2021
12月
13日
中米のニカラグア、台湾と断交し、中共との国交を回復したと発表「台湾は中国の不可分の領土」 … 蔡政権が2016年に発足した際には22ヶ国と外交関係→ 14ヶ国に減る

1::2021/12/13(月) 00:49:21.22 ID:G1OtQK4L0
中米ニカラグアが台湾と断交発表 「台湾は中国の不可分の領土」
中米ニカラグアは9日、台湾との断交を発表した。一方で中国とニカラグアは10日、国交を回復した。
これで台湾が外交関係を維持する国は14カ国となり、過去最少を更新した。
中国の習近平指導部は、バイデン米政権と連携を深める台湾の蔡英文政権への反発を強めている。
台湾の代表がバイデン氏主催の民主主義サミットに出席する直前のタイミングで反転攻勢に出た形だ。
ニカラグアのモンカダ外相は9日、「台湾は中国の不可分の領土だ」と述べた。中国外務省は10日、「正しい選択であり高く評価する」とした。
台湾外交部(外務省)は同日、「台湾はニカラグアの発展に尽くしてきた。その成果と貢献は誰もが認めるところであり(断交は)極めて遺憾だ」との声明を発表した。
米国の「裏庭」とも呼ばれる中南米には、台湾と外交関係のある国が集中している。
ニカラグアは1990年に中国と断交し、台湾と外交関係を結んでいた。
台湾は蔡政権が2016年に発足した際、22カ国と外交関係があった。しかし中国は、蔡政権が「独立を図っている」と主張して台湾への外交攻勢を強化。パナマやドミニカ共和国などが次々に台湾と断交し、中国と国交を樹立した。
台湾と外交関係がある中米ホンジュラスでも、11月の大統領選で当選したカストロ氏が選挙戦で「中国と国交を結ぶ」と訴えており、台湾は「断交ドミノ」への警戒を強めている。
ニカラグアは、太平洋と大西洋を結ぶ全長278キロの大規模運河の建設を目指しており、中国企業が事業を受注。当初は20年に運用を開始する予定だったが、事業は本格化していない。中国企業の資金不足が原因などと報じられていた。
![]()
毎日新聞 12/10(金) 8:29配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea740b3e2da5d7baf4a0cf4031a070f31f186a50
引用元スレタイ:【朗報】台湾、次々と断交され虫の息だったwww もう終わりだよ蔡英文 [271912485]
4:@:2021/12/13(月) 00:51:45.91 ID:uDW+lRhp0
めっちゃ金ばらまいとるんやな中国
まあワイロの国やしなあ
まあワイロの国やしなあ
255:@:2021/12/13(月) 05:56:01.46 ID:HqTQGkY20
>>4
それしかない
カネで物言わすしな
それしかない
カネで物言わすしな
20:@:2021/12/13(月) 00:56:30.04 ID:czJpodQ/0
中国の大国外交効いてるなぁ
米国も一国二制度認めてるし国連常任理事国が変わったのも米国認めてるし、台湾と付き合うメリットないもんな
米国も一国二制度認めてるし国連常任理事国が変わったのも米国認めてるし、台湾と付き合うメリットないもんな
144:@:2021/12/13(月) 02:03:19.87 ID:bzBNICtX0
国交
やっぱり国じゃん
やっぱり国じゃん
48:@:2021/12/13(月) 01:08:44.32 ID:pqPNs21D0
こんなんやってるのが
台湾は別の国って自ら証明てるようなもんだろ
台湾は別の国って自ら証明てるようなもんだろ
81:@:2021/12/13(月) 01:26:07.30 ID:GSmIkGcF0
中国とは回復するのに台湾とは断交って
外からも台湾は中国だなんて思ってないってことじゃん
外からも台湾は中国だなんて思ってないってことじゃん
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2021/12/13 (月) 10:56:32 ID:niwaka



149:@:2021/12/13(月) 02:04:58.73 ID:kXf8c1P+0
中国に圧かけられて断交したのが丸わかり
2:@:2021/12/13(月) 00:50:31.94 ID:Fluxxuka0
米国の手先ほど役立たないものはない
ざまぁみろ
ざまぁみろ
314:@:2021/12/13(月) 07:32:01.26 ID:1fwBzdRP0
>>2
この話で台湾に対してざまあみろって中国人以外思わないだろ
この話で台湾に対してざまあみろって中国人以外思わないだろ
97:@:2021/12/13(月) 01:34:46.84 ID:v5r8uxxg0
なんで>>2みたいなパヨちんは(東京都)が多いの?
