えだのんの記者会見、IWJのワタライ記者があーだこーだアレコレと3分20秒に渡り演説(動画)→ えだの「記者会見というのは、延々とご意見を聞かされて、それに答える場ではない」

1::2021/11/16(火) 18:35:50.37 ID:kbsxW47D0
枝野氏が辞任会見で3分超の質問に回答拒否「後段はあなたの意見だと思う」
記者: IWJのワタライです。よろしくお願いします。
今回の衆議院選挙の結果の責任をとる形で代表辞任とのことでありますけれども、立憲民主党の得票数を見ますと2017年選挙では1108万4890票から、今回の2021年選挙では1149万1997票と、40万票増えております。
また2014年、民主党時代は得票で977万票でしたから、200万票近く得票を伸ばしたことになります。
得票率でも2014年は18.33%、2017年と比較しますと若干ではありますが19.88%から、20.00%と増えております。
減らした議席も14(議席)で、15議席の自民党より少ない。なのに岸田総理は国民から信任を得たと胸を張っているのに、立憲の枝野さんはマスメディアから総攻撃されて責任を過剰に痛感している気がします。
事前の予想で立憲の議席増を勝手に予想しておいて、それが外れたからとバッシングするマスコミの身勝手さに過剰にお付き合いして、辞任する必要があるのでしょうか。
また今回の選挙では意図的に隠されていましたが、本質的な争点は緊急事態条項を核とする自民党4項目の改憲か、その改憲案に反対かであったことは明らかです。
そこから考えますと、来夏の参院選挙はこの国の命運を懸けた一大決戦となることは明らかです。
立憲民主党は野党第一党として、緊急事態条項を核とする自民党改憲案4項目に反対する改憲反対派として、この国の市民、国民に対して重大な責任を負っているのではないでしょうか。
改憲がおこなわれ自民党案の制限も解除規定もない、内閣の独裁を半永久化する緊急事態条項により民主制自体が否定されることは明白です。
このような状況下では野党第一党の代表に誰が就くかは、一党内の人事の問題では済まない国民的な重大事ではないでしょうか。
すでに後継の代表選に名乗りを上げた人物の中には、自民党より改憲に貪欲な姿勢を見せる維新と寄り添うような発言をしている小川淳也議員のような方もいらっしゃいます。
この代表人事を誤れば、この国の未来を危うくする。そのような視点で考えなければ立憲民主党は分裂しかねず、結果として改憲派を利することになりかねないと思います。
代表選にご自身も出馬されるか、自民党総裁選で安倍元総理が高市早苗氏を支持したように、ご自身の後継の候補として相応しいと思う人物を指名、支持するか。またそうした際に緊急事態条項は絶対に許さないと、この問題を焦点に据えて野党共闘で闘うことを後継者の条件として提示するとか、枝野さんのお考えをお伺いしたいと思います。
枝野: 申し訳ありませんが、後段はあなた様のご意見だと思います。
記者会見というのはあなた様のご意見を聞かせていただいて、それに対して、むしろそれをそうすべきだということに対するお答えをする場ではない。
ここの記者会見のあり方は、4年やらせていただいて、次の執行部には引き継ぎたいと思います。
考え直さないといけないと。あくまでも中立的立場の報道機関のみなさんに対して、説明をする場だと私は思っております。
(以下略)
BLOGOS 2021年11月12日 20:36
https://blogos.com/article/569622/
引用元スレタイ:【悲報】会見で記者が3分20秒の質問 枝野激怒「てめーの意見を言う場所じゃない」 [128776494]
これ
これ
はい
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2021/11/17 (水) 08:25:21 ID:niwaka



2021.11.12 【切り抜き】枝野代表がIWJの質問に対し回答を拒否!会見の見直しを次期執行部に引継ぐと!他の記者は「ネットメディアやフリーランスを排除するのか」と問題視!

