ヤマダ電機傘下の大塚家具、元社長の大塚久美子氏(53)が去って1年も経たず、いきなり黒字化に … 5年連続で赤字続きだった大塚家具が一気に黒字転換した理由とは? - にわか日報

ヤマダ電機傘下の大塚家具、元社長の大塚久美子氏(53)が去って1年も経たず、いきなり黒字化に … 5年連続で赤字続きだった大塚家具が一気に黒字転換した理由とは? : にわか日報

にわか日報

ヤマダ電機傘下の大塚家具、元社長の大塚久美子氏(53)が去って1年も経たず、いきなり黒字化に … 5年連続で赤字続きだった大塚家具が一気に黒字転換した理由とは?

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2021
11月
28日
ヤマダ電機傘下の大塚家具、元社長の大塚久美子氏(53)が去って1年も経たず、いきなり黒字化に … 5年連続で赤字続きだった大塚家具が一気に黒字転換した理由とは?
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (2)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
大塚久美子 大塚家具 ヤマダ電機
1::2021/11/27(土) 18:05:26.21 ID:uT73ckjs0

ヤマダ電機傘下の大塚家具 大塚久美子社長が抜けたら、いきなり黒字化!の衝撃


11月4日、ヤマダホールディングスが第2四半期決算短信を発表した。
「デンキ事業」の売上は6620億円と前年同期と比べ15・8%下げたものの、「その他事業」は334億円と18・3%アップし、黒字転換したという。
その主な理由は、《株式会社大塚家具の収益改善》によるというのだ。

元社長の大塚久美子氏(53)が同社を去ったのが昨年12月、まだ1年も経っていないというのに……。

 ***

ヤマダホールディングス全体の売上は8003億円。昨年よりも7%下がったものの、コロナ禍による外出自粛、東京五輪開催期間中の来店客減少、昨年の特別給付金による需要増加の反動が響いたと分析している。

そんな中にあって、「その他事業」は2割近くも売上を伸ばしたというのだ。
営業利益は1億1000万円で、前年同期(-18億700万円)と比べると、19億1700万円も伸ばしたことになる。
早速、ヤマダホールディングスに聞いてみた。


――「その他事業」は大塚家具の業績と考えていいのか?

ヤマダ:ほぼ大塚家具の業績と考えていただいて結構でございます。

――昨年まで赤字続きだった大塚家具が一気に黒字転換した理由は?

ヤマダ:来店客数の回復や家電販売による家具と家電のシナジー効果など継続して取り組んでいる事業構造改革による収益改善成果によるものです。

――大塚久美子社長時代とは、具体的に何が変わったのか?

ヤマダ:大塚久美子社長時代より実施していた上記の事業構造改革による収益改善のスピードが上がりました。


久美子社長時代とやっていることは基本的に変わらないというわけだ。
それだけでこんなにも業績が良くなるだろうか。業界関係者はこう言う。

(>2以降に続く)


大塚久美子 大塚家具 ヤマダ電機


デイリー新潮 2021年11月25日
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/11251701/?all=1



引用元スレタイ:【悲報】大塚家具、久美子社長が抜けたらいきなり黒字化 [306759112]



4::2021/11/27(土) 18:06:45.14 ID:uT73ckjs0

久美子氏の不在効果

「今さら彼女の経営についてどうこう言ったところで仕方ありませんからね。ヤマダが彼女に花を持たせた回答ですね」

それでも“家具と家電のシナジー効果”による収益改善と回答している。

「19年に大塚家具がヤマダと業務提携して以来、ヤマダ電機の店舗に大塚の家具を置いたり、大塚家具の店舗にヤマダの家電を置くなどして、彼女がシナジー効果を謳ってきたことは間違いありません。
しかし、家電と家具を一緒に置いただけで、それほど売上が上がるとは思えません。
実際、彼女が社長だったころは5年連続で赤字を出し続け、上場廃止にもなりかけたわけですからね。
昨年12月に彼女が経営不振の責任を取って会社を去り、さらに、今年9月1日にヤマダの完全子会社となってわずか2カ月。
しかも第2四半期決算は9月30日までの業績なのですから、同じことをやっていてはここまで変わることはないでしょう」

