2021
12月
05日
ワイドナショー・社会学者の古市憲寿氏(36)、オミクロンへの日本政府の対応について「すごい不可解」と疑問を呈す … 「まだわかってないことが多いのに、右往左往しすぎ」

1::2021/12/05(日) 13:03:57.58 ID:CAP_USER9
古市憲寿氏 オミクロン株への政府の対応「すごい不可解」 分からないものに「右往左往しすぎ」
社会学者の古市憲寿氏(36)が5日放送のフジテレビ「ワイドナショー」(日曜前10・00)に出演。新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」が世界で急拡大していることを受けての日本政府の対応に「すごい不可解ですね」と疑問を呈した。
オミクロン株の急拡大をけて、政府は年末までの1カ月間、全世界を対象に外国人の新規入国を原則停止、日本人の帰国者も一律14日間の待機とすることを決定。
11月29日、1日当たりの入国者数制限を12月1日以降、5千人から3500人に引き下げると発表。
国交省によると、制限を守る「取り急ぎの措置」として、11月29日に国内外の航空会社に新規予約の受け付けを12月末まで停止するよう要請した。
これに、予約をしていない海外の日本人駐在員、出張者らが年内に帰国できなくなるとの声が相次ぎ、岸田氏は1日のうちに国交省に対応を指示。国交省は2日、要請取りやめを通知した。
古市氏はオミクロン株について「まだわかってないことが多いわけですよね、それに右往左往しすぎ」。
そのうえで「国の一時的とはいえ、在留邦人の入国さえも認めないっていうのはあり得ないと思う」と国の対応を批判。
「海外渡航の自由って、基本的人権の一つと考えられますから、海外に行っていても日本人。その人たちの入国を制限するっていうのは、なんでそんなことまで言っちゃったんだろうなって。すごい不可解ですね」と首をひねり、「憲法って、いつも改憲とか言ってるけど、こんないとも簡単に憲法違反ってしてもいいんだって。もちろん、非常時。有事であることはわかるんですけど、非常時であっても、1回こんな簡単に憲法違反ができるんだったら、次から次にいいやってなっちゃう。そもそも憲法って何?って話になっちゃう。だからそれに対して、なんでみんな騒がなかったのかなって」って疑問を呈した。
![]()
スポニチ 2021年12月05日 12:36芸能
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/12/05/kiji/20211205s00041000297000c.html
引用元スレタイ:【ワイドナショー】古市憲寿氏 オミクロン株への政府の対応「すごい不可解」 分からないものに「右往左往しすぎ」 [鉄チーズ烏★]
2:@:2021/12/05(日) 13:05:02.76 ID:To75SV+h0
わからないから右往左往したんだろ
65:@:2021/12/05(日) 13:27:09.52 ID:xDCtiuKj0
>>2
だよな
だよな
49:@:2021/12/05(日) 13:22:37.84 ID:emg71xIO0
>>2で終わってた
94:@:2021/12/05(日) 13:44:50.22 ID:ff7eNlzO0
>>2
スレ終わらせんな
スレ終わらせんな
24:@:2021/12/05(日) 13:12:28.89 ID:D/pKpbgp0
>>2
これ何でもかんでも批判すればいいと思ってる
これで政府が傍観して感染拡大したら、危機感が足りないとか言って批判するんだろうなw
これ何でもかんでも批判すればいいと思ってる
これで政府が傍観して感染拡大したら、危機感が足りないとか言って批判するんだろうなw
3:@:2021/12/05(日) 13:05:30.26 ID:ITwSt4690
分からないから最初はあれでよかったろ
徐々に分かってきたから今緩めてる段階ね
徐々に分かってきたから今緩めてる段階ね
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2021/12/05 (日) 22:54:40 ID:niwaka



8:@:2021/12/05(日) 13:07:19.20 ID:/3TINFQ90
わかるまで様子見してるとそれをぶったたく人もいるぞ、玉川とか
まあいろんな意見の人がいるってことだね
まあいろんな意見の人がいるってことだね
12:@:2021/12/05(日) 13:08:26.48 ID:skDftDtA0
撤回したけど「鎖国します」て言ってなかったら、判断が遅いだ、甘過ぎるとかどっちにしても批判してたんだろ
