愛知県弥富市の中学校で中3生徒が同級生に刺刹された事件、生徒達から「LINEでトラブルがあったかもしれない」という話があがる - にわか日報

愛知県弥富市の中学校で中3生徒が同級生に刺刹された事件、生徒達から「LINEでトラブルがあったかもしれない」という話があがる : にわか日報

にわか日報

愛知県弥富市の中学校で中3生徒が同級生に刺刹された事件、生徒達から「LINEでトラブルがあったかもしれない」という話があがる

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2021
11月
26日
愛知県弥富市の中学校で中3生徒が同級生に刺刹された事件、生徒達から「LINEでトラブルがあったかもしれない」という話があがる
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (5)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
中学校 愛知県弥富市 LINE
1::2021/11/25(木) 22:02:54.45 ID:qiwr3ZMg9

中3死亡で同学年の生徒逮捕…学校側“トラブルなかった” 一方で生徒から「LINEを巡るトラブル」の声も


11月24日、愛知県の中学校で、3年生の男子生徒が同学年の生徒に刺されてタヒ亡した事件。「めざまし8」が保護者を独自に取材すると、事件の背景にはLINE(ライン)をめぐるトラブルがあったかもしれないという話が聞こえてきました。


一見”トラブルなし”の2人…学校・保護者も動揺隠せず

「生徒同士のトラブル お腹を刃物で刺された」

愛知県弥富市の中学校から110番通報が入ったのは、11月24日午前8時すぎのことでした。

刺されたのは、3年生の伊藤柚輝さん、14歳。

心肺停止の状態で病院に救急搬送されましたが、その後、出血性ショックでタヒ亡しました。

駆けつけた警察は、刺した14歳の男子生徒を殺人未遂の現行犯で逮捕。逮捕された男子生徒は調べに対し「私がやったことに間違いありません」と容疑を認めているといいます。

2人の間に、一体何があったのでしょうか?

事件が起きた中学校の校長は、弥富市教育委員会の会見で、こう話しました。

中学校の校長:
2年生のときには同じクラスとか、小学校は同じということはありますが、とりたてて仲がいいとか仲が悪いというのは特に把握しておりません

2人は同じ小学校出身。2年生の時には同じクラスでしたが、3年生では違うクラスに。さらに、部活動も別々だったということです。

弥富市教育委員会:
これまで2人の間で何かトラブルがあったかは分かっていません

一方で、事件の一報を聞き、駆けつけた保護者は…

保護者:
割とね、ここの子達はすごい礼儀正しい子が多くて、ちょっとすれ違うだけでもしっかり挨拶してくれたり。そういう学年というか学校だなと思ってるので、だから余計びっくりですよね

――いじめとかで困ってる話も聞いてますか?

保護者:
困ってるというのは聞かないけど、誰かと誰かが揉めてたよとか、多少のことは聞きますけど、そこまで発展するような話として聞いたことはないです

この保護者によると、生徒たちは礼儀正しい子供が多く、いじめなどのトラブルも耳にしたことはないといいます。


生徒から「LINEを巡るトラブル」の声も

その一方で、「めざまし8」が取材した別の保護者によると、「LINEを巡るトラブルがあった」という声が子供たちからあがっているというのです。

学校が把握していない、何かしらのトラブルがあったのでしょうか?

きのう11月24日、中学校では全校生徒が午前中で授業を終了。帰ってきた生徒から状況を聞いたという保護者に話を聞くと…

保護者:
ほとんど細かい内容聞かされなかったみたいで。なんか学校がザワザワしているなという感じはあったらしいんですけど、子供らは聞かされてないというか、詳細を隠されていたというか…お昼食べてから初めて話を聞いて、帰りなさいというふうに言うらしいです。
子供たちはざっくりした説明だけ聞いて帰ってきたみたいで…今は聞かないように…分からないので。不安にさせてもいけないので…

他の学年の生徒らは、校内で起きた事件をほとんど知らされず、午前中は自習していたといいます。

しかし、中には…

保護者:
学年は違うが、家に帰ってきてショックで子供は泣いていた

帰宅後、事件の詳細を知ってなのか、泣き出す生徒もいたといいます。(以下ソースで)