113:@:2021/12/13(月) 01:41:36.06 ID:+sSOZBWC0
>>97
単純に東京都には人が多いから
47都道府県の人口を平均化して東京都民を振り分けると5県分になる
単純に東京都には人が多いから
47都道府県の人口を平均化して東京都民を振り分けると5県分になる
8:@:2021/12/13(月) 00:53:12.66 ID:5G8fsmM30
これが朗報ってもう工作員ですって言ってるようなものでは
74:@:2021/12/13(月) 01:24:22.22 ID:1LsVh8ee0
>>1 ←何か焦ってるのか? 必タヒ過ぎるだろw
78:@:2021/12/13(月) 01:25:38.01 ID:lF4do9zH0
>>74
五毛ちゃんのいつものお仕事だから平常運転だよ
五毛ちゃんのいつものお仕事だから平常運転だよ
124:@:2021/12/13(月) 01:48:27.56 ID:2HCSpIKM0
逆だよ
今まで散々断交されてたのに、先進国は台湾を認める方向になってきてるから
中国は焦りに焦ってる
今まで散々断交されてたのに、先進国は台湾を認める方向になってきてるから
中国は焦りに焦ってる
5:@:2021/12/13(月) 00:52:05.96 ID:x6FqbzRh0
アフリカと国交あったとしてなんかそこまで意味あんの?
7:@:2021/12/13(月) 00:52:46.67 ID:FjrJIIJJ0
>>5
中米だって
中米だって
248:@:2021/12/13(月) 05:47:34.21 ID:PpHPS42d0
>>5
アフリカとか中米が中国側になったとする
そこに中国の核搭載潜水艦が寄港したら?
アメリカは台湾有事のとき台湾を救えるかな?
アフリカとか中米が中国側になったとする
そこに中国の核搭載潜水艦が寄港したら?
アメリカは台湾有事のとき台湾を救えるかな?
291:@:2021/12/13(月) 06:50:43.31 ID:VO8LYcS00
>>5
国連や国際会議で一票持ってるんだからでかいだろ
貧乏国を金でなびかせて票を買ってるってことだよ
国連や国際会議で一票持ってるんだからでかいだろ
貧乏国を金でなびかせて票を買ってるってことだよ
349:@:2021/12/13(月) 08:28:17.54 ID:d0hDIl7O0
>>5
中国と手を組むの途上国ばっかじゃねーか
金かよ結局
そして数年後は
中国と手を組むの途上国ばっかじゃねーか
金かよ結局
そして数年後は
365:@:2021/12/13(月) 08:42:45.06 ID:xryrWTXc0
>>349
マジか
言われてみれば確かに台湾と手を切って中国と手を結んでいる180カ国は発展途上国ばかりだな
一方中国を認めてない14か国はミクロネシアの先進国ばっかりだ
マジか
言われてみれば確かに台湾と手を切って中国と手を結んでいる180カ国は発展途上国ばかりだな
一方中国を認めてない14か国はミクロネシアの先進国ばっかりだ
364:@:2021/12/13(月) 08:42:33.45 ID:qaDMNXCE0
>>5
台湾との「国交」を認めてる国をなくしたいだけ。
メリット関係ない。面子の問題w
台湾との「国交」を認めてる国をなくしたいだけ。
メリット関係ない。面子の問題w
10:@:2021/12/13(月) 00:53:25.85 ID:fov4efI90
塵みたいな国ばっかやん
12:@:2021/12/13(月) 00:54:28.01 ID:lHbpf2OY0
>>10
台湾=塵
台湾=塵
45:@:2021/12/13(月) 01:07:52.85 ID:JGkQEW+O0
>>12
それを必タヒに自分達のものだと主張してる中国はなんなん?
それを必タヒに自分達のものだと主張してる中国はなんなん?
158:@:2021/12/13(月) 02:09:17.95 ID:zYS4m9m00
>>12
お前ら大陸人はなんで日本で台湾料理名乗ってレストランやってるんだよ?
お前ら大陸人はなんで日本で台湾料理名乗ってレストランやってるんだよ?
315:@:2021/12/13(月) 07:35:42.15 ID:gpoxeV5D0
>>12
フルボッコやんwww🤣
フルボッコやんwww🤣
32:@:2021/12/13(月) 01:02:03.08 ID:6qipigO30
現状で台湾と外交関係のある国なんてこんなのだぞ
「過去最少」なんて報道をする意味があるのか
甚だ疑問
ツバル、マーシャル諸島共和国、パラオ共和国、ナウル共和国、バチカン、グアテマラ、パラグアイ、ホンジュラス、ハイチ、ベリーズ、セントビンセント、セントクリストファー・ネーヴィス、セントルシア、エスワティニ
「過去最少」なんて報道をする意味があるのか
甚だ疑問
ツバル、マーシャル諸島共和国、パラオ共和国、ナウル共和国、バチカン、グアテマラ、パラグアイ、ホンジュラス、ハイチ、ベリーズ、セントビンセント、セントクリストファー・ネーヴィス、セントルシア、エスワティニ
348:@:2021/12/13(月) 08:27:30.28 ID:313MkZul0
>>32
もうすぐリトアニアがそこに加わる
もうすぐリトアニアがそこに加わる
22:@:2021/12/13(月) 00:57:12.53 ID:FyZPcgea0
アメリカ一国と交流持てる時点で勝ちだよw
ニカラグア?