楽な商売だこと
楽な商売だこと
13:@:2021/12/05(日) 13:09:11.41 ID:7X/h4zLf0
水際対策で失敗したらまた経済どころじゃなくなるだろうよ
右往左往はあたりまえの動き
右往左往はあたりまえの動き
23:@:2021/12/05(日) 13:11:52.38 ID:ZI+v9seR0
何も行動しなかったら後手だとか批判するくせに何言ってんだよ
26:@:2021/12/05(日) 13:12:56.15 ID:tpBaZ0110
どーせ、どう対応しいても批判するんだろ
33:@:2021/12/05(日) 13:16:53.79 ID:wsePjEFS0
わかってから行動したら、ウイルスが広がった後になるわけだが
感染症対策は巧遅より拙速
相手はウイルスなんだから人の判断待ってくれない
感染症対策は巧遅より拙速
相手はウイルスなんだから人の判断待ってくれない
36:@:2021/12/05(日) 13:18:16.74 ID:0GQu97JI0
ホントなんとかしてほしい
41:@:2021/12/05(日) 13:19:53.16 ID:Pb85aMs70
>>36
マスコミよりgmなのが
政府に金もらってるか否かで立場変えるこの人や三浦みたいなコメンテーター
マスコミよりgmなのが
政府に金もらってるか否かで立場変えるこの人や三浦みたいなコメンテーター
42:@:2021/12/05(日) 13:20:06.80 ID:G2MkFjl+0
分からないから動きませんって社会で一番使えないやつじゃん
44:@:2021/12/05(日) 13:20:33.06 ID:avaVqXbg0
わからないから警戒してるのに批判するから緩めるしかなくなる
批判している人たちはこれが凶悪な株だとわかった時に責任とれるのかと
今回の流れが前例になってはいけない
批判している人たちはこれが凶悪な株だとわかった時に責任とれるのかと
今回の流れが前例になってはいけない
50:@:2021/12/05(日) 13:22:48.32 ID:Pi8ppq/80
わからないから最悪を想定するのと、楽観視するのは立場によるわなあ
58:@:2021/12/05(日) 13:25:39.29 ID:mlQtZcMW0
リスク回避よ
59:@:2021/12/05(日) 13:25:41.83 ID:qr7pGJ5k0
文句言えば良いんだから楽だよな
62:@:2021/12/05(日) 13:26:23.37 ID:sZsmCA+c0
何もしなきゃしないで叩くくせに。
64:@:2021/12/05(日) 13:26:35.61 ID:mlQtZcMW0
逆張りしか特技ないだわ
75:@:2021/12/05(日) 13:33:46.70 ID:mlQtZcMW0
現に海外から入って来たんよ
76:@:2021/12/05(日) 13:34:20.57 ID:cutKw6N00
マスコミはどっちにしろ文句言うんだから締める方でいいよ。
82:@:2021/12/05(日) 13:37:18.80 ID:mlQtZcMW0
そのおかげで正月明けまでは安心
92:@:2021/12/05(日) 13:43:32.28 ID:ajYdbbbT0
初期に外人差別するな受け入れろって言って邪魔してたのいたな
105:@:2021/12/05(日) 13:48:52.63 ID:uPt3QYli0
わかったときにはもう手遅れなんだよ
106:@:2021/12/05(日) 13:49:32.45 ID:NK0KRUql0
前回の失敗を踏まえて
用意周到にしてるだけなのに
とにかく批判すりゃいいってもんじゃねぇ
用意周到にしてるだけなのに
とにかく批判すりゃいいってもんじゃねぇ
109:@:2021/12/05(日) 13:51:00.78 ID:XYlz0ZBm0
でもおミクロン感染力だけなのに過剰にビビってるよな
なんか裏あんのかな
なんか裏あんのかな
169:@:2021/12/05(日) 14:19:00.74 ID:Zfwt01360
>>109
感染力強いということは感染者が多くなり、次の変異ウィルスが生まれる母数が上がるということ。
さらに悪いことにワクチン接種率が高い中で生まれる変異はその免疫が突破される可能性も上がる。
長期的には徐々に毒性が落ちていく傾向はあるが、短期では毒性が上がった変異が生まれる可能性はゼロではない。
感染力強いということは感染者が多くなり、次の変異ウィルスが生まれる母数が上がるということ。
さらに悪いことにワクチン接種率が高い中で生まれる変異はその免疫が突破される可能性も上がる。
