沖縄県宮古島市内の漁港で養殖するクルマエビ約140万匹、急性ウイルス血症(PAV)の感染でほぼ全滅、養殖開始28年で初の出荷ゼロに … 人への感染の心配はナシ - にわか日報

沖縄県宮古島市内の漁港で養殖するクルマエビ約140万匹、急性ウイルス血症(PAV)の感染でほぼ全滅、養殖開始28年で初の出荷ゼロに … 人への感染の心配はナシ : にわか日報

にわか日報

沖縄県宮古島市内の漁港で養殖するクルマエビ約140万匹、急性ウイルス血症(PAV)の感染でほぼ全滅、養殖開始28年で初の出荷ゼロに … 人への感染の心配はナシ

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2021
12月
02日
沖縄県宮古島市内の漁港で養殖するクルマエビ約140万匹、急性ウイルス血症(PAV)の感染でほぼ全滅、養殖開始28年で初の出荷ゼロに … 人への感染の心配はナシ
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (2)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
クルマエビ 養殖 宮古島 沖縄 PAV
1::2021/12/02(木) 14:32:34.51 ID:TScGf4qM0

養殖クルマエビ140万匹が死滅 感染症が爆発的拡大 損害1億円、宮古島漁協


沖縄県の宮古島漁業協同組合が宮古島市内の漁港で養殖するクルマエビ約140万匹が、急性ウイルス血症(PAV)の感染でほぼタヒ滅していたことが1日までに分かった。

同漁協によると養殖開始から28年で初の出荷ゼロとなり、損害は約1億円になるとみられる。
感染経路は不明で来期の養殖再開も不透明な状況に陥っている。市内の他の養殖業者での感染は確認されていない

漁協から報告を受けた県は2日、県水産海洋技術センターの職員を派遣する。現地調査を実施した上で漁協や市と対策協議会を開く。

県や宮古島漁協によるとPAVは甲殻類に感染するウイルスで人にはうつらない。
エビは共食いする習性があり、感染したエビを食べて感染が拡大する。

漁協は1993年からクルマエビ養殖を始めた。久米島から仕入れた稚エビを3つの養殖池(約1万4千平方メートル)で飼育する。
病気の有無などは毎月、県水産海洋技術センターにサンプルを提出して管理して確認してきた。

宮古島漁協の養殖池では2016年の検査で初めてPAV感染を確認した。以降は毎年、感染したエビが出ていたが、出荷時期(11月下旬)に重なっていたため感染個体を取り除いて出荷できていた。
だが感染による出荷量の減少が響き、16年以来、養殖事業は赤字が続いていた。

今年は出荷を控えた10月の検査で感染が確認され、爆発的に広がった。16年の初確認以来、県も調査を続けているが感染経路は分かっていない。

(※以下ソース先にて)


クルマエビ 養殖 宮古島 沖縄 PAV


琉球新報 2021年12月2日 06:10
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1432247.html





引用元スレタイ:養殖クルマエビ約140万匹がタヒ滅 [844481327]



2::2021/12/02(木) 14:33:07.86 ID:6CPvGsa40
火の車やね


62::2021/12/02(木) 14:47:59.82 ID:chihxvu60
えびもっと高くなっちゃうん?


6::2021/12/02(木) 14:33:33.73 ID:FpFgnXsx0
エビちゃん無茶苦茶高騰するな


7::2021/12/02(木) 14:33:39.17 ID:arhY2Wad0
エビまでウィルスかよ
144::2021/12/02(木) 16:29:24.71 ID:eNAhYp5U0
>>7
いやこれはエビ養殖で懸念されてる有名な絶滅型のウイルスだから
10年前かな?タイでもエビ養殖場が全滅してる
養殖の魚介類もウイルス汚染が常に懸念されてるからな
畑も米やら野菜にいもち病とか伝染力が高いウイルス汚染が常に懸念されてる



36::2021/12/02(木) 14:37:58.93 ID:IBIpN3GW0
>>7
植物にだって植物専門のウイルスがある。
全ての生命に専門のウイルスかいる。









※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2021/12/02 (木) 20:51:14 ID:niwaka

 




【動画】養殖クルマエビほぼ死滅・・・経路不明のウイルス血症で(2021年12月2日)
https://youtu.be/nRkeUiYH_Nc



69::2021/12/02(木) 14:52:54.17 ID:V2iihhm90
>県や宮古島漁協によるとPAVは甲殻類に感染するウイルスで人にはうつらない。エビは共食いする習性があり、感染したエビを食べて感染が拡大する。

最初の個体が感染していたらもう終わりなんやね
選別をミスったな


8::2021/12/02(木) 14:33:55.76 ID:8cBSKXkD0
🦐ご冥福です🦐

84::2021/12/02(木) 15:02:04.15 ID:UVLo6SgQ0
>>8
なんかめでたい感じになっちゃってるやん



129::2021/12/02(木) 15:54:47.83 ID:p8uVEeR+0
>>8
わろた



11::2021/12/02(木) 14:34:37.41 ID:T8UlGYPQ0
年末の年越し蕎麦とか、年始のお節とかに影響出る?