なにそれ。美味しいの?
ニカラグア?
なにそれ。美味しいの?
36:@:2021/12/13(月) 01:03:59.29 ID:6qipigO30
>>22 みたいなのを印象操作する為の記事ってことかな
223:@:2021/12/13(月) 04:09:06.58 ID:BqsrAkSO0
>>1
ニカラグアの名産品教えて
ニカラグアの名産品教えて
225:@:2021/12/13(月) 04:21:11.61 ID:ol5CeRvs0
>>223
wiki情報だがコーヒー、バナナ、サトウキビ、牛肉、葉巻らしいぞ
wiki情報だがコーヒー、バナナ、サトウキビ、牛肉、葉巻らしいぞ
259:@:2021/12/13(月) 06:02:49.29 ID:XIIS2I6J0
>>225
ニカラグアの主要輸出先がアメリカだからまた台湾に戻されるんだろうな
ニカラグアの主要輸出先がアメリカだからまた台湾に戻されるんだろうな
267:@:2021/12/13(月) 06:11:54.98 ID:82gSzNxC0
ニカラグアのコーヒー豆美味いのに残念だ
40:@:2021/12/13(月) 01:05:49.67 ID:sQM2hh+B0
外交関係維持国がゼロになった途端に、台湾内部から完全独立(国号変更や新憲法制定)を求める声が一気に高まると思う。
33:@:2021/12/13(月) 01:03:39.65 ID:tESWaIll0
有象無象を取り込む中共
有象無象との縁断ち台湾さん
金払った分いっそう損してませんか
有象無象との縁断ち台湾さん
金払った分いっそう損してませんか
16:@:2021/12/13(月) 00:55:38.49 ID:2Z9FsCyd0
正直ざまあだわ
俺の推しを潰しやがった罪は重い
俺の推しを潰しやがった罪は重い
39:@:2021/12/13(月) 01:05:06.38 ID:97BqOdHl0
>>16
サー
サー
41:@:2021/12/13(月) 01:06:14.15 ID:9i7ZZEy50
>>39
wwwwwww
wwwwwww
17:@:2021/12/13(月) 00:56:09.59 ID:YOjkg35U0
中国が狡猾なのは
蒔いた金を必ず回収するところ
蒔いた金を必ず回収するところ
134:@:2021/12/13(月) 01:54:31.42 ID:29NS+Ac60
>>17
狡猾って言うか
抜け目ないんだよな
狡猾って言うか
抜け目ないんだよな
26:@:2021/12/13(月) 00:59:12.54 ID:FyZPcgea0
>>17
アフリカは回収出来ずに、さらなる資金投入させられてるけどな。
アフリカは回収出来ずに、さらなる資金投入させられてるけどな。
171:@:2021/12/13(月) 02:26:06.08 ID:pi8p7AzW0
>>26
回収出来ないときは土地を戴く。
回収出来ないときは土地を戴く。
72:@:2021/12/13(月) 01:19:38.43 ID:4ShGEdv60
>>17
インドネシアの高速鉄道とか回収できてんの?
インドネシアの高速鉄道とか回収できてんの?
127:@:2021/12/13(月) 01:50:01.77 ID:Kgx63YVR0
83:@:2021/12/13(月) 01:27:02.95 ID:5M2jE/XC0
>>72
なら、日本のリニアは回収できてるのかね?
静岡で頓挫してるゴミ計画みたいだが?
なら、日本のリニアは回収できてるのかね?
静岡で頓挫してるゴミ計画みたいだが?
