2022
01月
06日
東京23区・神奈川・千葉などに大雪注意報、明日の正午頃までの24時間で5cmほどの積雪予想 … 交通への影響や路面の凍結に十分注意を

1::2022/01/06(木) 12:29:20.64 ID:lXN1nOOE0
■東京23区に大雪注意報 交通障害に警戒を
関東南部を中心に、夕方にかけて雪の範囲が広がるでしょう。6日夜、帰宅の時間まで降りやすい状態が続く見込みです。
予想される降雪量は、関東南部の山地と静岡の山地で10センチ、関東南部の平地でも東京23区を含めて5センチの見込みです。
交通障害や路面の凍結に警戒が必要です
![]()
NNN 1/6(木) 12:04配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/62a8ede3eb49883daf81fb7046037629d1000186
--
※別ソース
■交通に影響も 関東広域に大雪注意報 渋谷駅前リポート
JNN 6日 13時29分
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4442145.html
東京都心などで午前中から雪が降り続いています。
現在、東京、神奈川、千葉などに大雪注意報が出されていて、このあと交通への影響が心配されます。
気象庁によりますと、現在、島しょ部をのぞく東京全域に大雪注意報が出されています。
東京23区ではあすの正午頃までの24時間で、多いところでは5センチほどの積雪が見込まれていて、今後、気温が下がった場合には警報級の大雪になる可能性もあります。
この雪の影響で交通にも影響が出ています。
空の便でも午後2時ごろから欠航が相次ぐ見込みで、日本航空と全日空、羽田発着の便を中心にそれぞれ約40便が欠航の見込みです。
雪は、帰宅の時間帯も続くと予想され気象庁は、大雪による交通への影響や路面の凍結に十分注意するよう呼びかけています。
引用元スレタイ:【大雪】東京23区に5cmの積雪予想、大雪警報発令へ [299336179]
103:@:2022/01/06(木) 12:59:59.24 ID:44mZGy7D0
予想:全国トップニュースになります
107:@:2022/01/06(木) 13:00:58.27 ID:A/rh3daE0
>>103
間違いない
間違いない
106:@:2022/01/06(木) 13:00:52.93 ID:nfso9JJi0
2:@:2022/01/06(木) 12:29:46.79 ID:lXN1nOOE0
5cmはヤバい
3:@:2022/01/06(木) 12:30:07.15 ID:3vHpZ8XP0
マジでか
早退するは
すげー降ってるし
早退するは
すげー降ってるし
6:@:2022/01/06(木) 12:30:40.98 ID:aDwrHyQb0
豊洲めっちゃ降ってる
7:@:2022/01/06(木) 12:31:02.27 ID:oTZtI3ts0
都市がマヒ状態になる積雪だな
非常事態宣言したほうがいいぞ
非常事態宣言したほうがいいぞ
8:@:2022/01/06(木) 12:31:04.11 ID:sJT6oJfS0
結構しっかり降ってきてる@千代田区
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2022/01/06 (木) 15:54:23 ID:niwaka



【動画】 東京で午後2時に積雪1センチ 東京の積雪は2020年3月以来 気象庁(2022年1月6日)https://youtu.be/oVdxgSGle3w
【動画】 【東京23区でも】積雪の見込み スリップ事故などに注意呼びかけhttps://youtu.be/rt0_rEuo8Q4
【動画】 交通に影響も 関東広域に大雪注意報 渋谷駅前リポートhttps://youtu.be/lPy39RfJM6Q
86:@:2022/01/06(木) 12:52:05.90 ID:P0AfqMmj0
【LIVE】関東南部に大雪注意報 渋谷・スクランブル交差点 ライブカメラ

割と降ってるな
【動画】 【LIVE】関東南部に大雪注意報 渋谷・スクランブル交差点 ライブカメラ Shibuya Crossing - Tokyo, Japan Live Cam

https://youtu.be/KIXprc4-ifE
割と降ってるな
93:@:2022/01/06(木) 12:57:01.06 ID:rTjCBi990
台東区
雪がかなり降ってきた
もうダメぽ
雪がかなり降ってきた
もうダメぽ
104:@:2022/01/06(木) 13:00:07.76 ID:0yzw736a0
>>93
お前の所は上野の山以外は真っ平らだろ!
港区民や板橋区民にあやまれ
お前の所は上野の山以外は真っ平らだろ!