何が変わったのだろう。

「まず久美子氏がいなくなったことで、会社全体の風通しが良くなったことは言えるでしょう。
コロナ禍による巣ごもり需要が収まりかけていて、決して業界にとって追い風とも言えない状況ですが、少なくとも役員や社員も彼女のご機嫌を伺わずに、商売に邁進できるわけですから」


資本と人が変われば

ヤマダも大塚家具の完全子会社化を発表した際、「完全子会社化によって意思疎通が迅速になり、(大塚家具の)業績回復のスピードアップに繋がる」と説明していた。

「完全子会社となって、IRであるとか管理部門に割かれるマンパワー、費用も浮いた。会社規模が小さくなったことで、経営の効率が上がったと思います。さらに、無金利の分割払いサービスを取り入れたことで、大きく売上も伸びたと聞きます」

日経産業新聞にはこうある。

《19年末に傘下に加えた大塚家具の売り上げを伸ばすため、無金利の分割払いサービスも提供した。
すると同サービスの利用により、たちまち家具の売り上げが10億円も積み増された。/ヤマダグループ傘下に入る前の顧客単価は平均約25万円。
それが無金利分割払いサービスを利用すると、顧客単価は約50万円へと倍増。
家電も一緒に購入して同サービスを利用すると、顧客単価が平均約90万円へと跳ね上がったのだ》(「日経産業新聞」9月22日付)



大塚久美子 大塚家具 ヤマダ電機


5::2021/11/27(土) 18:07:03.30 ID:MtQnvEeI0
家具屋姫


7::2021/11/27(土) 18:08:04.08 ID:+yqCnMuH0
減損はとうにすませてただろうし純粋に改善したか
まあこれからだけどさ


9::2021/11/27(土) 18:08:56.85 ID:CUBSfcJh0
親父のほうはどうなったんだ?
25::2021/11/27(土) 18:14:21.12 ID:6X1pwLPW0
>>9
父親と長男の方は順調




29::2021/11/27(土) 18:16:31.44 ID:CUBSfcJh0
>>25
そうか…やっぱノウハウって大事だな







※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2021/11/28 (日) 08:51:23 ID:niwaka

 



26::2021/11/27(土) 18:14:28.66 ID:VvJd0r1f0
匠大塚は好調らしいな

192::2021/11/27(土) 23:38:30.01 ID:COTja5Pa0
匠大塚の新店舗のCMしてた。
お父ちゃんのとこがここまで盛り返せるとは思わなかった。

30::2021/11/27(土) 18:17:51.88 ID:49VrGJ/U0
親父に任せておけばよかったのにな

8::2021/11/27(土) 18:08:48.87 ID:PM5JZ9F60
女がトップ取れば傾く。
小池トンキンを見てみろ。

16::2021/11/27(土) 18:10:33.57 ID:CUBSfcJh0
>>8
女とかいう前にこの人コンサルの傀儡だっただろ
素人から見ても無理やろってことやってたもんな



