ツイッターユーザー「年末に8時間掛けて『のりたま』の中身を仕分けてみた。6種類だった!」→ 13万いいね→ 丸美屋「7種類です・・・。」

1::2022/01/10(月) 19:09:09.25 ID:Mm+6nI2o0
■年末に8時間かけて「のりたま」を仕分けた猛者が登場…なぜやったの? 丸美屋にも感想を聞いてみた
ふりかけ「のりたま」といえば、一度は食べたことがあるだろう。ノリやたまごなどの具材がバランスよく配合されているのだが、これを仕分けしたTwitterユーザーがいて話題になっている。
それが、ムーさん@s15さん(@silvia___15)。
年の瀬が迫る、2021年12月29日~30日に「8時間10分」もかけて行ったという。仕分け後の画像では、具材がきれいに6つに分類されている。
“努力の結晶”ともいえる光景に、Twitterでは「すげえーす、お疲れ様です」「前人未到の快挙」と賞賛の声が相次ぎ、投稿には13万以上のいいねが寄せられている。(1月7日時点)
◆きっかけは、のりたまの「焼き胡麻」の存在
(中略)
◆仕分け後には「感じたことのないような感動」
(中略)
◆1つずつ味を堪能。1番ビックリしたのが「抹茶塩」
(中略)
◆丸美屋「正確には7種類になります…」
ムーさん@s15さんが心残りにしていたことが、のりたまの原材料に入っている「こしあん」の正体。
その思いに応えようと、製造元の丸美屋食品工業(東京)にも聞いたところ、担当者も今回の仕分けを知っていてこのように答えてくれた。
――のりたまを仕分けしたTwitterユーザーがいる。受け止めを聞かせて。
のりたまに興味を持っていただきありがとうございます。また、最後はおいしく召し上がっていただけて何よりでした。
――のりたまの具材はどんなものが入っているの?
正確には7種類になります。たまごの種類が3種類・海苔・さば削り節・胡麻・抹茶塩です。
たまごは「たまごそぼろ:一番大きいパーツ ふっくら感」「たまご顆粒:サクサク食感」「ホロっとたまご顆粒:ホロっと崩れる食感」があり、2つの顆粒が見分けにくいと思います。
投稿者様の写真ですと、左下のものが「たまごそぼろ」。左上に「たまご顆粒」「ホロっとたまご顆粒」が混ざっているとみられます。
![]()
FNN 1/10(月) 11:21配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/721e4fab7c7ad9c70cfe98c9062cefa287be4f6f
引用元スレタイ:ツイッタラー「のりたま仕分けたら6種類!」13万いいね → 丸美屋「7種類です」 [711292139]
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2022/01/11 (火) 21:55:26 ID:niwaka



「のりたま」を分けてみた
— ムーさん@s15 (@silvia___15) December 30, 2021
8時間10分かかった… pic.twitter.com/3IPMKTD4PDお皿同じだ pic.twitter.com/dH4Lc2KXNh
— Wak0 (@dabik0_0) January 1, 2022既視感がすごい pic.twitter.com/kBcWcj5HZx
— あき (@rr6f6) January 1, 2022凄い!
— RyoonST246 (@St246Ryoon) January 1, 2022
これでやったら超大変! pic.twitter.com/g7ZjZc52Doのりたま仕分け機の開発が待たれる。https://t.co/l070i528G1
— 鈴木㌠@C99 2日目 東ニ 43b (@linuxsearchers) January 2, 2022次は再現過程もお願いします
— 器用貧乏人 (@BourbonStHelena) January 2, 2022
事例https://t.co/rR4Cvloe0Lやり直し! pic.twitter.com/VG2tVDDXeJ
— しげ の こう き (@Xh4M9) January 1, 2022
そういう事いうのはかわいそうだろ
じゅ…13万のいいねをつけた人が友達だから!
これを更に分けるって地獄かよ
むっず…
タマゴそぼろとタマゴ顆粒は違うんか…
素人目に見ても色で左の二つは混ざってるの解るけどこれ分けた奴は色盲か
顆粒分別はともかく濃い黄色と明るい黄色くらいはちゃんと分けて欲しい
小粒の当たるい色の物と
暗い少し大きめの物の違いでしょ?
どっちがどっちか知らんが
8時間もかかるか?
盛ってるか能力無しじゃね?
こういう系統は変なこだわりで少しの妥協も出来ないから仕事は遅くなる
わかる
チリメンジャコの仕分けはタモリ倶楽部でやってたな
伊勢海老の幼体なんか見つかった
エビ、タコ、イカの他に何かある?
ちっこいカニも入ってるしフグの赤ちゃんみたいなのもいる
タチウオぽいのもいるな
当たるまでタイノエガチャを引くてのもいいかも
毎日使ってるとだんだんのりが少なくなってくるんだが何とかならんのか
個包装は割高だし量を調節しにくい
わかる
均一に使い切りたいよね
逆さまにして振れば軽い海苔とかが底の方に行くじゃろ
ふちまける恐怖と戦わんとあかんのか…
試してみるわ
刻み海苔買って足せばいいじゃん
なんならシラス丼のシラスを同一方向に盛るぐらいやれやハゲ
実体顕微鏡使ってやったが目が氏ぬ思いしたわ
めんどくさいことするなと思っていたら
ネギだけはフーっと吹いたら飛ぶんだとか言ってて
それ思い出した
これ豆
ゆかりシンプルでうまいよね。梅干しも好きだから梅ゆかりかただのゆかりにするかいつも悩む
次はこの二つを識別するAIの育成だな
ケンタッキーの骨を集めて
一羽復元したのを見た時は感動に震えた
2種類と思ってたら10種類あったとかの展開希望
ごま塩しか勝たん
黒ごまと塩じゃあの味は出せんのよなあ
昨日赤飯に掛けて食ったけどあれ以外何が合うのかってレベルだよなw
暇人多いなぁ
>正確には7種類になります。
>たまごの種類が3種類・海苔・さば削り節・胡麻・抹茶塩です。
抹茶塩は2種類にカウントしなくていいのか?
だったらもう「のりたま」で1種類でいいだろ
もう分子レベルまで頼むわw
物理的に分離可能かどうかだろ
抹茶塩は物理的には分離できないんだろ
お前抹茶塩を何だと思ってるんだよw
んじゃ抹茶塩を抹茶と塩に分離してみろよ
待ってるぞ
頭悪そうw
それもかなり
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1641809349/
- 関連記事
-
-
神奈川県がトンガ沖噴火による緊急津波速報エリアメールを一晩に600回以上、県下各地域毎でも多いところで20回も送信、「うるさすぎて眠れない」と不満の声 2022/01/16
-
みずほ銀行、この1年で10回目のトラブル。ネットバンキングサイトに一時ログインしにくい状態に→ 3時間後に不具合解消。みずほ「よくわかんないけど直った」 2022/01/14
-
ツイッターユーザー「年末に8時間掛けて『のりたま』の中身を仕分けてみた。6種類だった!」→ 13万いいね→ 丸美屋「7種類です・・・。」 2022/01/11
-
「なぜここまで惨めな思いを強いられなければならないのか、理解できません」 ロンドンから日本に一時帰国してきた帰国者、隔離されたホテルについて不平不満をツイッターで愚痴りまくる 2022/01/11
-
ネットメディア「Choose Life Project」(CLP)に立憲民主が資金提供していた問題、泉健太代表「知らなかった。資金提供したのは旧立憲。今は新しい政党」 いまの立憲の関与を否定 2022/01/07
-
0. にわか日報 : 2022/01/11 (火) 21:55:26 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
知識があれば仕分け機も夢じゃないね。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。