母親がトレイテーブルに軽食を載せ、寛ぐ家族に提供するIKEAのCM、女性差別であると批判を浴びて炎上(動画)

1::2021/12/27(月) 10:03:24.24 ID:VnoL5Hpg0
イケア・ジャパン キャンペーン(公式)@IKEA_Campaign
ぼくはソファに座りながら映画を観るのが好きなのですが、近くに好きな飲み物があると最高です🎬
このGLADOM/グラドム トレイテーブルは、料理やドリンクをこぼさずに、家の中の好きな場所へ自由に持ち運べる優れたアイテムなのです✨
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1468041572604608512/pu/vid/720x720/dToGzrXZFCwSFHaZ.mp4
https://twitter.com/IKEA_Campaign/status/1468097943714549761
引用元スレタイ:【炎上】 イケアのCMが女性差別的であるとして炎上 【動画】 [307982957]
僕はじゃなくて私達にすべきってポリコレでは?
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2021/12/27 (月) 13:52:52 ID:niwaka



ぼくはソファに座りながら映画を観るのが好きなのですが、近くに好きな飲み物があると最高です🎬このGLADOM/グラドム トレイテーブルは、料理やドリンクをこぼさずに、家の中の好きな場所へ自由に持ち運べる優れたアイテムなのです✨ #IKEAのサメ #BLAHAJ #小さな部屋にアイデア広がる #この家が好き pic.twitter.com/9UnPmtmH4o
— イケア・ジャパン キャンペーン(公式) (@IKEA_Campaign) December 7, 2021
これに文句が出てる?
— 松本 創 (@JIG_SOU) December 27, 2021
なんでそんなに殺伐としてるんだ? https://t.co/jyCc1Jt7Bvこの程度の描写で怒り狂う人達‥。
— ポーロ@文化的エリート (@10SAIStudio) December 27, 2021
あと30年もすれば東京は貧しい独身老人で溢れる都市になるし、さらに公共的な政治判断しなくなるだろうなという予感。 https://t.co/Vfh87zZQk4このツイートにあるCMについてどう思いますか?
— ウェブ意識調査部 (@voteayokgh) December 26, 2021女性が運んだらアウトっていうのに男性が運ぶならセーフってこの扱いの差が一番の差別な気がする
— りゅうせeeeeeeeeeeeeeeee (@Ryuseeee_main) December 27, 2021
誰が運ぼうが誰が家事しようがそれはその家々の役割分担の差でしかなくて決して性の差ではない気がするこのIKEAのCMに全く問題ないことは男女逆転させて考えてみれば分かる。
— HitoShinka -ヒトシンカ-@文筆業/『センサイクロペディア』編纂・『シンカ論』連載中 (@hitoshinka) December 27, 2021
もし女が食べ物をひっくり返すドジ役をやらされ、男が「知らない?こんな便利アイテムがあるんだぜ」とばかりに颯爽と現れたら、フェミ達は必ずや、そっちを男尊女卑表現と見なしただろうから。@IKEA_Campaign https://t.co/OpLBRK7c84ちな同じ商品のオーストラリアのIKEAのCMだと、男が自分で自分の飲み物を(奴隷のように跪くこともなく)用意し女性も男もみんなでくつろいでテレビ観てるのに日本だと構図が真逆になるの本当にks。ツイフェミがーとか言ってる奴てめえの感覚がおかしいだけだから。 https://t.co/SPs6cEe3Eu pic.twitter.com/jjteAPtpId
— コランダム (@dg_vertigo12) December 26, 2021妻がトレイを運ぶにしたって、トレイをセットしてからみんなでお菓子に手を伸ばすとか妻もソファに腰掛けるとか他にいくらでも描きようがある中で、なんでわざわざ跪かせたりソファに座らない設定にしたんだよって話だよね。 https://t.co/Pcyl7hWb27
— デビューボ (@debyu_bo) December 26, 2021いちいち文句つけるなって言っている人いるけど、こういうとこからの刷り込みって大きいんだよ。 私は子供の頃に「何故出席簿は男女順なんだろう」等疑問を持ったがそれ以上に世の中が発する「男が上女が下」のメッセージに一度そういうもんだと思わされ諦めてしまった。そういう事はなくしていきたい https://t.co/jxWJz7ySBF
— ねる (@miimitohanako) December 26, 2021細かく色んな引用ツイート見てると
— しんたま (@kOc9TvM0vSQwDs9) December 27, 2021
どちらを叩くわけでもなく面白いな
刷り込みなんて全然ないと思うし
めくじら立てて怒る事ないと思うけど
そういう人に対して
配慮のないcmではあると思う。 https://t.co/wkzIDKUB3Sこれめっちゃ批判されてるけど