28::2021/11/27(土) 18:15:29.72 ID:6X1pwLPW0
>>16
これだろうな



59::2021/11/27(土) 18:37:32.81 ID:oicmA/xi0
>>16
女性じゃなかったら社長にもなれなかった



209::2021/11/28(日) 02:26:11.97 ID:RvD/Nv3h0
>>59
女性「枠」とかいらんよなぁ
実力で這い上がれよ



85::2021/11/27(土) 18:57:20.21 ID:py21urhR0
>>16
これに限って言えばコンサルって一体何なの?て聞きたくなる



201::2021/11/28(日) 01:34:47.21 ID:nikrvs9l0
>>85
ハゲタカ
いいように株で儲けて捨てる



11::2021/11/27(土) 18:09:13.29 ID:gL0KQCTS0
郊外のヤマダは本当にいつ行ってもガラガラなのにそんなに家具売れてるのかよ

23::2021/11/27(土) 18:13:15.81 ID:7Lv+KrPV0
単純にヤマダの手腕だろ

27::2021/11/27(土) 18:15:13.98 ID:waYvubvl0
>>23
だろうなw



54::2021/11/27(土) 18:34:03.85 ID:wGtTt2ev0
>>23
家具と家電、一緒に選べるのは都合良いからな
TV買うなら一緒に似合うTVボード欲しいし
新しく冷蔵庫買うならそのスペースに合わせた食器棚欲しくなる
PC買う時にシステムデスク勧められたらその気になっちゃうし
まとめて分割払い出来るなら財布の紐緩むわな



10::2021/11/27(土) 18:09:00.74 ID:Ag4F+3/10
家具屋姫が如何に凄かったのかと

12::2021/11/27(土) 18:09:23.14 ID:X4iqraDR0
月に帰ってくれてほんとよかった・・・

13::2021/11/27(土) 18:09:34.41 ID:b2P0FCpR0
コンサルの言いなりの会社は潰れる

15::2021/11/27(土) 18:10:22.84 ID:P9xEIp6v0
でしょうね

22::2021/11/27(土) 18:12:50.96 ID:bwj3p3dR0
久美子の役員報酬カットで黒字になるのか

32::2021/11/27(土) 18:19:27.16 ID:sKjDRTip0
大学出て5年後には家業の取締役だろ
女性で綺麗だから注目されただけで
ただのボンボンだったと…

34::2021/11/27(土) 18:19:55.49 ID:8+P0QBH70
ドラマや映画なら、美人は大抵有能だけど現実は厳しいね。

39::2021/11/27(土) 18:23:15.73 ID:dGKcpqQ50
お父さんが残した
100億円以上の現金を
あっという間に無くしたとこが凄かった


45::2021/11/27(土) 18:25:59.66 ID:KNbv3ors0
社長交代して短期間でいきなり業績回復するわけがない。
久美子社長の舵取りがやっと上手くいって回復傾向になったところでクビになったんだろう。
ま、結果がすべてだから久美子社長の功績にはならないつーことだな。

93::2021/11/27(土) 19:03:34.50 ID:YTorwxOx0
>>45
そんな感じだと思うわ。
肩を持つわけじゃ無いが、結果的に貧乏くじ引いたんじゃないかと思うけどな。



55::2021/11/27(土) 18:34:07.40 ID:oicmA/xi0
同じ事をしていたら黒字になる訳が無い

42::2021/11/27(土) 18:24:19.93 ID:TFsvbx+b0
何だかんだでヤマダの手腕は凄いな
都市部ではヨドバシやビックが強いが
郊外や地方都市でエディオンと凌ぎを
削ってるだけあるわな

49::2021/11/27(土) 18:28:21.04 ID:KNbv3ors0
久美子社長の肩を持つわけではないが、無金利の分割払いとかさ、ほとんどチートよw

51::2021/11/27(土) 18:29:25.40 ID:Es+m/txK0
まあいうてヤマダの販売網とノウハウ使えば黒にはできるだろ
久美子はダメダメなのは確かだけど

86::2021/11/27(土) 18:58:01.34 ID:qGAuxGJ10
ヤマダの販売網があるんだから当たり前じゃないかな。
銀行員の思惑通りになってるよな、追い出した親父も縮小して安定したしウィンウィンになってる。


58::2021/11/27(土) 18:37:14.20 ID:E5ei31Nt0
まあどんな商品だろうと売れるか売れないかは営業次第だからなあ

65::2021/11/27(土) 18:41:09.61 ID:jVqusWJD0
>>58
匠大塚と違って大衆向け路線だったからコロナ禍で家の内装に金かける需要とマッチしただけの可能性



61::2021/11/27(土) 18:39:29.01 ID:W72Obj2o0
70::2021/11/27(土) 18:44:43.03 ID:u+M7fzGU0
親兄弟を追い出した形だからいい印象は無いわな。

75::2021/11/27(土) 18:48:26.08 ID:NLOZClf90
久美子3機あったら会社立て直せる?

