2021
12月
06日
中国最大の不動産開発業者・恒大グループ「債務不履行は避けられない」 … 米WSJ「破産危機に置かれた恒大グループ、中国政府が解体へ」と報道、ドル建て社債規模は192億3600万ドル

1::2021/12/06(月) 08:14:24.99 ID:CAP_USER
恒大グループ「デフォルト不可避」結局白旗…WSJ「解体手順に入る」
中国最大の不動産開発業者である恒大グループがデフォルト(債務不履行)は避けられないという事情を明らかにした。
中国広東省政府は恒大グループに対する介入に出た。
香港紙サウス・チャイナ・モーニング・ポストは5日、恒大グループが3日に香港証券取引所にデフォルト関連事項を公示したと報道した。
恒大グループは公示で「2億6000万ドルの債務を償還するよう通知を受けた。しかし償還は難しいだろう」と投資家に知らせた。その上で「債務償還に失敗すれば一部債権団の債務償還要求が加速する恐れがある」と付け加えた。
恒大グループのドル建て社債規模は192億3600万ドルに達する。
中国広東省政府は3日夜に恒大グループの許家印会長を召喚した。政府機関が関連企業の役員らを公開的に呼んで叱責し是正を要求するものだ。
広東省政府は恒大グループに実務対策班を送りリスク管理と内部統制を強化すると明らかにした。
破産危機に陥った恒大グループはこれまで各種資産を売却する方法で火消ししながら時間を稼いできた。
6日にはドル建て社債利子として8249万ドルを払わなければならない。28日には2億4300万ドル、来年1月には4億1500万ドルの利払いが予定されている。
中国金融通貨当局は恒大グループの問題が金融システム問題に拡散はしないだろうと説明した。中国の中央銀行である人民銀行は声明で「不動産会社(恒大グループ)の短期的な危険が中長期的に市場の正常融資機能に影響を及ぼさないだろう」という立場を明らかにした。
中国銀行監督管理委員会は「恒大グループの負債のうち金融圏が占める割合は3分の1ほどにとどまる。(恒大グループの負債は)構造的に分散している」と伝えた。
証券監督管理委員会は「中国株式市場は安定を維持している。債券市場でデフォルトの割合は1%前後で比較的低い水準を維持している」と説明した。
その上で「恒大グループの問題が資本市場に及ぼす影響は十分にコントロールできる」と付け加えた。
米ウォール・ストリート・ジャーナルは最近「中国政府が破産危機に置かれた恒大グループを解体する手順に入った」と報道した。
英経済研究所オックスフォード・エコノミクスのエコノミスト、ルイス・クイズ氏は「中国で深刻な不動産沈滞が続くならば来年10-12月期の中国の経済成長率は3%まで落ちる可能性がある」と予想する。
中央日報/中央日報日本語版 2021.12.06 06:54
https://s.japanese.joins.com/JArticle/285406?servcode=300§code=300
引用元スレタイ:【中国】恒大グループ「デフォルト不可避」結局白旗…WSJ「解体手順に入る」[12/8] [新種のホケモン★]
2:@:2021/12/06(月) 08:15:41.47 ID:pxF2kdLW
あらー
169:@:2021/12/06(月) 10:09:36.61 ID:VXQyjJIK
飛んだか
なんの悪あがきだったのかよくわからん
なんの悪あがきだったのかよくわからん
15:@:2021/12/06(月) 08:23:01.06 ID:pAQtg4NH
あれあれおかしいな
嫌儲の連中は先週末真逆のこと言ってたような
嫌儲の連中は先週末真逆のこと言ってたような
4:@:2021/12/06(月) 08:17:10.30 ID:nx84wcZt
五輪までもたなかったか
118:@:2021/12/06(月) 09:18:23.53 ID:kEEH700C
>>4
集近閉 「我のメンツを潰したアルな#」