FNNプライムオンライン 11/25(木) 16:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c49f982bc5e538d73e48033f822754a459066f05?page=1



引用元スレタイ:【愛知・中3刺殺】「LINEを巡るトラブルがあったかもしれない」 生徒たちの間で噂 [シャチ★]



3::2021/11/25(木) 22:05:05.66 ID:oVhdWc+P0
またLINEか


8::2021/11/25(木) 22:09:17.26 ID:YLCoeJQM0
餓鬼にスマホなんて与えるから


9::2021/11/25(木) 22:10:03.62 ID:eVePRoB10
田舎に限らず中学生なんて大半はイイコだよ
106::2021/11/25(木) 23:21:27.81 ID:r+ytFAQq0
>>9
中学の頃が一番アレな時期だった



188::2021/11/25(木) 23:57:51.11 ID:sRvPQXxg0
>>9
中学生なんか一番精神的に不安定な時期だろ



12::2021/11/25(木) 22:10:39.66 ID:GCB/aP3n0
誰と誰が揉めてるなんて保護者に聞こえてる時点でけっこうやばい
普通はうわさ程度でもよその子供同士のことなんていちいち流れてこない





※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2021/11/26 (金) 06:46:05 ID:niwaka

 




【動画】 逮捕の生徒 廊下に呼び出し犯行か 中3男子刺され死亡
https://youtu.be/cMCKJbuWzLY


【動画】 愛知 中3刺殺事件、逮捕された生徒「いやな思いをした」
https://youtu.be/gBPzFgzLGGE



129::2021/11/25(木) 23:31:53.50 ID:JzjctSiQ0
>>1
今時はどんな情報も誰かが見てて残ってるな

136::2021/11/25(木) 23:33:41.21 ID:sO/v4y5L0
LINEなら生徒が消しても復元できるだろうし
そのうち文春あたりが出してくるだろ

15::2021/11/25(木) 22:13:22.75 ID:YdjuzmEu0
同級生とかから情報はもれてないのかな
箝口令出されてんのかな

394::2021/11/26(金) 03:47:59.18 ID:AwzxompI0
>>15
子供同士はすぐに理由が分かってるだろ
加害者も被害者も友達に言ってるだろうからな



360::2021/11/26(金) 03:24:16.24 ID:6bIEtQgS0
TBS 同級生の親「たまにちょっかいは出すかもしれないが、いじめっ子とか、殴ったり蹴ったりする子ではない」
日テレ 被害者の友人「リーダーシップがあるけど、命令口調が多い。『トラブルの元にはなるだろうな、あの口調は』と思っていた」

367::2021/11/26(金) 03:28:15.57 ID:RzwUzWcD0
>>360
TBSと日テレ逆じゃね



20::2021/11/25(木) 22:16:02.32 ID:JOlbg4390
※ 現在全力で口裏を合わせているのでもう少々お待ち下さい

86::2021/11/25(木) 23:08:39.40 ID:9uKPd4nk0
>>20
そんなの誰が言ったかわからないようにTwitterから文春オンラインにDMすればいいだけじゃね



25::2021/11/25(木) 22:18:31.10 ID:t9kWFt5/0
LINE廃止しろ

26::2021/11/25(木) 22:19:51.98 ID:ReiumBvj0
韓国や中国に筒抜けなのに、よくやるわw

28::2021/11/25(木) 22:21:01.40 ID:FLqBwcOj0
いじめ被害者は何回助けを求めても誰にも助けてもらえないんだわ
あとLINEの機能を仲間外れや縁切りに使う時は今の時代56される覚悟でしようね
ネットだけの顔をあわさない仲じゃあるまいし

51::2021/11/25(木) 22:36:29.54 ID:U3Pc5gub0
>>28
56される覚悟て
人間ってそういった出来事一つ一つで色んな事を学び人生経験積んで成長してくもんだろ