しかもそれを毎日、何年も
こんなものではないだろう
序ノ口ですらない
3分質問
2秒応答
3分質問
2秒応答
この繰り返し
連日だからな、たった一回でこれとか雑魚メンタルだろ
枝野はやっぱり器ではなかったな
安倍なんかは年単位だぞw
ネットでもなw
考えたらスゲーわ
安倍と菅はイソコの演説を毎回聞かされてたし、政治部の記者でもないイソコが
毎回質問時間にアジ演説するのを建物の記者も止めなかった。
いつかは安倍や菅が激怒するであろうと、それを歪曲して記事にして政府叩きにしようと
じっと我慢しててんだよなあ
煽りまくって失言を誘う手法は
もう本当にやめて欲しい
あんなもんで騙される国民は少ないことが
今回の選挙ではっきりした
菅ぐらい言われたらさすがにキレてええわな
完全にそのつもりで質問を装いつつおだててるのに
当の枝野にまで呆れられて
今頃酒飲みながら泣いてると思う
どうだろ、共産党の共闘のツケを払うまでは逃がさねえよのアピールに聞こえる
立憲は一番の負けでしょ、今後の事を考えても分裂して党の存続すらどうなるか
それを勝っただろと言ってるのが共産党だから、そっち系の釘指しじゃないかな
記者: 「枝野は悪くない! 枝野がやめると改憲議論で危うくなる!
なぁそう思うだろ枝野!」
えだの: 「うるさい黙れ」
草
これは狙ってるだろw
一番下の「弱さをさらけ出す勇気」でジワるわ
これ店員わかってやってるよねw
こういう長ったらしい質問するやつは自分が質問されたときに質問した理由や背景分からないと逆質問して意地悪して答えないタイプだろ
だから自分から質問する時はだらだら説明する
いるんだよなー
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef7282a1f1863e7a0135ee7a47e4356d250e950c

もう名前だけで読む気削がれるが
せっかく足抜け決めたところで野党共闘維持を求めて「枝野辞めるな」されたらそら切れるやろな
今回のIWJはいわばミンスの身内の誉めそやしみたいなものじゃん
ガースーや安倍の場合はこの長さの一方的な罵りを聞かされてんだぞ
最近の記者は、記者としての役目と
プライドをわかってない奴多すぎる
↓
枝野「会見では記者も中立じゃないと」
↓
朝日南彰「会見で特定の記者を排除する気か!許さんぞ!」
↓
横田一「うわー排除されるー!枝野は会見で記者を排除しないと文書化しろ!」
↓
会見終了
枝野:ですから引き継ぎ事項なんです。決定権を持ってない私が問題意識を次の執行部にお伝えするので、どういう判断されるかは次の執行部だと思っていますが。
横田:文書で示していただけますか。
枝野:はい?
ここ笑った
「次の機会、私ありませんから」ってさっき言ったばかりじゃねえかと
記者に老害増えて質問が噛み合わないんだよな
パヨは味方にすると頼り無いが、敵にすると面倒な存在だなw
横田一って、希望の党の排除に噛み付いた奴じゃん
高市にも噛み付いてたな
岩上安身、南彰、横田一の極左三連星だからな
やっぱそいつだよな
だからこんなこと言ってるんだな
>横田: フリーの横田一ですけども、今の南さんの質問と同じなんですが、これ、はっきり言って記者差別、排除につながる問題発言だと思うんですが、時間が長ければ何分以内にするとか、注意すればいい程度の話を代表を辞めるときの引き継ぎ事項として投げ掛けるのはいかがなものかと、排除発言から生まれた立憲民主党の代表とは思えない暴言だと思うんですが、撤回なさるお考えはないんでしょうか。
いやほんと何様なんだろ記者様って
スゴいな
枝野みたいのでも民意で選ばれた国会議員やぞ
記者様「俺達が民意だ!」
まじでこの人らそう思ってる
ていうかイソコを見てると注意したところで自説を唱えるのをやめたりはしないだろ
本人は正義のつもりで悦に入って語ってるんだから