114:@:2021/12/13(月) 01:41:40.18 ID:4ShGEdv60
>>83
中国の行いになんで日本の国内問題が関係するのかわからん
何が何でも中国にケチつけられたくない工作員の臭いがプンプンするわ
中国の行いになんで日本の国内問題が関係するのかわからん
何が何でも中国にケチつけられたくない工作員の臭いがプンプンするわ
118:@:2021/12/13(月) 01:44:14.08 ID:xBjLFkrZ0
>>114
Twitterで中国を批判されるとすぐに「放射線!南京!」って発狂する五毛もこんな感じなんだろうな
Twitterで中国を批判されるとすぐに「放射線!南京!」って発狂する五毛もこんな感じなんだろうな
25:@:2021/12/13(月) 00:59:12.35 ID:qMTGOA0L0
なんか中国が自滅するまでのカウントダウンが始まっているようにしか思えんようになってきた
とにかく無駄にあった自信と余裕が全くというほど消えて某半島みたいになってきた
とにかく無駄にあった自信と余裕が全くというほど消えて某半島みたいになってきた
38:@:2021/12/13(月) 01:05:02.97 ID:FyZPcgea0
>>25
土地バブル崩壊
食糧危機による配給統制
電力不足で計画停電
石炭不足で越冬に挑戦
中華ワクチンで効かないデルタ株
これで余裕を保てる奴もいないやろw
土地バブル崩壊
食糧危機による配給統制
電力不足で計画停電
石炭不足で越冬に挑戦
中華ワクチンで効かないデルタ株
これで余裕を保てる奴もいないやろw
116:@:2021/12/13(月) 01:42:21.32 ID:lFmn5IeG0
>>38
恒大グループもヤバいしダムもヤバいしな
恒大グループもヤバいしダムもヤバいしな
35:@:2021/12/13(月) 01:03:59.15 ID:LDX3wfra0
中国マジで必タヒだな
台湾そんな必要とは思えないんだがな中国には
台湾そんな必要とは思えないんだがな中国には
43:@:2021/12/13(月) 01:07:14.16 ID:FyZPcgea0
>>35
いや、太平洋に出る為の重要拠点だよ?
いや、太平洋に出る為の重要拠点だよ?
293:@:2021/12/13(月) 06:52:01.53 ID:li4HuD2s0
>>35
地図を見ろ
地図を見ろ
250:@:2021/12/13(月) 05:51:02.52 ID:aoc8VcI30
62:@:2021/12/13(月) 01:15:01.50 ID:f4KZe3040
>>35
多民族国家である中国からの独立と主権を台湾が確立してしまえば
アラブの春のように香港を含む他の地域にも飛び火するかもしれない
俺は中国の強権的な姿勢は支持しないし台湾の人達は好きだけど
火の粉が日本にも飛んできかねないんで統一中国の崩壊は歓迎しない
現状維持が一番望ましい
多民族国家である中国からの独立と主権を台湾が確立してしまえば
アラブの春のように香港を含む他の地域にも飛び火するかもしれない
俺は中国の強権的な姿勢は支持しないし台湾の人達は好きだけど
火の粉が日本にも飛んできかねないんで統一中国の崩壊は歓迎しない
現状維持が一番望ましい
106:@:2021/12/13(月) 01:37:32.00 ID:buNOyMqM0
>>62
コロナ前まではそういう意見が戦略的曖昧さを代表に西側の本音だったが
もはや現状維持を志向出来る段階は過ぎ去ったと思う
中共を放置すれば火の粉どころでは済まない
コロナ前まではそういう意見が戦略的曖昧さを代表に西側の本音だったが
もはや現状維持を志向出来る段階は過ぎ去ったと思う
中共を放置すれば火の粉どころでは済まない
355:@:2021/12/13(月) 08:34:31.70 ID:cFT0QQ7a0
>>62
中国人の基本ドクトリンはむかしから遠交近攻なんだ
中国大陸が統一されてると日本が「近」の立ち位置だが
中国が分裂国家群になる事で、周辺諸国は「近」から「遠」にポジションを変えられるわけだな
分裂した中国は、却って周辺諸国に安定をもたらすということ
中国人の基本ドクトリンはむかしから遠交近攻なんだ
中国大陸が統一されてると日本が「近」の立ち位置だが
中国が分裂国家群になる事で、周辺諸国は「近」から「遠」にポジションを変えられるわけだな
分裂した中国は、却って周辺諸国に安定をもたらすということ
54:@:2021/12/13(月) 01:10:27.86 ID:Uw0CVfrh0
ニカラグアと断交して何か困る事あるのかね?
何か必要なもん輸入してるとか?
何か必要なもん輸入してるとか?