82::2021/11/27(土) 18:54:12.13 ID:5ndufRMx0
>>75
潰せない会社はなくなる



36::2021/11/27(土) 18:22:12.11 ID:1ngcw3cb0
今は経営コンサルタントやってんだっけ?久美子

31::2021/11/27(土) 18:17:53.79 ID:PVlC2tjB0
どの面下げて




77::2021/11/27(土) 18:49:18.32 ID:3jnxmWXF0
元の巣にコンサルの営業掛けたって話好き

94::2021/11/27(土) 19:04:58.30 ID:coAZwMeJ0
久美子かわいいよ久美子

107::2021/11/27(土) 19:26:38.13 ID:oZ1YZgyn0
親父の匠大塚も儲かって
クミコが抜けた大塚も儲かって
良かった良かった

101::2021/11/27(土) 19:12:22.24 ID:TzI2bRa80
いなくなるとみんなしあわせになるなんてすごい

102::2021/11/27(土) 19:14:02.79 ID:HfjfMR100
頑張り屋さんの久美子ちゃんが可哀想

105::2021/11/27(土) 19:23:30.28 ID:qiMvNOO+0
まさにクイーンボンビー

119::2021/11/27(土) 19:50:41.71 ID:ZEaBAt0G0
昔は嫌儲とかで久美子押しが強かったなぁ
どこぞで経営学学んでるとか
なんの役にも立たんことがよくわかった

143::2021/11/27(土) 20:16:15.41 ID:DXtlREg30
>>119
経営学は重要
知らないよりは知ってる方が遥かにいい
どう使うかが重要ではあるがな
寧ろ環境変化が激しいときは現場叩きあげの人間が1番危ない
その手の叩きあげにかぎって経営学を軽視するからタチが悪い
有害そのもの



121::2021/11/27(土) 19:52:37.64 ID:l0bIrbnG0
結局コンサルはksなのね。

132::2021/11/27(土) 20:04:09.36 ID:GtgFD7KC0
>>121
実務をやった事のないコンサル多すぎてw



150::2021/11/27(土) 20:25:15.02 ID:i79TN7PJ0
>>132
机上の空論をさもそれが有効なように語るのが
仕事だから実務なんてやる必要はないんだよ

要はコミュニケーション能力だし、客には超高学歴から
助言をもらったという満足感と安心感を与えればいいんだし



152::2021/11/27(土) 20:26:24.81 ID:GtgFD7KC0
>>150
つまり詐欺師って事だよねw



162::2021/11/27(土) 20:33:28.74 ID:i79TN7PJ0
>>152
まあ、そう言われても仕方ないな

ただし、合法なんだわ



157::2021/11/27(土) 20:30:23.47 ID:dGjldpRM0
>>150
結局 経営者が能無しって事なんだよね
コンサルの話聴くと大概現場無視の超効率主義で入社2年目ぐらいが考えてきそうな案なんだよな



165::2021/11/27(土) 20:38:17.36 ID:i79TN7PJ0
>>157
だよね、そうそう、そういう無難で平均化した案を出して大金を得る
それがコンサル

能力無しな経営者ほどコンサルを使いたがるんだよ
学歴ヒエラルキー制の大手企業で社内政治で伸し上がった社長とか



127::2021/11/27(土) 20:02:23.12 ID:i5VfgIwh0
従業員にどういう経営してたのか聞いてみたいわw

164::2021/11/27(土) 20:36:59.82 ID:l0q2JHcw0
コンサルタントに存在価値があるとすれば、たった1つ
「リストラ計画の総責任者」になってもらうこと
コンサルタントの指示に従ってリストラしたのだから、自分は悪くない
と言いたいのさ