ここから大加速しそうだね、中共の債務整理。
集近閉 「我のメンツを潰したアルな#」
ここから大加速しそうだね、中共の債務整理。
42:@:2021/12/06(月) 08:34:24.85 ID:+bI2RaCc
お前らが待ち望んだ瞬間がやってくるわけだが今ひとつ盛り上がらんね
待ちくたびれたか?現実なんてこんなもんさw
待ちくたびれたか?現実なんてこんなもんさw
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2021/12/06 (月) 22:51:17 ID:niwaka



7:@:2021/12/06(月) 08:19:33.92 ID:dAlt/9Cq
中国のバブルは良いバブルだから崩壊しないとか
共産党政府がバブルを適切に管理しながら縮小させるとか
さんざん中国礼賛記事を読んできたけど
いよいよお手並みが見れるのかな
共産党政府がバブルを適切に管理しながら縮小させるとか
さんざん中国礼賛記事を読んできたけど
いよいよお手並みが見れるのかな
68:@:2021/12/06(月) 08:45:36.79 ID:eC9KATjU
>>7
数字いじるだけの簡単なお仕事です
数字いじるだけの簡単なお仕事です
201:@:2021/12/06(月) 11:53:36.50 ID:HwHr0aU2
>>7
真実は消される
表面的には何もなかったことになる
真実は消される
表面的には何もなかったことになる
147:@:2021/12/06(月) 09:35:28.16 ID:wU7YNxgF
>>7
中共の官僚は優れており、日本のバブル崩壊をよく勉強しているから、絶対に日本のようにはならないって言ってたのが大勢いたな。ここにも、マスコミにも。
中共の官僚は優れており、日本のバブル崩壊をよく勉強しているから、絶対に日本のようにはならないって言ってたのが大勢いたな。ここにも、マスコミにも。
152:@:2021/12/06(月) 09:37:54.49 ID:kEEH700C
>>147
実際には制御不能にバブルを膨らませ続けてのこれだったと。
たった二十年前の記録もあたらないなんて実に有能な官僚だなあ___
実際には制御不能にバブルを膨らませ続けてのこれだったと。
たった二十年前の記録もあたらないなんて実に有能な官僚だなあ___
8:@:2021/12/06(月) 08:19:56.41 ID:ECIDjNr5
今回の恒大集団が発行していた債券は投機的格付債(BB以下)なので、投資家はリスクを
承知で投資していたわけです。
またリーマン・ブラザーズの当時の負債総額は63兆円と恒大集団の約2倍もありましたし、中国の金融機関貸出総額 約2,733兆円(2020年末)に対して、恒大集団の負債総額は約1.2%ほどです。
承知で投資していたわけです。
またリーマン・ブラザーズの当時の負債総額は63兆円と恒大集団の約2倍もありましたし、中国の金融機関貸出総額 約2,733兆円(2020年末)に対して、恒大集団の負債総額は約1.2%ほどです。
203:@:2021/12/06(月) 11:55:25.63 ID:HwHr0aU2
>>8
恒大一社だけだといいね
恒大一社だけだといいね
22:@:2021/12/06(月) 08:24:26.36 ID:fLQ93Y7G
どうしたって他の不動産会社に波及するでしょ
中国政府も実態つかめずお手上げか
中国政府も実態つかめずお手上げか
23:@:2021/12/06(月) 08:24:37.74 ID:mdOj0jFs
なんだかんだで1年くらい引き伸ばして傷広げてるな
10:@:2021/12/06(月) 08:21:18.90 ID:B6mLig7R
日本のほうが酷いよ?
11:@:2021/12/06(月) 08:21:37.52 ID:pxF2kdLW
>>10
ソースをどうぞ?
ソースをどうぞ?