五流記者が各々自身の腹案を発表しだすとまともな記者がまともな質問をする時間が削られる
同じ事やるイソ子叩いたら報道の自由がってパヨ発狂するし
記者の質が世界一低い日本
だいたい記者クラブのせい
だと思ってる
報道の自由度ランキング低いのも
記者クラブのせい。
その実情を棚上げして報道の自由ガーをやってる記者クラブ
活動家が記者会見に参加するなよ
与党サイドがやっても野党サイドがやっても
報道の自由を阻害するって攻撃の的になるから無理
都合が悪いから排除したんだろって叩いてくれって言ってるようなもんじゃん
質疑応答は文書のみにする
どうしても対面形式でやりたいなら事前に質問時間に制限を設ける旨を通達しておいて
質問時間をオーバーしたら強制的に回答開始 or 次の質問者に移行する
質疑を滞りなくやる為の答弁調整にすら
ケチ付ける連中がそんな物を許すわけが無かろう
自民が維新政党新風だの日本第一党だのと連携しねぇだろ
仁藤や石川だののツイフェミ含めヤバい奴とは距離おかないと中道浮遊層が逃げるだけだわ
ま、もう手遅れかもしれんが
>減らした議席も14(議席)で、15議席の自民党より少ない。
母数考えろよ
算数できないんだろうな、パヨって
一世一代の晴れ舞台で張り切っちゃうのはわかるけどよ
【IWJ・渡会記者】
立憲民主党は日本の安全保障は日米同盟基軸と主張されてきた。しかし、米国のアフガン撤退の様子は、米国が自国の国益にならないと判断すれば支援対象国を冷酷に切り捨てることを明確にした。
日本に関して、米国は日本各地で中距離ミサイル配備を進め、米軍本体は後方に引きながら、日本と中国とでミサイルの撃ち合いをさせ、中国のミサイルを日本列島で吸収させる盾の役割をさせると言われている。
この日本列島で吸収させるとは、前トランプ政権のピーター・ナヴァロの著書『米中もし戦わば』に出てくる言葉だ。自衛隊を利用して中国への矛の役割をさせ、同時にミサイルを分散配備することで中国のミサイルを消耗させる盾の役割をさせるものと思われる。
米軍は決して日本国民を守らないのではないか。それでもなお立憲民主党は日米同盟基軸で、日米同盟による米国の庇護を基軸に考えるのか。
安保政策について、米中の対立が激化する中で、日本が両大国の戦争に巻き込まれてしまうことによってこうむる壊滅的打撃をどう回避するのか。自民党と全く同じか。米中で争いにならないように平和を呼びかけるのか。独自武装か。それ以外の目的であるのか。
100年か200年に一度の覇権の交代のドラマが起ころうとしている今、切羽詰まってきているが、外交・安全保障政策、自民党の改憲案への姿勢など、立憲民主党としての考えを伺いたい。
正気かw
さすがに記者が酷すぎる気もするが
野党の国会質問も似たようなの多いよな
なら国民の代弁者とやらでも何でもないな
記者の程度が低すぎ
その面白さを政治家は学んだほうがいいいよな
良い餌じゃん
IWJ記者は得票、得票率ともに伸びているにもかかわらず、枝野代表が辞任する必要があるのか、と質問した。
さらに「今回の選挙の隠された本質的な争点は、緊急事態条項を核とする自民党4項目の改憲か、その改憲案に反対か、であったことは明らかで、来夏の参議院選挙は国の命運をかけた政治の一大決戦だ」と指摘し「野党第一党の代表に誰がつくかは、一党内の人事の問題ではすまない、国民的な重大事」だと問いかけた。
これに対し、枝野氏は、「会見は中立性という立場に立った前提での質問をしていただいている。記者会見というのはそういう場だと思っておりますのでお答えを申し上げません」と真っ向から回答を拒否した。
https://iwj.co.jp/wj/open/archives/499177
自分の記事でも質問内容省略しまくりじゃねぇかww
ってかめっちゃ枝野に対して怒ってんじゃんww