132::2021/12/02(木) 16:00:36.99 ID:JJIDYotzO
年越し海老天とかすげー高いけど更に高くなんの?
まあ半額でも高いから買わないけど

137::2021/12/02(木) 16:13:14.26 ID:B/6UOnW/0
>>132
ブラックタイガーは大丈夫じゃね?
ただコロナだし海外産がどこまで入るか



12::2021/12/02(木) 14:34:41.96 ID:Di+udv9a0
車海エビがないならオマールエビを食べればいいじゃない

22::2021/12/02(木) 14:35:48.45 ID:jglQ7Cry0
誰かが得を得る為に

日本の農産物海産物にウィルスを、撒いてんだろね


56::2021/12/02(木) 14:45:11.46 ID:GKEctTPU0
まだ食える!

61::2021/12/02(木) 14:47:10.71 ID:GKEctTPU0
全部塩茹でろ
塩と熱湯で消毒すればイケるやろ

87::2021/12/02(木) 15:03:02.98 ID:jWor/3bC0
>>61
エビ飼った人なら知ってるけど
水の中では エビは4んでから30分で腐るよ



92::2021/12/02(木) 15:07:48.45 ID:VscfTwBb0
>>87
ほげぇ~、海老を生で出す店少ないのはそういう事なんだね



15::2021/12/02(木) 14:35:11.08 ID:oui2k/Fe0
タヒ骸集めて粉にして大陸向けの食品とかに使って売るんだよ

40::2021/12/02(木) 14:39:07.80 ID:o36NLLDS0
>>15
それをしれっと加工して日本の会社が輸入するまでが



16::2021/12/02(木) 14:35:13.20 ID:a5kN/C0o0
エビデミック

20::2021/12/02(木) 14:35:36.60 ID:rKgnmPmT0
エビマヨマヨエビマヨ

18::2021/12/02(木) 14:35:27.51 ID:FKDs+0sU0
養殖してなかったら生きてた命  合掌!

32::2021/12/02(木) 14:37:15.49 ID:yVkLLZUF0
>>18
養殖されてなかったら、既に他の生物に捕食されててもっと短い生涯を終えていただろうな



77::2021/12/02(木) 14:56:34.66 ID:xQgpCe0o0
白い粉の袋を持ったパヨ「埋め立てのせいだな」

79::2021/12/02(木) 14:57:03.09 ID:za943JDl0
養殖事業で安定収益と思ったらこれだ

21::2021/12/02(木) 14:35:47.46 ID:DCTWjFpz0
エビの養殖が難しいとはきいたことがある

27::2021/12/02(木) 14:36:13.25 ID:2pJ4GYkV0
やめられないとまらない

28::2021/12/02(木) 14:36:26.53 ID:zjyC+kdY0
もったいねえ

34::2021/12/02(木) 14:37:34.60 ID:dvIOnk3t0
てんやのよくわからん養殖エビが無事ならそれでいい

55::2021/12/02(木) 14:44:58.67 ID:e5x+ja+h0
エビの飼育は難しいんだぞ
水質変化に弱いからな




38::2021/12/02(木) 14:38:20.94 ID:jWor/3bC0
車エビなんて養殖できないと思ってた

71::2021/12/02(木) 14:53:49.47 ID:k3RuMJpt0
何年か前、ベトナムのバナメイエビもウイルスでやられてたな

39::2021/12/02(木) 14:38:27.95 ID:B/6UOnW/0
雲丹もダメだったのに車海老までも
今年は鮨屋に行けないね


41::2021/12/02(木) 14:39:59.01 ID:VmL9RhGv0
140万匹4んで損害がたった1億円っていうのが凄い

72::2021/12/02(木) 14:54:10.71 ID:FpFgnXsx0
>>41
しかし1匹71円って思うと
卸や市場の買っていく値段として妥当かちょい高めかも

卸、市場など流通業者を通してお店に入って
天ぷらになれば300円以上するんだろうし



46::2021/12/02(木) 14:42:25.01 ID:XW+BEXAh0
損害保険で立て替えてもらえるよな

157::2021/12/02(木) 17:27:24.82 ID:LYcBaVgA0
保険あるのかな

158::2021/12/02(木) 17:32:59.49 ID:ZEf1Y7470
>>157
全国漁業共済組合連合会(通称ぎょさい)ていうのがあるみたい
入ってるといいね



50::2021/12/02(木) 14:43:21.87 ID:zzbsll+90
クルマエビ食べたいブラックタイガーばっかりだ

162::2021/12/02(木) 17:51:22.24 ID:5GCG09380
>>50
車よりシラサが美味しいよ



57::2021/12/02(木) 14:45:56.02 ID:imk0Qc+l0
エビチャーハンも値上げか

58::2021/12/02(木) 14:46:15.19 ID:Pn86ojaZ0
車エビは高級食材だよなあ

64::2021/12/02(木) 14:49:11.45 ID:NBWBK13K0
ゾウリエビとかウチワエビを
代わりに食べれば(´・ω・`)

66::2021/12/02(木) 14:49:38.17 ID:APzw/Jj+0
下位互換のコスモタイガーエビが値上がりしそう

75::2021/12/02(木) 14:55:26.35 ID:ZV5lcHAI0
>>66
なにそのエビ発進しそう!