27:@:2021/12/06(月) 08:26:46.89 ID:pAQtg4NH
GDPがー
成長率がー
ニホンノホウガー
半島同様外需依存国の焼け太りのGDP成長率とか、緊急事態ではなんの意味にもならん(笑)
成長率がー
ニホンノホウガー
半島同様外需依存国の焼け太りのGDP成長率とか、緊急事態ではなんの意味にもならん(笑)
234:@:2021/12/06(月) 12:34:41.16 ID:PrkHOg9D
>>27
輸出入の大部分を中国に頼る韓国に影響出るだろうなぁw
しかも相手は世界二位の経済規模。
依存しまくってる韓国はひとたまりもないぞw
輸出入の大部分を中国に頼る韓国に影響出るだろうなぁw
しかも相手は世界二位の経済規模。
依存しまくってる韓国はひとたまりもないぞw
13:@:2021/12/06(月) 08:22:29.81 ID:eHYir1U7
>>1
おせ〜よ
2015年から何年かかってんだ、少なくとも2年前に潰すべきだった
おせ〜よ
2015年から何年かかってんだ、少なくとも2年前に潰すべきだった
16:@:2021/12/06(月) 08:23:04.53 ID:IvZ107Lq
共産圏でなんで、こうなんの
51:@:2021/12/06(月) 08:38:27.10 ID:eHYir1U7
>>16
それをおかしいと気付いたのは偉大な習近平おじさん
それをおかしいと気付いたのは偉大な習近平おじさん
67:@:2021/12/06(月) 08:45:18.06 ID:o+WrdORw
>>16
習近平のライバル派閥に属するグループ企業だからじゃないの
習近平のライバル派閥に属するグループ企業だからじゃないの
29:@:2021/12/06(月) 08:28:27.84 ID:krJ4C5Np
共産主義国の法人?なんてのは
よーわからんな
土地も国民も法人も全て国のものじゃないの?
よーわからんな
土地も国民も法人も全て国のものじゃないの?
264:@:2021/12/06(月) 13:22:41.50 ID:DnRxu+OW
>>29
カネの出どころは
外資やからな
カネの出どころは
外資やからな
19:@:2021/12/06(月) 08:23:55.74 ID:8ECaxkHC
なぜ日本のマスコミは報道しない?
25:@:2021/12/06(月) 08:25:13.19 ID:unXf1M/c
体面の為に五輪までは持たせるつもりなんだろうと思ってたが、もうそんな体力も残って無いみたいだな
28:@:2021/12/06(月) 08:27:51.89 ID:AseOh/oP
日本国内の関連企業名を公表して欲しい
30:@:2021/12/06(月) 08:30:31.12 ID:fBdgiJt/
関連企業も笑っちゃうぐらい買い叩かれてたもんなぁ
32:@:2021/12/06(月) 08:31:57.32 ID:U2ydbKxT
ここから中国の失われた
30年が始まるのか!
30年が始まるのか!
79:@:2021/12/06(月) 08:49:47.33 ID:bSuOH17Y
>>32
30年で済めば良いけどな
30年で済めば良いけどな
54:@:2021/12/06(月) 08:39:43.39 ID:LuK55VpX
>>32
習豚平がタヒんだ時に壮絶な権力争いが起きて終わる
習豚平がタヒんだ時に壮絶な権力争いが起きて終わる
45:@:2021/12/06(月) 08:36:57.28 ID:dAlt/9Cq
>>32
いちど繁栄が失われたら体制がもたん
30年後には国境線がめちゃくちゃ変わってるだろう
いちど繁栄が失われたら体制がもたん
30年後には国境線がめちゃくちゃ変わってるだろう
190:@:2021/12/06(月) 11:41:02.00 ID:y5HtuluK
>>32始まらない 失われた30年は財務省の人災
ぷーさんにはメリットがない
ぷーさんにはメリットがない
93:@:2021/12/06(月) 08:56:29.42 ID:7yP60BRR
>>32
ならない。調整局面が来ただけ。30年もあればアメリカ抜いてる。
ならない。調整局面が来ただけ。30年もあればアメリカ抜いてる。
184:@:2021/12/06(月) 11:25:49.63 ID:d9fLj1mH
>>93