港区民や板橋区民にあやまれ
5:@:2022/01/06(木) 12:30:20.44 ID:5BfCJS9A0
雪だるま作れるかな!?
25:@:2022/01/06(木) 12:34:36.65 ID:xO5Ovu0O0
>>5
完成度たけーなオイ
完成度たけーなオイ
10:@:2022/01/06(木) 12:31:28.36 ID:TGGyZrZ+0
帰らせろ
139:@:2022/01/06(木) 13:12:27.36 ID:i7fv/CdW0
>>10
メンバー「何もしないなら帰れ」
メンバー「何もしないなら帰れ」
24:@:2022/01/06(木) 12:34:29.55 ID:iI5xAxE70
積雪じゃなくて降雪な
それくらいなら積もらんよ
それくらいなら積もらんよ
82:@:2022/01/06(木) 12:48:59.44 ID:Z/TPgSjw0
>>24
に助けられた
に助けられた
11:@:2022/01/06(木) 12:31:46.16 ID:zJ9SDEdW0
降雪量でそれなら積もらないよな
滑らないようにお気をつけて~
滑らないようにお気をつけて~
12:@:2022/01/06(木) 12:32:01.08 ID:OgOg/zdw0
午前中にコロッケ買っといてよかった。
13:@:2022/01/06(木) 12:32:03.35 ID:0JqbLy030
なんちゅう脆い首都じゃ
14:@:2022/01/06(木) 12:32:11.74 ID:PE4DWFOJ0
在宅ワークのおれ高みの見物
23:@:2022/01/06(木) 12:34:26.29 ID:wccFSn3Q0
雪降ってて寒いから仕事終わりにして帰ろっと。
26:@:2022/01/06(木) 12:34:46.96 ID:9O+93cJx0
夕方に買い物に行くわ
28:@:2022/01/06(木) 12:34:55.72 ID:f7cwShUr0
5cmとかやべーよ
29:@:2022/01/06(木) 12:35:00.46 ID:oX5kl3Ag0
5cmなんか積もったうちに入らんやろ
30:@:2022/01/06(木) 12:35:08.26 ID:TKm97SVp0
pgr@新潟県
45:@:2022/01/06(木) 12:38:32.54 ID:Aenh1Hue0
>>30
普段から雪が降ってて備えてる地域と同じに考えたらあかんとは思うよ
ましてや人口量や交通量が桁違いなのだから、そちらから見て少量に思えてもインパクトが全然違うんよ
普段から雪が降ってて備えてる地域と同じに考えたらあかんとは思うよ
ましてや人口量や交通量が桁違いなのだから、そちらから見て少量に思えてもインパクトが全然違うんよ
31:@:2022/01/06(木) 12:35:17.21 ID:URC7ZiMU0
早く帰りたいが、そうも行かない
32:@:2022/01/06(木) 12:35:24.55 ID:VtFTf7Pi0
大阪は全く降ってないw
平和へいわww
平和へいわww
34:@:2022/01/06(木) 12:36:12.84 ID:McopheTE0
こんな日に出社しているやついる?
36:@:2022/01/06(木) 12:36:40.30 ID:pMCef5ms0
電車止まる?
37:@:2022/01/06(木) 12:36:42.33 ID:7RU3uOm30
私は仕事
39:@:2022/01/06(木) 12:37:46.25 ID:oTHjIOre0
41:@:2022/01/06(木) 12:37:56.39 ID:rhc8OOL60
5cmとか連休いっぱい溶けなくなるな
57:@:2022/01/06(木) 12:42:39.05 ID:bShweojA0
>>41
車で出かけて動けなくなるやつは自業自得ざまあw
車で出かけて動けなくなるやつは自業自得ざまあw
43:@:2022/01/06(木) 12:38:08.94 ID:hcilfDwC0
また転けたとかニュースになるのか…
雪降る地方の人はまじで滑らないよな
数センチなら自転車でも普通に乗るし
雪降る地方の人はまじで滑らないよな
数センチなら自転車でも普通に乗るし
49:@:2022/01/06(木) 12:40:33.53 ID:QcwWDjs50
東京は歩道の圧雪に日も当たらずにビル風まで吹いてやばい凍り方するからな
雪慣れした地方出身だけど、学生時代に東京の積雪経験して「これは何十人もケガ人出るわけだわ」って思った
雪慣れした地方出身だけど、学生時代に東京の積雪経験して「これは何十人もケガ人出るわけだわ」って思った
44:@:2022/01/06(木) 12:38:28.46 ID:hSbY1gRC0
この大雪で首都直下きたらどうなるの?