記者: フリーの横田一です。はっきり言って記者差別、排除につながる問題発言だと思うんですが、(質問の)時間が長ければ何分以内にするとか注意すればいい程度の話を、代表を辞めるときの引き継ぎ事項として投げかけるのはいかがなものかと。
排除発言から生まれた立憲民主党の代表とは思えない暴言だと思うんですが、撤回なさるお考えはないんでしょうか。
枝野: ですから引き継ぎ事項なんです。決定権を持っていない私が、問題意識を次の執行部にお伝えするので、どういう判断をされるかは次の執行部だと思っていますが。
記者(横田): 文書で示していただけますか?具体的にどういう問題があって、どういう弊害があったから、そういう申し伝えをするんだと。
具体的に根拠もないままにいまのIWJの質問だけで。
枝野: 先ほどのご発言は完全に、ご自身やご自身に託されたご意見の開陳の部分が圧倒的に長くて、同じことを何度もお聞きになって、私の見解を聞きたいのであれば全く1分で済む話だったと思います。
記者(横田): だったら事前に注意して「今後は控えるように」でそれで済む話。
枝野: 毎回それに対する
苛立ちはお示しをしてまいりましたが、代表を離れるので皆様にはっきりと申し上げただけです。
邪魔だってよw
会見されてる側の話を簡潔に引き出せない単なる活動家だわ
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1637055350/
- 関連記事
-
-
四国放送さん、ついうっかり公式ツイッターで特定の政党と代表の名前を記載し「要らないよね」「厳格な仏罰を」などど発信してしまい謝罪 … 「原因は調査中。再発防止策を検討します」 2021/12/23
-
朝日新聞「帰国した隔離者に出された食事、カップラーメンと白飯だけ!」→ 「見出しに経緯の配慮が不十分でしたので変更しました。ご指摘ありがとう(← 要するにフェイクニュース)」 2021/12/05
-
えだのんの記者会見、IWJのワタライ記者があーだこーだアレコレと3分20秒に渡り演説(動画)→ えだの「記者会見というのは、延々とご意見を聞かされて、それに答える場ではない」 2021/11/17
-
サンモニ・青木理の「日本はアジアの中で最大級最悪級の感染者が出た」(動画)→ 「どこがアジア最大規模?」「きちんと根拠を示した上で話すべき内容ではないか?」と疑問の声 2021/11/16
-
TBS『報道特集』、気候変動問題に声を挙げる女子学生、名前でググると共産党の「赤旗」の記事が……。 答え合わせが完了してしまう 2021/11/08
-
0. にわか日報 : 2021/11/17 (水) 08:25:21 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
枝野がまともに思えるくらい、酷い質問だった。
パヨクを拗らせたら、あんなになるという例だな。
でもな・・・イソコは都合の悪い時の時間稼ぎに使えるんだぜ
菅さんは明らかに狙ってたからな
低能と無能を絵に描いたような立民のやつらより
さらに下なのがこいつら木っ端記者
たぶん知的障害入ってるよね?
障碍者利権で記者やってるのかな?
明らかにこの無能記者三人が悪いのにヤフコメ見たら『枝野は自民に言ってたのに~」
みたいな野党は敵だから何言っても叩いてやるみたいな奴が半分くらいいるわ
こういう正しいこと言ってる時には記者の側を叩かないと野党と同じただの文句言いにしかならんわ
結局与党だったり他の人間にも関わってくることなのに
枝野もいい加減、無能の働き者が味方ヅラしていることに嫌気が差したんだろうよ
あの界隈は本当にレベルが低くて相手させられるのがさすがに可哀そうだわ
代弁者というより大便者
ぶりぶり振りまくのは止めてもらいたい
所詮同じ穴のムジナ
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。