大躍進政策のときもまんま同じこと言ってたよなw
過去の歴史に対する反省が足りないな
大躍進政策のときもまんま同じこと言ってたよなw
過去の歴史に対する反省が足りないな
187:@:2021/12/06(月) 11:27:00.32 ID:k3hIaMIl
>>184
六四天安門事件(1989年6月4日)からも30年たってるんだよな
六四天安門事件(1989年6月4日)からも30年たってるんだよな
38:@:2021/12/06(月) 08:33:08.49 ID:/0X9yeOm
39:@:2021/12/06(月) 08:33:10.16 ID:pxF2kdLW
立ち止まるな弱音を吐くな、夢を諦めるな♪
40:@:2021/12/06(月) 08:33:40.32 ID:rs2qlswf
年利600%の社債に手を出さなくて良かったわ
43:@:2021/12/06(月) 08:34:43.98 ID:5TI1e0B/
とりあえずニュースをブロックして人民に何も知らせなければ最終的に何もなかったことにできる
229:@:2021/12/06(月) 12:28:33.95 ID:YrbbCOkg
>>43
リアルタイムの中国本土メディアは、中国ラオス間に(中国借款・中国企業による)
高速鉄道開通の報道一色だってさ(いま、テレ朝のワイドスクランブルで論評中)
リアルタイムの中国本土メディアは、中国ラオス間に(中国借款・中国企業による)
高速鉄道開通の報道一色だってさ(いま、テレ朝のワイドスクランブルで論評中)
44:@:2021/12/06(月) 08:35:13.34 ID:4OIFJlTY
自転車創業を始めた時点で気付いてただろ
49:@:2021/12/06(月) 08:37:38.53 ID:T6Us2O30
利息返済でこの状態なら
元本返済期間に入った瞬間アウトだろ
元本返済期間に入った瞬間アウトだろ
56:@:2021/12/06(月) 08:40:41.91 ID:WBP5Z0Ls
債権者の殆どが中国国内の投資家や企業らしいから世界経済に影響は少ないのね
88:@:2021/12/06(月) 08:53:21.15 ID:bgL6c3e2
>>56
ドイツ銀行ぉ(o﹏o。)
ドイツ銀行ぉ(o﹏o。)
71:@:2021/12/06(月) 08:47:00.23 ID:2rTo9YeL
>>56
何を言っているんだ
ドイツの金融機関で破綻する所がでるよ
何を言っているんだ
ドイツの金融機関で破綻する所がでるよ
36:@:2021/12/06(月) 08:32:34.86 ID:XNYMNPdd
CDSのドイツ銀行も道連れかな
時間は稼いだけどダメかもしれんね
時間は稼いだけどダメかもしれんね
63:@:2021/12/06(月) 08:44:57.98 ID:2rTo9YeL
CDSで18兆円の損失が試算されている
ドイツ銀行とかヤバいよ
ドイツ銀行とかヤバいよ
121:@:2021/12/06(月) 09:18:33.28 ID:bSuOH17Y
>>63
メルケル良い時に辞めたなw
メルケル良い時に辞めたなw
125:@:2021/12/06(月) 09:22:20.02 ID:kEEH700C
>>121
しかも次期首相は自党じゃなく社会党の前財務相。
メルケル、嵌める気満々だな…
しかも次期首相は自党じゃなく社会党の前財務相。
メルケル、嵌める気満々だな…
168:@:2021/12/06(月) 09:59:44.71 ID:dAlt/9Cq
>>121
すごい強運の人だよな
いいとこ全取りでご勇退
すごい強運の人だよな
いいとこ全取りでご勇退
178:@:2021/12/06(月) 11:16:35.93 ID:CZHjCMlS
>>168
どっちかっつーとボロが出る前に逃げ切ったが正解だと思うが。
そういう意味で後任とEUおよびドイツはこれから地獄よ
どっちかっつーとボロが出る前に逃げ切ったが正解だと思うが。
そういう意味で後任とEUおよびドイツはこれから地獄よ
65:@:2021/12/06(月) 08:45:02.01 ID:+bI2RaCc
もっと嘲笑や煽りのコメで加速するかと思ったらお前ら冷静すぎるだろw
66:@:2021/12/06(月) 08:45:06.83 ID:VnyFnkt0
政府が助けるとはなんだったのか?