139:@:2021/12/13(月) 01:56:45.48 ID:3hzCbGi50
>>54
台湾が追い込まれていると世界に発信することに意味があるんだよ。
台湾が追い込まれていると世界に発信することに意味があるんだよ。
69:@:2021/12/13(月) 01:17:19.21 ID:5M2jE/XC0
>>54
あほたれめ
ニカラグアはコスタリカの北に位置し、コスタリカの南に位置するパナマと同様、中米にある
米国の影響下にあり、通航できる艦船の大きさに制限のあるパナマ運河を通らずに済むということになれば、中国が得られる利益は計り知れない。
ニカラグアにも運河を建設したい理由がある。ニカラグアにしてみれば、パナマはもともとコロンビアの一部に過ぎない。そのパナマが運河のおかげで経済発展し、街に摩天楼が立ち並ぶのが妬(ねた)ましかったのだ。
実は、ニカラグアもパナマ同様、台湾と外交関係がある。それにもかかわらず、中国とニカラグアが運河建設に合意したのは、双方の利益が一致したからだ。さらに、中国は、運河建設をテコにニカラグアに対する経済的影響力を増大して、台湾と断交させることも視野に入れているだろう。
あほたれめ
ニカラグアはコスタリカの北に位置し、コスタリカの南に位置するパナマと同様、中米にある
米国の影響下にあり、通航できる艦船の大きさに制限のあるパナマ運河を通らずに済むということになれば、中国が得られる利益は計り知れない。
ニカラグアにも運河を建設したい理由がある。ニカラグアにしてみれば、パナマはもともとコロンビアの一部に過ぎない。そのパナマが運河のおかげで経済発展し、街に摩天楼が立ち並ぶのが妬(ねた)ましかったのだ。
実は、ニカラグアもパナマ同様、台湾と外交関係がある。それにもかかわらず、中国とニカラグアが運河建設に合意したのは、双方の利益が一致したからだ。さらに、中国は、運河建設をテコにニカラグアに対する経済的影響力を増大して、台湾と断交させることも視野に入れているだろう。

229:@:2021/12/13(月) 04:57:08.20 ID:NB4TeA2D0
>>69
賢モメン現る
賢モメン現る
275:@:2021/12/13(月) 06:31:37.23 ID:B7TCypPp0
>>229
丸朴り
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/7051?layout=b

>ニカラグアはコスタリカの北に位置し、コスタリカの南に位置するパナマと同様、中米にある。米国の影響下にあり、通航できる艦船の大きさに制限のあるパナマ運河を通らずに済むということになれば、中国が得られる利益は計り知れない。
ニカラグアにも運河を建設したい理由がある。ニカラグアにしてみれば、パナマはもともとコロンビアの一部に過ぎない。そのパナマが運河のおかげで経済発展し、街に摩天楼が立ち並ぶのが妬(ねた)ましかったのだ。
実は、ニカラグアもパナマ同様、台湾と外交関係がある。それにもかかわらず、中国とニカラグアが運河建設に合意したのは、双方の利益が一致したからだ。さらに、中国は、運河建設をテコにニカラグアに対する経済的影響力を増大して、台湾と断交させることも視野に入れているだろう。
丸朴り
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/7051?layout=b

>ニカラグアはコスタリカの北に位置し、コスタリカの南に位置するパナマと同様、中米にある。米国の影響下にあり、通航できる艦船の大きさに制限のあるパナマ運河を通らずに済むということになれば、中国が得られる利益は計り知れない。
ニカラグアにも運河を建設したい理由がある。ニカラグアにしてみれば、パナマはもともとコロンビアの一部に過ぎない。そのパナマが運河のおかげで経済発展し、街に摩天楼が立ち並ぶのが妬(ねた)ましかったのだ。
実は、ニカラグアもパナマ同様、台湾と外交関係がある。それにもかかわらず、中国とニカラグアが運河建設に合意したのは、双方の利益が一致したからだ。さらに、中国は、運河建設をテコにニカラグアに対する経済的影響力を増大して、台湾と断交させることも視野に入れているだろう。
77:@:2021/12/13(月) 01:25:03.10 ID:qMTGOA0L0
>>69
これかな
地元民が中国人が測量に来たけど何もしてねーなーとのん気に言ってたのは
これかな
地元民が中国人が測量に来たけど何もしてねーなーとのん気に言ってたのは
79:@:2021/12/13(月) 01:25:43.44 ID:Uw0CVfrh0
>>69
長文でわざわざありがとう
全然興味ねえわw
長文でわざわざありがとう
全然興味ねえわw
89:@:2021/12/13(月) 01:31:00.45 ID:bU5Savu20
>>69
中国という国がダメになった理由の総てが
わかるような気がするわ。
だからダメなんだよ。
中国という国がダメになった理由の総てが
わかるような気がするわ。
だからダメなんだよ。
222:@:2021/12/13(月) 03:59:56.96 ID:vXFeELyB0
>>89
ニカラグアは運河建設で前から言われてたからな
今は欧州だよ
中国、リトアニアから輸入停止 EU「圧力には対抗」―台湾問題
2021年12月09日07時09分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021120900262&g=int
ニカラグアは運河建設で前から言われてたからな
今は欧州だよ
中国、リトアニアから輸入停止 EU「圧力には対抗」―台湾問題
2021年12月09日07時09分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021120900262&g=int

251:@:2021/12/13(月) 05:52:55.82 ID:d/TZqQ8B0
ニカラグアってどんな国なんだろう?
