立憲民主党の代表選レース、「本命」不在で早くも混沌 … 共産との共闘や世代交代などの党内対立、「衆院選と同じように国民にそっぽを向かれる。誰が就いても茨の道だ」

1::2021/11/13(土) 14:11:27.50 ID:veOjpLA10
立民「ポスト枝野」レース早くも混沌 野党共闘、世代交代…対立含み
立憲民主党の代表選の火ぶたが事実上、切られた。
最大の争点は、衆院選敗北の一因とされる共産党との「野党共闘」だが、党内には賛否が渦巻き、論戦次第では路線対立に陥る事態になりかねない。
旧民主党政権メンバーからの「世代交代」も焦点だが、立候補が取り沙汰されている議員は中堅が多く「本命」不在だ。「ポスト枝野」レースは早くも混沌(こんとん)としている。
12日、国会内。出馬に意欲を示している議員たちは報道陣に囲まれたが、明確に名乗りを上げる人はいなかった。
「次世代のエース」と目される泉健太政調会長は「現時点では白紙だ。党のために何が最適なのか考えている」と述べるにとどめた。
共闘路線について「1対1の構図をつくるために最大限の努力をした一方で、立憲民主党の名前で浸透できたのか反省して考えていくことがポイント」との見解を示した。
約20人のグループを率いており、自身と同じ旧国民民主党出身議員らから待望論が強まっている。
泉氏周辺は「早く手を挙げたら『反泉』で固まる勢力が出てくる」として、党内情勢を見極めているという。
枝野幸男代表を支えてきた党内最大グループに所属する小川淳也元総務政務官も「いよいよ賛同をいただく作業が本格化する」と表明。本人の政治活動に密着したドキュメンタリー映画で知名度を上げた。
共産と良好な関係を築き、衆院選で香川1区を勝ち抜いてきたが、共闘路線の是非については明言を避けた。
大串博志役員室長も態度は「検討中」を繰り返すばかり。共闘については「1対1の構造をつくる意味で必要だった。(最大の支持母体)連合などの理解がどうだったかは、検証しなければならない」と慎重な言い回しに終始した。
立民は、ジェンダー平等を掲げて女性の政治参画を打ち出しており、代表選での女性擁立を求める声もある。
西村智奈美元厚生労働副大臣は「女性の候補者がいるのが自然の姿だ」と述べた。共闘については「立候補したら話す」と述べるにとどめた。
(続く)
西日本新聞 2021/11/13 6:00
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/831170/
引用元スレタイ:立憲民主党、誰が代表になっても地獄の道 党内対立含みでまた分裂? [478973293]
2:@:2021/11/13(土) 14:11:34.68 ID:veOjpLA10
鳩山由紀夫氏 民主党は困難を前に「内ゲバが発生」、普天間問題では「私だけ裸」
https://www.daily.co.jp/gossip/2021/09/20/0014694518.shtml
自業自得だな
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2021/11/13 (土) 22:51:25 ID:niwaka



そもそも民進党の中の極パヨが立憲になったんだ
極パヨしかおらん
極パヨと共産、「あいつらとは違う」と言い続けて半世紀以上。
そのくらい度し難い。
小西洋之副代表
このマジ吉ワンツーでぜひ
解党が捗るぞ
これがいいな
これが理想!
頑張ってくれ!
キン肉マンに1000万パワーズとかいうコンビいたなって思い出すほどのパワー系
またプロレス始めんの?w
で数年後に野党集結!とかやるんでしょw
それも含めて民主党って言われるようになってるのは面白いw
出馬予定者に凸して断念させるから選挙に強いぞw
21年独裁続けてるって功績あるんだ簡単に纏まるだろ
誰か別人になれば破綻するやろ…
来年の参院選前に支持率が低かったら分かれて新党結成だろうな
原発にとっても詳しいんだ菅直人
直ちに影響はないのに自分はフルアーマー枝野
消費税野田
中国、韓国の許しを得たのですか?駐日大使イオン岡田
除染はなぜ進まないのですか?他人事玄葉
1,500万は中間所得者、安保廃止、完全平和主義者海江田万里
二重国籍襟立ての蓮舫
ガソリンプール安住
グーグルアース原口
朝鮮日報白眞勲
ミスター無能長妻
時間余ったらコロナ陳福山
維新恫喝小川
NISA江田
ライター平野(落選、推薦枠)
オウム杉尾
ゲンダイ小沢
国民の敵クイズ小西
元共産党員しばき隊有田
デマ拡散柚木
ヤギの鎌田
風刺画デマの井山井
震災放置ジャカルタエステ菊田
久兵衛デマ営業妨害黒岩(落選、推薦枠)
病人侮辱不倫石垣のりこ
北朝鮮ワクチン森裕子
妊娠慰謝料脅迫塩村あやか
人材豊富だな。誰が良い?
有名どころで色がついていないのって馬淵位か?