— 🇺🇸Blah💬 (@yousayblah) December 27, 2021
「北欧スタイルの家具に囲まれた裕福な暮らしがしたい」という妻の夢を叶えるべく過労で床にあったコップを倒してしまうほど連日働き詰めだった夫がようやく取れた休暇をパパっ子な娘とウキウキ妻と楽しんでるところ…
っていう説明部分がカットされちゃったからかな🥺 https://t.co/MOLCqVvN0K[この広告に文句を言っている人を見かけるので]
— 鳩 (@hato_tk) December 26, 2021
この画像を載せておきます。
ちなみに、オリジナルの英語文章では「 全ての人を喜ばそうという衝動に屈してしまうことに関する問題点」と書かれていたそうです。https://t.co/hKTbm47FgQhttps://t.co/fFS56z8qwA pic.twitter.com/TLBisGKvW6
日本だと逆になったからって怒ってるのかよ
>>1が説明不足過ぎるわ
>>1だけだとな~んにも分からんだろこれ
CMだっていつもこんな感じだし
イケア自体は良いのに広報が駄目なのかね
イケア自体は品質悪いぞ
フェミにとってはそんなたまたますら許されないことだから
用意して給仕するのは母親で子供と夫はそれを取り残ったお盆も奥さんがテーブルに設置
そしてソファーに空きがないから座れないので屈んでテレビを当たり前のように観る
ここまでの流れがワンセットでアカンやつなんやろ
ただ、本気の男尊女卑の家で育った自分からしたら家長である父親と娘が同じソファーに
横並びな時点でいい家だなと思ってしまうし母親も子供もテレビを観ることを許可されてるので
ニューファミリーじゃんと
江戸世代?
ソファに空きあるやろ。子供の隣に
単にママはパパに密着したかっただけや
この家ではクッションが母親よりも立場が上なんだ
IKEAのCMだぞw
経済力を求めるなら、女は補佐に回るから>>1のようにもなるだろ
料理番組も女の出番減ってる
先生女、アシスタント女の組み合わせはもうないんじゃね?
例えばチキンラーメンのCMなんかガッキーが結婚したらペコパに替えられお母さん役は居ない。調理のシーンが有るCMには端っから主婦は出さない
子育て忙しい系のやつも、もう育児はお父さんしかしていない
女が活躍できる機会減少だね
ほんそれ
女性を世に出すなっていう究極メッセージへと変換されていく
実際掃除用品や洗剤のCM男ばっかになった印象
ホ○映像ばかりになるが仕方ない
女を出さないのは差別
今の世代は
本当に
それで誰も興味なくなってもそれはポリコレ界隈の自己責任
美人だからアウトとか胸が大きいからアウトとか言い出すぞあいつら
差別は止めるべき
どこ叩いてんだ?
日本企業だと本気で思ってるんだよ
池谷
コ口ナだけでも息苦しいのにサベツガーとかたまったもんじゃないよ
全員でバケツリレーのように運べばいいのか?
誰も手をつけられない状態になってる
ポリコレと言いフェミと言い、秩序の敵だわ
ツイッター上では男が家事をするCMはジェンダー観の解消につながって良いと評価されてるから
女が家事 → 女性差別
男が家事 → 男女平等
という謎の理論が展開されてる
フェミに一番効くのがスルーなんだわ
これを女性差別という女性はそもそも結婚を必要としていない類いだろうね
それを家政婦だのなんだの言う人は家族の生活に向いてないよ
男女平等なんて無理が有るんだよ。
言ってるぞ
化粧品破壊画像とか上げてる
周りにばかりアンテナ張って自分は欲の塊だから色々と見失ってるんだろうから
こういう事を言う人は基本可哀想な気質の人なんだよ
ちゃんと自己紹介出来たね偉いねくらいにしておいてあげなきゃ可哀想よ
ふーんwww
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1640567004/
- 関連記事
-
-
立憲工作党、2017年設立の謎の会社・ブルージャパンに2017年から資金提供 … ブルージャパン社長はDappi訴訟の弁護士、Choose Life Projectの件以外にも多数の工作資金投入か 2022/01/07
-
ツイッター芸人のラサール石井さん、Twitterアカウント(@lasar141)を乗っ取られ、アカウント変更へ(画像) 2022/01/05
-
母親がトレイテーブルに軽食を載せ、寛ぐ家族に提供するIKEAのCM、女性差別であると批判を浴びて炎上(動画) 2021/12/27
-
ジェンダー第一人者の上野千鶴子氏「『ブス』や『美人』という言葉はルッキズム!“イズム”は“差別”という意味」→ 記者「『イケメン』と言うのは?」→ 上野「『イケメン』は問題無し」 2021/12/25
-
政府「年末年始は牛乳飲んで」→ 反ワクや陰謀論者・反体制派がツイッターに寄り集まって“新たな陰謀論”をリアルタイムで形成してゆく様子があじわいぶかい 2021/12/24
-
0. にわか日報 : 2021/12/27 (月) 13:52:52 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
家庭に母親がいてはいけない、ってことかしら?
尚全く逆だと一切文句は言わない模様
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。