270:@:2021/12/13(月) 06:17:59.09 ID:R84uPz5v0
>>251
昔は社会主義だったが共和制に移行した、中米の貧困国
識字率が低く政情不安が付きまとう、農業国
北海道と九州を合わせたくらいの国土の広さ、約200年前にスペインから独立した、人口600万人強の国
昔は社会主義だったが共和制に移行した、中米の貧困国
識字率が低く政情不安が付きまとう、農業国
北海道と九州を合わせたくらいの国土の広さ、約200年前にスペインから独立した、人口600万人強の国
132:@:2021/12/13(月) 01:54:16.43 ID:vbfxURiV0
ニカラグア=反米左派独裁政権
中共にピッタリのパートナーですね
中共にピッタリのパートナーですね
55:@:2021/12/13(月) 01:13:01.78 ID:9jVDSChq0
82:@:2021/12/13(月) 01:26:17.58 ID:2OaAHT460
57:@:2021/12/13(月) 01:13:59.65 ID:2ru5FTJo0
そもそも今断交されてるのは中共と無関係な政治的実体としてのいわゆる台湾国でなく
中華人民共和国政府と一つの中国の正統政府を争ってる中華民国政府だよ
法的な台湾国なんて中華民国政府自身が認めていない
台湾と中華民国を切り分けない限り台湾問題は絶対理解できない
まあ意図的に台湾と中華民国を混同させている中華民国政府自身が一番悪いんだがな
中華人民共和国政府と一つの中国の正統政府を争ってる中華民国政府だよ
法的な台湾国なんて中華民国政府自身が認めていない
台湾と中華民国を切り分けない限り台湾問題は絶対理解できない
まあ意図的に台湾と中華民国を混同させている中華民国政府自身が一番悪いんだがな
115:@:2021/12/13(月) 01:42:00.19 ID:20aya9ki0
まあ台湾は国共合作で日本に歯向かったのが運の尽きだったな
逆に日本と組んで共産党を絶滅させるべきだった
逆に日本と組んで共産党を絶滅させるべきだった
122:@:2021/12/13(月) 01:46:40.77 ID:buNOyMqM0
>>115
国共合作に台湾は関係ないだろw
国共合作に台湾は関係ないだろw
147:@:2021/12/13(月) 02:04:52.65 ID:2ru5FTJo0
>>115
国共合作したのは台湾じゃなく中華民国
台湾は当時日本だった
だから中華民国と台湾は元々は敵同士
で戦後に中華民国が台湾を占領して現在に至っている
国共合作したのは台湾じゃなく中華民国
台湾は当時日本だった
だから中華民国と台湾は元々は敵同士
で戦後に中華民国が台湾を占領して現在に至っている
63:@:2021/12/13(月) 01:15:08.57 ID:H+pLI0Nj0
日本がしっかりと付き合えばいいだけ
岸田にできるかはわからんが
岸田にできるかはわからんが
67:@:2021/12/13(月) 01:17:01.58 ID:Nxj4rTQC0
中国は崩壊する前に世界中に金ばら撒いて滅びてくれ
88:@:2021/12/13(月) 01:29:50.00 ID:4KSYMJJ20
台湾統一を中国が夢見るのもわかるけどさ
中国共産党が滅びて本当の民主国家にならない限り先進国は絶対に台湾を見捨てないから
中国共産党が滅びて本当の民主国家にならない限り先進国は絶対に台湾を見捨てないから
90:@:2021/12/13(月) 01:32:09.79 ID:F13yRH+D0
みんな遅すぎだわ
我が国は50年前に台湾断交してんだよ
我が国は50年前に台湾断交してんだよ
102:@:2021/12/13(月) 01:36:23.33 ID:A0DaAs1L0
>>90
そうやで日本も台湾いじめに加担して裏切った・・・
まぁ、裏では支援してたけどな
よって台湾と国交持つようにメディアもそういう空気を盛り上げて
政治家も台湾との正式に国交を結ぶべきだろう
メディアも反日国家のコンテンツなんて流してないで
台湾のコンテンツながせっての
そうやで日本も台湾いじめに加担して裏切った・・・
まぁ、裏では支援してたけどな
よって台湾と国交持つようにメディアもそういう空気を盛り上げて
政治家も台湾との正式に国交を結ぶべきだろう
メディアも反日国家のコンテンツなんて流してないで
台湾のコンテンツながせっての
356:@:2021/12/13(月) 08:36:21.62 ID:lJU+RvxW0
>>90
実際現状日台は国交が無いが、貿易してるし、観光もお互いに行き来している
何も不都合ないわなw
実際現状日台は国交が無いが、貿易してるし、観光もお互いに行き来している
何も不都合ないわなw
73:@:2021/12/13(月) 01:23:40.78 ID:A0DaAs1L0
パソコンよく自作するんだけど
マザーボードって台湾企業の製品しかなくね?