馬渕は尖閣ビデオ隠蔽があるけどね
色がついてなかったらここいないってw
ガソフリーヌ山井はどうして立憲来なかったんだろな
この強敵と立ち向かえる逸材だったのに
あいつ下半身がだらしないだけで、頭はいいからな
野党そのもの見限ったんだろ
「自民党は困難を前にすると情によって結束するけど民主党は足を引っ張り合って内ゲバになる」って
アカはそんなもんだろ。
時事は全く興味なかったんかね鳩山は
ぜひ代表になってシッチャカメッチャカにしてもらいた
そのまま一緒に沈んでいけ
元の党名とごっちゃになってくるw
自民党に絶対安定多数を許してしまったってのは痛恨だな
立憲共産党というワードが強すぎて参院選まで影響出てくるのは確実
おそらくそれまでに分裂騒ぎになる
共産党と組むことで、コテコテの左派って認識されてんだよ
社会党系はダメだな
知らんけど
もし立憲民主が会社だとしたら取引はしたくない
公務員削減して、派遣導入を増やせ、退職金、年金負担が大幅にへる
かといって共産党と離れると今回共産党員の票で当選できた立憲議員の不満が爆発する
もうどうにもならない
そりゃ何やってもkzにしかならんわ。
この構図になればいいけど
共産党と手を切りたい候補3人 VS 共産党と続けたい1人
こうなって焦点がぼやけると困るんじゃね
ここはぶれずに共産党とご一緒に
巻き添え食らいたくない奴が立憲民主にはうじゃうじゃいるでしょ
連合も立憲共産党に不快感示していたし、残るのは負けかもね
維新国民は合流を認める認めないの選別をちゃんとできるかどうか
流石に分かっているだろう。
この人らが紛れ込んで来たら国民の支持が一瞬で消えてなくなるからな。
解散するしかあるめぇよ
内閣不信任決議案くらい飽きた
予想した全てにおいて正反対の結果が出ていて大爆笑
そして共産党に吸収されて議席減らすっと
確か維新候補者の親にまで言いにいって
そんな奴が代表になったらどんなことになるか見てみたいから小川でいいわ
100パー当たる予言やめろ
・国民民主に政党ロンダリングする奴
・取り敢えず無所属で様子見する奴
残り滓が分裂して来夏の参議院選挙の頃には霧散やな
野党第一党がこの体たらくだとこの先非常に困る
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1636780287/
- 関連記事
-
-
「再び体調が悪化した」として18日の都議会を欠席をした木下富美子都議(55)について、24日に改めて議会運営委員会を開いて招致へ … 都議会は2度、全会一致で木下氏への辞職勧告を決議 2021/11/18
-
急に降って湧いた“外国人住民投票条例案”に東京都武蔵野市が大騒ぎ … 松下玲子市長、外国人に対し在留期間などの条件を付けず一定の居住実績で「住民投票の投票権」を与える条例案を提案へ 2021/11/17
-
立憲民主党の代表選レース、「本命」不在で早くも混沌 … 共産との共闘や世代交代などの党内対立、「衆院選と同じように国民にそっぽを向かれる。誰が就いても茨の道だ」 2021/11/13
-
立民・枝野幸男代表 「共産党とは決して閣外協力を掲げておらず限定的に閣外から協力をして貰っていただけだが、近い関係にあるとの印象を与えてしまったことが最大の反省点」 2021/11/13
-
日本共産党・志位和夫委員長「一部メディアの野党共闘攻撃がひどい。成果を無視してひたすら共闘を叩く。なぜ叩くか。共闘が怖いからだ!この道こそ正しい道だという確信した」 2021/11/12
-
0. にわか日報 : 2021/11/13 (土) 22:51:25 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
立憲共産党なんだから志位さんでいいじゃんなんか問題あるの?
10年前の民主党政権の頃から幹部が変わってないもんな
民主党政権にNOを突きつけられたメンバーだというのに、いつまでも権力にすがって後進の育成もままならない
自民は何だかんだでそこら辺の抜け目がない
菅だの枝野だの蓮舫だの福山だのといった幹部連中が
幹部だけで椅子取りゲームを繰り返していた結果
幹部連中以外は国民の多くが知らない顔しかいなくなっていたという笑い話
共産党もそうだが、立憲も少人数制の独裁政党だったんだよねぇ
逆に立憲はこういった幹部格の連中を残して全員離党して新党を作った方が
よほど国民から支持されると思うがね
もちろん、絶対に共産党とはつるまない事
なんだかんだ言って総裁選をやらなかったツケよね
自民党で安部さんの後任選挙の時「岸田とかそんな人いたなぁ」状態だったのにこの間の総裁選じゃしっかり覚えられてたし
自民党の総裁選に文句垂れといてこの有様じゃねぇ
政治家なんだから人様に文句言うなら代替案は大事ってことだ
すんなり決まれば「出来レースだ」と批判され、喧々諤々の議論がなされれば「統制が取れていない」と批判される。そして、これが自民や維新なら「マスゴミの印象操作」「逆バリだ」と批判する『愛国者』は、なぜか無批判でマスコミに乗っかる
出来レースでも統制云々でもねぇよ
この10年、新幹部を出さず、不人気幹部で戦ってきたがそれもここまでだって話よ
維新だって橋下と松井だけの党から吉村が出てきたり、自民だって新顔の大臣増やしたろ?
小泉ジュニアだって失敗だと叩かれてはいるものの、若手の幹部候補だったわけだ
立憲にそんなやつおらんやろ?失敗して国民にそっぽ向かれた幹部が10年前と変わらず存在する政党だから今でも嫌われてるし、悪く言われるんだよ
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。