48:@:2022/01/06(木) 12:40:20.93 ID:lwoHNJEt0
5cmとか二階から出入りするレベル
50:@:2022/01/06(木) 12:41:06.14 ID:vtax7sK10
昨日のニュースでは薄っすら積もるかな?って言ってたのに
がっつり積もりそう
がっつり積もりそう
51:@:2022/01/06(木) 12:41:15.09 ID:pu0AbmXI0
5センチ積もったら大混乱必至
ノーマルタイヤは運転すんなよ
電車は頑張ってくれや
ノーマルタイヤは運転すんなよ
電車は頑張ってくれや
59:@(北海道):2022/01/06(木) 12:42:50.47 ID:fgg+a6BT0
北海道じゃ5センチなんて鼻で笑いがらヘソで茶を沸かすレベルなんだが
80:@:2022/01/06(木) 12:47:34.96 ID:aTp8ELQQ0
>>59
毎年雪降ってるから、な
毎年雪降ってるから、な
66:@:2022/01/06(木) 12:44:48.08 ID:QcwWDjs50
>>59
本州日本海側だけど学生はチャリを諦めないレベル
本州日本海側だけど学生はチャリを諦めないレベル
83:@:2022/01/06(木) 12:50:11.73 ID:Dyy8qf5z0
東京は拝雪設備ゼロなんやで?
人も車もたくさんある
みんなノーマルタイヤで靴も滑りやすいのを履いてる
5センチ積もったら大変なことになるよ
人も車もたくさんある
みんなノーマルタイヤで靴も滑りやすいのを履いてる
5センチ積もったら大変なことになるよ
89:@:2022/01/06(木) 12:54:22.31 ID:s2tE3Iog0
東京の5cmは札幌の50cmくらいだな
そこまで騒ぐ程じゃない
そこまで騒ぐ程じゃない
62:@:2022/01/06(木) 12:43:41.75 ID:fGvNXAxr0
去年のうちにスコップ買っておいてよかった
63:@:2022/01/06(木) 12:44:20.58 ID:4APJN88i0
都内で5センチは交通マヒする
64:@:2022/01/06(木) 12:44:25.99 ID:4LhH0oHl0
リモートワークできるから楽だな
今出社してるけど
今出社してるけど
67:@:2022/01/06(木) 12:44:48.28 ID:3vMoNhdP0
長靴も持ってないよ
さきほどから降ってきたけど積もりそうではないな
さきほどから降ってきたけど積もりそうではないな
69:@:2022/01/06(木) 12:45:17.62 ID:uJgWonAT0
雪やミサイルが降り注ぐ時には、東京23区上空に、レーザーのドームを
作り、地面に落ちないようにする
なんて将来がくることがあるのだろうか?
作り、地面に落ちないようにする
なんて将来がくることがあるのだろうか?
71:@:2022/01/06(木) 12:45:42.13 ID:XejOyEkJ0
世田谷区結構降ってる
外出たくない…
外出たくない…
73:@:2022/01/06(木) 12:46:19.75 ID:hEgCI6Fu0
さっき昼飯に出たときは積もってなかった
78:@:2022/01/06(木) 12:46:58.18 ID:kUhjXAKL0
たたた大変でござる食糧を買い占めて防御を整えて籠城するでござる
90:@:2022/01/06(木) 12:54:25.18 ID:3RB0UPRm0
雪が降っただけで大騒ぎするようなことかね。
四季がわかりにくいまたは無い地区だと認めたようなもんだろ。
四季がわかりにくいまたは無い地区だと認めたようなもんだろ。
115:@:2022/01/06(木) 13:02:46.49 ID:E9Q0v+uT0
>>90
テレビが勝手に騒いでるだけ。東京でもわざわざ気温が低い八王子や時には奥多摩まで行って喜んでる
一般の火とは積もったら面倒だなくらいの認識だよ
テレビが勝手に騒いでるだけ。東京でもわざわざ気温が低い八王子や時には奥多摩まで行って喜んでる
一般の火とは積もったら面倒だなくらいの認識だよ
79:@:2022/01/06(木) 12:47:11.24 ID:bvNH182K0
帰宅困難者で駅が密に!