70:@:2021/12/06(月) 08:46:49.15 ID:pxF2kdLW
>>66
助けるべき奴は助けたか逃げたんだろ、なのでと
助けるべき奴は助けたか逃げたんだろ、なのでと
73:@:2021/12/06(月) 08:48:05.53 ID:8ln6mR58
案外長持ちさせたものだったね
早めにコケといた方が被害小さかったとは思うが
早めにコケといた方が被害小さかったとは思うが
69:@:2021/12/06(月) 08:45:44.92 ID:73CMByol
兄貴が以前、多重債務者になってなあ。
俺は会社経営してて金も沢山持ってたから親父に頼み込まれて整理に乗り出した。
総額は800万位だったけど、楽天銀行とか30万位の借り入れで5000円返済して、その内利息は4300円とか、そんな借り入れのオンパレード。
派遣社員だったけど税金未納とかも酷くて、その延滞金もどんどん山積みに。
買ったものは、良く分からん水素水とか、ゲーム、エ口DVD、使い古しの下着。
ホームシアターやら。身の丈って奴が全く解ってなかったのだろう。
助けるのも情けなく感じた。
これを企業単位でやるのが中国恒大とか中国の不動産開発業者。
国家単位でやるのが半島とか中共。
この手の奴らは他者を巻き込むからタチが悪い。
俺は会社経営してて金も沢山持ってたから親父に頼み込まれて整理に乗り出した。
総額は800万位だったけど、楽天銀行とか30万位の借り入れで5000円返済して、その内利息は4300円とか、そんな借り入れのオンパレード。
派遣社員だったけど税金未納とかも酷くて、その延滞金もどんどん山積みに。
買ったものは、良く分からん水素水とか、ゲーム、エ口DVD、使い古しの下着。
ホームシアターやら。身の丈って奴が全く解ってなかったのだろう。
助けるのも情けなく感じた。
これを企業単位でやるのが中国恒大とか中国の不動産開発業者。
国家単位でやるのが半島とか中共。
この手の奴らは他者を巻き込むからタチが悪い。
76:@:2021/12/06(月) 08:48:50.78 ID:jF8/UiZ0
潰す算段が立ったのか
返せる返せる言ってる方がやばいが
これでアク抜けか
つまらん
返せる返せる言ってる方がやばいが
これでアク抜けか
つまらん
82:@:2021/12/06(月) 08:51:13.16 ID:VnyFnkt0
建築途中のマンションとかあるんやろなあ
87:@:2021/12/06(月) 08:52:04.39 ID:bSuOH17Y
>>82
最早ただのゴミ
最早ただのゴミ
85:@:2021/12/06(月) 08:51:39.11 ID:fLQ93Y7G
恒大関連だけ潰して、国内の関連企業への負債は凍結、他の不動産会社の価格も凍結して二、三年据え置けばなんとかなるとでも考えているのだろうか
92:@:2021/12/06(月) 08:55:24.31 ID:3+2/tLvg
中国の経済成長率って8%でイコールゼロ成長でしょ
見栄と体裁保たないといけないから
それが3%になるってことは実質マイナス成長だよね
見栄と体裁保たないといけないから
それが3%になるってことは実質マイナス成長だよね
95:@:2021/12/06(月) 08:57:07.93 ID:wEtx6eTz
たったの1%じゃねーかって言うこの中国の強気よ
一方の日本では、SBGがーハゲがー 凹
一方の日本では、SBGがーハゲがー 凹
98:@:2021/12/06(月) 08:59:30.34 ID:Tr+LRxEJ
デフォルトした場合中国経済にどの程度影響が出るんだろう?
99:@:2021/12/06(月) 09:01:32.22 ID:g8vqblly
ドミノ倒し始まる?
100:@:2021/12/06(月) 09:02:25.48 ID:pxF2kdLW
>>99
押すなよ押すなよ、辺りでは?
そして韓国企業とかが、ドーンっと
押すなよ押すなよ、辺りでは?
そして韓国企業とかが、ドーンっと
113:@:2021/12/06(月) 09:12:18.61 ID:ysQ46/Wv
当然来るべきものが来ただけではあるがもう少し粘ると思ってた
126:@:2021/12/06(月) 09:22:33.03 ID:vmVazd+8
五輪が終わればさらに色々と出て来るだろうな
127:@:2021/12/06(月) 09:23:53.32 ID:RigIAj9I
中国は日本のバブル崩壊をよく研究しているとかいわれてたが、結局たどっている道は同じなんだよなあ
バブル崩壊して失われた30年とかいうが、決して日本経済が崩壊しなかったのと同様に
これで中国経済が崩壊することもない。
バブル崩壊して失われた30年とかいうが、決して日本経済が崩壊しなかったのと同様に
これで中国経済が崩壊することもない。
133:@:2021/12/06(月) 09:28:11.10 ID:34WFvyPM
>>127
中国発の発明品ってなにかある?
日本は90年代からずっとコンスタントにパイオニア商品出してきたけど
そういうのが無ければ崩壊する
中国発の発明品ってなにかある?
