ファン不在の音楽祭典『第63回 輝く!日本レコード大賞』、ノミネート曲の選考理由に疑問の声 … 関係者「誰もが納得するような大ヒット曲は見あたらず、事務所の力関係で大賞が決まる」 - にわか日報

ファン不在の音楽祭典『第63回 輝く!日本レコード大賞』、ノミネート曲の選考理由に疑問の声 … 関係者「誰もが納得するような大ヒット曲は見あたらず、事務所の力関係で大賞が決まる」 : にわか日報

にわか日報

ファン不在の音楽祭典『第63回 輝く!日本レコード大賞』、ノミネート曲の選考理由に疑問の声 … 関係者「誰もが納得するような大ヒット曲は見あたらず、事務所の力関係で大賞が決まる」

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2021
12月
30日
ファン不在の音楽祭典『第63回 輝く!日本レコード大賞』、ノミネート曲の選考理由に疑問の声 … 関係者「誰もが納得するような大ヒット曲は見あたらず、事務所の力関係で大賞が決まる」
カテゴリー 芸能  コメント見る コメント (1)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
日本レコード大賞 TBS
1::2021/12/30(木) 01:01:41.03 ID:CAP_USER9

優里『レコ大』受賞が“急遽”変更に?ファン軽視に疑問の声「基準がようわからん」


12月30日、『第63回 輝く!日本レコード大賞』(TBS系)が放送される。
ファンが不在である音楽の祭典は、また今年も大きな不満を買っているようだ。

11月に開かれた審査会では、優秀作品賞や新人賞など各賞がすでに決定済み。
レコード大賞の候補となる優秀作品賞には、昨年『炎(ほむら)』で大賞を受賞したLiSAの『明け星』、氷川きよしの『Happy!』、『乃木坂46』の『ごめんねFingers crossed』など10曲が選ばれた。
しかし不満が殺到しているようで、ネット上には

《今年のレコ大候補っておかしいよね。LiSAの明け星は発売時期からしてレコ大の対象外では?》
《オジサンでも知ってるYOASOBIが候補にないのは違和感。大ヒットした『夜に駆ける』がないのはなぜ?》
《いつも特別賞だけは世間の人気が反映されてて、残りは全部出来レースって感じ》
《AdoとYOASOBIは特別賞じゃなくて、優秀作品賞の10組に入れるべきでしょ。基準がようわからん》
《たぶん今年もソニーが大賞だと思います。だとしたら、LiSAかNiziU。そんなことより、DA PUMPと三浦大知の安定のライ
ジング枠には笑いました》
《レコード大賞ほど業界の力関係が影響している音楽賞はないだろうな これお金で買える賞ですよね?》

など、ノミネート曲の選考理由に疑問の声が広がっている。


世代を超えて愛されるアーティストが減っている?

「幅広い層にヒットした『YOASOBI』やAdoは、本来であればレコード大賞の大本命とも言えますが、CDではなくデジタル配信でリリースされたため、特別賞を受賞しました。
一方、LiSAの『明け星』は審査会の行われた11月18日の前日17日に発売されており、滑り込みセーフという結果に。穿った見方をするならば、審査会が発売を待って開かれたとも言えます。
いずれにしても誰もが納得するような大ヒット曲は見当たらず、事務所の力関係で大賞が決まるレコード大賞に、果たしてどれだけの人が関心を示すでしょうかね。もはや完全なオワコンといっていいでしょう」(週刊誌記者)

関係者の間では、今年は優里の『ドライフラワー』が大賞を受賞する方向で調整されていたという。しかし、所属する『ソニー・ミュージック』のレコ大担当元役員の〝パワハラ〟が発覚。急遽、再調整され、氷川きよしが2006年以来、15年ぶりに受賞するのではないかと言われている。