他のパーツは代用きくけど
台湾のマザーボードがないとPCも組み立てられない
領土は小さいが、国家として無茶苦茶優秀
そんな台湾からしたら中共に媚びて、嫌がらせに加担してる途上国など
何の影響もないだろw
マザーボードって台湾企業の製品しかなくね?
他のパーツは代用きくけど
台湾のマザーボードがないとPCも組み立てられない
領土は小さいが、国家として無茶苦茶優秀
そんな台湾からしたら中共に媚びて、嫌がらせに加担してる途上国など
何の影響もないだろw
176:@:2021/12/13(月) 02:36:32.70 ID:rnuHTwus0
日本は民間の交流という名目で事実上外交関係を持ち続けてる
182:@:2021/12/13(月) 02:41:02.52 ID:syzSSgdD0
日本は台湾からの半導体止まってますか?
アメリカは台湾からの半導体止まってますか?
どうするも何もねえよ
今まで通り
アメリカは台湾からの半導体止まってますか?
どうするも何もねえよ
今まで通り
185:@:2021/12/13(月) 02:46:23.47 ID:rnuHTwus0
>>182
まぁ結論はそういうことなんだけどね
まぁ結論はそういうことなんだけどね
84:@:2021/12/13(月) 01:27:07.06 ID:XkZtI0F10
日米あれば十分だろ
101:@:2021/12/13(月) 01:36:00.85 ID:xBjLFkrZ0
蔡英文の支持率は11月末の中国時報の民調で54%
2期目の割にはかなり高いな
特に若年層に支持者が多く20代の支持率は69%だってさ
終わってるのはこのスレ立てた五毛
2期目の割にはかなり高いな
特に若年層に支持者が多く20代の支持率は69%だってさ
終わってるのはこのスレ立てた五毛
125:@:2021/12/13(月) 01:49:33.58 ID:3GdsH47W0
日本は台湾との国交どうすんのかなぁ
国交もない台湾の有事の際に、動けるのか?
国交もない台湾の有事の際に、動けるのか?
131:@:2021/12/13(月) 01:54:13.21 ID:xBjLFkrZ0
>>125
周辺事態法があるから仮に台湾有事が起こって日本にも危険な状態であると判断されれば動ける
周辺事態法があるから仮に台湾有事が起こって日本にも危険な状態であると判断されれば動ける
138:@:2021/12/13(月) 01:56:16.11 ID:buNOyMqM0
>>125
実は国際法的に台湾はまだ日本領という説がある
台湾と日本が追い詰められたら使うかもな
実は国際法的に台湾はまだ日本領という説がある
台湾と日本が追い詰められたら使うかもな
161:@:2021/12/13(月) 02:12:45.93 ID:29NS+Ac60
>>138
放棄しただけだからな
て主張をしている台湾人のパンフレットをアキバで貰った
放棄しただけだからな
て主張をしている台湾人のパンフレットをアキバで貰った
214:@:2021/12/13(月) 03:39:28.44 ID:2ru5FTJo0
>>138
元々サンフランシスコ平和条約の放棄ってのは割譲等と違って単なる占領継続だしな
まあそれを使うとなるといよいよ台湾を占領している中華民国を処理しなきゃいけないが
台湾に中華民国を残してる限り中共は干渉を続けるから根本的問題解決としてはあり
このスレの主題である国交云々は元々中国政府としての中華民国の問題だから無関係
そういう意味ではこの前の安倍の台湾有事発言と日本政府の対応はかなり意味深だよ
中共が発言に対して口汚く罵ったことに対する日本側の対応が明らかに今までとは違う
元々サンフランシスコ平和条約の放棄ってのは割譲等と違って単なる占領継続だしな
まあそれを使うとなるといよいよ台湾を占領している中華民国を処理しなきゃいけないが
台湾に中華民国を残してる限り中共は干渉を続けるから根本的問題解決としてはあり
このスレの主題である国交云々は元々中国政府としての中華民国の問題だから無関係
そういう意味ではこの前の安倍の台湾有事発言と日本政府の対応はかなり意味深だよ
中共が発言に対して口汚く罵ったことに対する日本側の対応が明らかに今までとは違う
128:@:2021/12/13(月) 01:50:48.04 ID:oAreChL70
台湾の賢さには舌を巻くわ
半導体で主導権握ったり
日本と繋がったり
半導体で主導権握ったり
日本と繋がったり
155:@:2021/12/13(月) 02:08:03.49 ID:kuYx/EdF0
小国にこんな意地悪をし続けてる国がオリンピックなんてやってていいのか?