人間なんて頭打って初めて成長出来るんだから
キレる時点で自分本位で幼稚過ぎるんだよ



72::2021/11/25(木) 22:52:53.69 ID:Q6Mw3NYd0
>>51
まぁ、56された方は学習できなくて自然淘汰されただけだよな



77::2021/11/25(木) 22:57:30.80 ID:5cr/5hsS0
>>51
いじめをするような子はどこか歪んでるんだから、いじめられている子を隔離するよりもいじめをする子を隔離保護する方が理に適ってると思う



115::2021/11/25(木) 23:26:10.34 ID:U3Pc5gub0
>>72
というか根本的に精神未熟な奴が身近な奴と気軽にネットで繋がっちゃダメなんだよ

5チャンのレス観てても解るけど
コミュ力ある奴と無い奴とではレスに温度差あり過ぎるんだよ
基本コミュ力無い奴ってのは精神が幼過ぎるから
仮に正論述べてもそれをそのまま受け入れずに逆に攻撃されたと解釈してそれ以降敵視してくるだけでまともに話にならん事が大半だし
そんな直ぐ癇癪起こして我を忘れる精神性の奴とリアルでも繋がってたら正直リスクしかないからな
基本コミュ力ある奴ってのは善悪基準に意見してるだけだしその当たり前の事を受け入れられない奴とLINEとかしても後々逆怨みされるだけなの目に見えてるからな



121::2021/11/25(木) 23:28:33.89 ID:DHsVV5po0
>>115
コミュ力あるならちゃんと加害者とコミュニケーションとれて56されるようなことなかったんじゃね?

コミュ力コミュ力いう奴いつもコミュ力勘違いしてるよね?
コミュ力ない奴ともちゃんとトラブル起こさずにコミュニケーションとれるのがコミュ力あるって言うんだぞ?



150::2021/11/25(木) 23:38:38.61 ID:U3Pc5gub0
>>121
コミュ力ある奴ってのは基本善悪弁えてるからそれがコミュ力に反映されてる訳で
間違った意見する奴いたらそれに対し強く指摘する事も普通にあるからな
根本的に善悪を軸に意見してるだけだから

それなのにその一番重要な軸を度外視して好き勝手感情論で噛み付いてくる奴とトラブル起こすなって言われても
そもそも言う相手間違ってるからなそれ

そのくらい理解出来るだろお前も?
そんな逆ギレしてこられてもそっちがしっかり善悪弁えた意見してこいとしか正直言えないからな



54::2021/11/25(木) 22:39:54.85 ID:llaTRgBD0
文書力のないヤツ 読解力のないヤツ この2人がメールだのチャットだのやると悲惨なのは社会人でも同じだけどな

29::2021/11/25(木) 22:21:29.49 ID:L9RQwn0O0
LINE自体問題ありまくりの個人情報流失悪用の犯罪アプリだから
仕方がないだろ、使用するほうが悪い、企業は使用禁止規定を制定
すべきだし、国は使用禁止の法律を制定すべき。

132::2021/11/25(木) 23:32:44.11 ID:9cECSYcy0
>>29
あぶないって分かってもやめられない日本人がおかしい



251::2021/11/26(金) 01:33:15.36 ID:qTpW2k3t0
>>29
大手企業や銀行とか郵便局とか地方自治体とかもうLINE推奨だからな
全ての政党が使ってるぐらいだからもう無理
諦めろ



36::2021/11/25(木) 22:28:17.20 ID:pw7iGzr40
知らんけど今の子ども世代はスマホあるから便利だけど苦しそうだな
自分ゆとりだが中学でケータイ持ってるのクラスに2人か3人くらいしかいなかったわ
昔は学校終わればイジメも一時やむだろうが、今はスマホがあるから学校終わっても影でコソコソ横の繋がりが延々と続くだろうし

50::2021/11/25(木) 22:35:21.23 ID:s/KwzvtL0
>>36
自分もゆとりだけど同じく中学の時はケータイ持ってる人少なかったし
高校はみんなケータイ持ってたけどケータイのメールは一対一が基本だったからなあ
LINEだとグループとかでハブられるとか、リアルタイムで自分が入ってない他のクラスメイトだけのグループLINEで陰口叩かれるとか
色々しんどいことがありそう



