11/12(金) 13:57:43.07 ID:HFISqd8n0
>>386
安全保障なんか興味ある層は元々政治に興味ある層だ。
大半はあんまり興味ないのが現実。
経済、コロナかな、今は



388::2021/11/12(金) 13:55:46.47 ID:TupP+AWU0
共産主義って一応格差が無いっていうのが
建前だろう。
なんでこの人いつも責任も取らないで独裁してるだよ。

400::2021/11/12(金) 13:56:52.73 ID:1EjDsNgJ0
革命はこれから始まるのだよ

408::2021/11/12(金) 13:57:31.82 ID:xOJkoEfo0
>>400
ロシア革命かな?
文化大革命かな?



407::2021/11/12(金) 13:57:26.36 ID:bkAoZX4h0
そのうち頭にアルミホイル巻きそう

420::2021/11/12(金) 13:58:47.03 ID:6JEzq6a00
立憲はただの票稼ぎでくっついただけなのにえらく高い代償を払うことになるな

447::2021/11/12(金) 14:01:35.13 ID:VGTCmxCN0
自らの失策を認めようとしない奴
こんなのが政権に入り込んだら
すべての失策を国民のせいにされてしまう

763::2021/11/12(金) 14:26:50.93 ID:y6MzFfns0
与党は共闘のままにしてほしいと思ってるぞ、あわれ

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1636690812/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2021/11/12 (金) 16:51:24 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
  1. 名無しさん@非にわか : 2021/11/12(金) 17:14:43 #51652  ID:- ▼レスする

    ネトウヨみたいなこと言うんだな。そりゃそうネトウヨの理想国家は中国だもんな

  2. 名無しさん@非にわか : 2021/11/12(金) 17:19:24 #51653  ID:- ▼レスする

    志位さんがんばれ!立民全滅するまでがんばれ!

  3. 憂国の名無士 : 2021/11/12(金) 17:35:04 #51655  ID:- ▼レスする

    共産党はなんでそんなに共闘したいんだろうか?

  4. 憂国の名無士 : 2021/11/12(金) 18:06:31 #51656  ID:- ▼レスする

    冗談でもこの国で与党になりたいと言い出したら恐怖を感じるわ。
    共産党も最後まで北朝鮮の拉致はなかったと言い張ったよな。しかも朝日新聞が書いてるから間違いないと偉そうに。潰れろ。

  5. 名無しさん@非にわか : 2021/11/12(金) 21:03:12 #51659  ID:- ▼レスする

    パヨクが先鋭化していって内ゲバとか起こるのはこういう思想の連中だからなんやね

  6. 名無しさん@非にわか : 2021/11/12(金) 21:17:29 #51660  ID:- ▼レスする

    選挙終了後は「小選挙区では増えた」とか「石原と甘利が落ちた」から「野党共闘の大勝利」とか言ってたのにな
    「議席減ってるのになんで勝ってるんだよ」とか「自民単独過半数なのになんで野党の勝利なんだよ」って突っ込まれてから負けを認めるようになったんだよな

    さいしょみたいに「大勝利」って言ってればいいじゃん

  7. 名無しさん@非にわか : 2021/11/12(金) 22:49:24 #51661  ID:- ▼レスする

    途中でやめるから失敗になるわけで、成功するまで続ければ良いんだよ。
    是非このままの路線で突っ走って欲しい!頑張れ共産党!!

  8. 名無しさん@非にわか : 2021/11/28(日) 14:04:50 #51815  ID:- ▼レスする

    共産主義を掲げながら
    巨大な資産を築き大豪邸を建て私腹を肥やす王様

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com