日本は90年代からずっとコンスタントにパイオニア商品出してきたけど
そういうのが無ければ崩壊する
136:@:2021/12/06(月) 09:30:55.81 ID:by4jfmm6
>>133
紙・火薬・羅針盤
歴史で習うんだけど授業寝てた人かな?
紙・火薬・羅針盤
歴史で習うんだけど授業寝てた人かな?
140:@:2021/12/06(月) 09:31:43.66 ID:yKoJoaZ5
>>136
これからそれで商売すんの?w
これからそれで商売すんの?w
143:@:2021/12/06(月) 09:33:03.88 ID:NW0sJHPi
>>136
バブル崩壊後の知財の話してると思うんだが、何でマウント取ろうとしてるんだよ
バブル崩壊後の知財の話してると思うんだが、何でマウント取ろうとしてるんだよ
145:@:2021/12/06(月) 09:34:01.39 ID:qhGNPUGC
>>136
o(`ω´ )o 声出しちゃっただろw
今電車乗ってる奴のこと考えろよ!
o(`ω´ )o 声出しちゃっただろw
今電車乗ってる奴のこと考えろよ!
156:@:2021/12/06(月) 09:40:31.58 ID:BeoVY6lb
日本の不動産バブルの時は不動産価格を下げるため不動産融資総量規制(不動産向けの金利を上げる)をやったらバブル崩壊したんだよな
中国とか韓国も不動産が上がりまくってて、政府も不動産価格が上がらないように不動産向けの金利を上げたかったけど
日本みたいにバブル崩壊不況になりたくなかったから放置してたから今の今まで不動産価格が無限に上がっちゃってた状態
みんな借金して買ってるから、不動産価格が下がったら貸してた金融機関が不良債権だらけになる・・・
中国とか韓国も不動産が上がりまくってて、政府も不動産価格が上がらないように不動産向けの金利を上げたかったけど
日本みたいにバブル崩壊不況になりたくなかったから放置してたから今の今まで不動産価格が無限に上がっちゃってた状態
みんな借金して買ってるから、不動産価格が下がったら貸してた金融機関が不良債権だらけになる・・・
128:@:2021/12/06(月) 09:25:05.46 ID:tyyV5GCw
経済効果はマイナス1000兆円を超える
131:@:2021/12/06(月) 09:26:57.55 ID:EN+57cBy
リーマンショック並の阿鼻叫喚見れるんかw ( ^ω^)ワクワクドキドキ
135:@:2021/12/06(月) 09:30:50.04 ID:pcON+r1V
>>131
流石にソレは無いかとw
ただ、中国国内の不動産関連デベロッパは中国地方政府の
金蔓だから、これが潰れると不動産の不振が進行して
長期的には国家全体の成長と財源がガタガタになりかねんよね。
流石にソレは無いかとw
ただ、中国国内の不動産関連デベロッパは中国地方政府の
金蔓だから、これが潰れると不動産の不振が進行して
長期的には国家全体の成長と財源がガタガタになりかねんよね。
132:@:2021/12/06(月) 09:27:36.54 ID:x7nOoyDQ
エバーグランデ中国恒大もそうだけど
Ever Grande USAは債務上限問題で米ドルデフォルトw
回避するにはマネーサプライを指数関数的に増やす以外に方法はないからなー
世界経済終わったね
Ever Grande USAは債務上限問題で米ドルデフォルトw
回避するにはマネーサプライを指数関数的に増やす以外に方法はないからなー
世界経済終わったね
134:@:2021/12/06(月) 09:30:00.41 ID:9VZ6vloZ
自転車漕ぐ力も遂に尽きたか
さっさと内乱始めて楽になれよ中国
さっさと内乱始めて楽になれよ中国
142:@:2021/12/06(月) 09:32:50.93 ID:BeoVY6lb
日本の不動産バブルの100倍だから(桁が違う)どうにもできないだろうな
155:@:2021/12/06(月) 09:40:24.39 ID:Wy9OdEAb
農業国になれば良かったのに
ビルなんて食えますか?
ビルなんて食えますか?