162:@:2021/12/13(月) 02:13:36.88 ID:uh47Gzhq0
スケールの大きなパワハラだなあwwwテニスの女とバッハの嵌め込み合成画像とかやることがいちいち細かいけど荒いんだよな
197:@:2021/12/13(月) 03:02:57.65 ID:S+9LikK80
中国は余裕なくなってきてるから何か一つでも間違えば一気にフルボッコだろ。
下手したらイスラエルも入ってくるかもなw
下手したらイスラエルも入ってくるかもなw
217:@:2021/12/13(月) 03:52:19.35 ID:GQq1GfIf0
日本とアメリカが繋がってたら
まぁ大丈夫でしょ
まぁ大丈夫でしょ
235:@:2021/12/13(月) 05:21:17.95 ID:lYxIWzYf0
日本が台湾と国交結んでやればいいんじゃね?
238:@:2021/12/13(月) 05:31:50.42 ID:KNISai810
>>235
戦後の努力を無に帰すようなことはしないでしょ
中国との関係を維持したほうがメリット多いし
戦後の努力を無に帰すようなことはしないでしょ
中国との関係を維持したほうがメリット多いし
240:@:2021/12/13(月) 05:37:17.66 ID:iAwVizcO0
>>238
その通り
台湾とか住んだら意外なほど国内に親中派が多すぎて驚くぞ
あの調子じゃ自ら中国になると思ったね
その通り
台湾とか住んだら意外なほど国内に親中派が多すぎて驚くぞ
あの調子じゃ自ら中国になると思ったね
241:@:2021/12/13(月) 05:37:44.90 ID:vSvCH7d50
>>240
そのために山ほど移民させてたからな
そのために山ほど移民させてたからな
244:@:2021/12/13(月) 05:44:16.85 ID:hzr/WosS0
外交がなくなるって要は大使館がなくなるってだけっしょ。商売は出来るし航空便も繋がってる。
無論、大使館がないと困る事はあるけれど日本風にいうなら「大きな影響はない」って事じゃね?
無論、大使館がないと困る事はあるけれど日本風にいうなら「大きな影響はない」って事じゃね?
260:@:2021/12/13(月) 06:03:06.38 ID:RgFfCYyD0
香港を奪った時から思ったけど
マジで余裕ないんだなw
マジで余裕ないんだなw
282:@:2021/12/13(月) 06:40:25.03 ID:YC4FjL5N0
やっぱ最強の武器って札束ビンタなんだよな
284:@:2021/12/13(月) 06:42:03.64 ID:q3b4FXPR0
中国はこんな国ってのがよくわかるね。全部思い通りにならないと戦争
312:@:2021/12/13(月) 07:25:50.14 ID:5tpj+ZWH0
バブル期の金貸しが中国に似てるんだよな。返せないと分かってるのに無理くり金貸して母屋を分捕る。やり方が下品極まりない。
引用元:http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1639324161/
- 関連記事
-
-
アメリカのペロシ下院議長、台湾に到着。現職の米下院議長としては25年ぶりの台湾訪問 … 中国は米台の高官交流について「外部勢力による干渉だ」と反発、中国海軍の空母2隻が出港 2022/08/03
-
南太平洋・トンガで起きた大規模噴火、想像以上にヤバい(動画) … 阿蘇山の壊滅的大噴火の100倍の規模、観測史上初の破局噴火の可能性 2022/01/16
-
中米のニカラグア、台湾と断交し、中共との国交を回復したと発表「台湾は中国の不可分の領土」 … 蔡政権が2016年に発足した際には22ヶ国と外交関係→ 14ヶ国に減る 2021/12/13
-
爆撃機2機を含む中国の戦闘機など25機、台湾の防空識別圏に侵入 … 中国側からのコメント無し、台湾軍は空軍機をスクランブルし対応 2021/10/02
-
台湾、TPP加盟申請を正式に表明、中国政府のTPP参加申請を受けて正式申請を急ぐ … 中国と台湾のTPP参加を巡る駆け引きが強まる事が予想される 2021/09/23
-
0. にわか日報 : 2021/12/13 (月) 10:56:32 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
金で転ぶ相手は信用できないから、抑えるべき国を抑えていればいいんじゃない?
こうした国が中国の背骨を折る一本の藁になることだってあるからね
台湾が対中包囲網のTPPに加盟すれば、貿易が制限される
台湾は英国のTPP加盟によって英連邦との貿易経済圏に入る
台湾の法的に中国と断絶することになる
そうなれば中共は先端技術を手に入れられなくなって詰む
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。