41::2021/11/25(木) 22:30:57.33 ID:TkS6PCu90
>>36
氷河期世代の頃には交換日記というものがあってだな



48::2021/11/25(木) 22:34:17.22 ID:RY4xdTJV0
>>41
ポケベルもあった



399::2021/11/26(金) 03:53:04.29 ID:AwzxompI0
>>36
子供にスマホは必要ないが部活で遅くなって1人で帰宅とかは流石に心配だから連絡用のガラケーで十分だわ



400::2021/11/26(金) 03:54:55.72 ID:gXPBI5Zz0
>>399
そうです
餓鬼は群れると悪さする
LINEはネットで群れさせる小道具
そこが最悪
LINEは禁止すべき
いかがわしい韓国の商品なんか打ち捨てろ



402::2021/11/26(金) 03:59:49.73 ID:4GAFfkQR0
>>400
LINE潰してもさ、別のメッセンジャーアプリで同様の事やるんじゃないの?



404::2021/11/26(金) 04:02:11.02 ID:Pca/aM8r0
>>402
LINEを無くすよりスマホを無くした方がいいな



42::2021/11/25(木) 22:31:04.49 ID:7feyJuQj0
LINE断れるガラケーでよかった!!!

137::2021/11/25(木) 23:33:42.18 ID:DGHQow7Q0
>>42
君は中学生なのか?



64::2021/11/25(木) 22:47:04.12 ID:c6qwEv6d0
LINEのトラブル → いきなり刺殺

ならやべーな
まず顔と顔合わせて口喧嘩しろよ
殴り合えよ
それが正常だろ

239::2021/11/26(金) 01:22:33.33 ID:bIEZmo5r0
>>64
全くだわ
LINEだけで傷ついたの何のグチグチして殺意沸く位沸点低いなら
ガキ(精神未成熟な成人含む)にLINEなんかさせるな
禁止だ禁止



274::2021/11/26(金) 01:56:42.92 ID:oLDaZl3I0
>>239
確かに相手の表情や口調が分からず
言葉だけで展開するLINEなどは
こどもには早すぎるかもしれんな



306::2021/11/26(金) 02:25:02.31 ID:6jDTSn4e0
>>274
大人だってしんどいよ
いつまでも既読にならなかったりとか



55::2021/11/25(木) 22:40:09.46 ID:ClIxo1490
LINEはマジで禁止にしろ。

オトナでもモメ事の元だぞ。

232::2021/11/26(金) 01:15:31.21 ID:zBgSo3ai0
>>55
プライベート時間と仕事時間の区別を
厳格にするしかないだろうな
勤務時間外は仕事の人と関わらない的な



342::2021/11/26(金) 03:00:49.45 ID:xG64XTPQO
>>232
その程度ならしばらくすると今と変わらなくなるよ



78::2021/11/25(木) 22:58:16.77 ID:vzT9Ckou0
裏サイトとか何でも温床になるよ

58::2021/11/25(木) 22:42:45.36 ID:bbDLgZvF0
親がLINEに夢中なんだから。
子は親の背中を見て育つ。これからもLINE絡みの事件が、起きそうだな。


59::2021/11/25(木) 22:45:04.78 ID:OpApJNrw0
だからスマホは大学生からにしろ

62::2021/11/25(木) 22:45:47.75 ID:zW2fQLlu0
LINEは毎年トラブルなるから先生たちも禁止にしたいが学校内じゃないから難しいよなぁ
不特定多数がみるSNSに学校のことや個人的なことは書くな
先生たちがチェックしてるぞーくらいは言うらしい

71::2021/11/25(木) 22:51:22.19 ID:MTY5+0cN0
ラインというかSNSを禁止するしかないかもな

74::2021/11/25(木) 22:55:32.91 ID:lf8yFe0g0
これはいじめじゃねーな
基地外が学校でもLINEでも迷惑かけまくってて
仕方なくグループ追放したら逆上したんだろ

84::2021/11/25(木) 23:05:34.38 ID:dmJAZk9F0
LINEは使わせていいと思うけど保護者たちが常に監視できるようにしろよ
そうすりゃ問題発言する生徒も減るだろ