158:@:2021/12/06(月) 09:42:28.30 ID:kEEH700C
>>155
食うかもよw
古来からある中華ジョーク「立ってるものはコック以外、四本脚は椅子以外は全部食う」は伊達ではない、国共内戦あたりでも土食って生き延びた話あるしな(淡々
食うかもよw
古来からある中華ジョーク「立ってるものはコック以外、四本脚は椅子以外は全部食う」は伊達ではない、国共内戦あたりでも土食って生き延びた話あるしな(淡々
164:@:2021/12/06(月) 09:54:04.26 ID:bSuOH17Y
>>155
中国南部で廃ビルをツバメの巣の採取場所にしてるとこは数十年前からあるな
あれを農業って言って良いのかわからんけどw
中国南部で廃ビルをツバメの巣の採取場所にしてるとこは数十年前からあるな
あれを農業って言って良いのかわからんけどw
163:@:2021/12/06(月) 09:53:31.67 ID:7F3L9UTm
恒大固有の問題じゃなく中国の大手不動産は兆単位の負債をバンバン抱えているからな
不動産、建設土木以外の保険業界や銀行なんかも連鎖的に破綻するだろうね
中国のビジネスモデルが無限成長を前提にしたネズミ講みたいなもんだから転ぶ時はとんでもない規模になる
不動産、建設土木以外の保険業界や銀行なんかも連鎖的に破綻するだろうね
中国のビジネスモデルが無限成長を前提にしたネズミ講みたいなもんだから転ぶ時はとんでもない規模になる
173:@:2021/12/06(月) 10:26:55.25 ID:Olug4boy
>>1
結局こうなったかw
結局こうなったかw
174:@:2021/12/06(月) 10:27:40.56 ID:MaR0Wsqf
またドイツ負けてしまうん?
185:@:2021/12/06(月) 11:26:01.34 ID:k3hIaMIl
ドイツに金を返せないなら、膠州湾(青島市周辺)をドイツに99年間貸し出したらいい
188:@:2021/12/06(月) 11:29:18.28 ID:pJjod1o0
中国は計画経済だからバブル崩壊に見えても中国共産党の策のうちなのは間違いがない
189:@:2021/12/06(月) 11:29:47.90 ID:k3hIaMIl
>>188
そうだな、心配しなくていいよ(まあ日本のバブル崩壊だって誰も心配してくれなかっただろうけど)
そうだな、心配しなくていいよ(まあ日本のバブル崩壊だって誰も心配してくれなかっただろうけど)
192:@:2021/12/06(月) 11:42:17.49 ID:Wy9OdEAb
擁護も希望的観測過ぎて笑えるわw
205:@:2021/12/06(月) 11:58:19.52 ID:Lu/O22fz
要は中国では個人が頑張ると政府が成果を全部取り上げるってこと?
208:@:2021/12/06(月) 12:00:19.42 ID:dnEKDLGk
>>205
中国はキンペー体制でかつての独裁共産主義国家に戻る方向だからなー。
資本主義国家群とのデカップリングはキンペーにとっては望むところじゃないのかな?
中国はキンペー体制でかつての独裁共産主義国家に戻る方向だからなー。
資本主義国家群とのデカップリングはキンペーにとっては望むところじゃないのかな?
207:@:2021/12/06(月) 11:59:37.97 ID:rIGECjOr
そういや中国のあちこちの都市のハッテンぶりを示す写真を貼りまくる人見なくなったねえ。
215:@:2021/12/06(月) 12:10:35.20 ID:cxt7Paoh
>>207
夜間照明は綺麗に見えても中に入ったらおから工事でボロボロだったりするしね。
外装がボロボロ落ちる高層ビルの動画とか見たけど怖すぎ。
夜間照明は綺麗に見えても中に入ったらおから工事でボロボロだったりするしね。
外装がボロボロ落ちる高層ビルの動画とか見たけど怖すぎ。
213:@:2021/12/06(月) 12:07:33.65 ID:CIN7r3/u
建設中のマンションはそのまま世界遺産になりそう
231:@:2021/12/06(月) 12:32:47.77 ID:GUhw6PMs
これ俺に給料に影響する?