果たして今年は誰が大賞を受賞するのか。ファン不在のレコード大賞が今年も発表される。


日本レコード大賞 TBS


まいじつ 2021.12.29 11:00
https://myjitsu.jp/archives/323157



『第63回輝く!日本レコード大賞』各賞受賞者/作品 【優秀作品賞】

「明け星」 / LiSA
「君がそばにいるから」 / 純烈
「ごめんねFingers crossed」 / 乃木坂46
「CITRUS」 / Da-iCE
「Take a picture」 / NiziU
「Dream on the street」 / DA PUMP
「根も葉もRumor」 / AKB48
「Backwards」 / 三浦大知
「Happy!」 / 氷川きよし
「勿忘」 / Awesome City Club
※曲名50音順






引用元スレタイ:【音楽】『レコード大賞』に批判の声 「お金で買える賞」「出来レース」 [ヴァイヴァー★]



18::2021/12/30(木) 01:05:25.66 ID:XDwWdkIH0
マジで今年はどこがとっても振り返った時ナニコレ?になるやつや


2::2021/12/30(木) 01:02:39.48 ID:qECatFDX0
今さら


4::2021/12/30(木) 01:02:53.17 ID:f7Wcdnat0
モンドセレクションと一緒


6::2021/12/30(木) 01:02:56.66 ID:aJwOmx5j0
ハロプロのグループが定期的に新人賞をとるよねw


5::2021/12/30(木) 01:02:56.69 ID:eQDwH7wy0
何を今さら
そういえばレコ大審査員が過去に…(ry

69::2021/12/30(木) 01:12:30.42 ID:hSKbon1t0
>>5
倖田來未のときだっけ?









※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2021/12/30 (木) 13:53:56 ID:niwaka

 



3::2021/12/30(木) 01:02:44.14 ID:sVQDiDXD0
スターダストの現社長かよ

192::2021/12/30(木) 01:37:59.78 ID:iEze6BbG0
去年まではちゃんとしてたみたいな言い方はやめろ

162::2021/12/30(木) 01:30:53.77 ID:wrdY/Xtn0
はるかに昔からそうだったのに、なんでこれ言われるようになったん

187::2021/12/30(木) 01:37:13.16 ID:VDePxujg0
>>162
それなりに実力もあったメンツばかりで噂レベルだったけどハッキリと金額まで顕在化しちゃったからかな
いや本当にやってたんかい、知ってたけどって



7::2021/12/30(木) 01:03:09.32 ID:G88X5B7W0
レコード大賞 エグザイルが1億円で買収していた




14::2021/12/30(木) 01:04:40.30 ID:mlKMCL2R0
173::2021/12/30(木) 01:32:25.54 ID:buue603V0
>>7
どうしてこの資料出たんだろう?



83::2021/12/30(木) 01:14:51.92 ID:dVk4LlGk0
1億円+消費税の800万円も上乗せされてるのには笑った


89::2021/12/30(木) 01:15:50.69 ID:hSKbon1t0
>>83
賄賂に消費税てコントだよね



105::2021/12/30(木) 01:19:15.39 ID:9xrCdLeu0
エグザイルのやらかしで尻拭きしたのがAKBだった年あったよなw
あんな気色悪いナリしてセコセコ逃げて

8::2021/12/30(木) 01:03:27.49 ID:KugjNeXu0
ジャニも参加して毎年ジャニで良いだろ

10::2021/12/30(木) 01:03:44.65 ID:GUkf8Cep0
お得意のブッコミはあった?

12::2021/12/30(木) 01:04:14.81 ID:HttkrPl20
去年鬼滅のアニメ歌手が受賞したときは騒がなかったくせに

15::2021/12/30(木) 01:04:56.54 ID:BAHmrP/E0
昔、某審査員宅が放火されて焼タヒした事件があったよね?