90::2021/11/25(木) 23:11:44.91 ID:EtCA6dUr0
>>84
微妙にけしかける親もいそうだ



103::2021/11/25(木) 23:18:03.16 ID:pw7iGzr40
>>84
小学生までは管理できても中学生は難しいと思うわ
むしろ高校生になると子供自身もしっかりしてくるけど、中学生はダメだね難しい
人生85年で1番心がグラグラしてる年頃だと思う



85::2021/11/25(木) 23:06:46.69 ID:mikbyGiu0
中学生の狭くて逃げ場のない人間関係の中で皆仲良くグループトークって無理だよな
群れてないと不安な年頃だし
取り上げるべきなんだろうけどなぁ

91::2021/11/25(木) 23:12:39.30 ID:Y8MhHhOL0
>>85
しかもすごく生徒数少ない中学みたいだしねえ



105::2021/11/25(木) 23:19:29.46 ID:rUSsaZyZ0
>>91
あの規模だと逃げ場も少なそうだし。

違和感があったのは他のクラスの教室にはいってはいけないという
ルールがあったと伝えられているところ。

そういうルールが必要になる状況の想像がしにくいのだが
今は普通なのかな



148::2021/11/25(木) 23:36:25.10 ID:ptz73/qy0
>>105
80年代生まれだが他のクラス入ってはいけないルールあったよ。
11歳の娘の学校も他クラスの行き来ダメみたい。
仲良い子同士は廊下で話ししてるって。



149::2021/11/25(木) 23:38:24.69 ID:vRPhYYnD0
>>148
コロナ騒ぎ以降、廊下も禁止やで
他のクラスの子とは朝と帰りしか話せんそうや
えらいことになっとるわ



88::2021/11/25(木) 23:09:50.51 ID:UrSDh2VP0
LINEほんとどうにかして
明らかに欠陥コミュニケーションツールだから何とかして失墜させたい

109::2021/11/25(木) 23:23:59.64 ID:pUbAhpVw0
>>88
他の代替アプリでも同じことになると思うけどねえ?

ちょっと前まではミクシィを廃止しろとか叫んでたんだぞ?



159::2021/11/25(木) 23:42:33.54 ID:UrSDh2VP0
>>109
表情や声の調子による情報が遮断されたまま短文を交互に投げ合うLINEの交流方法は、単純に感情の読み取りや調節が未発達な子供には難易度が高いと思うんだよね
更にそれを子供だけのグループで円滑に行うなど至難の業



89::2021/11/25(木) 23:10:18.10 ID:3TyICczn0
スマホは良い高校受かったらご褒美にあげるんでいいんだよ
公立中学校なんて、医者の子も893の子も一緒くた上から下までごった煮状態
何があってもおかしくないのに実質無法地帯
いじめの抑止力も存在しない

いじめる側を登校禁止にして隔離する法整備をしない限り、同じことの繰り返し

でも役人は常に国民をいじめる側だから、そんな発想自体浮かばないんだよね

96::2021/11/25(木) 23:15:20.23 ID:7HPJu2EG0
スマホは高校生から、って国で決めなさい

97::2021/11/25(木) 23:15:28.07 ID:e+7hGPeW0
NHKはLINEマンセーしてたからな、犯罪の温床になってるときは若者に人気のアプリって言い方でごまかす

101::2021/11/25(木) 23:16:59.58 ID:rUSsaZyZ0
個人が確立していない状態でのLINEのようなツールの使用は
普通の大人が想像する以上に危険だと思うのだけどな。

国が規制したとしても驚かない。
コミュニケーションツールが必要ならメール程度の結合性が
低いものにすべきだと思う。

107::2021/11/25(木) 23:22:21.40 ID:6yH1zF9H0
少人数制学級でも防げんよな
SNS上のトラブルじゃ

113::2021/11/25(木) 23:25:43.97 ID:qL3n3/Ww0
>>107
完全オンラインを認めるしかないね。



128::2021/11/25(木) 23:31:52.41 ID:jViaIkzy0
長崎県の五島の中学でもLINEでいじめ564あったね

138::2021/11/25(木) 23:34:01.51 ID:viaocnGq0
まったくLINEごときで次から次へと事件が起こるとは

146::2021/11/25(木) 23:35:35.51 ID:I1f1aq4V0
今の子は大変やなー。
携帯無い時代でよかったわ

147::2021/11/25(木) 23:35:59.78 ID:QvBiZRus0
ゲーム漫画の影響だ規制しろとかよく聞くけどLINE規制しろは聞かないよな
この問題に限らず色々問題あるのにさ