232:@:2021/12/06(月) 12:33:39.84 ID:dyv+yald
そらそや
237:@:2021/12/06(月) 12:43:13.79 ID:0AswYWu0
まぁ何だかんだ で只では済まないと思う 意外なところがクビ突っ込んでるだろうな
238:@:2021/12/06(月) 12:44:10.56 ID:W+lyrVM1
日本のマイホームは実は殆どが恒大グループの息がかかっている
倒産なんてしたら家を失うぞ
その前に日本は助けないと
倒産なんてしたら家を失うぞ
その前に日本は助けないと
239:@:2021/12/06(月) 12:45:09.74 ID:dnEKDLGk
>>238
わけがわからんw
わけがわからんw
243:@:2021/12/06(月) 12:47:13.66 ID:opOOj6xV
>>239
早くしろ、間に合わなくなっても知らんぞー!…て意味アル
早くしろ、間に合わなくなっても知らんぞー!…て意味アル
256:@:2021/12/06(月) 13:08:47.72 ID:xm4cl09C
軟着陸させるよ!って話だけどどんくらい関連国に被害あるのかね
韓国が一番ヤバそうだけど
韓国が一番ヤバそうだけど
259:@:2021/12/06(月) 13:14:26.17 ID:opOOj6xV
>>256
軟着陸(着陸とは言っていない
十年前ならできた可能性があった、日本が懸念と対策を示したときに乗ってれば後遺症はあっても着陸と言えるレベルだった。
現状は正面衝突レベルかと、制御が効いていないだけじゃなくクルー全員口を揃えて「大丈夫アル、無事アル、飛び続けるアル」を言い続けている。
軟着陸(着陸とは言っていない
十年前ならできた可能性があった、日本が懸念と対策を示したときに乗ってれば後遺症はあっても着陸と言えるレベルだった。
現状は正面衝突レベルかと、制御が効いていないだけじゃなくクルー全員口を揃えて「大丈夫アル、無事アル、飛び続けるアル」を言い続けている。
268:@:2021/12/06(月) 13:29:10.78 ID:H4k1qpB4
>>259
まぁ リーマンの時にアメ助ける形で景気刺激やったからね しかし以前から言われてた鬼城見てヤバいと思わなかったのかね
まぁ リーマンの時にアメ助ける形で景気刺激やったからね しかし以前から言われてた鬼城見てヤバいと思わなかったのかね
261:@:2021/12/06(月) 13:20:42.10 ID:kpz+lgbV
2兆円規模が飛んだかあ
こっから、どこまで連鎖するかだな……
こっから、どこまで連鎖するかだな……
271:@:2021/12/06(月) 13:33:06.67 ID:sU+3i0xD
これに懲りて今後中国に投資する奴が減るんだろう
高い勉強代だったな・・・
引用元:高い勉強代だったな・・・
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1638746064/
- 関連記事
-
-
上海のショッピングセンターで陽性者が発生→ 中共政府はショッピングセンターの中にいる客ごと封鎖、封鎖された客はショッピングセンター生活を送る事態に 2022/01/10
-
中国「アメリカよ、招待もしていないのに北京冬季五輪のボイコットとは?」→ 「ボイコットはやめるべき。外交ボイコットに踏み切れば対抗措置を取る」「来ようが来まいが誰も気にしない」 2021/12/07
-
中国最大の不動産開発業者・恒大グループ「債務不履行は避けられない」 … 米WSJ「破産危機に置かれた恒大グループ、中国政府が解体へ」と報道、ドル建て社債規模は192億3600万ドル 2021/12/06
-
中国政府「中国は質の高い民主主義を実践してきた」「西洋の民主主義モデルを模倣するのではなく中国式民主主義を創造した」「民主主義は多様で、国によって形態が異なるのは必然」 2021/12/05
-
中国外務省「中国は、日本の東京五輪開催を全力で支持した。日本は基本的な信義を持って北京冬季五輪開催を支持すべきだ」 … 人権問題で北京五輪の外交的ボイコットが出ている現状を牽制 2021/11/26
-
0. にわか日報 : 2021/12/06 (月) 22:51:17 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
ここまでは既定路線として、連鎖倒産は阻止できるんかな?そっちの方がメインだと思うが
時事だと日本時間で言う明日の午後二時が猶予期限でデフォルト回避は不透明って言ってるな
どうなることやら
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。