81:@:2022/01/06(木) 12:47:43.43 ID:maaCxzZu0
5cmは大雪ではないけど
ノーマルタイヤしかいない地区ではここから気温下がれば事故多発や道路停止、タヒ亡事故も起こる
ノーマルタイヤしかいない地区ではここから気温下がれば事故多発や道路停止、タヒ亡事故も起こる
126:@:2022/01/06(木) 13:08:01.04 ID:e326B1600
>>81
どっちかというと東京は気温が中途半端に高いから滑るのよ
シャーベットは雪道の中でも高難易度で道民でも苦労する
どっちかというと東京は気温が中途半端に高いから滑るのよ
シャーベットは雪道の中でも高難易度で道民でも苦労する
140:@:2022/01/06(木) 13:13:54.32 ID:Wkb/MCOt0
>>126
自分は歩道がシャーベットは、歩道が凍って滑るより嫌です
凍ってる歩道は滑る前提だと転ばないけど、シャーベットはすぐ靴の中グショグショなりますし(汗
自分は歩道がシャーベットは、歩道が凍って滑るより嫌です
凍ってる歩道は滑る前提だと転ばないけど、シャーベットはすぐ靴の中グショグショなりますし(汗
143:@:2022/01/06(木) 13:15:15.58 ID:Z7HZK3Vd0
>>140
ガッチガチに凍ったら歩くことも出来ないけど
ガッチガチに凍ったら歩くことも出来ないけど
147:@:2022/01/06(木) 13:20:12.40 ID:Wkb/MCOt0
>>143
格好悪いかもですが足を上げずに、歩幅少なめのすり足ですね
歩こうとしたら自分も転ぶ頻度あがります
格好悪いかもですが足を上げずに、歩幅少なめのすり足ですね
歩こうとしたら自分も転ぶ頻度あがります
84:@:2022/01/06(木) 12:50:41.64 ID:hNDLCocO0
もし東北並みに降ったら東京はどうなんの?
91:@:2022/01/06(木) 12:56:49.05 ID:fplTGvHc0
>>84
非日常の幻想的景色
温め合う二人
あとは分かるな
非日常の幻想的景色
温め合う二人
あとは分かるな
94:@:2022/01/06(木) 12:57:08.26 ID:UrM0SRWc0
むしろ数センチのほうが滑るから怖い
97:@:2022/01/06(木) 12:57:56.52 ID:Gsi4s2t80
後輪チェーンのプリウスミサイル
100:@:2022/01/06(木) 12:59:03.97 ID:YJDYKdvz0
タクシーももらい事故を恐れてどんどん車庫に帰るんよ
101:@:2022/01/06(木) 12:59:18.60 ID:fgg+a6BT0
セブンの入口でアクアがスタックしてたわ
112:@:2022/01/06(木) 13:02:39.34 ID:xcdlwQDE0
スタッドレス履いてりゃまず事故らないレベル
113:@(秋田県):2022/01/06(木) 13:02:41.17 ID:Wkb/MCOt0
やっぱ都市部じゃ五センチ程度でも大雪なんだね
雪道運転なれてないだろうから気を付けて下さいね
雪道運転なれてないだろうから気を付けて下さいね
114:@:2022/01/06(木) 13:02:44.52 ID:qac08fqI0
田舎はいいなあ
118:@:2022/01/06(木) 13:05:25.65 ID:Wo2lp66+0
板橋から原チャリで埼玉通勤のワイ帰り道4んでしまうん?