136::2021/12/30(木) 01:25:24.98 ID:dxeBUGxQ0
>>15
阿子島たけし
日本レコード大賞の審査委員長や全日本有線放送大賞等の審査員
なんかタヒに方がおかしいんだよね
遺体の場所が不自然だったのかな
56されてから家に(庭)運ばれてきて、家に火を付けられた感じ



155::2021/12/30(木) 01:29:18.60 ID:889JEqw10
>>136
煙を吸った形跡が無かった
タヒんだ後に放火された



16::2021/12/30(木) 01:05:17.72 ID:F2ycBJEB0
何を今更

19::2021/12/30(木) 01:05:29.00 ID:Ym6Tc8XK0
イカサマバレてもう何の権威もないのにいつまで無駄に続けるんだ

20::2021/12/30(木) 01:05:44.97 ID:lpjKGs4e0
年末のプロモーション業務委託

21::2021/12/30(木) 01:05:46.79 ID:9Wgm08QS0
誰がとっても批判するんだろ
じゃあ欠席せずに取りに来いや😜

22::2021/12/30(木) 01:05:49.57 ID:vPcMqZcn0
yoasobiっソニーじゃないのか?
なんだよyoasobiもソニーじゃねーか
ソニーが金で賞買ってんならyoasobiも優秀賞だろハイ論破

27::2021/12/30(木) 01:06:31.74 ID:9Wgm08QS0
>>22
オタ 「聞こえない」



97::2021/12/30(木) 01:18:07.74 ID:PI0bOjmO0
LiSAも乃木坂も西野カナもソニーなんだよね
アーティスト変えたところでソニーなのは変わらん

23::2021/12/30(木) 01:06:11.08 ID:cFpkVuoP0
逆に一番金積んだアーティストが大賞取れるようにすればよくね

25::2021/12/30(木) 01:06:14.45 ID:p41zTvAM0
枕か金か
選べ


26::2021/12/30(木) 01:06:28.58 ID:5uLA6iQN0
賞なんてどれもそんなもんだろ

28::2021/12/30(木) 01:06:36.23 ID:mlKMCL2R0
でもレコード大賞を見ると誰がこれからゴリ押しされていくのかがわかるよね

29::2021/12/30(木) 01:06:37.44 ID:4Gbg6SGP0
誰がとってもよくないか?
もう大して意味ない賞だしさ

30::2021/12/30(木) 01:06:43.98 ID:BbVKRZIB0
>>1
文句言う前にいい曲を出せとしか

しかしこの中から選ぶ方も大変だな
苦しい理由付けになりそうだ

31::2021/12/30(木) 01:06:46.03 ID:nlsr8Af70
倖田來未
エグザイル
AKB
ここらが受賞して完全に終わった音楽会のモンドセレクション

32::2021/12/30(木) 01:06:54.01 ID:IzfQOVoH0
公共の電波をこんなものに使うな

159::2021/12/30(木) 01:30:28.08 ID:f8fBUA1o0
Amazon musicではこんな感じ



髭男爵は対象外なのけ?

33::2021/12/30(木) 01:07:16.15 ID:t8aBizUl0
AKBが全部ぶち壊したあとで何言ってんの

72::2021/12/30(木) 01:12:42.45 ID:z29SdjuF0
>>33
たのきんトリオの頃から言われてるだろ



35::2021/12/30(木) 01:07:42.01 ID:mlKMCL2R0
丁BSって何から何まで嘘みたいな局だし

37::2021/12/30(木) 01:08:05.95 ID:uEaDcCad0
毎年同じこと言ってるけど年明けには忘れられる賞

39::2021/12/30(木) 01:08:26.75 ID:rvApeR/c0
どこも大賞取るの嫌だろうなw

43::2021/12/30(木) 01:09:08.95 ID:qmTwFBwg0
今のレコード大賞ってステータスになるの?