112::2021/12/02(木) 15:32:35.09 ID:lbCXAl8I0
なーに、養殖なら久米島がある
熊本も長崎もある
天然物なら愛知三河湾、浜名湖でもある

82::2021/12/02(木) 15:00:57.14 ID:DIrcqJpD0
たまに天草産の生きた車海老がスーパーで並ぶので食う
去年は小さめの5匹で400円くらいだった
刺身と塩焼きに頭を焼いてバリバリ喰うと美味いぜ

85::2021/12/02(木) 15:02:38.31 ID:xAFUSypS0
>>82
6月頃から天然ものが旬だよね
毎年天草の親戚が送ってくれるけど高いんだろうなあ、めっちゃ美味しい



119::2021/12/02(木) 15:43:42.29 ID:49ocXg2v0
>>82
エビの身は平気なんだが殻とミソ食うと蕁麻疹出るは気道塞がって鼻呼吸不能になるはのアレルギーだぜ
2尾までは結構平気なんで食いたい



86::2021/12/02(木) 15:02:40.13 ID:txGeSeMo0


91::2021/12/02(木) 15:07:35.15 ID:e5x+ja+h0
クルマエビのエビフライ美味いねぇ
寿司ネタはシャコの方が好きだが

94::2021/12/02(木) 15:09:01.48 ID:3Eesvvhq0
養ショック

96::2021/12/02(木) 15:13:36.91 ID:Sx3NfUmT0
むしろ、1億で済んで良かっただろ案件

97::2021/12/02(木) 15:14:45.27 ID:vXeRMcZ00
エビが無いならザリガニを食べればいいじゃない
98::2021/12/02(木) 15:17:12.67 ID:QW7XMoLa0


99::2021/12/02(木) 15:17:22.85 ID:G4MxIb+n0
つらいな
でも毎年感染数増える海老を全部廃棄出来たわけだし次に繋がるんじゃね

109::2021/12/02(木) 15:31:42.59 ID:QGkcemOT0
回転寿司「車海老フェア、1皿150円」とかあるのかな

110::2021/12/02(木) 15:32:04.82 ID:0/juv9aY0
カップラーメンからエビが消える

115::2021/12/02(木) 15:36:25.75 ID:6GUOFfVJ0
大変なことがおきました

121::2021/12/02(木) 15:46:13.95 ID:yICcuUfM0
やっぱり今の時代養殖は陸上だね

127::2021/12/02(木) 15:53:29.57 ID:w3qXYT4p0
かっぱえびせんの特売に期待

148::2021/12/02(木) 16:39:53.54 ID:Wax43Arq0
そんな病気があるんだなあ。

150::2021/12/02(木) 16:50:59.05 ID:ftKQrqeM0
ダッシュ島でエビ養殖やってよなー

153::2021/12/02(木) 17:03:20.17 ID:ZEf1Y7470
海老蔵これどーすんの

169::2021/12/02(木) 18:17:11.74 ID:xmgoyxxN0
バナメイエビでガマンする

173::2021/12/02(木) 18:49:02.60 ID:BY7AZAxY0
御守りにアマエビ一緒に入れとけ

177::2021/12/02(木) 19:01:04.41 ID:mAfq4XA+0
クルマエビは夜間動き回り摂取行動をとるが、日中は砂に潜っている性質を持つ
潜ってる状態で糞をするので、砂の中に日に日にヘドロとして蓄積し、嫌気域になり変な菌が発生したりしてエビの免疫力が低下
なので毎年かならず砂を乾燥させたり交換したり殺菌したりいろいろな作業が必要でかなり大変

養殖に向いてない種類だよね

178::2021/12/02(木) 19:02:40.25 ID:hwHXYuv40
海老も人間も大変だな

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1638423154/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2021/12/02 (木) 20:51:14 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 憂国の名無士 : 2021/12/02(木) 21:10:33 #51843  ID:- ▼レスする

    どうせ朝鮮人がノウハウ盗みに来て、分からなかったから
    腹いせに何か放り込んでいったのですよ

  2. 名無しさん@非にわか : 2021/12/02(木) 21:14:35 #51844  ID:- ▼レスする

    ぎょさいが有るなら、無問題

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com