164::2021/11/25(木) 23:45:06.78 ID:vKgnXroj0
殴る蹴るを飛ばしていきなり包丁に行っちゃうのものなー

250::2021/11/26(金) 01:32:52.30 ID:jsDVE7qt0
>>164
普段おとなしい人ほどキレると怖いのがいるんだよ。殴る蹴るができないから凶器に行った。



174::2021/11/25(木) 23:47:53.04 ID:TWvIB6sc0
自分の中学時代にラインがあったらロクな事になってないハズ

208::2021/11/26(金) 00:29:06.53 ID:Nu6YvcoA0
仲の良いもん同士でグループ作ってるのに入れてもらえなければイジメ扱いになるのか?
友達でもないのにそんな事してれば揉めるだけだわ。

209::2021/11/26(金) 00:29:34.73 ID:7cWkVe+H0
LINEの苛めってグループ作っておいて一人の発言だけ既読スルーだとか
うちの学校で問題になったのは滅茶苦茶重い容量のものガンガン送り付けるって嫌がらせ
ただこれだと相手の親にもばれるけどね当然ばれて学校に相談入り
やったやつ停学くらってた

210::2021/11/26(金) 00:31:33.94 ID:7cWkVe+H0
ひたすらスタンプの連打とかね

218::2021/11/26(金) 00:48:04.82 ID:beCtkahw0
未成年のLINE使用は禁止して欲しいわ

220::2021/11/26(金) 00:51:48.18 ID:XyJ8VlEr0
LINEなんて参加しなきゃいいのにと思うが
参加してない奴は最下層扱いなんだろうなあ


468::2021/11/26(金) 04:42:48.51 ID:ZI+27o840
LINEにハマる人って依存気質だよね
だらだら会話するって氏ぬほどめんどくさい
用事があって連絡して案出して落とし所探ってだいたい方針決まったら終わらせる
そろそろ会話終了の合図でスタンプが出てきたらそれにスタンプで返して終了だろ

233::2021/11/26(金) 01:16:12.43 ID:2wzXkbKEO
今は連絡網がLINEの学校もあるくらい
LINEが入り込んでるからなぁ

511::2021/11/26(金) 05:01:20.68 ID:Z4357jqh0
LINEのいじめは大人でもあるからなぁ。
LINEで群れたがる奴らは大抵人の悪口ばかり言ってるし。
だから俺は最初からLINEは使ってない。

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1637845374/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2021/11/26 (金) 06:46:05 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2021/11/26(金) 07:13:35 #51795  ID:- ▼レスする

    LINEをはじめとする非接触通信にはトラブルを助長する特性がある。子供には強力な麻薬となる。これを野放しにするだけでなくあらゆる方法で拡大させようとする勢力がいる。テロと言っていいだろう。

  2. 名無しさん@非にわか : 2021/11/26(金) 10:19:21 #51796  ID:- ▼レスする

    岸田政権がまともならこれを機に朝鮮アプリのLINEを禁止するんだけどな
    岸田は売国無能総理だからやらないだろうな

  3. 憂国の名無士 : 2021/11/26(金) 10:46:06 #51797  ID:- ▼レスする

    いじめではないとおもうよ。
    LINEめぐるトラブルとか
    刺した方の基地ぐあい

  4. 名無しさん@非にわか : 2021/11/27(土) 21:37:03 #51812  ID:- ▼レスする

    子どもに言われるまま与えるだけ与えて使い方を教えない親が悪い

  5. 名無しさん@非にわか : 2021/11/30(火) 15:55:27 #51833  ID:- ▼レスする

    命令口調はトラブルになりやすいよねー・・・

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com