45::2021/12/30(木) 01:09:19.75 ID:fW4kF2Lj0
輝く!日本レコードオークション

46::2021/12/30(木) 01:09:20.19 ID:u26M+Zt/0
モンドセレクションは品質管理の賞だから
まともな日本企業ならたいてい申請すれば通るというだけで
結果的に金で買える賞というイメージがついてしまったもの

49::2021/12/30(木) 01:09:26.39 ID:KmbXsT1a0
ちゃんと審査してたら今も紅白に並ぶ化け物コンテンツとして存続してただろうに勿体ない

113::2021/12/30(木) 01:21:15.63 ID:HE2etHzE0
>>49
紅白と並ぶコンテンツだった昭和の頃から既に出来レースだったよ



129::2021/12/30(木) 01:24:49.47 ID:LysUKmbp0
>>113
昭和の頃は出来レースだけどまーこの人だろうなという人に大賞出てた
例外はあった

平成になって紅白が裏番組になり視聴率は低下
大賞受賞したミスチルが番組サボって権威はボロボロになった



50::2021/12/30(木) 01:09:31.93 ID:StHesFH90
今年の大金払った賞はこの方です!

51::2021/12/30(木) 01:09:36.21 ID:HW8WQAdp0
同じことを25年いってます
もはや言っても無駄というか、そう言う無駄とかじゃなく、そういうものだと時を経て知るだけのことです

58::2021/12/30(木) 01:10:41.97 ID:vAkbyrkF0
今なんかと違ってレコード大賞に価値があった時代は
どれだけ汚い事が裏で行われてきたのかって感じだよな
今なんか忖度でやり取りしているだけになってしまった

52::2021/12/30(木) 01:09:41.35 ID:8H68VqRt0
>>1
ちょっと待ってまじでこの写真のメンツ誰もわからんのだが


54::2021/12/30(木) 01:09:48.17 ID:NO8xPpEq0
おまいらだって何が選ばれようが興味もないくせによう群がるわ

102::2021/12/30(木) 01:18:56.65 ID:LMFuYGqk0
Da-iCE、NiziU、Awesome City Club、純烈
申し訳ないが、この4組全く知らん誰って感じなんだけど、どこかでヒットしてるってことですかね?

166::2021/12/30(木) 01:31:29.38 ID:VoVOVzQY0
>>102
Da-iCEは仮面ライダーで歌ってるから子供人気じゃないか?知らんけど



121::2021/12/30(木) 01:22:56.42 ID:CDrwcvPw0
>>102
全く知らんのはあんたの問題や



140::2021/12/30(木) 01:26:04.94 ID:LMFuYGqk0
>>121
いや私40代なんだけど、ほんとに知らん。
知り合いも知らん言うてる。
知ってる人のほうが少数派では?



158::2021/12/30(木) 01:30:08.70 ID:aVsjICJX0
>>140
米米CLUBは知ってる?



179::2021/12/30(木) 01:34:38.83 ID:LMFuYGqk0
>>158
よく知ってるよ。
たぶん、最近のはやりに興味ないからかも。



55::2021/12/30(木) 01:09:59.80 ID:LBaxaRPl0
身内決めている 何が大賞か

56::2021/12/30(木) 01:10:06.31 ID:TApq7znr0
流行語大賞もパヨ利権だよなぁ・・・😊

57::2021/12/30(木) 01:10:10.56 ID:WaOn7F0E0
191::2021/12/30(木) 01:37:45.95 ID:tUWItXVk0
>>57
これ見ても殆どの人は意味分からんだろ



222::2021/12/30(木) 01:46:22.65 ID:4bm9SF1r0
>>191
わからん、おせ――て



65::2021/12/30(木) 01:11:46.82 ID:SPg9ZjIJ0

「LiSAも乃木坂も所属レーベルのモチベーションが…」本命不在の“レコード大賞”結果は会社の思惑次第?
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd06e83c31fc95e0ae7bf54298ddd578e50ce95a?page=2




結果的に“本命なき戦い”となってしまった今年、大賞を手にするのは誰なのか? レコード会社のPR担当者が話す。

「今年は本当に本命がいません。
ただ、レーベル界隈で囁かれているのは氷川きよしの『Happy!』です。

西野カナや乃木坂46等の人気アーティストを抱え、2016年から5年連続で大賞をさらっているソニー・ミュージックレーベルズ側は、今年は“静観”だそうですよ。
覇権奪還を窺うエイベックスにとっては大チャンスの到来。
Awesome City Clubよりも、エイベックスグループがマネジメントも手掛けているDa-iCEをより優先するでしょうね。
活動休止中のAAA(トリプル・エー)に代わる“自社生え抜き”の人気グループに育てたい思惑がありますから」(同前)