長期的には徐々に毒性が落ちていく傾向はあるが、短期では毒性が上がった変異が生まれる可能性はゼロではない。
111:@:2021/12/05(日) 13:52:58.18 ID:3mmiGk/u0
分かるまではやりすぎなくらい慎重で構わんよ
112:@:2021/12/05(日) 13:53:13.47 ID:FzImPXMA0
あーだめだな
消防車のやり方知らないな
どっかで火事の通報があったらまず何台もの消防車で向かう
ボヤだったら一台また一台と帰って行く。
そのやり方が正しい
もし最初一台で行って手に負えないからもう一台呼んでまだ手に負えないからもう一台呼んでとかやってたらその間に全焼する
消防車のやり方知らないな
どっかで火事の通報があったらまず何台もの消防車で向かう
ボヤだったら一台また一台と帰って行く。
そのやり方が正しい
もし最初一台で行って手に負えないからもう一台呼んでまだ手に負えないからもう一台呼んでとかやってたらその間に全焼する
117:@:2021/12/05(日) 13:55:21.87 ID:Cpp34tOq0
あのさあ、うまく対応できなかったら後手に回ったとか言うんだからさあ
ほんと下らん
ほんと下らん
122:@:2021/12/05(日) 13:57:16.09 ID:Y130YMVP0
この人は本当に文句しか言わないな
ここ2年分の記憶を失ってるのか?
ここ2年分の記憶を失ってるのか?
210:@:2021/12/05(日) 15:19:30.49 ID:/63ICURC0
213:@:2021/12/05(日) 15:24:38.26 ID:G7yUuH820
こんなのを使ってるテレビ局の連中w
352:@:2021/12/05(日) 19:50:36.04 ID:UL/rgGGr0
>>1
TVは何がしたいんだ
コロナ広げたいのか
TVは何がしたいんだ
コロナ広げたいのか
214:@:2021/12/05(日) 15:25:03.19 ID:3eHkWTsj0
そら毎回言ってるけど
規制しろ派と自由にしろ派の真ん中辺りを
くねくねしながら進むんだから当たり前
両側から罵声をあびされながらw
規制しろ派と自由にしろ派の真ん中辺りを
くねくねしながら進むんだから当たり前
両側から罵声をあびされながらw
222:@:2021/12/05(日) 15:33:20.95 ID:nT8VZCku0
何かが起こってからじゃ遅すぎるという前任の教訓じゃろ
358:@:2021/12/05(日) 20:05:06.14 ID:+CBAtw+CO
こういう意見にはもう耳を貸さない
分からないから分かるまで待つ → 被害拡大
になったのに
分からないから分かるまで待つ → 被害拡大
になったのに
359:@:2021/12/05(日) 20:05:43.92 ID:ShQUoIZZ0
この話一つとっても単なる逆張り厨とわかる
引用元:http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1638677037/
- 関連記事
-
-
堀江貴文氏、前澤友作氏の宇宙旅行について「あ、俺は宇宙には行ってないと思いますよ笑」「エベレストとか富士山登るようなもの。金さえ払えば誰でも行けるし。達成感はあるかもだけど」 2021/12/09
-
NHK福岡の一橋忠之アナウンサー(45)、なかやまきんに君の一日署長“筋肉ギャグ”がツボにハマってしまい、笑いが止まらなくなる(動画) 2021/12/08
-
ワイドナショー・社会学者の古市憲寿氏(36)、オミクロンへの日本政府の対応について「すごい不可解」と疑問を呈す … 「まだわかってないことが多いのに、右往左往しすぎ」 2021/12/05
-
フジ『バイキング』、来春の打ち切りが内定か、MCの坂上忍にも打ち切りの方針は伝えられる … “坂上色”が強く出るため、どうしても番組の内容に偏りが出るように 2021/12/04
-
M-1グランプリ2021、ファイナリスト9組が決定 … 松本人志「M-1。なかなかの波乱やな」 今年は過去に類を見ないほど審査が難航 2021/12/03
-
0. にわか日報 : 2021/12/05 (日) 22:54:40 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
右往左往はしていないし、正体不明だから2年前の教訓に従って対応したんでしょ?
憲法問題は、確かにあるけど、止むを得ない対応だと思うけど、逆に入国を止めなかったら、今度はそれをネタにするんでしょ?
少しは口をつぐんだら。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。