153:@:2022/01/06(木) 13:22:24.08 ID:VmM2etuL0
>>118
荒川渡れない
荒川渡れない
119:@:2022/01/06(木) 13:05:58.23 ID:ixSWP0By0
普通タイヤの車は走れないんだからイメージよりも重大事だわな
123:@:2022/01/06(木) 13:07:21.24 ID:4VR7FUUH0
積雪の高さでなく影響力がでかいからな
124:@:2022/01/06(木) 13:07:22.17 ID:cePWElCB0
中途半端に残って凍るのが嫌なんだよなあ
133:@:2022/01/06(木) 13:10:40.59 ID:3z8PmIMl0
雪降って積もった翌日の朝、ピーカン晴れの清々しい空気が好き
それから始まるぐちゃぐちゃの歩道や車道は地獄だが
それから始まるぐちゃぐちゃの歩道や車道は地獄だが
138:@:2022/01/06(木) 13:12:18.88 ID:DbP6iG/Z0
218:@:2022/01/06(木) 14:05:55.58 ID:R59vVV3i0
>>138
アスファルトの部分は積もらないけど土のところは結構残りそうだな
アスファルトの部分は積もらないけど土のところは結構残りそうだな
148:@:2022/01/06(木) 13:21:29.51 ID:W+hXjnO60
すげー降ってきた
156:@:2022/01/06(木) 13:24:10.46 ID:TQCjzu1C0
141:@:2022/01/06(木) 13:14:05.77 ID:C1Y+QZxS0
158:@:2022/01/06(木) 13:25:26.53 ID:T4n8uaAf0
雪で埋もれて立ち上がれん
159:@:2022/01/06(木) 13:26:27.14 ID:Z7HZK3Vd0
>>158
イキロ
イキロ
150:@:2022/01/06(木) 13:22:03.74 ID:OQBzcSir0
降ったすぐはまだしも
次の日にそれが凍ったりすると、坂道なんかあぶないね
うちの会社坂道の上にあるからどうしよう
次の日にそれが凍ったりすると、坂道なんかあぶないね
うちの会社坂道の上にあるからどうしよう
151:@:2022/01/06(木) 13:22:21.08 ID:wsGSAOWk0
白の降ってきたと思ったら自分のフケだった
160:@:2022/01/06(木) 13:27:55.40 ID:pmQnzhKN0
今日仕事探そうと思ったけど雪やばいし明日にするか
169:@:2022/01/06(木) 13:33:50.21 ID:xHPcHplr0
道路に床暖房を付けろよ
171:@:2022/01/06(木) 13:35:24.08 ID:dsjP3+CY0
>>169
共産党が笑えるくらい猛反対してくるぞwガチでwww
共産党が笑えるくらい猛反対してくるぞwガチでwww
173:@:2022/01/06(木) 13:36:02.21 ID:hNEI5ECI0
19:@:2022/01/06(木) 12:33:14.94 ID:dIP+92yq0
レインブーツは買っているけど
雪対応なんだろうか…
雪対応なんだろうか…
176:@:2022/01/06(木) 13:37:10.72 ID:d5DsTf2y0
もう湿っぽい雪になってるぞ@阿佐ヶ谷
181:@:2022/01/06(木) 13:39:06.27 ID:DX8hInKN0
5センチで大雪警報wって思ったけど瀬戸内住みだから同じ量降ったら東京と同じように警報出そうだわ
185:@:2022/01/06(木) 13:41:46.90 ID:2eAQf4E40
こないだ買ったレッドウイングのゴアテックス仕様が火を吹くな
191:@:2022/01/06(木) 13:46:21.70 ID:OQBzcSir0
20時頃には止むとのことだが
197:@:2022/01/06(木) 13:47:56.94 ID:uG25cWNZ0
>>191
気温が上がらないから溶けない
翌朝凍結して大変なことになる
気温が上がらないから溶けない
翌朝凍結して大変なことになる
188:@:2022/01/06(木) 13:43:23.49 ID:Z7HZK3Vd0
お前ら灯油焚いて温暖化させろ!
189:@:2022/01/06(木) 13:44:50.40 ID:p6zSSDJr0
在宅勤務だが電気エアコンだと寒すぎる
193:@:2022/01/06(木) 13:46:32.88 ID:KscnrRmt0
引くほど寒い
近年で一番まともな雪が降ってるまである
近年で一番まともな雪が降ってるまである
198:@:2022/01/06(木) 13:49:27.06 ID:gOoQd/Vg0
しばれるーもうだめだ寒い
199:@:2022/01/06(木) 13:49:43.46 ID:5TBpkusi0
203:@:2022/01/06(木) 13:51:21.73 ID:fG0Mo/e50
雪は構わんが寒いのはどうにかしてくれ
204:@:2022/01/06(木) 13:51:48.49 ID:dPUVXJ0U0
ゴアテックスのブーツと傘持参しといてよかった
朝はいつも与田さんのお天気チェックしてるわ
朝はいつも与田さんのお天気チェックしてるわ
207:@:2022/01/06(木) 13:55:51.29 ID:Jyh4yRvU0
もう冬タイヤ購入時に義務化しろよ
どうやっても運転するマヌケがいるから
どうやっても運転するマヌケがいるから
208:@:2022/01/06(木) 13:56:58.54 ID:L0uo+1wU0
>>207
そんな金ないわ
そんな金ないわ
212:@:2022/01/06(木) 14:01:43.20 ID:g6py+O3p0
>>208
遊ぶカネはあるんだろ?