『とにかく人気と華はある』という理由で『ごめんねFingers crossed』の乃木坂46を推薦する関係者もいるそうですが、やはり所属のソニーの消極的姿勢からして、今年は一旦大賞は“お預け”だとみられます」(同前)


67::2021/12/30(木) 01:11:56.32 ID:ccjc4XdN0
哀れに思えてくる感ポ。

まあ現場の空気もさぞ悪くなってる事だろうけどね。
空々しい、ってみな分かってやってる訳だし。

まあそれでもTV業界で仕事したいって人達なんだろうけど、迷惑系youtuberみたいに炎上狙いとかはやめてくれよ?

68::2021/12/30(木) 01:12:25.35 ID:pX5OY/ba0
テレビ否定しているのに必タヒにTVが気になる連中www

71::2021/12/30(木) 01:12:41.89 ID:NdlugEvD0
純烈って事務所そんなに強くないのによく毎年選ばれるな
演歌枠にぶっこむのにちょうどいいからか?

76::2021/12/30(木) 01:13:45.45 ID:OA1welpi0
バーニングの純烈が取ったら流石に驚くな

74::2021/12/30(木) 01:13:38.99 ID:LysUKmbp0
パブリカとか謎受賞あるからねw
2018年に賞出すならわかるけどなぜか2019年のレコ大w

ちなみにリリースは2018年8月15日
ちょっとおかしすぎるだろ

79::2021/12/30(木) 01:14:29.50 ID:xIIijKYQ0
汚鮮されると全部こうなる

92::2021/12/30(木) 01:16:44.02 ID:IcwETCM40

「賞レースで必要なのは金であって、接待」レコード会社元重役が証言【五木ひろしの光と影<30>】
https://news.yahoo.co.jp/articles/46094ac602344f047e98561ed3798ee5f7a24504




レコード会社元重役の生々しい証言がある。

「賞レースは“運動”をしないと絶対に取れないものです。必要なのは金であって、接待です。
噂ではありません。では、なぜそこまでして賞を取ろうとするか、答えは簡単です。
その分、曲が売れるからです。見返りが大きい。だからなくならなかった。

ただし、今はそれがない。レコ大も紅白もセールスに直結しません。だから昔みたいな派手なことは減っていると思います。
もしかしたら、ないのかもしれない。逆に言えば、それだけ今の音楽業界は苦しいということです。
それに、今になって思うのですが、こういう行為は公平なんです。なぜならすべてのレコード会社がやっていたから。
やっていない会社は皆無です。

となると、受賞の基準は金の多寡だけではなく、あらゆる事情が絡み合い、意外と純粋な理由、例えばセールスやテレビの露出度や、年間を通しての活躍度が基準になったりします。
おかしいでしょ(笑い)」


223::2021/12/30(木) 01:46:34.82 ID:anE4+zft0
>>92
象徴的なのが2009年。新人優秀賞が韓国のビッグバンの「ガラガラGO」
国民の多くは誰?っつっておかしいだろって呆れてから
10年も経ってました



239::2021/12/30(木) 01:50:25.48 ID:0FKS3KVH0
>>223
新人優秀賞なんて国民の殆どは誰がノミネートされてるかも知らないだろw



98::2021/12/30(木) 01:18:08.24 ID:2XfNIwt40
これもそろそろ終了で良いと思う

100::2021/12/30(木) 01:18:30.29 ID:2YAQhMrD0
別に文句言う必要無いでしょ
世の中に公平なコンテストなんてめったに無い
テレビで大々的にやるなら尚更