169::2021/11/27(土) 20:42:27.61 ID:i79TN7PJ0
>>164
うむ、そういう使い方が日本での正しいコンサルの使い方かもね



125::2021/11/27(土) 20:00:46.06 ID:Pa3I8b070
中国の諺に雌鶏がよく鳴く国は滅ぶと言ってな

129::2021/11/27(土) 20:02:30.08 ID:3ulzuRds0
ヤマダと組んだ久美子の成果
あとは親父の直々の妨害による親子ゲンカ家具店の印象がヤマダで薄れたこと
ほんとあの親父の罪は重い

134::2021/11/27(土) 20:05:18.36 ID:J1umkyiE0
久美子のコンサルテングのおかげだろ

136::2021/11/27(土) 20:05:46.19 ID:l+14s13+0
その辺の中卒を社長にしても久美子ほど悪くならないんじゃないかっていう

158::2021/11/27(土) 20:30:51.26 ID:i79TN7PJ0
>>136
敏腕社長の夫が突然、亡くなって、あなたしかいないと
ろくに働いたこともない未亡人の専業主婦が社長になって
何も分からんから、とにかく部下たちにやってもらって「ありがとう」を言い続けてたら
逆に業績が上がっていったなんて会社もあったな

経営は学歴だけの問題じゃないんだわ



224::2021/11/28(日) 06:45:40.34 ID:/vJUa95O0
>>158
社長も周りも優秀だったんだろうな(´・ω・`)



139::2021/11/27(土) 20:11:02.47 ID:WKKscOpD0
やる気のある厄介人の良い例だな

184::2021/11/27(土) 22:44:45.57 ID:a6Ln/bjn0
どのタイミングでヤマダ家具になるかな?

186::2021/11/27(土) 23:09:46.69 ID:GkcsbE580
あんまり言ってる人いないけど
一橋ってダメだよね

190::2021/11/27(土) 23:31:16.45 ID:7uX3cHgW0
>>186

東京商大なのにな



197::2021/11/28(日) 00:18:13.72 ID:T7CkcZcy0
>>186
三木谷浩史
石原慎太郎
田中康夫
大塚久美子



187::2021/11/27(土) 23:18:15.51 ID:1bKt+i180
久美子の逆をやればok

188::2021/11/27(土) 23:21:01.43 ID:ZXkyiPiz0
こんな人がいるわけない
これはわざと
俺にはわかる

194::2021/11/28(日) 00:06:29.83 ID:J9n0v3qc0
ちなみに誰が1番能力無しか、それは長男だぞ
Fラン卒でいつも親父の後ろでボヤッとしてるだけ
親父が次期社長にしようとしたから娘がキレた
実際お家騒動後、匠になってからも全く何もしていない

207::2021/11/28(日) 02:17:04.10 ID:rltw1VJr0
>>194
自分が余計なことしない方がいいことを理解してるのはかなり有能じゃん



212::2021/11/28(日) 02:29:59.38 ID:ChcWcPNk0
ニトリかイケアから送り込まれたスパイだったとすれば全て腑に落ちる

225::2021/11/28(日) 06:47:46.38 ID:4cfuKw270
いなくなってからっていう批判思考強くなるのはわかるけど
1年2年で企業のあり方変わるわけでなく
久美子が改革としてやってた事の効果がでてきたんじゃね?

まぁ久美子の高級品路線は絶対間違ってたと思うけど

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1638003926/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2021/11/28 (日) 08:51:23 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
  1. 名無しさん@非にわか : 2021/11/28(日) 10:16:08 #51813  ID:- ▼レスする

    無能な怠け者=長男
    無能な働き者=久美子

    組織にいらないのは
    無能な働き者

  2. 名無しさん@非にわか : 2021/12/03(金) 22:14:42 #51851  ID:- ▼レスする

    自分で会社経営したことも会社潰したこともないなんちゃってコンサルの言うことは聞かないほうがいい

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com