遊ぶカネはあるんだろ?
211:@:2022/01/06(木) 14:01:35.80 ID:VWI0xT060
冬タイヤにしようと近所のイエ口ーハットググったら、セールが昨日までだった…なんてこった
明日仕事なのに
まあ今日休みだから明日までまだ時間あるけど
明日仕事なのに
まあ今日休みだから明日までまだ時間あるけど
239:@:2022/01/06(木) 14:18:30.76 ID:QAE0YZxh0
>>211
よほどの汎用タイプじゃないともう在庫も品切れだよ
よほどの汎用タイプじゃないともう在庫も品切れだよ
214:@:2022/01/06(木) 14:02:22.06 ID:yRndsyaS0
そして電車遅延で密になり
229:@:2022/01/06(木) 14:13:31.44 ID:N59Q90oQ0
215:@:2022/01/06(木) 14:02:30.39 ID:QNalg5+70
夜勤明けでガ――っと買い物して帰宅、絶賛洗濯中
なにするのも寒い!
でも明日は休み!!
神様、こんなところで運を使ってくれてありがとう!!!
なにするのも寒い!
でも明日は休み!!
神様、こんなところで運を使ってくれてありがとう!!!
217:@:2022/01/06(木) 14:03:19.48 ID:n2rIeXsV0
昨日は積もらないって言ってたよな
何のための予報だよ役立たず
何のための予報だよ役立たず
220:@:2022/01/06(木) 14:07:30.23 ID:N59Q90oQ0
9日まで休みの俺にスキはなかった
223:@:2022/01/06(木) 14:08:34.20 ID:kJPNxu110
これで腰抜けJRは間引き運転かな
224:@:2022/01/06(木) 14:09:14.09 ID:yx5T2TIr0
冷蔵庫の中にいるみたいに寒い
こんなのは初めてよ
こんなのは初めてよ
227:@:2022/01/06(木) 14:11:21.24 ID:m2LCD/x30
本当の地獄は明日
233:@:2022/01/06(木) 14:15:45.73 ID:VWI0xT060
細かくてあまり積もらなそうではあるんだよな
外見たら屋根は白くなってるけど道路は全然だし
こういう時が一番判断に困ると思うわ
外見たら屋根は白くなってるけど道路は全然だし
こういう時が一番判断に困ると思うわ
234:@:2022/01/06(木) 14:16:34.52 ID:iJMX6ynr0
そろそろ自衛隊の準備しといた方がいい
242:@:2022/01/06(木) 14:27:18.01 ID:U3JaIwDx0
明日朝めんどくせぇ
引用元:http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1641439760/
- 関連記事
-
-
22日午前1時8分頃、日向灘を震源とする強い地震、大分県と宮崎県で震度5強、熊本県と高知県で震度5弱、西日本の広い地域で揺れを観測。マグニチュード6.4、津波の心配ナシ 2022/01/22
-
気象庁、南太平洋のトンガで発生した大規模な噴火に伴う津波について、「今回の潮位変動は非常に珍しく、見通しはわからない」「今後潮位上昇が観測された場合、津波警報に切り替える」 2022/01/16
-
東京23区・神奈川・千葉などに大雪注意報、明日の正午頃までの24時間で5cmほどの積雪予想 … 交通への影響や路面の凍結に十分注意を 2022/01/06
-
2021年3月20日 18:09頃、宮城県沖が震源の地震が発生、最大震度5強、M7.2、津波注意報発令 2021/03/20
-
2021年2月13日 23:08頃、福島県沖が震源地の地震が発生、最大震度6強、M7.1 日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません 2021/02/13
-
0. にわか日報 : 2022/01/06 (木) 15:54:23 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
> 予想:全国トップニュースになります
おまえら世界を知らなすぎ
BBC でも CNN でも France24 でも Euro News でも間違いなしにトップニュース
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。