120::2021/12/30(木) 01:22:30.34 ID:1e6PFnSC0
だって
捏造オッケーの
TBSだもの

125::2021/12/30(木) 01:23:44.30 ID:aVsjICJX0
大して権威もないし別にいいんでねーの

127::2021/12/30(木) 01:24:18.11 ID:v7AKdHeQ0
昔はほんものの歌手ばかりだったのに…

130::2021/12/30(木) 01:24:52.18 ID:NdlugEvD0
まあ毎年あっそその曲知らないけどで済まされる賞だわな

132::2021/12/30(木) 01:25:02.47 ID:D9oe8XZk0
まいじつらしい記事だけど、問題は結構根深くて
審査員がマスコミ、放送はTBSなんだよね
要は芸能事務所が主導してメディアが服従してる
これがすんげー問題

133::2021/12/30(木) 01:25:03.89 ID:ROF4TtMn0
今年売れて儲かった金で買ったなら合ってるんじゃね

150::2021/12/30(木) 01:28:24.57 ID:hSKbon1t0
>>133
厳密にはお金で買い取ってもらう賞かも知れん



170::2021/12/30(木) 01:32:15.89 ID:BMWI08Ui0
CDを売って儲けさせてくれたお礼としての賞だから世間の認知度とか直接関係ない
音楽業界で内々に済ませてりゃいいのに放送するから見当違いな批判を受け続ける

139::2021/12/30(木) 01:25:49.21 ID:vxSNiuZt0
ベストジーニスト
ベストメガネドレッサー
ベストファーザー
日本レコード大賞
日本アカデミー賞

どれも同じ
何の基準も無いんだろ?

182::2021/12/30(木) 01:35:47.61 ID:hEWQKFxw0
こんなの媒体の広告なのに
こういうの必タヒに否定してる奴がいるよなあ。

153::2021/12/30(木) 01:28:48.91 ID:9jZFwDfn0
ゴシップ好きの俺はむしろ今のレコード大賞のほうが面白いと思う
以前は関心なかったけど、今は注目してる

213::2021/12/30(木) 01:43:04.09 ID:amyWDhPW0
そもそもレコードで出してる歌手なんていないのにレコード大賞て

220::2021/12/30(木) 01:45:13.03 ID:pj5hVNtb0
>>213
録音物の全てはレコード(録音されている)と言う意味やで



184::2021/12/30(木) 01:36:08.54 ID:WXsbAEac0
レコード大賞って名前がもうダサい。名前新しくした方がいいんじゃない?
レコード見たことない人のが多いのでは

193::2021/12/30(木) 01:38:06.10 ID:l+hjbc7g0
レコードって何ですか?

221::2021/12/30(木) 01:46:17.95 ID:qGDu8HTv0
>>193
記録。
録画録音ボタンのRECはそこから



196::2021/12/30(木) 01:39:53.58 ID:pgnJcofj0
見てるやつがいる限り続くだろ

200::2021/12/30(木) 01:40:23.21 ID:+h1WIFdj0
金の鳩賞はどうなった?

203::2021/12/30(木) 01:41:09.19 ID:IcwETCM40
権威が下がりすぎて10曲ノミネート集めるのにも一苦労で
毎年のように氷川きよしと三浦大知と純烈が優秀作品賞に選出される。


230::2021/12/30(木) 01:48:49.09 ID:qYUMLTsP0
日本音楽史においてもっとも信憑性の高かった栄誉はザ・ベストテンの年間ベストテン
正直これで一位になった歌は何十年後も記憶に残ってる

243::2021/12/30(木) 01:53:29.06 ID:amyWDhPW0
審査員とか入れるからおかしくなる。売り上げやダウンロードの客観的データだけで決めればいいだけ。絶対にしないけど。

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1640793701/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2021/12/30 (木) 13:53:56 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
  1. やどんのそーま(・8・) : 2021/12/30(木) 14:32:10 #52087  ID:- ▼レスする

    >AdoとYOASOBIは特別賞じゃなくて、優秀作品賞の10組に入れるべきでしょ。
    とりあえずAdoが再優秀はないわ

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com